虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/19(水)00:30:32 普段は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/19(水)00:30:32 No.1080199596

普段は穏和な狸なのにミオリネ相手の時だけちょっと重い女になっちゃうスレッタ可愛いよね…

1 23/07/19(水)00:30:55 No.1080199746

ちょっと?

2 23/07/19(水)00:31:55 No.1080200075

愛の出力はヤンデレ寄りだよねスレッタ

3 23/07/19(水)00:31:58 No.1080200087

私も…私も女ですから…

4 23/07/19(水)00:33:37 No.1080200692

ヤンデレッタ好き

5 23/07/19(水)00:35:14 No.1080201263

ミオリネも重いしお似合いとしか言えねえ

6 23/07/19(水)00:35:59 No.1080201509

人殺してでも欲しいものっていやだいぶ重いな…

7 23/07/19(水)00:38:18 No.1080202257

平和な世の中なら殺しもアレだけど非常事態だし…

8 23/07/19(水)00:39:48 No.1080202835

>ミオリネも重いしお似合いとしか言えねえ スレッタの重力ぶつけられても「何こいつ私の事好きすぎでしょ♥️」って前向きに捉えられるタイプだよねミオリネ

9 23/07/19(水)00:40:33 No.1080203069

妄想に縋る…

10 23/07/19(水)00:45:43 No.1080204746

お上りさんなくてあのままくっついてた世界線も見たい

11 23/07/19(水)00:47:52 No.1080205471

>お上りさんなくてあのままくっついてた世界線も見たい ドロドロの共依存関係になってそう

12 23/07/19(水)00:48:23 No.1080205614

ホルダーじゃ無くなった時とお母さんに捨てられた時の号泣のテンションが同じなのがいいのね

13 23/07/19(水)00:50:22 No.1080206290

そりゃホルダーはアイデンティティだしミオリネとの絆の証でもあるからな

14 23/07/19(水)00:58:57 No.1080209042

おのぼりさんされても好きな気持ちが揺るがないのは相当だと思う

15 23/07/19(水)01:01:16 No.1080209691

共依存のスレミオもそれはそれで見てみたいな…

16 23/07/19(水)01:01:41 No.1080209781

ミオリネさんいない生活は虚無だから…

17 23/07/19(水)01:02:00 No.1080209880

おのぼりさんなかったら愛で人を殺せてしまうたぬきになるところだった

18 23/07/19(水)01:02:12 No.1080209927

ミオリネはケツも重いからな

19 23/07/19(水)01:02:44 No.1080210068

スレッタさえいればいい共依存状態になるには地球寮とかクソ親父とか大事なものな増えすぎたから… そうなったのもスレッタに出会ったおかげなんだけど

20 23/07/19(水)01:03:01 No.1080210163

>ミオリネさんいない生活は虚無だから… やりたいことリスト埋めても何も楽しくねぇ…とか言い出したときはそんなにってなった

21 23/07/19(水)01:03:48 No.1080210362

いざとなれば手足も躊躇なく切り落としそうな危うさがあった

22 23/07/19(水)01:03:54 No.1080210384

>愛の出力はヤンデレ寄りだよねスレッタ 出張にでてからの時間を一時間単位で数えてるのはヤンデレのムーブなんだよな…

23 23/07/19(水)01:04:22 No.1080210516

1日3回メール送れも大概だと思います!

24 23/07/19(水)01:04:29 No.1080210544

温室に自分以外が入るの許さないのエッチだと思う

25 23/07/19(水)01:04:36 No.1080210567

ドロドロ共依存ルートに突入するにも母親を何とかしないといけない問題がある

26 23/07/19(水)01:04:46 No.1080210605

>>愛の出力はヤンデレ寄りだよねスレッタ >出張にでてからの時間を一時間単位で数えてるのはヤンデレのムーブなんだよな… 温室に誰も入れないのとかもちょっとヤンデレっぽい

27 23/07/19(水)01:04:51 No.1080210622

ミオリネも重たいからバランスは取れている

28 23/07/19(水)01:05:18 No.1080210747

ミオリネさんならきっとサッサと配りなさいよって言うと思うんです…

29 23/07/19(水)01:05:49 No.1080210887

ED~エピローグの間も早く隣に立つ為にリハビリ超頑張ったんだろうなって…

30 23/07/19(水)01:06:56 No.1080211138

多分今でもミオリネに危機が迫ったら人間をトマトに出来る

31 23/07/19(水)01:07:10 No.1080211200

たぬきが闇落ちしないメンタルだからギリギリヤンデレにはならないという絶妙なバランス

32 23/07/19(水)01:07:15 No.1080211222

>ミオリネさんならきっとサッサと配りなさいよって言うと思うんです… スレッタポイ捨て&アーシアン虐殺疑惑の後でも皆これに同意するのは信頼関係が強すぎる

33 23/07/19(水)01:07:20 No.1080211241

>多分今でもミオリネに危機が迫ったら人間をトマトに出来る でももう笑ったりはしないよ

34 23/07/19(水)01:08:05 No.1080211442

ヤンデレっていうか情緒が育ってないから愛=依存なんだと思う

35 23/07/19(水)01:08:19 No.1080211511

ここの卑しい顔本当に好き 普段が天真爛漫だからギャップが輝く

36 23/07/19(水)01:08:31 No.1080211566

もう人を殺して笑ったりはしないけど ミオリネ殺すよって言われたときの表情見ると彼女が殺されそうになったらやるんだろうなっていう…

37 23/07/19(水)01:09:02 No.1080211705

相手がミオリネ殺すって言ったときだけに見せるスレッタの怒り顔もっと見たいですね…

38 23/07/19(水)01:09:39 No.1080211880

今の2人はそれぞれがいなくても凄い辛いけど何とか1人で頑張れるから共依存って訳では無いと思う お互い愛は重い

39 23/07/19(水)01:09:47 No.1080211912

2期の終盤までのスレッタは焦りと不安が入り混じったぐちゃぐちゃな状態だから 余計に卑しく感じるところはある

40 23/07/19(水)01:10:10 No.1080212013

ミオリネもまあ重たいんだけどヤンデレって感じではないんだよな

41 23/07/19(水)01:10:47 No.1080212160

もう一度…もう一度決闘すれば勝ちますから!!

42 23/07/19(水)01:10:52 No.1080212178

>今の2人はそれぞれがいなくても凄い辛いけど何とか1人で頑張れるから共依存って訳では無いと思う >お互い愛は重い でもミオリネはスレッタが居てくれないと耐えられないって…

43 23/07/19(水)01:12:41 No.1080212623

結婚はしたけど性的なことはしてるのだろうか

44 23/07/19(水)01:13:04 No.1080212705

エピローグ後はもう戦って欲しくないけどミオリネがピンチの所をカッコよく助けるスレッタは見たい

45 23/07/19(水)01:13:17 No.1080212769

誰との対比とは言わんが 部屋に引きこもってたミオリネが自分から歩いて入口に手を伸ばすのは重いね

46 23/07/19(水)01:13:20 No.1080212783

>結婚はしたけど性的なことはしてるのだろうか してないはずがないだろ!

47 23/07/19(水)01:13:21 No.1080212793

>もう一度…もう一度決闘すれば勝ちますから!! ここ動けば絶対負けないっていうスレッタの自信と傲慢さが見え隠れして好き

48 23/07/19(水)01:13:36 No.1080212859

同性婚全然アリよとか言ってたけどミオリネって他の女好きなんだろうか

49 23/07/19(水)01:14:10 No.1080212992

>してないはずがないだろ! 3年もあったしな…

50 23/07/19(水)01:14:15 No.1080213003

>結婚はしたけど性的なことはしてるのだろうか 結婚して3年だからなぁ…リハビリ期間もあっただろうとはいえしてない可能性のほうが低そう

51 23/07/19(水)01:14:41 No.1080213111

恋に恋するたぬきだとばっかり…

52 23/07/19(水)01:15:22 No.1080213265

>誰との対比とは言わんが >部屋に引きこもってたミオリネが自分から歩いて入口に手を伸ばすのは重いね よせ。

53 23/07/19(水)01:15:33 No.1080213311

ごめんなさい…大事な人がいるんです…

54 23/07/19(水)01:15:55 No.1080213414

>>もう一度…もう一度決闘すれば勝ちますから!! >ここ動けば絶対負けないっていうスレッタの自信と傲慢さが見え隠れして好き 自己評価基本低めだけどMS操縦技術の自負心は強いよね

55 23/07/19(水)01:15:56 No.1080213418

>同性婚全然アリよとか言ってたけどミオリネって他の女好きなんだろうか どうなんだろうな…?? 昔ユーシュラーと結婚の約束したのが本当なのか次第な気はする

56 23/07/19(水)01:16:23 No.1080213526

僕はミオリネの初恋はシャディクだと思うよ

57 23/07/19(水)01:16:39 No.1080213593

ミオリネはマジで対象の性別を気にしていないだけって感じはする

58 23/07/19(水)01:17:26 No.1080213795

>同性婚全然アリよとか言ってたけどミオリネって他の女好きなんだろうか 男とか女関係なく人を好きになるって感情抱いたこと無さそう 強いて言えばシャディクがうーんって程度で そこへ現れた白馬に乗ったたぬき

59 23/07/19(水)01:17:42 No.1080213882

>僕はミオリネの初恋はシャディクだと思うよ それはそう でもシャディクはそれに応えてくれなかった

60 23/07/19(水)01:17:47 No.1080213905

ミオリネは立場を考えると恋愛結婚できたの奇跡みたいなもんだ

61 23/07/19(水)01:17:54 No.1080213942

水星の過酷な環境でエアリアル使って人命救助とかしてたしシミュレーター訓練もずっとしてるからそりゃ操縦には自信ある

62 23/07/19(水)01:18:00 No.1080213971

>恋に恋するたぬきだとばっかり… 最初は恋に恋してた部分もあったと思う でもミオリネに対しては結構ハッキリ花婿名乗りだしたタイミングとかあるから自覚的だよな

63 23/07/19(水)01:18:26 No.1080214091

ユーシュラーとの約束自体は本当だと思う 小さい頃の約束だからミオリネが本気と思ってなかっただけで

64 23/07/19(水)01:18:56 No.1080214228

>>恋に恋するたぬきだとばっかり… >最初は恋に恋してた部分もあったと思う >でもミオリネに対しては結構ハッキリ花婿名乗りだしたタイミングとかあるから自覚的だよな 7話の護るわよ!アンタを!がターニングポイントすぎる…

65 23/07/19(水)01:19:10 No.1080214276

スレッタって操縦に自信あるのもそうだけど 基本的に戦闘中は慌てないし冷静だよね それがミオリネの危害加えるよって言われたら殺意マシマシ顔のたぬきになるのがいいよね…

66 23/07/19(水)01:19:43 No.1080214407

>>>恋に恋するたぬきだとばっかり… >>最初は恋に恋してた部分もあったと思う >>でもミオリネに対しては結構ハッキリ花婿名乗りだしたタイミングとかあるから自覚的だよな >7話の護るわよ!アンタを!がターニングポイントすぎる… 次の回で早くもミオリネを自分のもの扱いしてる卑しい狸…

67 23/07/19(水)01:20:00 No.1080214466

スレッタの為に死ねる女とミオリネの為に殺せる女

68 23/07/19(水)01:20:02 No.1080214470

だいたい花嫁だからよ!で脳焼かれたのもあるけどシャディクが正面から宣戦布告してきたのもわりとターニングポイントな気がする

69 23/07/19(水)01:20:23 No.1080214552

今でもミオリネの命が危機に晒されたら相手の命奪う選択するくらいはしそう

70 23/07/19(水)01:20:32 No.1080214577

昔のたぬきはミオリネを傷つけようとする輩を笑顔で叩き潰してたけど 今のたぬきは真顔で射殺しそう

71 23/07/19(水)01:20:42 No.1080214617

>スレッタの為に死ねる女とミオリネの為に殺せる女 重力発生してる

72 23/07/19(水)01:20:48 No.1080214638

スレッタは事件直後の重傷の時でも結婚に前向きだったのか もしくはこんなんじゃミオリネさんと結婚なんて…ってなったかどっちだろう

73 23/07/19(水)01:21:57 No.1080214915

>スレッタは事件直後の重傷の時でも結婚に前向きだったのか >もしくはこんなんじゃミオリネさんと結婚なんて…ってなったかどっちだろう 2期のセリフ的に私じゃミオリネさんとは釣り合わないって思ってる所はあったと思う

74 23/07/19(水)01:21:58 No.1080214924

>スレッタは事件直後の重傷の時でも結婚に前向きだったのか >もしくはこんなんじゃミオリネさんと結婚なんて…ってなったかどっちだろう あんな思いして手に入れた幸せをスレッタが自分から手放そうとするとは思えん

75 23/07/19(水)01:22:09 No.1080214954

私を選んでくださいってセリフがとても好き

76 23/07/19(水)01:22:26 No.1080215010

>スレッタは事件直後の重傷の時でも結婚に前向きだったのか >もしくはこんなんじゃミオリネさんと結婚なんて…ってなったかどっちだろう なんかもう最終回後だと身体動かないけど私はミオリネさんのそばにいたいって我儘だけど手に入れたいから言うと思う

77 23/07/19(水)01:23:07 No.1080215173

てか花嫁がハイスペックすぎるのがね… まあガソリンはスレッタだからスレッタいないとしなしなになるんだけど

78 23/07/19(水)01:23:20 No.1080215230

22話の後だとミオリネに身体が不自由でもそばにいたいって言えるんじゃないかな そう言ってもミオリネが受け入れてくれるって信じてそう

79 23/07/19(水)01:23:30 No.1080215262

>てか花嫁がハイスペックすぎるのがね… >まあガソリンはスレッタだからスレッタいないとしなしなになるんだけど そんな…胸まで萎んでしまって…

80 23/07/19(水)01:24:02 No.1080215388

ミオリネ側の心情としては宝石の日々の歌詞が全てだと思う

81 23/07/19(水)01:24:30 No.1080215509

>>てか花嫁がハイスペックすぎるのがね… >>まあガソリンはスレッタだからスレッタいないとしなしなになるんだけど >そんな…胸まで萎んでしまって… 尻まで萎んでるのはやりすぎ…

82 23/07/19(水)01:24:40 No.1080215558

花婿が亡くなった後また会うためにクワゼロ的なことしそうな嫁さん

83 23/07/19(水)01:25:24 No.1080215729

素キャリバーンスレッタの時点で多分もう他作品の上位陣ともタイマンで殴り合えそうなぐらい強そう…

84 23/07/19(水)01:26:29 No.1080215963

ミオリネは序盤から弾丸ガールなとこばかり見えてたけど多分あれはスレッタに会ってからなんよね 回想ではダウナー寄りな感じだし

85 23/07/19(水)01:27:11 No.1080216101

>ミオリネは序盤から弾丸ガールなとこばかり見えてたけど多分あれはスレッタに会ってからなんよね >回想ではダウナー寄りな感じだし 出会う前のヤケクソ家出ガールの時もだいぶ弾丸じゃねえかな…

86 23/07/19(水)01:27:31 No.1080216165

>ミオリネは序盤から弾丸ガールなとこばかり見えてたけど多分あれはスレッタに会ってからなんよね >回想ではダウナー寄りな感じだし 結婚から逃げるのも本当は諦め気味だったみたいだからね スレッタが結婚してくれてよかったね…

87 23/07/19(水)01:28:37 No.1080216382

>花婿が亡くなった後また会うためにクワゼロ的なことしそうな嫁さん 倫理観強めだからあんまり悪いことしなさそうだけどスレッタへのデカい愛ゆえに狂っていくミオリネも見てみたい

88 23/07/19(水)01:28:42 No.1080216394

ミオミオは父親の政略結婚(だと思ってた)の道具にされ続けて 色々言われながらも母親の形見のトマトを温室で栽培することで唯一心を保ってた所にあの水星タヌキよ

89 23/07/19(水)01:29:44 No.1080216625

>ミオミオは父親の政略結婚(だと思ってた)の道具にされ続けて >色々言われながらも母親の形見のトマトを温室で栽培することで唯一心を保ってた所にあの水星タヌキよ まあ良くも悪くも父親と同類の同族嫌悪なんだけどなぶへへ

90 23/07/19(水)01:29:54 No.1080216659

最初の家出成功してたらマツコはそこそこ支援してくれそうだけどそのうち革命の乙女やらされてた気がしないでもない

91 23/07/19(水)01:30:26 No.1080216781

>>ミオミオは父親の政略結婚(だと思ってた)の道具にされ続けて >>色々言われながらも母親の形見のトマトを温室で栽培することで唯一心を保ってた所にあの水星タヌキよ >まあ良くも悪くも父親と同類の同族嫌悪なんだけどなぶへへ 最終的に弱音を吐けるようになったから親父より成長したんだ

92 23/07/19(水)01:31:50 No.1080217077

ボディガードの仕事ついでに移動中無意識のノロケ話を聞くシャディクガールズ

93 23/07/19(水)01:31:58 No.1080217118

宇宙空間でスレッタを迎えに行った時にスレッタ死んじゃったかと思ったときのミオリネの表情見るとスレッタ失ったら死んじゃいそう

94 23/07/19(水)01:32:03 No.1080217135

>私を選んでくださいってセリフがとても好き マジで不安なんだろうなってのが伝わってくる

95 23/07/19(水)01:32:32 No.1080217232

そもそも親父みたいに全部抱えて進めるほど強くねえんだ

96 23/07/19(水)01:32:34 No.1080217242

デリングは2話の時点では プロスペラの娘とガンダムとかいう碌でもないのが娘に近付いてきたから離そ… って感じで他所の男見繕おうとしてたんだろうけど 結局審問会以降スレッタの事どう思ってたんだろうか

97 23/07/19(水)01:34:22 No.1080217647

>デリングは2話の時点では >プロスペラの娘とガンダムとかいう碌でもないのが娘に近付いてきたから離そ… >って感じで他所の男見繕おうとしてたんだろうけど >結局審問会以降スレッタの事どう思ってたんだろうか そもそもプロスペラと結託してたから話はできてたはずなんだがふたりの親はどういう方向に持っていくつもりだったんだろう ホルダーになるのは予想外だったのか?

98 23/07/19(水)01:35:18 No.1080217871

ホルダーになってスレミオ婚約しても 一期段階のスレッタならお母さんが言うならで解消させる事も容易だろうから

99 23/07/19(水)01:35:21 No.1080217885

書き込みをした人によって削除されました

100 23/07/19(水)01:35:29 No.1080217908

別に必要なのはエアリアルのスコアだけだからホルダーになったのは予想外だったとは思う

101 23/07/19(水)01:35:37 No.1080217945

>>私を選んでくださいってセリフがとても好き >マジで不安なんだろうなってのが伝わってくる お互い好きなんだけどスレッタはミオリネに自分が釣り合ってないと思ってるし、ミオリネはスレッタ愛してるけどスレッタに母親の支配の影を感じて信じきれないって感じだからなあのへん

102 23/07/19(水)01:36:06 No.1080218034

決闘させるのは予定調和だしエアリアルなんて珍しいMSに喧嘩売るやつはそこそこいるだろうから決闘自体は問題ないでしょ ミオリネがぞっこんになっちゃったのと初日でホルダーになったのが完全に想定外だったけど

103 23/07/19(水)01:36:28 No.1080218113

>ホルダーになるのは予想外だったのか? 最終的にホルダーになるのは想定してただろうけど転入初日にホルダーは予想外だと思う

104 23/07/19(水)01:36:29 No.1080218114

>ホルダーになってスレミオ婚約しても >一期段階のスレッタならお母さんが言うならで解消させる事も容易だろうから そこは正直わからないんじゃないかな… ミオリネは肝心の母親が言えば自分との婚約も解消するのかって質問はしてないからな

105 23/07/19(水)01:36:44 No.1080218166

クワゼロに関しては結託してたんだろうけど ホルダー狙ってくるのは知らんかった感じはするデリング

106 23/07/19(水)01:36:46 No.1080218171

プロスペラはそのうちホルダーにするつもりだったはずだけどデリングはそのつもりはなかったんじゃないかな 素性も知ってるしそもそもプロスペラから守らせるためのホルダー制までありそう

107 23/07/19(水)01:37:42 No.1080218363

花婿が4号と心通じ会ってた時~5号雇う辺りでもガチで嫉妬してたお嫁さん良いよね…

108 23/07/19(水)01:38:29 No.1080218518

学園に入学させてスレッタを決闘させよう→ホルダーの尻を叩いてました!

109 23/07/19(水)01:38:49 No.1080218591

本質的にタフなのが良かった ウジウジ系だったら見てられなかったかもしれない

110 23/07/19(水)01:39:16 No.1080218679

>花婿が4号と心通じ会ってた時~5号雇う辺りでもガチで嫉妬してたお嫁さん良いよね… 嫉妬というかあの辺はもう失恋した気でいたんじゃないか それでもスレッタに尽くすお嫁さん…

111 23/07/19(水)01:39:19 No.1080218689

>クワゼロに関しては結託してたんだろうけど >ホルダー狙ってくるのは知らんかった感じはするデリング スコアが必須なのはわかってたからやらせるつもりではあったでしょ 計画開始と同時にミオリネ引き離したからミオリネ巻き込むつもりはなかっただけで

112 23/07/19(水)01:39:44 No.1080218778

人が死ぬ事についてその目で向き合ってちゃんと理解して反省できた それはそれとしてミオリネに危害を加えたり自分から引き離そうとする相手には姉だろうと本気の敵意を見せる狸

113 23/07/19(水)01:40:09 No.1080218867

>本質的にタフなのが良かった >ウジウジ系だったら見てられなかったかもしれない スレッタは生育環境最悪なのに色んな意味で健やかすぎる… エリィとも性格全然違うしな!

114 23/07/19(水)01:40:11 No.1080218871

>スコアが必須なのはわかってたからやらせるつもりではあったでしょ >計画開始と同時にミオリネ引き離したからミオリネ巻き込むつもりはなかっただけで (なんかプロスペラの娘と結婚するとか言い出した…)

115 23/07/19(水)01:40:36 No.1080218969

もしラストでラウダがミオリネ殺してたらスレッタはラウダ殺したかな…

116 23/07/19(水)01:41:12 No.1080219075

御三家が戦闘力もトップだから最終的にスコア目的でホルダー争いには噛ませるつもりだったろうけど勝ち負けはたぶんどうでも良かったと思う

117 23/07/19(水)01:41:28 No.1080219136

エアリアルが陰湿なジジババと言ってた環境を大体応援隊にさせる程度のメンタルと光属性だしな…

118 23/07/19(水)01:41:35 No.1080219155

>>スコアが必須なのはわかってたからやらせるつもりではあったでしょ >>計画開始と同時にミオリネ引き離したからミオリネ巻き込むつもりはなかっただけで >(なんかプロスペラの娘と結婚するとか言い出した…) デリングもプロスペラも正直2人が本気で惹かれ合うのは予想外だったと思う

119 23/07/19(水)01:41:36 No.1080219159

わりと2話も7話もどっちもデリングとプロスペラ内心焦ってそうで笑っちゃう 前者はまだクソ親父がごり押せるけど後者がキツすぎる

120 23/07/19(水)01:42:14 No.1080219279

>もしラストでラウダがミオリネ殺してたらスレッタはラウダ殺したかな… 殺されそうになったら等しく殺意を向けるって感じではあるけど 殺されたってなるとどうかな… 守るのと復讐だと原動力が違う気がする

121 23/07/19(水)01:42:28 No.1080219335

>わりと2話も7話もどっちもデリングとプロスペラ内心焦ってそうで笑っちゃう >前者はまだクソ親父がごり押せるけど後者がキツすぎる (何か煽ったら娘の為に会社建てるとか言い始めたわ…)

122 23/07/19(水)01:42:44 No.1080219380

まずプロスペラはエアリアルの整備担当とたぬきの寮決まってなかったのデリングに丸投げしてねぇか 運良く地球寮入れたけど

123 23/07/19(水)01:42:53 No.1080219418

>御三家が戦闘力もトップだから最終的にスコア目的でホルダー争いには噛ませるつもりだったろうけど勝ち負けはたぶんどうでも良かったと思う エアリアルが賭けの対象になっちゃったの4号にしろシャディクにしろ会社の都合だしねえ

124 23/07/19(水)01:42:59 No.1080219442

クワゼロで私たち家族になるんだから!とミオリネに言われたときのプロスペラめっちゃ嫌そうな顔してたの笑った

125 23/07/19(水)01:43:16 No.1080219494

>花婿が4号と心通じ会ってた時~5号雇う辺りでもガチで嫉妬してたお嫁さん良いよね… クワゼロで4号が出てきた時も一人だけ冷静なんだよね どういう心境で見てたんだろ

126 23/07/19(水)01:43:24 No.1080219516

>まずプロスペラはエアリアルの整備担当とたぬきの寮決まってなかったのデリングに丸投げしてねぇか >運良く地球寮入れたけど ごめんねスレッタ お母さん入学のしおりちゃんと読んでなかったの

127 23/07/19(水)01:44:15 No.1080219686

>>花婿が4号と心通じ会ってた時~5号雇う辺りでもガチで嫉妬してたお嫁さん良いよね… >クワゼロで4号が出てきた時も一人だけ冷静なんだよね >どういう心境で見てたんだろ もうこのときはスレッタの心が自分にあるの分かってるから冷静なんじゃないかな

128 23/07/19(水)01:44:27 No.1080219728

親達の策謀がなければ二人が出会う事すら無かったんだ

129 23/07/19(水)01:45:12 No.1080219867

>まずプロスペラはエアリアルの整備担当とたぬきの寮決まってなかったのデリングに丸投げしてねぇか >運良く地球寮入れたけど 4号に付いていってペイル寮に入ってたらゲームオーバーだったの笑える

130 23/07/19(水)01:45:13 No.1080219870

>もうこのときはスレッタの心が自分にあるの分かってるから冷静なんじゃないかな キャリバーンでスコア突破したときも泣きそうな顔ではあるけどスレッタを信じ抜く顔してたしね

131 23/07/19(水)01:45:52 No.1080219982

>>花婿が4号と心通じ会ってた時~5号雇う辺りでもガチで嫉妬してたお嫁さん良いよね… >クワゼロで4号が出てきた時も一人だけ冷静なんだよね >どういう心境で見てたんだろ あれスレッタと一部の人以外見えてなかった感じじゃない?

132 23/07/19(水)01:46:04 No.1080220012

ダブスタ親父が健在だったら賭けでエアリアルが持ってかれようが私がそう決めたで戻せるし組織のトップがケツモチなの強過ぎる

133 23/07/19(水)01:46:53 No.1080220176

>あれスレッタと一部の人以外見えてなかった感じじゃない? 地球寮メンバー驚いてるから皆見えてるんじゃない

134 23/07/19(水)01:47:27 No.1080220270

>親達の策謀がなければ二人が出会う事すら無かったんだ でもまあ最終的には親たちの策謀全部ぶっ壊して結ばれたんだよな…

135 23/07/19(水)01:47:40 No.1080220301

>クワゼロで私たち家族になるんだから!とミオリネに言われたときのプロスペラめっちゃ嫌そうな顔してたの笑った まぁあれは自分の煽りに意趣返しくらった所でもあるから…

136 23/07/19(水)01:47:43 No.1080220309

エアリアル改修型もクエタでやってた辺り オックスアース残党潰しに賛同してそうなダブスタ親父

137 23/07/19(水)01:47:55 No.1080220353

地球寮自体はクソ親父の仕込みな気がする 他に場所を用意しそうな存在がないし

138 23/07/19(水)01:49:18 No.1080220618

散々花嫁煽ってたらブーメランで全部返ってきて来た形だからなあそこ 7話で家族になるんですもの♥️って言ったのはママンだ

139 23/07/19(水)01:49:22 No.1080220636

ママン的にはホルダーになるのは想定通り ぶっちぎって本当に結婚まで行くのはきっと予想外だったと思う

140 23/07/19(水)01:50:15 No.1080220786

なんかデリングの娘の様子変じゃない?からスレッタデリングの娘にベタ惚れすぎない!?ってなったの絶対想定外だからな…

141 23/07/19(水)01:50:34 No.1080220854

20歳になってもだけんみたいなスレッタいいよね…

142 23/07/19(水)01:50:42 No.1080220882

>オックスアース残党潰しに賛同してそうなダブスタ親父 まあ実際残ってると悪質ではある

143 23/07/19(水)01:52:01 No.1080221114

でもプロスペラ「エリクトには私しかいないけどスレッタにはあなたたちが居るでしょう?」って言ってるから 何もなければ普通にミオリネにスレッタ預ける気だったんだと思うよ正直

144 23/07/19(水)01:52:14 No.1080221153

デリングも娘守るためとはいえ初期グエルが許嫁だったわけじゃん ヴィムはカスだけど息子は根が良さそうだな…とか思ってたのかな まぁ確かにグエルのオラつきよりミオリネの我儘のほうが酷そうだが…

145 23/07/19(水)01:52:20 No.1080221175

>19歳になって周囲の人達に隠さずに甘えるミオリネいいよね…

146 23/07/19(水)01:52:34 No.1080221220

一期最終話のあの強烈な引き誰にとっても想定外だったのハッピーエンド迎えた後だと笑っちゃうよ!

147 23/07/19(水)01:53:01 No.1080221317

>まぁ確かにグエルのオラつきよりミオリネの我儘のほうが酷そうだが… そういうのいいから

148 23/07/19(水)01:53:34 No.1080221406

>デリングも娘守るためとはいえ初期グエルが許嫁だったわけじゃん >ヴィムはカスだけど息子は根が良さそうだな…とか思ってたのかな >まぁ確かにグエルのオラつきよりミオリネの我儘のほうが酷そうだが… 花婿に戦闘力以外なにも求めてなかっただろ序盤のクソ親父 なんならまともに親子の会話したのがテロのときだろ

149 23/07/19(水)01:54:17 No.1080221527

グエルもミオリネも暴力癖があるのは同じ

150 23/07/19(水)01:54:23 No.1080221544

1話でスレッタに見つからなくても運び屋がマツコだから地球に行けたかはあやしいか

151 23/07/19(水)01:54:40 No.1080221595

>でもプロスペラ「エリクトには私しかいないけどスレッタにはあなたたちが居るでしょう?」って言ってるから >何もなければ普通にミオリネにスレッタ預ける気だったんだと思うよ正直 あんな虐殺王女にしておいてスレッタを預けられるわけないだろ!

152 23/07/19(水)01:55:11 No.1080221706

もし12話のがもっと穏当な…助ける為止む無くって感じだったら戦う事にもう少し前向きな主人公になれたろう するってえと人死にがもうちょい増えていたかも知れん つまり案外最終回から逆算された12話だったのかなって…

153 23/07/19(水)01:55:30 No.1080221756

戦闘力あっても内心ヴィムの息子か…ヴィムの息子か……とかなっててもおかしくないよね 多分ヴィムの脳筋っぷり知ってるので

154 23/07/19(水)01:55:48 No.1080221807

>あんな虐殺王女にしておいてスレッタを預けられるわけないだろ! ミオリネにむかって「あなたたち」ってはっきりいってるだろ

155 23/07/19(水)01:55:57 No.1080221839

>1話でスレッタに見つからなくても運び屋がマツコだから地球に行けたかはあやしいか マツコはきっちり地球に運んで良い感じの暮らしさせてくれそうな部分と議会連合に引き込んで対ベネリットの槍玉に挙げそうな部分どっちもあるから判断に困る

156 23/07/19(水)01:56:36 No.1080221958

シャディクもミオリネに告白してかっさらう√だと本編よりハードだろうしな…

157 23/07/19(水)01:56:40 No.1080221970

親父としては本来はシャディク想定だったのかな グラスレーは古巣でもあるし身分関係なくミオリネを娶らせられるという意味では

158 23/07/19(水)01:57:22 No.1080222115

>戦闘力あっても内心ヴィムの息子か…ヴィムの息子か……とかなっててもおかしくないよね >多分ヴィムの脳筋っぷり知ってるので 結局クワゼロで個人の武力なんもかんも関係なくなるからそこまでの繋ぎにさえなればいいやでそこまで気にしてない気がする

159 23/07/19(水)01:57:52 No.1080222216

>シャディクもミオリネに告白してかっさらう√だと本編よりハードだろうしな… 正直ミオリネと結婚してベネリット手中に納めた方がテロよりずっと楽に計画動かせそうなもんだけど なんでそっちにいかなかったんだろうなシャディク

160 23/07/19(水)01:58:38 No.1080222376

>>シャディクもミオリネに告白してかっさらう√だと本編よりハードだろうしな… >正直ミオリネと結婚してベネリット手中に納めた方がテロよりずっと楽に計画動かせそうなもんだけど >なんでそっちにいかなかったんだろうなシャディク それやっちゃうとミオリネを政治の道具として利用することになるからじゃないかね

161 23/07/19(水)01:59:01 No.1080222464

>>シャディクもミオリネに告白してかっさらう√だと本編よりハードだろうしな… >正直ミオリネと結婚してベネリット手中に納めた方がテロよりずっと楽に計画動かせそうなもんだけど >なんでそっちにいかなかったんだろうなシャディク グエルにも変な憧れ持ってたのがダメだったんじゃねえかな…

162 23/07/19(水)01:59:43 No.1080222610

一歩踏み出せなかったのがシャディクなので…

163 23/07/19(水)02:00:52 No.1080222808

まあなんの柵もないスレッタじゃないとミオリネおとすの難しいよな

164 23/07/19(水)02:02:16 No.1080223060

>まあなんの柵もないスレッタじゃないとミオリネおとすの難しいよな 水星からのお上りさんってのが最大限に活かされてたからな…

165 23/07/19(水)02:03:00 No.1080223165

純朴さがスーッと効いたからな…

166 23/07/19(水)02:03:02 No.1080223171

スレミオが最終的に惹かれ合うのはわりと必然というか こいつらだけが恋に全力だったというか

167 23/07/19(水)02:03:32 No.1080223245

急に自分の人生や人生観を変えてくれるお上りさんな王子様が現れた ミオリネの脳は破壊された

168 23/07/19(水)02:04:00 No.1080223334

革命戦士だから踏み出せないシャディクとか父親の言いつけで決闘に助太刀できないグエルとか見てると立場的にもこの二人しかくっつきようがないんだなってなる

169 23/07/19(水)02:04:12 No.1080223363

確実に言えるのは当初のホルダー制度に最も適合してたのがグエルって事だな なんで本気でエースパイロット目指してる奴が御三家御曹司の中にいるんだよ

170 23/07/19(水)02:05:22 No.1080223580

>革命戦士だから踏み出せないシャディクとか父親の言いつけで決闘に助太刀できないグエルとか見てると立場的にもこの二人しかくっつきようがないんだなってなる エランも力のない雇われでしかないからな…

171 23/07/19(水)02:05:23 No.1080223582

>急に自分の人生や人生観を変えてくれるお上りさんな王子様が現れた >ミオリネの脳は破壊された ホルダーへの対応が今までと別人になっている…

172 23/07/19(水)02:05:25 No.1080223592

4号もある意味自由なやつではあったんだが…

173 23/07/19(水)02:06:43 No.1080223818

4号も結局死ぬ前に会社に包み隠さず全部報告挙げてた時点で何ともって感じ

174 23/07/19(水)02:07:33 No.1080223965

ホルダーグエルに近づこうともしなかったのにスレッタになった途端これ私のアピールするの今までの自分と何か矛盾点は感じなかったのか

175 23/07/19(水)02:08:19 No.1080224101

>ホルダーグエルに近づこうともしなかったのにスレッタになった途端これ私のアピールするの今までの自分と何か矛盾点は感じなかったのか まずスレッタがほっとけないやつすぎる…

176 23/07/19(水)02:08:38 No.1080224152

>急に自分の人生や人生観を変えてくれるお上りさんな王子様が現れた >ミオリネの脳は破壊された 一方スレッタは初恋の頭いっぱいいっぱいの時に自分と家族のピンチ! に颯爽と守ってくれた花嫁に完全に脳を破壊された …さっそくうちのミオリネさん呼びになってやがる

177 <a href="mailto:モブ">23/07/19(水)02:08:46</a> [モブ] No.1080224170

>ホルダーグエルに近づこうともしなかったのにスレッタになった途端これ私のアピールするの今までの自分と何か矛盾点は感じなかったのか (グエル先輩は嫌いだったけど水星ちゃんは気に入ったんだな…)

178 23/07/19(水)02:09:09 No.1080224231

>急に自分の人生や人生観を変えてくれるお上りさんな水星女様が現れた >グエルの脳は破壊された

179 23/07/19(水)02:09:27 No.1080224293

>ホルダーグエルに近づこうともしなかったのにスレッタになった途端これ私のアピールするの今までの自分と何か矛盾点は感じなかったのか 多分お姫様は男より女の方がお好みなんだな…とは思われてそう

180 23/07/19(水)02:09:54 No.1080224353

何なら作中でモテてたのはミオリネよりスレッタだからな ミオリネが頑張ってスレッタをゲットしたとも言える

181 23/07/19(水)02:10:57 No.1080224515

とりあえず例の後方スレミオ推し勢のモブのエピローグ後版見てえなあ

182 23/07/19(水)02:11:46 No.1080224628

>何なら作中でモテてたのはミオリネよりスレッタだからな >ミオリネが頑張ってスレッタをゲットしたとも言える モテてる人数的には同じくらいだろ

183 23/07/19(水)02:12:00 No.1080224660

>>ホルダーグエルに近づこうともしなかったのにスレッタになった途端これ私のアピールするの今までの自分と何か矛盾点は感じなかったのか >まずスレッタがほっとけないやつすぎる… 1話時点でグエルの決闘に轢きかけられたり勝手に決闘やろうとしたりでミオリネがその度に介入したからな…

184 23/07/19(水)02:12:12 No.1080224685

>とりあえず例の後方スレミオ推し勢のモブのエピローグ後版見てえなあ まず生きてるかも怪しいのがおつらい

185 23/07/19(水)02:13:38 No.1080224920

そもそも作中恋愛云々でスレミオ見てたのグエルと。ぐらいでは…

186 23/07/19(水)02:13:41 No.1080224926

最初はミオ→スレだったのが途中から矢印のデカさ逆転して最終的に平等に落ち着いた感ある

187 23/07/19(水)02:14:16 No.1080224999

あの学校のモブどもはなんかミオリネもタヌキもそんなに興味なさそう シャディクガールズにお熱っぽいし

188 23/07/19(水)02:15:00 No.1080225117

2期1話の瞬殺勢の中にもミオミオガチ恋勢がいたかもしれないし…

189 23/07/19(水)02:15:27 No.1080225178

1期のニカ姉はけっこうな気ぶり勢だった

190 23/07/19(水)02:15:42 No.1080225214

>あの学校のモブどもはなんかミオリネもタヌキもそんなに興味なさそう >シャディクガールズにお熱っぽいし 普通にミオリネ狙いの決闘モブからも結構あった描写されてるだろ

191 23/07/19(水)02:15:55 No.1080225245

(ホルダー争いに注目が集まってるけどスレッタ・マーキュリーの可愛さを分かってるのは俺だけなんだよな…)

192 23/07/19(水)02:16:11 No.1080225296

>2期1話の瞬殺勢の中にもミオミオガチ恋勢がいたかもしれないし… 女の子もいたしな

193 23/07/19(水)02:16:52 No.1080225400

>(ホルダー争いに注目が集まってるけどスレッタ・マーキュリーの可愛さを分かってるのは私だけなのよね…)

194 23/07/19(水)02:17:00 No.1080225420

グエル時代もスレッタ時代も普段からモブとの決闘はかなりの回数あったみたいだからなあ

195 23/07/19(水)02:17:27 No.1080225477

>あの学校のモブどもはなんかミオリネもタヌキもそんなに興味なさそう >シャディクガールズにお熱っぽいし 色々割り切った遊びだったんだろうけどテロ計画の巻き込みで死んでたろうからすごく戸惑う

196 23/07/19(水)02:17:51 No.1080225535

エアリアル破損してるなら流石に勝てる!って輩がそこそこいたのは分かる ナイスシャディク

197 23/07/19(水)02:19:10 No.1080225703

ぶっちゃけ最後キャリバーンですごいパーメットリンクしてスレッタ死にそうだなと思ってた

198 23/07/19(水)02:19:14 No.1080225713

作中でホルダーが絡まない決闘はグエルvsエランぐらいだけど 女賭けて決闘とかあるし通常決闘もけっこうやってたんだろうな

199 23/07/19(水)02:19:22 No.1080225739

クソ強いスレッタやグエルに普通に挑んだり グエキャンした途端グエル虐めたり アス校生心が強え 普通ならガタイもいいしビビるわ

200 23/07/19(水)02:20:36 No.1080225924

>ぶっちゃけ最後キャリバーンですごいパーメットリンクしてスレッタ死にそうだなと思ってた 死亡フラグ跳ね返して偉い

201 23/07/19(水)02:21:02 No.1080225989

乱闘中の女二人を即引き剥がしたり両手を広げないと持てないような大きさの瓦礫を持てるフィジカルしてるからな…

202 23/07/19(水)02:22:17 No.1080226166

アス高生なのに御三家の長男をいびりにいったりホルダー時代から陰口言って決闘を了承したりでなんていうかヤバいよね生徒のメンタル

203 23/07/19(水)02:23:19 No.1080226331

ホルダーは決闘義務があるのに加えて昔のグエルはいらん喧嘩も買ったり売ったりしてたみたいだから スレッタはミオリネの身柄があるから自分から喧嘩売ったりはしてなさそうだけどそれでもモブからも決闘申し込まれてそうであの学校の生徒血の気多すぎるな

204 23/07/19(水)02:24:35 No.1080226541

まあ7話以降は決闘も最高にモチベーション高そうだし…

205 23/07/19(水)02:24:39 No.1080226548

そういやミオリネ奪ってやるって言ってたモブ瞬殺されてたな…

206 23/07/19(水)02:25:16 No.1080226627

スレッタがガタイ良いのってやっぱお母さんが多少いじくってたりすんのかな

207 23/07/19(水)02:25:28 No.1080226656

>まあ7話以降は決闘も最高にモチベーション高そうだし… シャディクに君から花嫁を奪い取る宣言された以降は特にモチベ上がってそう

208 23/07/19(水)02:26:19 No.1080226797

>スレッタがガタイ良いのってやっぱお母さんが多少いじくってたりすんのかな そもそもママンのガタイがすごい

209 23/07/19(水)02:27:16 No.1080226921

プロローグママンおてんばガールみたいだったしな

210 23/07/19(水)02:27:54 No.1080226980

MSの腕に対する自信と花嫁に惚れたメンタルが合わさってマジに浮かれてたな…

211 23/07/19(水)02:28:12 No.1080227021

>MSの腕に対する自信と花嫁に惚れたメンタルが合わさってマジに浮かれてたな… もっと浮かれてもいいんだ

212 23/07/19(水)02:30:43 No.1080227313

>私を選んでくださいってセリフがとても好き 勝手に決められた人生に苦しんできたミオリネに贈る言葉として心からのものだったと思う

213 23/07/19(水)02:31:40 No.1080227410

>MSの腕に対する自信と花嫁に惚れたメンタルが合わさってマジに浮かれてたな… 浮かれたままミオリネを手に入れたルートも見てみたい気はする

214 23/07/19(水)02:32:44 No.1080227521

途中から「欲しい」になってるのがなんか欲望を感じてエロいよねs2スレッタ

215 23/07/19(水)02:34:30 No.1080227693

私が言える事はエピローグに些細なことで喧嘩する二人を見たいですね 仲直りするところまで含めて

216 23/07/19(水)02:37:43 No.1080227980

>勝手に決められた人生に苦しんできたミオリネに贈る言葉として心からのものだったと思う ホルダーだからミオリネと結婚する権利があるで終わらないでミオリネから選んでもらうプロセスを入れるのいいよな

217 23/07/19(水)02:49:02 No.1080228997

>ホルダーだからミオリネと結婚する権利があるで終わらないでミオリネから選んでもらうプロセスを入れるのいいよな そこで花婿決めるスイッチをミオリネが持ってるのが痛烈だよな 自分をずっと見てくれていた相手を切り捨てるの手が震える

↑Top