ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/18(火)23:35:40 No.1080180222
ノートパソコンにテンキーって要る? 普段使わないし業務で使うなら外付けの大きいやつ使ったほうがよくない? ゲームとかで使うの?
1 23/07/18(火)23:36:46 No.1080180705
数字だけのパスワード打つのに使う それだけ
2 23/07/18(火)23:36:46 No.1080180706
マウスを右手テンキーを左手で打つ派なので 右側固定でついてるテンキーは邪魔
3 23/07/18(火)23:36:57 No.1080180792
テンキー無かったらキーボード真ん中によって両サイドに無駄なスペース出来るだけじゃない?
4 23/07/18(火)23:37:41 No.1080181068
要らんならついてないやつ買えばよろしい
5 23/07/18(火)23:39:06 No.1080181595
>テンキー無かったらキーボード真ん中によって両サイドに無駄なスペース出来るだけじゃない? テンキーのせいで他のキーが小さくて押しにくいのになってたりするから
6 23/07/18(火)23:39:14 No.1080181639
後付けは結局NumLock連動がなぁ
7 23/07/18(火)23:43:05 No.1080183042
Blenderでテンキーないと死ぬ
8 23/07/18(火)23:43:36 No.1080183231
テンキーついてるようなサイズのノートは使わない
9 23/07/18(火)23:45:14 No.1080183865
普段テンキーを使わないってふたば以外に何もやってないレベルじゃないかと思う
10 23/07/18(火)23:45:20 No.1080183910
ノートには付いてて欲しい ないやつあるのか知らないけど
11 23/07/18(火)23:45:38 No.1080184031
上のキーがあるのにわざわざテンキー使うメリットがわからん
12 23/07/18(火)23:47:19 No.1080184637
>上のキーがあるのにわざわざテンキー使うメリットがわからん データ入力とかで数字だけならテンキーのが早い
13 23/07/18(火)23:48:53 No.1080185227
テンキー単体で買って左手側に配置するのが好き
14 23/07/18(火)23:49:43 No.1080185532
あると便利なって書いてある通りかな
15 23/07/18(火)23:50:28 No.1080185835
ノートPCはテンキーあるのもないのもあるからな… 画面サイズが大きめのは付いてる印象
16 23/07/18(火)23:50:38 No.1080185905
スペース的に問題がなければ欲しい
17 23/07/18(火)23:51:28 No.1080186231
外付けの大きいやつってのが想像つかない 数字入力する仕事ならテンキーあれば十分なんじゃないのか…?
18 23/07/18(火)23:52:47 No.1080186751
電卓打つの得意だからテンキーのがササッと打てる
19 23/07/18(火)23:53:31 No.1080186991
外付けデバイス増やす度にノートPCは不便になっちまう
20 23/07/18(火)23:53:57 No.1080187142
テンキー付いてないキーボード使ったこと無いんだけど 外付けの場合はキーボードに付いてるUSB穴に刺して使うの?
21 23/07/18(火)23:54:28 No.1080187325
>テンキー付いてないキーボード使ったこと無いんだけど >外付けの場合はキーボードに付いてるUSB穴に刺して使うの? それで認識するならそれでもいいよ
22 23/07/18(火)23:58:20 No.1080188654
テンキーが付いてるキーボードはもう長いこと使ってない
23 23/07/18(火)23:59:07 No.1080188886
常に半角なのが嬉しい
24 23/07/18(火)23:59:16 No.1080188940
会社のがテンキーなくなったので地味に困っている
25 23/07/19(水)00:13:33 No.1080193744
500円くらいの外付けテンキーの方がいい 分離できるし手元におけるしノートPCに付属してるとキーポジション左寄りになってなんかやだ
26 23/07/19(水)00:14:26 No.1080194009
ゲームやるなら必須レベルだしやらなくても付いてたほうが便利でしょ
27 23/07/19(水)00:15:27 No.1080194349
テンキーはいいけど最近はディスクドライブまでケチるやつおすぎ
28 23/07/19(水)00:18:33 No.1080195424
>テンキーはいいけど最近はディスクドライブまでケチるやつおすぎ それこそ使わないだろ
29 23/07/19(水)00:20:14 No.1080196039
パスワード決めるときに5から始まって89632147みたいにしない?
30 23/07/19(水)00:20:19 No.1080196067
>テンキーはいいけど最近はディスクドライブまでケチるやつおすぎ 内部スペース取りすぎだしほとんど使わないから外付けでいいやつ
31 23/07/19(水)00:21:55 No.1080196653
テンキーはあった方がいいけどナムロックは要らない
32 23/07/19(水)00:23:38 No.1080197264
ディスクドライブって今時何に使うんだ…?
33 23/07/19(水)00:23:46 No.1080197314
左側に外付けテンキー置いてる 左手小指でエンター押せるの地味に使える
34 23/07/19(水)00:27:01 No.1080198443
持ち運ぶならいらない 据え置くならいる
35 23/07/19(水)00:31:13 No.1080199853
普通ついてなくない?
36 23/07/19(水)00:32:36 No.1080200329
ゲームするならテンキーレスとかインサートキーとかファンクションキーが無いのが当たり前だからちっちゃければちっちゃいほどいい
37 23/07/19(水)00:37:34 No.1080202000
身体が左に寄るのがすげえストレスだからテンキーレスのラップトップマジ嫌い
38 23/07/19(水)00:40:30 No.1080203059
elonaするからいる
39 23/07/19(水)00:44:06 No.1080204248
>後付けは結局NumLock連動がなぁ 連動しない後付けテンキーもあるよ
40 23/07/19(水)00:49:55 No.1080206156
外付けテンキーだけはサンワサプライでも許してる 左手配置にしてる あとキーボード右端のテンキー用のエンターキーは 文字キー用エンターの100億倍押しやすいから存在を許してるとこある
41 23/07/19(水)00:51:30 No.1080206694
>No.1080180222 テンキーが無いとレス番引用がしづらくて困るでしょう?
42 23/07/19(水)00:53:47 No.1080207456
>No.1080206694 いやブラウザで見てるのかよ
43 23/07/19(水)00:54:42 No.1080207757
昔からの習慣で体が数字=テンキーになっちゃってる
44 23/07/19(水)00:56:50 No.1080208435
レジ打ちバイト経験してたら高速で数字打てる