虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/18(火)23:29:29 ID:HcWG5COg コスト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/18(火)23:29:29 ID:HcWG5COg HcWG5COg No.1080177892

コストコさん… そういうことされると地域の店は困るんだよね

1 <a href="mailto:ガソリンスタンド">23/07/18(火)23:31:08</a> [ガソリンスタンド] No.1080178515

そうだそうだ!!撤退しろ!!

2 23/07/18(火)23:31:14 No.1080178560

スレ「」ポストセブンなんて見てるんだ…

3 23/07/18(火)23:31:22 No.1080178602

群馬だと下手な正社員以上にありそう

4 23/07/18(火)23:35:05 No.1080180021

熊本に拠点を置いたTSMC君 時給高く設定しすぎて周りの会社人集まらないんだってね

5 23/07/18(火)23:36:26 No.1080180571

何も悪いことしとらんじゃあないですか

6 23/07/18(火)23:37:51 ID:HcWG5COg HcWG5COg No.1080181127

まるでうちの時給が低いみたいじゃん

7 23/07/18(火)23:38:56 No.1080181534

心配せんでもコストコに勤められるのは選ばれしバイト戦士だけだよ

8 23/07/18(火)23:40:22 No.1080182028

先陣の名誉を海外企業に奪われてるのを恥じろ

9 23/07/18(火)23:41:10 No.1080182346

>熊本に拠点を置いたTSMC君 >時給高く設定しすぎて周りの会社人集まらないんだってね という危機はあったけど今年は埋まってるみたい

10 23/07/18(火)23:41:28 No.1080182446

何も無かった群馬にコストコができるのか

11 23/07/18(火)23:42:02 No.1080182650

いやー普通に値段高くして給与上げろよ

12 23/07/18(火)23:42:21 No.1080182763

資本主義とはそういうものだ 資本主義ってクソだね!

13 23/07/18(火)23:42:24 No.1080182778

>という危機はあったけど今年は埋まってるみたい 他も時給を上げることに成功したか…

14 23/07/18(火)23:42:52 No.1080182962

こんなもん開いたって事はこのスレ「」のヤフーはポストとかゲンダイとか後フライデーとかフラッシュとかの記事まみれになってそう

15 23/07/18(火)23:42:58 No.1080182999

時給高いけどクソ忙しいんでしょ

16 23/07/18(火)23:43:18 No.1080183126

日本ヤバい

17 23/07/18(火)23:43:22 No.1080183144

埼玉の東部ではAmazonの配送以外の雇用がない

18 23/07/18(火)23:43:46 No.1080183288

コストコバイトって忙しいみたいな話は聞いたことある

19 23/07/18(火)23:44:08 No.1080183425

>時給高いけどクソ忙しいんでしょ 激務とは聞くね

20 23/07/18(火)23:44:40 No.1080183646

>>という危機はあったけど今年は埋まってるみたい >他も時給を上げることに成功したか… 素晴らしい…

21 23/07/18(火)23:44:57 No.1080183742

時給15000にしてくれ

22 23/07/18(火)23:45:41 No.1080184050

いっぱいティラミスとか作らないといけないもんな

23 23/07/18(火)23:46:10 No.1080184223

石川にコストコ出来たときはこんなに大騒ぎされてなかったのに…

24 23/07/18(火)23:46:24 No.1080184313

時給高いのは社員は時給が最高額まで上がりきるまで賞与貰えないからみたいだね 群馬で賞与でる会社自体少ないかもしれんけど

25 23/07/18(火)23:46:25 No.1080184322

オラが街にキーエンスがやって来る!

26 23/07/18(火)23:46:48 No.1080184452

コストコの品出しとかめちゃ大変そう

27 23/07/18(火)23:48:44 No.1080185155

>オラが街にキーエンスがやって来る! 仮に働けるだけの経歴あっても入りたくない企業来たな…

28 23/07/18(火)23:49:07 No.1080185300

週三しか働かないのに役員報酬で月給50万は貰って運転手付きベンツに乗ってるド田舎の親族経営の会社社長のコメントです

29 23/07/18(火)23:50:04 No.1080185662

俺もこの記事見たな コストコに応募しようかなって思ってしまった

30 23/07/18(火)23:50:14 No.1080185738

>群馬で賞与でる会社自体少ないかもしれんけど へ、ヘイトスピーチ…

31 23/07/18(火)23:50:31 No.1080185862

激務だよ オープンで400人スタッフ雇うけど以後定期的に50人前後募集してる

32 23/07/18(火)23:50:47 No.1080185967

>週三しか働かないのに役員報酬で月給50万は貰って運転手付きベンツに乗ってるド田舎の親族経営の会社社長のコメントです うーわ…

33 23/07/18(火)23:51:36 No.1080186274

何でこの時代の日本またに外人が来て悪習をぶち壊しまくる流れが来てんの…

34 23/07/18(火)23:52:28 No.1080186624

>激務だよ >オープンで400人スタッフ雇うけど以後定期的に50人前後募集してる 辞めまくってるってことか…

35 23/07/18(火)23:52:35 No.1080186674

>オープンで400人スタッフ雇うけど以後定期的に50人前後募集してる 激務でもちゃんと休憩も残業代も出るんでしょ? なんかコストコなら飯まで有りそうな勝手な先入観すらある

36 23/07/18(火)23:52:50 No.1080186768

国が30年進歩がないこと公言して憚らないんだから当然なんじゃ

37 23/07/18(火)23:53:05 No.1080186843

ポストセブンとか抜きにこの記事は面白かった そりゃ時給850円の地元小売は文句言うよなって DXしようぜえ

38 23/07/18(火)23:53:19 No.1080186916

>>オープンで400人スタッフ雇うけど以後定期的に50人前後募集してる >激務でもちゃんと休憩も残業代も出るんでしょ? >なんかコストコなら飯まで有りそうな勝手な先入観すらある そう思うなら引っ越して務めてみたら?

39 23/07/18(火)23:53:45 No.1080187071

>何でこの時代の日本またに外人が来て悪習をぶち壊しまくる流れが来てんの… おいでませーってやってるじゃん下流も上流も

40 23/07/18(火)23:54:05 No.1080187187

時給上げる分には別にいいだろ コストコが労働力の供給全部吸収出来るだけのキャパあるわけでもなし

41 23/07/18(火)23:54:37 No.1080187373

みんな群馬馬鹿にしてるけどイケヤできるぞ

42 23/07/18(火)23:54:46 No.1080187419

ホテルはもう時給1700円とかにしてるから避け得ない問題なのが面白い 俺の近所にも1500円の時給が平気で張り出されててびびったよ時代は変わったね

43 23/07/18(火)23:54:50 No.1080187442

>そう思うなら引っ越して務めてみたら? 突然キレるな

44 23/07/18(火)23:54:52 No.1080187456

労働者が400人ぽっち減って人手不足ならもう事業畳んだ方がいいよ

45 23/07/18(火)23:54:57 No.1080187496

1日8時間勤務で月20日働いて24万って考えたら良いのか悪いのか

46 23/07/18(火)23:54:59 No.1080187513

資本主義ってこう言うもんである

47 23/07/18(火)23:55:30 No.1080187681

ネット上のネタを正面から受けるな…

48 23/07/18(火)23:55:44 No.1080187751

>そう思うなら引っ越して務めてみたら? 引っ越しして務めないと分からないレベルなのか…

49 23/07/18(火)23:55:46 No.1080187763

こんなのがニュースになってる事に斜陽を感じる

50 23/07/18(火)23:56:33 No.1080188029

>1日8時間勤務で月20日働いて24万って考えたら良いのか悪いのか アルバイトとしてなら破格だけど正社員と比べたらそうでもないな

51 23/07/18(火)23:56:36 No.1080188048

エリートバイト戦士はコストコへ

52 23/07/18(火)23:56:40 No.1080188068

>1日8時間勤務で月20日働いて24万って考えたら良いのか悪いのか 地方だとちょい良い寄りかなすごく良くはない

53 23/07/18(火)23:56:46 No.1080188097

存分にうるせー知らねーしてほしい

54 23/07/18(火)23:56:53 No.1080188139

売り場も広いし商品も多いし大きいし妥当な給料よね

55 23/07/18(火)23:57:16 No.1080188265

24万手取りだろうから相対的に良い方に入りそうな気はする 正社員引かれすぎやねん色々

56 23/07/18(火)23:57:36 No.1080188369

ニュー速みたいなスレ立てやがってよ

57 23/07/18(火)23:57:40 No.1080188399

ボーナス出るとしたら間違いなく良い部類だよ

58 23/07/18(火)23:57:59 No.1080188508

>>オラが街にキーエンスがやって来る! >仮に働けるだけの経歴あっても入りたくない企業来たな… 年収二千万超えるというけど万一入れても多分俺は一年持たないと思う

59 23/07/18(火)23:58:25 No.1080188693

福利厚生でコストコ会員になれたりします?

60 23/07/18(火)23:58:35 No.1080188752

転載する時は俺の字は虹色でお願いします!

61 23/07/18(火)23:59:29 No.1080189001

社販とかあんのかな 週一でガーリックライス食べたい!

62 23/07/18(火)23:59:51 No.1080189133

>ホテルはもう時給1700円とかにしてるから避け得ない問題なのが面白い >俺の近所にも1500円の時給が平気で張り出されててびびったよ時代は変わったね 実は無理って言ってる経営者1人だけだったり

63 23/07/18(火)23:59:56 No.1080189174

>1日8時間勤務で月20日働いて24万って考えたら良いのか悪いのか 実家暮らしの地方なら悪くない気がしてきた

64 23/07/19(水)00:00:13 No.1080189278

>ボーナス出るとしたら間違いなく良い部類だよ ここは5年とか7年務めないと賞与出ないし管理職に上がった途端に今度は年棒制になる

65 23/07/19(水)00:00:58 No.1080189545

キーエンスかぁ… 夏場でもコーヒー一本で14時間ぶっ通して働き続けられる体力有るけど 多分そんなキツさじゃなくて別の種類のしんどさが有るんだろうな

66 23/07/19(水)00:01:05 No.1080189583

まとめ動画への転載禁止

67 23/07/19(水)00:01:18 No.1080189643

>ID:HcWG5COg >コストコさん… >そういうことされると地域の店は困るんだよね ID出てるよスレ虫

68 23/07/19(水)00:01:26 No.1080189700

>福利厚生でコストコ会員になれたりします? 調べたらメンバーシップカードがただで貰えるそうだぞ 後交通費が1日1000円まで出るらしい

69 23/07/19(水)00:01:33 No.1080189755

群馬は元から大手企業とか外資企業の拠点あるのにスレ画みたいな記事作る必要ある?って思う

70 23/07/19(水)00:01:47 No.1080189818

>ID:HcWG5COg

71 23/07/19(水)00:01:49 No.1080189829

>ID:HcWG5COg うーん煽りレスしてるね

72 23/07/19(水)00:02:07 No.1080189941

みんなで高給取りになっちまえばいいんだよ

73 23/07/19(水)00:02:16 No.1080189984

>ニュー速みたいなスレ立てやがってよ この記事だけでよくこんなに妄想膨らませて勝手に憎悪してレスしてんなと思う

74 23/07/19(水)00:02:42 No.1080190123

>ID:HcWG5COg 別回線で自演してるパターン

75 23/07/19(水)00:02:49 No.1080190161

へえ…

76 23/07/19(水)00:03:10 No.1080190277

つっても1500円って年収300万にも満たない底辺だしなぁ

77 23/07/19(水)00:03:28 No.1080190374

1500円だと地方によっては正社員よりバイトの方が高収入だったりしそう

78 23/07/19(水)00:03:46 No.1080190468

個人経営の店は大手が来たら滅びゆく運命なのはどこも同じか

79 23/07/19(水)00:04:36 No.1080190725

>つっても1500円って年収300万にも満たない底辺だしなぁ どんな計算だよ

80 23/07/19(水)00:04:44 No.1080190776

よく考えたら月給24万くらいか 大して多くないな

81 23/07/19(水)00:05:15 No.1080190951

>つっても1500円って年収300万にも満たない底辺だしなぁ 会社員なら年収300万だとアルバイトに負けるぞ

82 23/07/19(水)00:05:15 No.1080190952

俺の会社なんて社食無料でボーナス年1で年収450万だよ…

83 23/07/19(水)00:06:00 No.1080191205

そっか凄いな

84 23/07/19(水)00:06:32 No.1080191398

全員コストコに勤められるわけでもあるまい

85 23/07/19(水)00:06:38 No.1080191427

コストコ反対している奴が働けば時給1500円の意味わかるのでは

86 23/07/19(水)00:07:29 No.1080191735

1500円でも地元企業からの苦情を受けて下げたあとで最初は2500円で募集かけるつもりだったと聞いた

87 23/07/19(水)00:08:01 No.1080191912

フルタイムで20日入っても300万行かないってなると正社員なら途端に微妙になる まあそれで困る地元企業もどうかと思うけど…

88 23/07/19(水)00:08:01 No.1080191913

なそ

89 23/07/19(水)00:08:31 No.1080192062

>1500円でも地元企業からの苦情を受けて下げたあとで最初は2500円で募集かけるつもりだったと聞いた なんで苦情入れるんだよ

90 23/07/19(水)00:09:30 No.1080192349

正社員も昔からバイトと一律時給同じなのに2500円ってどこの情報だよ

91 23/07/19(水)00:09:45 No.1080192429

キーエンスはマジで不夜城だからやめた方が良い

↑Top