23/07/18(火)23:15:37 TGにつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/18(火)23:15:37 No.1080172020
TGについて調べたら相手ターンにアクセルシンクロして赤き竜出してグレイブブラスター対象にスレ画出すのが強いみたいで困ってる ジャックお前本当...
1 23/07/18(火)23:21:40 No.1080174712
禁止しろ
2 23/07/18(火)23:27:26 No.1080177086
>禁止しろ そうだねx♾️
3 23/07/18(火)23:29:24 No.1080177846
アクセルシンクロは隙あるのがなぁ
4 23/07/18(火)23:39:19 No.1080181664
TGでやる利点は確定クローズで波一滴ぶっ潰して赤き竜カラミティできることにあるし…
5 23/07/18(火)23:41:33 No.1080182472
赤き竜ってもしかして良くないタイプのカードなのでは?
6 23/07/18(火)23:42:18 No.1080182736
シンクロデッキの展開探すと大体出てくる ジャック最低だな
7 23/07/18(火)23:43:59 No.1080183390
待って!!
8 23/07/18(火)23:45:21 No.1080183914
クローズあるから成立したらアクセル赤き竜に隙とかほぼほぼ無いよね… 怪獣ぐらいか
9 23/07/18(火)23:46:08 No.1080184204
マナドゥムといい最近のシンクロのトレンドだなこいつ
10 23/07/18(火)23:46:48 No.1080184450
展開の過程でクローズも張れるから出てくる前の波ァ!とかも弾けるのがね
11 23/07/18(火)23:46:58 No.1080184522
こいつに限らず いつだって相手に何もさせない系カードは終着点になりがち
12 23/07/18(火)23:47:34 No.1080184731
>こいつに限らず >いつだって相手に何もさせない系カードはつまんなくなりがち
13 23/07/18(火)23:47:51 No.1080184841
そもそもの話12シンクロテーマならそりゃそうよっていうね
14 23/07/18(火)23:48:09 No.1080184947
>赤き竜ってもしかして良くないタイプのカードなのでは? こいつさえいなければディスパテル呼んでくるだけの平和なカードなんだけどな…
15 23/07/18(火)23:48:24 No.1080185041
こいつはレッドデーモン内では使いづらいくせに他所で悪さばっかりするから割りと禁止されてもそこまで嫌じゃない
16 23/07/18(火)23:49:06 No.1080185292
シンクロデッキこればっかりでつまらん
17 23/07/18(火)23:49:09 No.1080185317
赤き竜出せるデッキはもっと楽に出す手段あるんじゃないのか
18 23/07/18(火)23:49:35 No.1080185498
ダブルチューニングしろ
19 23/07/18(火)23:49:50 No.1080185578
>こいつに限らず >いつだって相手に何もさせない系カードは終着点になりがち ドンサウザンドと遊馬の友情のカード…
20 23/07/18(火)23:50:56 No.1080186040
>禁止しろ 再録したばっかで禁止したらKONAMIが馬鹿みたいじゃん
21 23/07/18(火)23:51:50 No.1080186383
>赤馬とユートの友情のカード…
22 23/07/18(火)23:52:12 No.1080186511
>赤き竜出せるデッキはもっと楽に出す手段あるんじゃないのか 出すだけなら縛りつくTGよりは他所のが楽よ まず赤き竜が可能なら自ターンで出せた方がいいし 比べるなら他の妨害の質の差になってくるけどこれもマナドゥムあたりがライバルかな?
23 23/07/18(火)23:52:40 No.1080186707
コイツとかカリユガとかは相手ターンには出せないとかカードの所有者のみとか縛り付けないとクソゲーメーカーになる
24 23/07/18(火)23:52:54 No.1080186792
まあどこまで環境に出てこれるかにもよるんじゃない 似たようなのに相手ターンカリユガとかあるけど環境に出てこれた事はないからな…
25 23/07/18(火)23:53:34 No.1080187002
>ダブルチューニングしろ わかりました…TGオーバードラグナーでアクセルダブルチューニングします…
26 23/07/18(火)23:54:04 No.1080187179
コイツもカリユガも実家より別のやつのほうが使いこなせるのおかしいだろ
27 23/07/18(火)23:55:32 No.1080187691
こいつとカリ・ユガは自ターンに出すフィニッシャーとして設計されてると思うんだよね
28 23/07/18(火)23:56:00 No.1080187840
シンクロの終着点としてのロマンと風格はあるよねスレ画
29 23/07/18(火)23:56:12 No.1080187916
環境に顔出したらかなり厳しく見られる動きだけど今のところこれやるデッキが結構弱点多いからね フリー?不動遊星死ね!
30 23/07/18(火)23:57:05 No.1080188204
基本シンクロテーマって繊細だからな…
31 23/07/18(火)23:58:05 No.1080188550
>赤き竜ってもしかして良くないタイプのカードなのでは? いやどう考えてもカラミティだろ カリユガもそうだけど相手を完全に封殺するの全部禁止にしろ ホープゼアルを禁止にしておいてカラミティ放置はおかしいだろ
32 23/07/18(火)23:58:17 No.1080188639
相手ターンカリユガも大分隙だらけの動きだし決まれば強い系は決まった時の強さに脳を焼かれがちだけど基本的に決まらんからな
33 23/07/18(火)23:58:22 No.1080188669
赤き竜死んでも完全に自前の動きでアクセルダブルチューニングできるのがTGでの強みよな
34 23/07/18(火)23:59:15 No.1080188936
>こいつはレッドデーモン内では使いづらいくせに他所で悪さばっかりするから割りと禁止されてもそこまで嫌じゃない 【レッドデーモン】も元祖レモンとスーパーノヴァが基本で 漫画版レモン一族はアビスさえいればいいし…
35 23/07/19(水)00:00:00 No.1080189196
封殺系に限らずだけど環境で結果出さないと規制なんか入らんぜ(一部例外は除く) 先行ワンキルと封殺は結果出した時にかなり厳しく見られるが
36 23/07/19(水)00:00:33 No.1080189408
ジャックも深淵混ぜて相手ターンにスレ画通すの結論になりそうでなんだかなあってなってます正直
37 23/07/19(水)00:00:34 No.1080189418
カリユガにせよカラミティにせよゼアルとは比べ物にならんというかゼアルは一番大変な相手ターンに出す仕込みがいらねえじゃねえか
38 23/07/19(水)00:00:53 No.1080189512
これもカリユガも現状だと出される方が悪いって域を出てないと思う
39 23/07/19(水)00:01:43 No.1080189797
ジャックだと結論って程じゃないよこいつは 3ターン目の詰めで使う健全な使い方が一番多いんじゃないかな
40 23/07/19(水)00:02:23 No.1080190011
TGだと現実的に狙えて且つ自分ターンの縛りがキツいからという事情もある
41 23/07/19(水)00:03:05 No.1080190254
TGの場合元々の目標が12シンクロ立てに行くのと相手ターンシンクロで縛り回避できるのが悪魔合体してるところも大きいし
42 23/07/19(水)00:04:18 No.1080190639
微々たる差と思われるかもしれんがカラミティとかが無効にするのはあくまでフィールドってのもある ゼアルはそもそも発動すら許さないタイプで制圧力も大きく差がある
43 23/07/19(水)00:05:15 No.1080190954
もしかしてゼアルっておかしい?
44 23/07/19(水)00:05:39 No.1080191083
だから滅んだ
45 23/07/19(水)00:06:02 No.1080191214
ジャックはメインにエチュードが必要 遊星とマナドゥムはラビュリンス多い中で本当にそれが最強の盤面なのか?って疑問が
46 23/07/19(水)00:06:19 No.1080191317
何の備えもない単なる相手ターンカラミティは伏せで誤魔化されて死ぬしょうもないケースも起こり得るからあんまりだし この点はカリユガに劣る
47 23/07/19(水)00:06:24 No.1080191348
>もしかしてゼアルっておかしい? 効果を発動できないなのでまあはい 冗談抜きで何もできない
48 23/07/19(水)00:09:37 No.1080192386
カラミティした後に最悪5伏せでターン返されても勝てるのか? そんなオナニーやめた方がいいよ
49 23/07/19(水)00:10:22 No.1080192656
ちゃんとTGEXになれ
50 23/07/19(水)00:10:26 No.1080192688
>何の備えもない単なる相手ターンカラミティは伏せで誤魔化されて死ぬしょうもないケースも起こり得るからあんまりだし >この点はカリユガに劣る 効果だけならカリユガはこっちも巻き込んで無効にしちゃうから一長一短な気もする
51 23/07/19(水)00:10:27 No.1080192695
>こいつはレッドデーモン内では使いづらいくせに他所で悪さばっかりするから割りと禁止されてもそこまで嫌じゃない 12シンクロとして出しやすい方だから使いづらいって程でもなくね? 他所で悪さするから禁止されてもそこまで嫌じゃないってのはそう
52 23/07/19(水)00:10:38 No.1080192762
基本的に〇〇できない系のカードって読み合いもクソもないただの蓋でカードゲームにあっちゃいけない部類の効果だからな…
53 23/07/19(水)00:11:35 No.1080193096
レモン側としていなくなっていいかって言われるとそもそものシンクロの選択肢もそんなに多くないし自ターンでトドメ刺すのに使いたいから俺は要る寄りなのが
54 23/07/19(水)00:13:06 No.1080193608
まあ禁止になるならない云々は本格的に環境荒し始めたら考えれば良いだけな気がする
55 23/07/19(水)00:14:36 No.1080194058
結構古いカードだよなスレ画って
56 23/07/19(水)00:16:18 No.1080194650
ゼアルも環境を染め上げる最強最悪のカードってわけでもなかったしKONAMIがシンクロ強化するのに邪魔だな~って思ったらさっくり逝きそう
57 23/07/19(水)00:17:15 No.1080195003
>レモン側としていなくなっていいかって言われるとそもそものシンクロの選択肢もそんなに多くないし自ターンでトドメ刺すのに使いたいから俺は要る寄りなのが ゼアルやアザトートもだけど自分ターンの妨害避けのために使ってたやつがいなくなると辛い
58 23/07/19(水)00:17:33 No.1080195100
赤き竜がレモン側だと出せないのにスレ画使いこなしてるのがイラっと来るんですよね
59 23/07/19(水)00:17:40 No.1080195132
エチュードの素材除外効果も地味に強いんだけどエチュードが効く相手は多分カラミティされたらそもそも詰む
60 23/07/19(水)00:18:56 No.1080195592
実は二度目の再録である
61 23/07/19(水)00:19:34 No.1080195810
>もしかしてゼアルっておかしい? こいつ1枚でRUM全てに影響与えたレベルの害悪
62 23/07/19(水)00:20:28 No.1080196147
ゼアル出させないために増やしてた速攻魔法RUMで今度はカリユガが出てくるの面白い
63 23/07/19(水)00:20:39 No.1080196198
>まあどこまで環境に出てこれるかにもよるんじゃない >似たようなのに相手ターンカリユガとかあるけど環境に出てこれた事はないからな… シンクロの理想盤面って適当な誘発一枚飛んでくるだけで一気にランクダウンするからね…
64 23/07/19(水)00:22:14 No.1080196763
レモンデッキで罠使って相手ターンシンクロするのを否定したら漫画産全部否定しないとだし…
65 23/07/19(水)00:23:49 No.1080197340
ホープゼアルは漫画版だとX召喚時に相手は効果を発動できない効果と素材のランク×500攻撃力アップする効果だったんだけどOCG化する際に意味不明の制圧効果を付け足された 一方アンチホープはウンチになった
66 23/07/19(水)00:25:34 No.1080197969
ゼアル死んだ途端に昇華賢者出てくるの露骨すぎて面白かった RUMの将来性への悪影響が尋常じゃなかった
67 23/07/19(水)00:26:43 No.1080198352
まあトドメ刺そうって時にこいつ出せる程ジャックデッキにリソースの余裕出来たのもつい先月だから既に赤き竜で出すのが一般的になった後だな…
68 23/07/19(水)00:27:44 No.1080198665
カリユガってRRの強化をやりにくくしてそう
69 23/07/19(水)00:33:20 No.1080200584
環境上位のシンクロまじで赤桐生カラミティができるのがスタートみたいになってんな