ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/18(火)23:09:14 No.1080169217
最初の方はライザちゃん太ももエッロ…って思いながら観てたけど なんか徐々に近所のやんちゃ坊主を見守るおじいちゃんみたいな心境になりつつある
1 23/07/18(火)23:25:16 No.1080176262
青春の物語だからね…
2 23/07/18(火)23:27:09 No.1080176983
最新話でも島の大人のために奔走する物語でよかったよね…
3 23/07/18(火)23:28:16 No.1080177434
3バカ改め4バカのやり取りが微笑ましい 監督する大人たちもいい味出してる
4 23/07/18(火)23:28:21 No.1080177465
とはいえエロいものはエロいな…って気持ちが両立してて情緒がおかしくなる
5 23/07/18(火)23:28:42 No.1080177580
ここの顔めっちゃ可愛かったね…
6 23/07/18(火)23:31:02 No.1080178473
男っぽさ4:色っぽさ4:少女らしさ2くらいのバランスで成り立ってると思う
7 23/07/18(火)23:31:14 No.1080178559
ゲームでもエロいけど思ってたのとちょっと違う!ってのが多発したからな
8 23/07/18(火)23:34:25 No.1080179789
声が可愛い
9 23/07/18(火)23:40:25 No.1080182049
>声が可愛い 別人なのは理解してるんだけどどうしても涼宮ハルヒの声に聞こえてしまうんだよ 声質のせいかな演技のせいかなキャラの行動のせいかな
10 23/07/18(火)23:40:41 No.1080182151
お年寄りの為に頑張って偉い!
11 23/07/18(火)23:40:55 No.1080182249
アンペルさんの立てたスレ
12 23/07/18(火)23:42:01 No.1080182648
師匠が甘すぎない?絶対にウキウキで専用杖作ってあげたじゃん
13 23/07/18(火)23:42:09 No.1080182694
多分こう思ってるの俺だけだろうけどクラウディアの声に若干の桑島法子成分を感じた
14 23/07/18(火)23:42:12 No.1080182706
>最初の方はライザちゃん太ももエッロ…って思いながら観てたけど >なんか徐々に近所のやんちゃ坊主を見守るおじいちゃんみたいな心境になりつつある 俺はスケベ野郎だからずっと性的に見てるよ
15 23/07/18(火)23:42:35 No.1080182845
田舎のクソガキ感があるのがいいよね
16 23/07/18(火)23:42:53 No.1080182968
想像してた声と違った
17 23/07/18(火)23:43:25 No.1080183164
お父さんがちょっとおおらか過ぎる
18 23/07/18(火)23:43:27 No.1080183178
それはそれとしてなんだよこのエロアングル!ってなる
19 23/07/18(火)23:43:43 No.1080183273
>師匠が甘すぎない?絶対にウキウキで専用杖作ってあげたじゃん なんか急に現れた見たことないレベルの錬金術師の卵だぞテンション上がるぜ
20 23/07/18(火)23:44:30 No.1080183593
この手の作品で錬金術がマイナー技術なのがなんか新鮮だった
21 23/07/18(火)23:46:39 No.1080184398
>なんか急に現れた見たことないレベルの錬金術師の卵だぞテンション上がるぜ やけに至れり尽くせりだなと思ってたがそんな逸材だったのか
22 23/07/18(火)23:47:40 No.1080184774
才能もそうだけど人の為に錬金術使うのが師匠的に高得点
23 23/07/18(火)23:47:46 No.1080184808
原作プレイ組からのコイツは抜けないの意味が理解できた
24 23/07/18(火)23:48:40 No.1080185131
>やけに至れり尽くせりだなと思ってたがそんな逸材だったのか 香水作るの高度な技術いるよ?って言われたのに完成させたじゃろ?
25 23/07/18(火)23:50:25 No.1080185814
>>声が可愛い >別人なのは理解してるんだけどどうしても涼宮ハルヒの声に聞こえてしまうんだよ >声質のせいかな演技のせいかなキャラの行動のせいかな いや所々のなんか鼻声の抜け方?「えっへぇ~↑」 みたいな所はマジでハルヒ臭すると思うぜ
26 23/07/18(火)23:50:51 No.1080185998
世間では錬金術士は腕前のない詐欺師みたいなのしかいない中で 才能のある良き志をもつ弟子が出来た! そりゃもうテンション上がってお菓子も食べる
27 23/07/18(火)23:50:58 No.1080186053
基本クソガキなのにクラウディア相手だと普通にヒロインみたいになるの何なんだよ
28 23/07/18(火)23:51:12 No.1080186133
ほとんどの錬金術師は簡単な薬とかしか作れない感じの設定だった気がする
29 23/07/18(火)23:52:27 No.1080186619
錬金術というか魔法じゃないかアレ
30 23/07/18(火)23:53:10 No.1080186874
おそらく神代の時代は普通に錬金術士がそこそこいたけど ここ数百年は超レア技能になって育成ノウハウも失われてる
31 23/07/18(火)23:54:00 No.1080187156
>原作プレイ組からのコイツは抜けないの意味が理解できた(ビュルッ
32 23/07/18(火)23:54:30 No.1080187332
戦闘時に杖からなんかイイ感じの光を飛ばして攻撃するのも魔法じゃなくて錬金術なんですよ
33 23/07/18(火)23:55:39 No.1080187728
アトリエ世界ってそこらの一般人でもビーム魔法ぐらいは扱えるんじゃ
34 23/07/18(火)23:55:40 No.1080187732
>基本クソガキなのにクラウディア相手だと普通にヒロインみたいになるの何なんだよ この子は姉御肌だから自分より弱い子には男前になる 続編だと歳下が多いから立派なリーダーになるよ
35 23/07/18(火)23:56:26 No.1080187990
ガキンチョ→お上りさん→頼りになるお姉さんと成長していくの良い…
36 23/07/18(火)23:57:27 No.1080188322
ぷにはもっと頑張れよ
37 23/07/18(火)23:57:46 No.1080188420
この身体つきでシコれなくてそれでも人気ってすごいキャラだな
38 23/07/18(火)23:59:33 No.1080189029
ぷにには衣服だけを溶かせるような機能は備わっていないんだよ
39 23/07/19(水)00:00:17 No.1080189305
シコれないは相当語弊がある
40 23/07/19(水)00:01:22 No.1080189666
>ぷにには衣服だけを溶かせるような機能は備わっていないんだよ パンツに染み込むとかそういうのでいいんだ…
41 23/07/19(水)00:02:06 No.1080189930
ゲームやってて個人的に一番エロいと思ったのは細い道通ったところ
42 23/07/19(水)00:02:25 No.1080190021
これがジレンマってヤツか
43 23/07/19(水)00:03:35 No.1080190410
シコれる…とこの子でシコってはいけない…を反復横跳びしている
44 23/07/19(水)00:04:27 No.1080190680
>おそらく神代の時代は普通に錬金術士がそこそこいたけど >ここ数百年は超レア技能になって育成ノウハウも失われてる 大典くん悪辣すぎる…
45 23/07/19(水)00:05:43 No.1080191114
錬金術なんて知らなかったのに意味わからん速度で成長するから天才といっていい
46 23/07/19(水)00:06:35 No.1080191416
いやらしい気持ちで見ようって決めてたのに眼鏡師匠が思ったより良キャラで困る
47 23/07/19(水)00:06:52 No.1080191491
アンペルさん今は自分が探しに行かなくてもタオが勝手に色々本を持ってきてくれるからそこそこ時間があるのも大きい
48 23/07/19(水)00:07:49 No.1080191832
アンペルさんとライザの師弟関係好き
49 23/07/19(水)00:13:08 No.1080193620
ライザは終盤でマジで天才なんだって分かってすごいわ
50 23/07/19(水)00:14:09 No.1080193923
たまに太腿を強調するカットがあるとやっぱりむっ!てなる
51 23/07/19(水)00:15:28 No.1080194354
クリント王国なんかは1の頃は巨悪みたいな扱いだったけど 実際にはオーパーツをいじくり回してただけの集団だったな
52 23/07/19(水)00:15:45 No.1080194466
3作通しでのヒロインはアンペルさんまである
53 23/07/19(水)00:15:47 No.1080194475
あのヤギなんだったんだよ!
54 23/07/19(水)00:16:35 No.1080194745
アニメのお陰ライザ熱が再燃して2作目と3作目買っちゃった
55 23/07/19(水)00:16:40 No.1080194771
>あのヤギなんだったんだよ! ヌマヅの鹿みたいなもんだよ多分
56 23/07/19(水)00:17:13 No.1080194983
>ライザは終盤でマジで天才なんだって分かってすごいわ クーケン島のコアを自力で錬金してしまうからな ゲームやってても終盤の才能の開花具合は凄かった
57 23/07/19(水)00:18:24 No.1080195369
>ライザは終盤でマジで天才なんだって分かってすごいわ 1終盤はまだ成長のために泳がされてるというかガチればアンペルが解決できる雰囲気があった
58 23/07/19(水)00:18:50 No.1080195543
>アンペルさんとライザの師弟関係好き 最初は弟子として見てたけど最後には一人の錬金術師として認めてるからね
59 23/07/19(水)00:19:56 No.1080195936
正直最新話ほらきた!すると思ってた あったけぇ世界か…
60 23/07/19(水)00:26:01 No.1080198110
最新話は老いらくの恋でなんか駄目だった