虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/18(火)20:27:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/18(火)20:27:15 No.1080092477

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/07/18(火)20:28:24 No.1080093015

悪魔度でいうと水星のガンダムは中々だよお姉ちゃん!

2 23/07/18(火)20:29:27 No.1080093487

水星のガンダムは結局悪魔の力のままで終わったからな…

3 23/07/18(火)20:30:01 No.1080093734

これがエアリアル!悪魔の力よ!

4 23/07/18(火)20:30:01 No.1080093736

亡きイケメン歳下上司の思いを継いで頑張ってきたナイスミドルがガンダムの誘惑に屈して悪堕ち……!

5 23/07/18(火)20:30:37 No.1080093955

これがパーメット粒子!悪魔の力よ!

6 23/07/18(火)20:30:53 No.1080094056

サイコフレームより悪魔の力だな…

7 23/07/18(火)20:30:57 No.1080094084

考えてみればガンダムそのものは完全に否定されて終わったな水星…

8 23/07/18(火)20:31:41 No.1080094384

なんかスレ画トークしてたら互いにいきなり冷静になったように見える

9 23/07/18(火)20:32:41 No.1080094789

>考えてみればガンダムそのものは完全に否定されて終わったな水星… そもそも人殺しの道具な時点でビルドシリーズの以外は全部否定されるべきものでは

10 23/07/18(火)20:33:13 No.1080095041

>なんかスレ画トークしてたら互いにいきなり冷静になったように見える お互いガンダムの悪魔性に改めて気づいちゃったんだ……

11 23/07/18(火)20:34:23 No.1080095547

>そもそも人殺しの道具な時点でビルドシリーズの以外は全部否定されるべきものでは ∀だって時代を開けるはずだし…

12 23/07/18(火)20:34:29 No.1080095596

>そもそも人殺しの道具な時点でビルドシリーズの以外は全部否定されるべきものでは ∀やアルティメットガンダムは自然再生のお手伝いもするし…

13 23/07/18(火)20:34:59 No.1080095819

アムロさんは20代女子にも大人気だからな……

14 23/07/18(火)20:35:02 No.1080095839

>そもそも人殺しの道具な時点でビルドシリーズの以外は全部否定されるべきものでは ヒゲはそうでもなかっただろ!

15 23/07/18(火)20:36:00 No.1080096281

マジでクソみたいな使い道以外ねぇな!っていうガンダムは割かし珍しい 基本的にMSの1種類だし

16 23/07/18(火)20:36:06 No.1080096327

自爆するガンダムもいるしな…

17 23/07/18(火)20:36:12 No.1080096379

>>そもそも人殺しの道具な時点でビルドシリーズの以外は全部否定されるべきものでは >∀だって時代を開けるはずだし… 人類の叡智が作り上げたものなら人を救って見せるのがガンダムだからな

18 23/07/18(火)20:36:36 No.1080096546

クアンタは対話用の機械だぞ!人殺しもできるけど

19 23/07/18(火)20:36:41 No.1080096589

うんまあ気持ちはわかるよ

20 23/07/18(火)20:37:42 No.1080097130

なんならボッシュが曇る要因そのものだよな水星の魔女

21 23/07/18(火)20:38:24 No.1080097441

世界情勢も宇宙世紀並みにクソでバランスもいい

22 23/07/18(火)20:38:47 No.1080097632

>なんならボッシュが曇る要因そのものだよな水星の魔女 当時の人達は希望のために頑張ったけどその結果と後に続いてしまった連中を見てるからな……

23 23/07/18(火)20:39:57 No.1080098190

FXは未来を切り拓いて行ったぞ

24 23/07/18(火)20:40:53 No.1080098676

>世界情勢も宇宙世紀並みにクソでバランスもいい いい感じに終わったけどガンダム使うのやめる理由は特にないし ジェネシスも壊れてないCEの相互互換みたいなAS…

25 23/07/18(火)20:41:15 No.1080098858

ガンダムの一部に人の命をすう機体があるのは稀にあるけどガンダム全体が殺人機体なのは水星の魔女ぐらいだと思う

26 23/07/18(火)20:41:17 No.1080098879

Gセルフは親の祈りが生きたガンダムでしたね

27 23/07/18(火)20:41:44 No.1080099067

余程アドステラの民度が高くなければあらゆる企業が第二のエアリアルを作ろうとしてるだろうな

28 23/07/18(火)20:42:28 No.1080099382

ガーンダム ガーンダム 希望の光 ガーンダム ガーンダム 虚空に消えた

29 23/07/18(火)20:42:41 No.1080099482

>余程アドステラの民度が高くなければあらゆる企業が第二のエアリアルを作ろうとしてるだろうな まぁ実際は偶然の産物過ぎて再現不可能だろうがね ルブリスに毛が生えたものしか出てこないだろう

30 23/07/18(火)20:43:11 No.1080099700

>ガーンダム ガーンダム 希望の光 >ガーンダム ガーンダム 虚空に消えた ボッシュ…そういう替歌はしなくていい…!

31 23/07/18(火)20:43:55 No.1080100049

>>余程アドステラの民度が高くなければあらゆる企業が第二のエアリアルを作ろうとしてるだろうな >まぁ実際は偶然の産物過ぎて再現不可能だろうがね >ルブリスに毛が生えたものしか出てこないだろう 再現するとしたら異常なパーメット耐性を持つスレッタかもしれない

32 23/07/18(火)20:44:54 No.1080100491

メタ的に考えても第2のエアリアル出しても収束不可能になるから外伝もこじんまりとするだろうな 戦闘にならないから盛り上がらんし

33 23/07/18(火)20:44:57 No.1080100512

>まぁ実際は偶然の産物過ぎて再現不可能だろうがね >ルブリスに毛が生えたものしか出てこないだろう それで人間が諦められる訳ない気もするけどね 一度人間の手で完成してしまったんだから

34 23/07/18(火)20:45:12 No.1080100639

なんたってお前よスレッタは僕がエアリアルでもって

35 23/07/18(火)20:46:06 No.1080101028

あの月光蝶もどきを再現するのは無理だとしても兵器として強力だからな

36 23/07/18(火)20:46:14 No.1080101085

パイロット一人で耐えられないなら複座にしてみよう

37 23/07/18(火)20:46:18 No.1080101122

>再現するとしたら異常なパーメット耐性を持つスレッタかもしれない 劇場版水星の魔女決まったな… スレッタが解剖されてミオリネが黒い服を着る

38 23/07/18(火)20:46:40 No.1080101306

お姉ちゃんの大好きな激重感情を見せる男同士の時代を超えた友情だよ!

39 23/07/18(火)20:47:24 No.1080101637

スレッタだけ再現してもどうしようもなくね? スコア10もエリクトありきっぽいし

40 23/07/18(火)20:47:50 No.1080101876

>スレッタだけ再現してもどうしようもなくね? >スコア10もエリクトありきっぽいし あれ抜きでもオーバライドが強すぎるからな

41 23/07/18(火)20:47:55 No.1080101913

エアリアル再現でスレッタ狙わない理由無いし本編台無し外伝何時かやるかもしれんね

42 23/07/18(火)20:48:08 No.1080102037

>スレッタだけ再現してもどうしようもなくね? >スコア10もエリクトありきっぽいし 少なくともスコア5環境ギリ耐えれるのはかなり重要

43 23/07/18(火)20:48:39 No.1080102277

>考えてみればガンダムそのものは完全に否定されて終わったな水星… ガンド技術は未来を拓ける力なんだけと それを悪用して生まれたのがガンダムだから…

44 23/07/18(火)20:48:45 No.1080102337

>エアリアル再現でスレッタ狙わない理由無いし本編台無し外伝何時かやるかもしれんね ミオリネの方は護衛ばっちしだけどスレッタは無防備だしね 直近の危険度で言えばミオリネではあろうけど

45 23/07/18(火)20:48:56 No.1080102419

本物のスレッタが幸せな暮らしをしてる裏でクローンが使いつぶされるのか…

46 23/07/18(火)20:49:14 No.1080102539

>>再現するとしたら異常なパーメット耐性を持つスレッタかもしれない >劇場版水星の魔女決まったな… >スレッタが解剖されてミオリネが黒い服を着る ルリルリ枠はお姉ちゃん……というわけだね! 南 央美の声真似頑張るよ!

47 23/07/18(火)20:49:31 No.1080102678

水星の世界は拡張志向が強すぎるだけで宇宙世紀とかと比べりゃ割りと平穏な方だと思うよ

48 23/07/18(火)20:49:32 No.1080102679

>スレッタが解剖されてミオリネが黒い服を着る パイロット技術そんな高くないミオリネは嫌に適役だな… もうトマトの味もわからないミオリネ

49 23/07/18(火)20:49:40 No.1080102726

パイロットの命を吸う代わりにちょっと超常現象が起こせるぐらいで悪魔呼ばわりだなんて…

50 23/07/18(火)20:50:11 No.1080102956

むしろ他のガンダムシリーズと比べるとガンド技術自体は医療方向の道がちゃんと認められただけかなりまし

51 23/07/18(火)20:50:18 No.1080103017

治療の為に検査するとか言えばスレッタの遺伝子くらい簡単に取れるだろ

52 23/07/18(火)20:50:25 No.1080103067

>水星の世界は拡張志向が強すぎるだけで宇宙世紀とかと比べりゃ割りと平穏な方だと思うよ 本編で一切描写されないのをカウントするのはアレだけど あの話の裏でずーっと戦争シェアリングしてるクソ世界だぜあそこ

53 23/07/18(火)20:50:41 No.1080103206

エリクトとエアリアルが表に出る前から強化人士だのウルソーンだの作ってたんだからあの後の世界でも色々アレな物作られるだろうなって嫌な確信がある

54 23/07/18(火)20:50:45 No.1080103238

>むしろ他のガンダムシリーズと比べるとガンド技術自体は医療方向の道がちゃんと認められただけかなりまし 医療目的で広めたらそれが兵器利用される事もありそう

55 23/07/18(火)20:50:46 No.1080103248

水星に残されていたレプリチャイルド製造機とか出せば無限にエリクトのコピー製造できるんじゃない?

56 23/07/18(火)20:51:22 No.1080103523

>治療の為に検査するとか言えばスレッタの遺伝子くらい簡単に取れるだろ ちゃんと解明してそれを強化人士に応用すれば…

57 23/07/18(火)20:51:28 No.1080103580

呪われたまま終わって適正がある奴が騙し騙し乗るしかないから下手に量産も出来ないエース機体なのでいくらでもドラマ作れるぞ!

58 23/07/18(火)20:51:39 No.1080103668

クローン技術がどこまで普及してるのか分からないよね 同性婚が当たり前な辺りそういう技術はありそう

59 23/07/18(火)20:52:05 No.1080103874

>呪われたまま終わって適正がある奴が騙し騙し乗るしかないから下手に量産も出来ないエース機体なのでいくらでもドラマ作れるぞ! オックスアースが便利組織すぎる

60 23/07/18(火)20:52:06 No.1080103891

スレッタのクローンを量産してデータストーム行きにする組とその子たちのパーメットスコアを上げる為の生身組でペアを組ませればガンダムの実用化はできる

61 23/07/18(火)20:52:09 No.1080103916

エリクト_コピー エリクト_コピー(1) エリクト_コピー(2) エリクト_コピー(3) ってコピー連打して(12)あたりでエラー起きなかったのがスレッタだしな

62 23/07/18(火)20:52:37 No.1080104130

>>水星の世界は拡張志向が強すぎるだけで宇宙世紀とかと比べりゃ割りと平穏な方だと思うよ >本編で一切描写されないのをカウントするのはアレだけど >あの話の裏でずーっと戦争シェアリングしてるクソ世界だぜあそこ それを含めても平穏な方だと思うよ コントロール下におけてるなんて凄い!

63 23/07/18(火)20:52:40 No.1080104158

>クローン技術がどこまで普及してるのか分からないよね >同性婚が当たり前な辺りそういう技術はありそう 同姓婚ならクローンではなくもっとましなのあるだろ!

64 23/07/18(火)20:52:53 No.1080104255

>本編で一切描写されないのをカウントするのはアレだけど >あの話の裏でずーっと戦争シェアリングしてるクソ世界だぜあそこ 絶滅戦争はしそうにないし

65 23/07/18(火)20:53:46 No.1080104630

自分の運命を切り開こうとするクローンの前に現れるぼ…謎の美少女これだよ!劇場版のネタはこれで行こう

66 23/07/18(火)20:53:56 No.1080104705

リプリチャイルドは赤ん坊から育てなきゃいけないから あんま現実的ではないな…

67 23/07/18(火)20:54:11 No.1080104821

>>>水星の世界は拡張志向が強すぎるだけで宇宙世紀とかと比べりゃ割りと平穏な方だと思うよ >>本編で一切描写されないのをカウントするのはアレだけど >>あの話の裏でずーっと戦争シェアリングしてるクソ世界だぜあそこ >それを含めても平穏な方だと思うよ >コントロール下におけてるなんて凄い! 真面目に虐げられてる側のアーシアンサイドが基本的に抗議活動止まりで 抗議に対するカウンターが虐殺とかではなく鎮圧レベルなのはガンダム比でかなり平穏

68 23/07/18(火)20:54:24 No.1080104923

AS世界は企業が管理してるから搾取システムは相当悪辣ではある その代わりに良くも悪くも理性的な人が多い

69 23/07/18(火)20:54:30 No.1080104972

ガンダム消すの!?ってなったけど厄ネタの塊だし子供何人か死んだしそりゃそうか

70 23/07/18(火)20:54:43 No.1080105065

>リプリチャイルドは赤ん坊から育てなきゃいけないから >あんま現実的ではないな… 出来たよ!促成システム!

71 23/07/18(火)20:54:44 No.1080105072

案外ガンド義肢を使ってる人の子供なのがデータストーム耐性の一つの要因だったりしてな

72 23/07/18(火)20:54:50 No.1080105126

>AS世界は企業が管理してるから搾取システムは相当悪辣ではある >その代わりに良くも悪くも理性的な人が多い ぶっちゃけ1番頭沸騰してるような行動をしてるのがデリングだし

73 23/07/18(火)20:55:54 No.1080105574

なんか光って物理的に消えるのは正直悪魔を越えた悪魔だと思う 今後誰も再現できなさそう

74 23/07/18(火)20:56:05 No.1080105643

>ガンダム消すの!?ってなったけど厄ネタの塊だし子供何人か死んだしそりゃそうか まあガンダム作る技術は残ってるしウルは虹に乗れなかったから完全に消えたわけじゃない

75 23/07/18(火)20:56:27 No.1080105881

>なんか光って物理的に消えるのは正直悪魔を越えた悪魔だと思う >今後誰も再現できなさそう ガンダムだけならともかくクワイエットゼロが光になったの意味不明すぎて怖い

76 23/07/18(火)20:56:42 No.1080106017

>>ガンダム消すの!?ってなったけど厄ネタの塊だし子供何人か死んだしそりゃそうか >まあガンダム作る技術は残ってるしウルは虹に乗れなかったから完全に消えたわけじゃない 明言されてない以上ウルやガンヴォルヴァも画面外で消えてるかもしれない

77 23/07/18(火)20:56:44 No.1080106031

>真面目に虐げられてる側のアーシアンサイドが基本的に抗議活動止まりで >抗議に対するカウンターが虐殺とかではなく鎮圧レベルなのはガンダム比でかなり平穏 CEだったらデモに対してスローターダガー出動!してる

78 23/07/18(火)20:56:56 No.1080106135

>案外ガンド義肢を使ってる人の子供なのがデータストーム耐性の一つの要因だったりしてな ガンダムパイロットのナディムとガンド医療を受けたエルノラの子供がパーメット耐性を持ってたんだけどラウペトがちょうと同じ組み合わせなんだよね

79 23/07/18(火)20:56:57 No.1080106145

ガンダムの中では比較的穏当な世界観だよな…外への宇宙開発も盛んみたいだし

80 23/07/18(火)20:57:14 No.1080106290

何でファラクトは居たのにウルは居なかったんだろう

81 23/07/18(火)20:57:32 No.1080106439

どうせベルさん拉致してガンダム作れよって言ったら100機くらいすぐだろうし あの人もっとちゃんと監禁しといた方がいいとおもう

82 23/07/18(火)20:57:34 No.1080106456

ガンダムという機体は消えたけど技術は残ってるからな

83 23/07/18(火)20:57:53 No.1080106627

>AS世界は企業が管理してるから搾取システムは相当悪辣ではある >その代わりに良くも悪くも理性的な人が多い 良くも悪くも損得勘定で動くからな 感情的にけおってるの末端だけだし

84 23/07/18(火)20:57:54 No.1080106629

>>なんか光って物理的に消えるのは正直悪魔を越えた悪魔だと思う >>今後誰も再現できなさそう >ガンダムだけならともかくクワイエットゼロが光になったの意味不明すぎて怖い パーメットスコア10いくと物質のほうが耐えられないとかそんな感じにも見える

85 23/07/18(火)20:58:16 No.1080106838

今ヴぁナディースハートでスレッタ生まれるかどうかって時代をやってるけどもうちょい先の時代もやって欲しいよね シャディク関連とか掘り下げるネタ幾らでもあるし

86 23/07/18(火)20:58:18 No.1080106855

株ガンは名前変えたりしたのだろうか

87 23/07/18(火)20:58:31 No.1080106958

>まあガンダム作る技術は残ってるしウルは虹に乗れなかったから完全に消えたわけじゃない ママンが潰したルブリスもあれが全部とも思えんしな

88 23/07/18(火)20:58:34 No.1080106972

>どうせベルさん拉致してガンダム作れよって言ったら100機くらいすぐだろうし >あの人もっとちゃんと監禁しといた方がいいとおもう 仕方なかったのよ!って言って次回作でなんかまたへんなことやってそうだよな…

89 23/07/18(火)20:58:51 No.1080107088

>自分の運命を切り開こうとするクローンの前に現れるぼ…謎の美少女これだよ!劇場版のネタはこれで行こう こんな感じのバディものやりたいよね僕 fu2377222.jpg

90 23/07/18(火)20:59:09 No.1080107230

ヴァナディースハートはちょうどスレッタミオリネ産まれた年だっけ

91 23/07/18(火)20:59:11 No.1080107252

水星世界も現象しか理解しない人の方が多いだろうからまたガンダム作りそうだね

92 23/07/18(火)20:59:18 No.1080107311

>>どうせベルさん拉致してガンダム作れよって言ったら100機くらいすぐだろうし >>あの人もっとちゃんと監禁しといた方がいいとおもう >仕方なかったのよ!って言って次回作でなんかまたへんなことやってそうだよな… なんならもうすでに別のところでやらかしてるのがバレてないだけある

93 23/07/18(火)20:59:19 No.1080107323

真面目にデリングの思考がもう少し穏当路線ならもっと平和な世界だったのでは

94 23/07/18(火)20:59:31 No.1080107430

オックスアースも完全に壊滅したとは限らんからな ガンヴォルヴァとか作れる技術者が確実にいる

95 23/07/18(火)20:59:37 No.1080107483

>ヴァナディースハートはちょうどスレッタミオリネ産まれた年だっけ 15年前だから生まれて数年

96 23/07/18(火)20:59:53 No.1080107616

パーメットはパーメットニウムの有機錯体ってことだからあのシーンはパーメットニウムそのものがオーバーライドされてそのつながりが解けたんだと思う

97 23/07/18(火)21:00:12 No.1080107806

最高の理想のスペックはエリクトみたいにデータストームそのもののダメージを完全無視できるやつにキャリバーン乗せるみたいなやつだよな

98 23/07/18(火)21:00:15 No.1080107832

>オックスアースも完全に壊滅したとは限らんからな >ガンヴォルヴァとか作れる技術者が確実にいる ノーマルルブリス大量に吹き飛ばしただけだからな… オックスアースの組織自体は無事だ

99 23/07/18(火)21:00:17 No.1080107846

>真面目にデリングの思考がもう少し穏当路線ならもっと平和な世界だったのでは いや…元々AIだのドローンだのガンダムだのでやべー感じだった世界を多少穏当な兵器開発競争にさせたのがデリングだろ

100 23/07/18(火)21:00:21 No.1080107886

アーシアンの抵抗がショボいのは意図的に力を奪われてたのもあるしデカい争い起きるなら本編後じゃないかな

101 23/07/18(火)21:00:52 No.1080108132

>真面目にデリングの思考がもう少し穏当路線ならもっと平和な世界だったのでは ヴァナディースが普通に悪魔の集団だったのでなんともいえなくなった ルブリスへのデモに文句言ったりキャリバーンがコンペ用の機体な集団がまともなわけねえよなあ!

102 23/07/18(火)21:01:00 No.1080108210

そもそもクワゼロで大暴れして呪いの強度高めたのの自分でしょお姉ちゃん

103 23/07/18(火)21:01:04 No.1080108234

ウルはどっかに現物あるだろうしガンダムは設計図も取ってあるだろうから水面下で火種は消えていないと思われる

104 23/07/18(火)21:01:05 No.1080108244

>アーシアンの抵抗がショボいのは意図的に力を奪われてたのもあるしデカい争い起きるなら本編後じゃないかな 結局富は宇宙に吸い上げられてるって話だしどうだろ…

105 23/07/18(火)21:01:05 No.1080108247

>アーシアンの抵抗がショボいのは意図的に力を奪われてたのもあるしデカい争い起きるなら本編後じゃないかな デカい争い起こしたのが本編のシャディクでは?

106 23/07/18(火)21:01:21 No.1080108389

プロローグで目指してた人が死なないガンダムがエアリアルかと思ったらそんなことはなくそっち方面の進歩ないままさようなら全てのガンドアームしちゃうとは…

107 23/07/18(火)21:01:22 No.1080108400

>アーシアンの抵抗がショボいのは意図的に力を奪われてたのもあるしデカい争い起きるなら本編後じゃないかな シャディクを信奉する過激派アーシアンとか出そうぜ

108 23/07/18(火)21:01:23 No.1080108414

>ヴァナディースが普通に悪魔の集団だったのでなんともいえなくなった >ルブリスへのデモに文句言ったりキャリバーンがコンペ用の機体な集団がまともなわけねえよなあ! MS造れって言ってくるスポンサーが悪いよー

109 23/07/18(火)21:01:26 No.1080108440

>水星のガンダムは結局悪魔の力のままで終わったからな… オカルトパワーでコロニーレーザー乗っ取ってなんか消滅するのは悪魔の力すぎたわ最期まで

110 23/07/18(火)21:01:39 No.1080108561

>アーシアンの抵抗がショボいのは意図的に力を奪われてたのもあるしデカい争い起きるなら本編後じゃないかな でもアーシアンって別に好きで地球にいるわけじゃないので豊かになったら普通にスペーシアンになるだけだと思うよ

111 23/07/18(火)21:01:49 No.1080108640

>>真面目にデリングの思考がもう少し穏当路線ならもっと平和な世界だったのでは >ヴァナディースが普通に悪魔の集団だったのでなんともいえなくなった >ルブリスへのデモに文句言ったりキャリバーンがコンペ用の機体な集団がまともなわけねえよなあ! キャリバーンは作ったにしても「これはなしだな、廃棄!」してただろ 確保してた議会連合がおかしいんだよ

112 23/07/18(火)21:01:50 No.1080108657

>>アーシアンの抵抗がショボいのは意図的に力を奪われてたのもあるしデカい争い起きるなら本編後じゃないかな >結局富は宇宙に吸い上げられてるって話だしどうだろ… むしろそれでスペーシアンへの怒りが増しそう

113 23/07/18(火)21:01:57 No.1080108707

地球側と宇宙側で戦力差があり過ぎて全面戦争にならないって言うのもありそう どんだけ頑張ってもテロ止まりになってしまうと言うか

114 23/07/18(火)21:02:08 No.1080108807

>>アーシアンの抵抗がショボいのは意図的に力を奪われてたのもあるしデカい争い起きるなら本編後じゃないかな >デカい争い起こしたのが本編のシャディクでは? あいつが起こしたのってクエタのテロと学園テロ×2だから凄くミニマムだよ

115 23/07/18(火)21:02:09 No.1080108815

>ガンダムの中では比較的穏当な世界観だよな…外への宇宙開発も盛んみたいだし 地球が搾取される理由が膨大な宇宙開発費の為だし 宇宙に出たのも当時はかなり無茶やったみたいだから外へ外へって気持ちが強すぎる…

116 23/07/18(火)21:02:12 No.1080108844

多少リスク有るけど超強いって概念のガンダムならいくつも有るけど クソみたいなゲリラやテロリストが無理やりガキ載せて無理やり軍人並みに戦闘力高めるためのクソMSって概念なの斬新すぎる

117 23/07/18(火)21:02:28 No.1080108974

ヴァナディースっていうよりあんなもんコンペに出すオックスアースが大概いかれてる

118 23/07/18(火)21:02:30 No.1080108993

ミオリネがベネリット解散して資産売っぱらっても意味なかったねだから憎しみが酷いことになってるのは確実

119 23/07/18(火)21:02:33 No.1080109007

>真面目にデリングの思考がもう少し穏当路線ならもっと平和な世界だったのでは ヴァナディース事変やらないとガンダムを技術者ごと流出されかねないからなあ…

120 23/07/18(火)21:02:35 No.1080109026

キャリバーンとルブリスの他にも試作機が色々作られてたって情報があったからこの辺外伝に使われそうだよね

121 23/07/18(火)21:02:35 No.1080109028

ガンダムは産み出すべきじゃなかったのよ!

122 23/07/18(火)21:02:50 No.1080109170

暖かい光の力でガンダム関連のデータも消去されてるはず

123 23/07/18(火)21:02:56 No.1080109214

>>むしろ他のガンダムシリーズと比べるとガンド技術自体は医療方向の道がちゃんと認められただけかなりまし >医療目的で広めたらそれが兵器利用される事もありそう 別のガンダム漫画で医療目的の技術研究してたら滅茶苦茶に軍事転用されちゃって けおってデスメタルかき鳴らしてる女性技官が今ちょうど…

124 23/07/18(火)21:03:05 No.1080109264

有能なアーシアン吸い上げる仕組みはあるしなあ 地上の文明が衰えたら神話になりそう

125 23/07/18(火)21:03:05 No.1080109266

そもそもあの世界地球からはパーメット産出しないって産業構造の時点で詰んでるというか

126 23/07/18(火)21:03:09 No.1080109294

シャディクはアーシアンからしたら自分の立場投げ売ってベネリットを解体して地球を潤した英雄だよね

127 23/07/18(火)21:03:12 No.1080109321

サイコフレームと同様の末路辿りそうでさ ただサイコフレームは普及率そうでもないがパーメットは普及率高いから困りものだ だから水星世界での本当の危険物はエリクト因子のほうか

128 23/07/18(火)21:03:13 No.1080109327

>無理やりガキ載せて無理やり軍人並みに戦闘力高めるためのクソMSって概念なの斬新すぎる もしかしなくても鉄血の野良阿頼耶識

129 23/07/18(火)21:03:29 No.1080109450

>そもそもあの世界地球からはパーメット産出しないって産業構造の時点で詰んでるというか 地球全体で夕張市みたいなもんか?

130 23/07/18(火)21:03:43 No.1080109570

最強パイロットのケナンジもメスガキガンダムごときに敵わないバランスはつれえわ

131 23/07/18(火)21:03:47 No.1080109594

>キャリバーンは作ったにしても「これはなしだな、廃棄!」してただろ >確保してた議会連合がおかしいんだよ まず死ぬの前提というか何も配慮してませんよって機体をコンペに出してる時点で正気を疑う しかもインスト見るに完全にそれがいけると思って出してる

132 23/07/18(火)21:03:48 No.1080109608

>クソみたいなゲリラやテロリストが無理やりガキ載せて無理やり軍人並みに戦闘力高めるためのクソMSって概念なの斬新すぎる 仮に鹵獲されてもなんの使い道もないのが芸術的なテロ用MSだ 20年前のボロだし

133 23/07/18(火)21:04:08 No.1080109772

最重要資源が宇宙でしか産出されないんだもんな

134 23/07/18(火)21:04:09 No.1080109776

ガンダム使い捨て少年兵と相性ピッタリすぎ問題

135 23/07/18(火)21:04:11 No.1080109791

>暖かい光の力でガンダム関連のデータも消去されてるはず そんな設定ないです

136 23/07/18(火)21:04:16 No.1080109818

ミオリネさんはどこへ行きたいんですか? 秩父山中!ってことか…

137 23/07/18(火)21:04:17 No.1080109837

>そもそもあの世界地球からはパーメット産出しないって産業構造の時点で詰んでるというか 月を地球に落とせば解決

138 23/07/18(火)21:04:20 No.1080109852

最後の最後にガンド技術をいちばん酷いことに使ったのプロスペラ自身なの最高に皮肉聞いてると思うよ

139 23/07/18(火)21:04:22 No.1080109869

>>無理やりガキ載せて無理やり軍人並みに戦闘力高めるためのクソMSって概念なの斬新すぎる >もしかしなくても鉄血の野良阿頼耶識 鉄華団の活躍のせいで少年兵が増えたみたいにエアリアルの影響でガンダムが広まって少年兵が増えるみたいな事もあり得る

140 23/07/18(火)21:04:54 No.1080110122

>そもそもあの世界地球からはパーメット産出しないって産業構造の時点で詰んでるというか しかも戦争シェアリングによる支援があるとはいえ同士討ち禁止のスペーシアンと違ってバリバリにアーシアン同士で殴り合ってるっぽいという

141 23/07/18(火)21:05:05 No.1080110213

>最後の最後にガンド技術をいちばん酷いことに使ったのプロスペラ自身なの最高に皮肉聞いてると思うよ どうせヴァナディース機関の魔女はロクな奴じゃねえんだ! 見つけ次第殺すぞ!

142 23/07/18(火)21:05:11 No.1080110267

あの世界食糧生産とかもコロニーのプラントで済むみたいだし地球が有利になる要素がねえ

143 23/07/18(火)21:05:18 No.1080110338

シャディクに関しては自分で背負ったとはいえ冤罪までかかってるので過激派アーシアンがヒートアップする火薬庫みたいな存在だ

144 23/07/18(火)21:05:24 No.1080110392

あと十年くらいしたらまた元の構造に戻りそうだしそれまでに何とかして地球を良くしないと

145 23/07/18(火)21:05:38 No.1080110493

ヴァナディース事変の方法とか是非はともかくガンダムだけは絶対に開発止めないとヤバい代物なのは確か

146 23/07/18(火)21:05:51 No.1080110591

>あの世界食糧生産とかもコロニーのプラントで済むみたいだし地球が有利になる要素がねえ でも芋の生産が追いつかなくて高騰したり大分きついらしいぞ

147 23/07/18(火)21:06:05 No.1080110672

そもそもそのガンド技術による義手とかもいうほど画期的とか高性能ってわけでもないっぽいのが…

148 23/07/18(火)21:06:05 No.1080110679

>シャディクに関しては自分で背負ったとはいえ冤罪までかかってるので過激派アーシアンがヒートアップする火薬庫みたいな存在だ 議会連合としてもシャディク処刑すると次は自分たちに追及が来るから処刑もできん

149 23/07/18(火)21:06:06 No.1080110688

>あの世界食糧生産とかもコロニーのプラントで済むみたいだし地球が有利になる要素がねえ 人口はアーシアンの方が多いから子供でも扱えるガンダム量産すればパワーバランスが逆転する

150 23/07/18(火)21:06:19 No.1080110782

経済構造で人類がみんな宇宙に出ることになりそうな世界だよなアドステラ

151 23/07/18(火)21:06:20 No.1080110791

地球は観光地的な方向での発展ならありなのかもね 経済圏として生き残るのは割とむずかしい

152 23/07/18(火)21:06:21 No.1080110803

>>キャリバーンは作ったにしても「これはなしだな、廃棄!」してただろ >>確保してた議会連合がおかしいんだよ >まず死ぬの前提というか何も配慮してませんよって機体をコンペに出してる時点で正気を疑う >しかもインスト見るに完全にそれがいけると思って出してる コンペの後キャリバーンのデータ全て削除してるあたり機関側は乗り気じゃないと言うか オックスアース主導でやらかした開発じゃねえかなって その後の議会連合が秘密裏に回収してるあたりも

153 23/07/18(火)21:06:29 No.1080110861

>ミオリネがベネリット解散して資産売っぱらっても意味なかったねだから憎しみが酷いことになってるのは確実 全部吸われた訳でもないし少なくとも3年は平和なら意味はあるだろ ミオリネも同じにしない為に足掻いてんだから

154 23/07/18(火)21:06:31 No.1080110877

肉体持ってる人間で最強のスレッタも結局エリクトの手加減と4号の干渉ないと手も足も出ないし スコア上げられるかどうかはかなり根本的な戦闘能力に直結する 上げたら死ぬ悪魔の力なんだけど

155 23/07/18(火)21:06:39 No.1080110950

シャディクを信奉する過激派に刑務所が襲撃されてシャディクが担がれそう

156 23/07/18(火)21:06:54 No.1080111072

>そもそもあの世界地球からはパーメット産出しないって産業構造の時点で詰んでるというか そんなまるで地球が代理戦争の舞台しか利用価値が無いみたいな言い方…何か他にも価値が有るんでしょう?

157 23/07/18(火)21:06:59 No.1080111125

ベネリット解散しないとグループ企業倒産しちゃうしねえ

158 23/07/18(火)21:07:02 No.1080111148

普通にアーシアンから見たら傍迷惑なことしつつも結界的にべネリットグループ解体を成就させた英雄だから下手に殺すと反感買いそうよね

159 23/07/18(火)21:07:16 No.1080111255

水星世界のガンダムが完全に鉄血の野良阿頼耶識状態なの本当にひどすぎる しかも鉄血と違ってマクギリスみたいに正規処置すればデメリット無しに使えるってわけでもない

160 23/07/18(火)21:07:17 No.1080111260

ガンダムで主人公たちの頑張りが実を結んだら続編作れないんだから結ぶわけないじゃんっ!!!!!

161 23/07/18(火)21:07:26 No.1080111340

>>そもそもあの世界地球からはパーメット産出しないって産業構造の時点で詰んでるというか >そんなまるで地球が代理戦争の舞台しか利用価値が無いみたいな言い方…何か他にも価値が有るんでしょう? 少年兵が畑から取れる

162 23/07/18(火)21:07:33 No.1080111403

>シャディクを信奉する過激派に刑務所が襲撃されてシャディクが担がれそう シャディク死にそうな顔してそう

163 23/07/18(火)21:07:34 No.1080111410

結局エリクトだけパーメットに同調した理由はなんだったんだ

164 23/07/18(火)21:07:38 No.1080111449

意味なかったねと言うかあの世界できちんとした経済活動をしようと思うとどうしても宇宙に軸足置かないといけないからアーシアンのままでいるのは難しいよ

165 23/07/18(火)21:07:41 No.1080111470

>そもそもそのガンド技術による義手とかもいうほど画期的とか高性能ってわけでもないっぽいのが… 下半身ロボはショボいけどPVの首以外ロボ人間は凄い

166 23/07/18(火)21:07:49 No.1080111545

>普通にアーシアンから見たら傍迷惑なことしつつも結界的にべネリットグループ解体を成就させた英雄だから下手に殺すと反感買いそうよね 実際ベネリットグループ解散させたのはミオリネだけどシャディクが解散させたことになってるの?

167 23/07/18(火)21:07:56 No.1080111595

>>シャディクを信奉する過激派に刑務所が襲撃されてシャディクが担がれそう >シャディク死にそうな顔してそう これでは道化だよ…とか言いながら責任感じて指導者やりそうなのが悪い

168 23/07/18(火)21:07:56 No.1080111597

本編後のミオリネは地球側からどう見られてるんだろうか クイーンハーバー現地民からは非難されてるだろうけど地球全体から見たらベネリットの資産を売った張本人な訳だし相当複雑な立場な気がする

169 23/07/18(火)21:08:17 No.1080111744

>そもそもそのガンド技術による義手とかもいうほど画期的とか高性能ってわけでもないっぽいのが… 目指すところは義手じゃなくて宇宙開発用の義体なんでしょ?あれ

170 23/07/18(火)21:08:25 No.1080111809

>クイーンハーバー現地民からは非難されてるだろうけど地球全体から見たらベネリットの資産を売った張本人な訳だし相当複雑な立場な気がする 現実見えずに自分はいい子とした気になってるお嬢様

171 23/07/18(火)21:08:34 No.1080111864

>結局エリクトだけパーメットに同調した理由はなんだったんだ あいつ一人だけあの世界においてのニュータイプ枠だったんだろう

172 23/07/18(火)21:08:40 No.1080111903

とりあえずシャディク解放を要求して誘拐事件起こすテログループは出て来る

173 23/07/18(火)21:08:43 No.1080111925

>実際ベネリットグループ解散させたのはミオリネだけどシャディクが解散させたことになってるの? ミオリネの演説でシャディクにも触れてる

174 23/07/18(火)21:09:01 No.1080112064

>そもそもそのガンド技術による義手とかもいうほど画期的とか高性能ってわけでもないっぽいのが… 自由に動かせるのは明確な利点だと思うよ

175 23/07/18(火)21:09:01 No.1080112070

地球からパーメットめっちゃ出る!とかない限り結局元通りは確定してるしな パーメットがマジでなんでもありすぎるし

176 23/07/18(火)21:09:04 No.1080112089

>目指すところは義手じゃなくて宇宙開発用の義体なんでしょ?あれ カルド博士はそうみたいだけど外伝の博士はもう少し生っぽい運用を想定してる感じする

177 23/07/18(火)21:09:31 No.1080112298

キャリバーン作った魔女が虐殺から生き延びてたら最悪だよね

178 23/07/18(火)21:09:48 No.1080112427

>地球からパーメットめっちゃ出る!とかない限り結局元通りは確定してるしな >パーメットがマジでなんでもありすぎるし 月を粉砕してしまえばパワーバランスが覆るんじゃ!?

179 23/07/18(火)21:10:04 No.1080112536

>地球からパーメットめっちゃ出る!とかない限り結局元通りは確定してるしな >パーメットがマジでなんでもありすぎるし そこでこの水星のパーメット採掘ですよ 議会連合からは遠く地球からは近い

180 23/07/18(火)21:10:10 No.1080112588

最終的に地球から人類居なくなって全人類全てスペーシアンになる…のは多分階層差があった方が政治的には都合良いから無いんだろうな

181 23/07/18(火)21:10:23 No.1080112693

>実際ベネリットグループ解散させたのはミオリネだけどシャディクが解散させたことになってるの? 少なくとも公判でシャディクのテロやった動議は公に晒されえるだろうしミオリネがシャディクに説得か感化されてベネリット解体したって思われても不思議じゃないんじゃないの

182 23/07/18(火)21:10:36 No.1080112797

ミオリネはやらかしてはいるけどその後反省して地球側についてるって感じだからアーシアンからしたら相当都合の良い人物ではある

183 23/07/18(火)21:10:38 No.1080112819

あのサイフラッシュに居合わせた人たちはこれパーメットって使ってていいのか?ってうっすら思ったろうけど まあいいかよろしくなあ!以外にできることもなく

184 23/07/18(火)21:10:40 No.1080112844

若い人間の命を吸って現状維持しているだけなのをさも奇跡のように見てくれだけは取り繕う… そして軌跡だけは絶対に起こさない… やはりガンダムは悪魔!!!!!bsh

185 23/07/18(火)21:10:42 No.1080112862

いうて水星の魔女の人たちってとんでもねえ悪党!!って思ったら個人としてはわりと普通のメンタルしてるひとが多いんでキャリバーン開発者も蓋を開けてみれば普通の人っぽそう

186 23/07/18(火)21:10:59 No.1080112980

>ミオリネはやらかしてはいるけどその後反省して地球側についてるって感じだからアーシアンからしたら相当都合の良い人物ではある 戦争とか始まったら板挟みで滅茶苦茶苦しみそうな立場でもある

187 23/07/18(火)21:11:23 No.1080113164

>まあいいかよろしくなあ!以外にできることもなく サイコフレームの光だって解釈は十人十色なんだから

188 23/07/18(火)21:11:34 No.1080113268

ミオリネが地球を意識した行動をし始めたのは総裁選からなので一体誰が知恵を付けたか?ってなるとシャディクしか残らんよね

189 23/07/18(火)21:11:36 No.1080113283

>いうて水星の魔女の人たちってとんでもねえ悪党!!って思ったら個人としてはわりと普通のメンタルしてるひとが多いんでキャリバーン開発者も蓋を開けてみれば普通の人っぽそう 普通の人がパイロットの生命保護一切なしのMSを主流にしようとしてたら逆にヤバいだろ

190 23/07/18(火)21:11:38 No.1080113295

>最終的に地球から人類居なくなって全人類全てスペーシアンになる…のは多分階層差があった方が政治的には都合良いから無いんだろうな あと単純に貧民層を受け入れることができるほど宇宙にキャパシティがない

191 23/07/18(火)21:11:54 No.1080113398

水星のクソなところは宇宙世紀と違って特権階級すら戻りたいと思わないくらい地球になんもないんだよな… 宇宙世紀の地球はハサウェイの頃には自然回復して特権階級が移り住んでたし

192 23/07/18(火)21:11:57 No.1080113424

>いうて水星の魔女の人たちってとんでもねえ悪党!!って思ったら個人としてはわりと普通のメンタルしてるひとが多いんでキャリバーン開発者も蓋を開けてみれば普通の人っぽそう 高耐性のリプリチャイルドたくさん生産したら別に兵器としてはデメリットないしな デリングはキレた

193 23/07/18(火)21:12:07 No.1080113491

>いうて水星の魔女の人たちってとんでもねえ悪党!!って思ったら個人としてはわりと普通のメンタルしてるひとが多いんでキャリバーン開発者も蓋を開けてみれば普通の人っぽそう それはそれで当事者意識低すぎだろ!

194 23/07/18(火)21:12:36 No.1080113719

ただ思ったより地球は発展してる地域も多いっぽいんだよね

195 23/07/18(火)21:12:39 No.1080113744

>いうて水星の魔女の人たちってとんでもねえ悪党!!って思ったら個人としてはわりと普通のメンタルしてるひとが多いんでキャリバーン開発者も蓋を開けてみれば普通の人っぽそう 普通の人の定義は難しいけど「とりあえず一回フルスペックで!」くらいでやっててもまあおかしくはないな 現物見てドン引きまでありそう

196 23/07/18(火)21:13:18 No.1080114083

実際地球が無人化して終わりって言うのが一番のハッピーエンドっぽいと思う 余程地球が好きな物好きでもない限り住む意味無いし

197 23/07/18(火)21:13:22 No.1080114111

>ただ思ったより地球は発展してる地域も多いっぽいんだよね 軌道エレベーターのお膝元であるクイーンハーバーですら廃墟郡があるけどね…

198 23/07/18(火)21:13:31 No.1080114185

ヴァナディースが目指したもの考えると忌み子だしガンダム

199 23/07/18(火)21:13:37 No.1080114250

>本編後のミオリネは地球側からどう見られてるんだろうか 何だかんだ地球メインに活動してるっぽいし 元スペーシアンの名士扱いで宇宙に居るよりは安全そう

200 23/07/18(火)21:13:59 No.1080114459

fu2377283.jpg

201 23/07/18(火)21:14:11 No.1080114547

>それはそれで当事者意識低すぎだろ! でもプロローグのパパたぬきの会話見てたらそんなもんだと思うよ… あのひと自社の製品で意識不明者出してるのに「うちの製品を好き勝手いってくれるなぁ」とかいってるし…

202 23/07/18(火)21:14:11 No.1080114548

>実際地球が無人化して終わりって言うのが一番のハッピーエンドっぽいと思う >余程地球が好きな物好きでもない限り住む意味無いし 割とガンダムのボスや悪役がやりたいことが達成されるなこれ…

203 23/07/18(火)21:14:19 No.1080114606

>実際地球が無人化して終わりって言うのが一番のハッピーエンドっぽいと思う >余程地球が好きな物好きでもない限り住む意味無いし 人類が死滅した方がもっとスッキリするぞ

204 23/07/18(火)21:14:51 No.1080114879

>人類が死滅した方がもっとスッキリするぞ 東方不敗のレス

205 23/07/18(火)21:15:01 No.1080114962

>>実際地球が無人化して終わりって言うのが一番のハッピーエンドっぽいと思う >>余程地球が好きな物好きでもない限り住む意味無いし >割とガンダムのボスや悪役がやりたいことが達成されるなこれ… というかガンダムって敵側が正論言ってるのを主役側が力で否定してない…?

206 23/07/18(火)21:15:05 No.1080114981

>人類が死滅した方がもっとスッキリするぞ そういうのはいいです

207 23/07/18(火)21:15:19 No.1080115094

>実際地球が無人化して終わりって言うのが一番のハッピーエンドっぽいと思う >余程地球が好きな物好きでもない限り住む意味無いし 相したら今度はスペーシアンの中で格差社会が出来るだけじゃない?

208 23/07/18(火)21:15:40 No.1080115290

加古川が雑に壊滅してたり5号がぼやくくらい自然まみれで 農地としてすら活用されてないからなASの地球

209 23/07/18(火)21:15:47 No.1080115345

宇宙は稼げるけどそんなに住み良いところというわけでもないのがアドステラのめんどくせえところだ

210 23/07/18(火)21:15:56 No.1080115424

>実際地球が無人化して終わりって言うのが一番のハッピーエンドっぽいと思う >余程地球が好きな物好きでもない限り住む意味無いし 問題は金持ってる奴等がなんでそこまでしないといけないのてなるやつ俺だってその立場になったらそう思う

211 23/07/18(火)21:16:02 No.1080115475

>キャリバーン作った魔女が虐殺から生き延びてたら最悪だよね 仕方なかったのよ…!

212 23/07/18(火)21:16:20 No.1080115637

>そこでこの水星のパーメット採掘ですよ >議会連合からは遠く地球からは近い 月と地球じゃ大差ないじゃん! マスドライバーで打ち込んで回収ならいける?

213 23/07/18(火)21:16:30 No.1080115710

>というかガンダムって敵側が正論言ってるのを主役側が力で否定してない…? ガンダム次第だけど俺たちは優れた存在だから世界を支配するんだ!とか世界がひどいから世界を滅ぼす!とかいうのを正論とは言いたくないな…

214 23/07/18(火)21:16:34 No.1080115744

コンペに敗れたあとに から溢れ出るプロローグのデリングが何についてヘイトスピーチしてたかの答え合わせ

215 23/07/18(火)21:16:48 No.1080115877

そういう方向で希望を持って動いちゃうやつが出て来ても 蹴躓いて良くてGガン悪くてアフターウォーになりそうな気がする

216 23/07/18(火)21:16:57 No.1080115966

別にスペーシアンも儲けてるけど宇宙は宇宙で健康の問題がすごいという そこでこのガンド技じゅ…潰されましたね

217 23/07/18(火)21:17:08 No.1080116061

>蹴躓いて良くてGガン悪くてアフターウォーになりそうな気がする それでも!

218 23/07/18(火)21:17:25 No.1080116218

>別にスペーシアンも儲けてるけど宇宙は宇宙で健康の問題がすごいという >そこでこのガンド技じゅ…潰されましたね 金持ちはフロントに引き篭もれば大丈夫だから…

219 23/07/18(火)21:17:29 No.1080116254

>>>実際地球が無人化して終わりって言うのが一番のハッピーエンドっぽいと思う >>>余程地球が好きな物好きでもない限り住む意味無いし >>割とガンダムのボスや悪役がやりたいことが達成されるなこれ… >というかガンダムって敵側が正論言ってるのを主役側が力で否定してない…? 正論じゃなく極論だよ アムロも言ってるだろ「エゴだよそれは」って

220 23/07/18(火)21:17:48 No.1080116414

というか一連の流れの根幹はヴァナディース機関が金集め下手くそ過ぎたっていうのが悲しい

221 23/07/18(火)21:18:12 No.1080116601

>水星のクソなところは宇宙世紀と違って特権階級すら戻りたいと思わないくらい地球になんもないんだよな… >宇宙世紀の地球はハサウェイの頃には自然回復して特権階級が移り住んでたし そこはまあ地球人以外困る人が居ないってことだから明確に宇宙世紀よりマシな点とも言える…とりあえず地球人居なくなれば良いだけだからな

222 23/07/18(火)21:18:19 No.1080116669

>金持ちはフロントに引き篭もれば大丈夫だから… 実際宇宙で危険なのってシーブックの親父みたいなコロニー外壁作業してるような労働者層だろうし金持ちは関係ない

223 23/07/18(火)21:18:53 No.1080116965

主人公がまともに言い返せなかったというと種のキラだけどクルーゼの言葉をそのまま履行したら世界滅びるしか無いので正論かと言うと…

224 23/07/18(火)21:19:08 No.1080117084

宇宙は宇宙で身体ボロボロになって寿命短いって欠点もあるので…

225 23/07/18(火)21:19:15 No.1080117149

>というか一連の流れの根幹はヴァナディース機関が金集め下手くそ過ぎたっていうのが悲しい 研究機関にしてもまあそもそもの研究対象があまりにも人の犠牲を必要としすぎるし時間かかるんだよね…

226 23/07/18(火)21:19:38 No.1080117325

ちゃんと義手義足としてのガンド技術は生き続けるけど二度と兵器転用するんじゃねえぞエンド

227 23/07/18(火)21:19:43 No.1080117360

>>蹴躓いて良くてGガン悪くてアフターウォーになりそうな気がする >それでも! 君の世界はコーディネーターに出産率の問題があってある意味良かったね…そこら辺も調整可能でナチュラル並かそれ以上に繁殖出来ますだったら更なる地獄が長く続いてただろうし

228 23/07/18(火)21:19:51 No.1080117430

外伝見る限り普通に子供も宇宙由来の疾患にかかってたので多分あんまり関係ないと思う

229 23/07/18(火)21:19:58 No.1080117480

>というか一連の流れの根幹はヴァナディース機関が金集め下手くそ過ぎたっていうのが悲しい ぶっちゃけガンド技術封印な自体は否定する余地はないんだよね でも殺されるほどではない

230 23/07/18(火)21:20:18 No.1080117647

>ちゃんと義手義足としてのガンド技術は生き続けるけど二度と兵器転用するんじゃねえぞエンド オックスアース残党とか残ってるし絶対ムリだよなぁ…

231 23/07/18(火)21:20:30 No.1080117742

>エリクト_コピー >エリクト_コピー(1) >エリクト_コピー(2) >エリクト_コピー(3) >ってコピー連打して(12)あたりでエラー起きなかったのがスレッタだしな プルトゥエルブみたいな

232 23/07/18(火)21:20:41 No.1080117830

アーシアンは緩やかに絶滅してもらって地球は緑化&富裕層の避宇宙線地! 時々ガンダムファイト

233 23/07/18(火)21:20:45 No.1080117866

ガンド技術がある限り兵器利用は避けられないのでガンダムを消すにはガンダムが必要ない平和な世界を作るしか無い

234 23/07/18(火)21:20:49 No.1080117901

>主人公がまともに言い返せなかったというと種のキラだけどクルーゼの言葉をそのまま履行したら世界滅びるしか無いので正論かと言うと… あいつは世界良くなるかもギャンブル何回もやって全部悪い方に成功したもの 水星で言うとのとまみこくらいほぼ全部うまくいった

235 23/07/18(火)21:20:55 No.1080117955

>>エリクト_コピー >>エリクト_コピー(1) >>エリクト_コピー(2) >>エリクト_コピー(3) >>ってコピー連打して(12)あたりでエラー起きなかったのがスレッタだしな >プルトゥエルブみたいな プルよりは扱いいいし つーか思い返すとプル酷いな扱い

236 23/07/18(火)21:21:09 No.1080118072

実際優秀な人材を宇宙に吸い上げ続けて地球を段階的に枯らしていくのが一番ベターに感じる

237 23/07/18(火)21:21:41 No.1080118354

まあ考えれば不穏だよなーっていうのは次回作があればの場合の火種だろう 宇宙世紀みたいなことにはなってほしくないが

238 23/07/18(火)21:22:09 No.1080118558

最期のパメ空間はスレッタが無視しただけでルブリスに連れていかれた無辜のおっさんもひしめきあってるからな… やっぱ悪魔の力だこれ

239 23/07/18(火)21:22:21 No.1080118659

>>というか一連の流れの根幹はヴァナディース機関が金集め下手くそ過ぎたっていうのが悲しい >ぶっちゃけガンド技術封印な自体は否定する余地はないんだよね >でも殺されるほどではない でもなあ企業が力を持ってて政府組織より影響力ある時点で絶対囲い込んで研究始めるからなあ

240 23/07/18(火)21:22:27 No.1080118694

ミオリネ筆頭に子世代が頑張ってガンドの兵器利用禁止にしてスペアシ問題も徐々に関係良くなりましたでいいんだよ!

241 23/07/18(火)21:22:38 No.1080118772

>実際優秀な人材を宇宙に吸い上げ続けて地球を段階的に枯らしていくのが一番ベターに感じる そのためには宇宙開発の裾野を広げないといけないからそういう意味ではガンドアームも検討の余地はあったんだよね 多分意識拡張AIがその代わりになりそうだけど

242 23/07/18(火)21:22:48 No.1080118852

>ちゃんと義手義足としてのガンド技術は生き続けるけど二度と兵器転用するんじゃねえぞエンド 軍事転用されちゃうこと自体はガンドに限らずなんでもあることだしそれはしょうがなくない?

243 23/07/18(火)21:23:36 No.1080119247

地球と宇宙のパワーバランスがあり過ぎて宇宙側から地球の為に動いてくれる人材が生まれる事を祈るぐらいしかない そう言う意味では今が一番チャンスな気はする

244 23/07/18(火)21:23:36 No.1080119248

>ミオリネ筆頭に子世代が頑張ってガンドの兵器利用禁止にしてスペアシ問題も徐々に関係良くなりましたでいいんだよ! ところでずっと兵器利用禁止だったのにガンダム作ってたベネリットなんだけど

245 23/07/18(火)21:23:38 No.1080119262

>というか一連の流れの根幹はヴァナディース機関が金集め下手くそ過ぎたっていうのが悲しい ヴァナディーズ単独だと当時の技術じゃばぁばでもコスト強調するぐらいしか無いみたいだからなぁ

246 23/07/18(火)21:23:44 No.1080119307

ヴァナディースのMSが碌でもなかったのは確かだけど業務停止させるだけで良かったんじゃないかな

247 23/07/18(火)21:23:50 No.1080119373

機関自体はまあまあ落ち度自体はあるから解散くらいまでは仕方ないなと思うんだけど 結局「いや殺されるほどではないだろ」というのがね あと他のガンダムのマッドサイエンティストどもと比べると比べるのも失礼なレベルだし

248 23/07/18(火)21:23:54 No.1080119402

>ところでずっと兵器利用禁止だったのにガンダム作ってたベネリットなんだけど 解散したが?

249 23/07/18(火)21:23:57 No.1080119429

>ミオリネ筆頭に子世代が頑張ってガンドの兵器利用禁止にしてスペアシ問題も徐々に関係良くなりましたでいいんだよ! 禁止しても作るやつはいるって本編でやったやろがい!

250 23/07/18(火)21:24:05 No.1080119498

>最期のパメ空間はスレッタが無視しただけでルブリスに連れていかれた無辜のおっさんもひしめきあってるからな… 無情なこと言うとあの人たちはただのコピーであって本人ではないだろ 少なくともパーメットが人の意志を吸い取るサイコフレーム的な挙動をする要素は今のところない

251 23/07/18(火)21:24:15 No.1080119578

>まあ考えれば不穏だよなーっていうのは次回作があればの場合の火種だろう >宇宙世紀みたいなことにはなってほしくないが 商業的に広げないわけが無いと思うが 本編の隙間や裏側を埋める1年戦争外伝タイプか 時系列を先に進めた話かどっちが多くなるかねえ

252 23/07/18(火)21:24:19 No.1080119609

>プルよりは扱いいいし >つーか思い返すとプル酷いな扱い いうてエリクトシリーズは肉体ないし酷さで言えばどっちもどっちだぞ

253 23/07/18(火)21:24:27 No.1080119678

>主人公がまともに言い返せなかったというと種のキラだけどクルーゼの言葉をそのまま履行したら世界滅びるしか無いので正論かと言うと… それしか知らないあなたが!に対して知らぬさ!って開き直ってるクルーゼの方が言い返せてないだろ じゃあ俺も友達守りたいから世界守るわって言われたら反論できない

254 23/07/18(火)21:25:16 No.1080120048

問題は誰かがガチでガンダム作るかぁ!ってなったら株ガンとか真っ先に狙われるということだ

255 23/07/18(火)21:25:30 No.1080120138

>ヴァナディースのMSが碌でもなかったのは確かだけど業務停止させるだけで良かったんじゃないかな ぶっ殺して見せしめにしても生き残りの100%がガンダムを開発しました! いかがでしたか

256 23/07/18(火)21:25:34 No.1080120166

株式会社ガンダムの広告としてスレッタがエアリアルのパイロットであるという記録は残ってるので安心安全の鍵が彼女にあるってアタリつけられたらヤバいですね

257 23/07/18(火)21:25:44 No.1080120239

>問題は誰かがガチでガンダム作るかぁ!ってなったら株ガンとか真っ先に狙われるということだ 仕方なかったのよ…!

258 23/07/18(火)21:25:46 No.1080120264

>ミオリネ筆頭に子世代が頑張ってガンドの兵器利用禁止にしてスペアシ問題も徐々に関係良くなりましたでいいんだよ! それは感動的だと思うんだがガンダムなんだから医療や教育、経済ではなく暴力で世界を強制的に変えて欲しいって思いもあって複雑というか

259 23/07/18(火)21:25:50 No.1080120302

>>ヴァナディースのMSが碌でもなかったのは確かだけど業務停止させるだけで良かったんじゃないかな >ぶっ殺して見せしめにしても生き残りの100%がガンダムを開発しました! >いかがでしたか ぶっ殺したからじゃねえかな…

260 23/07/18(火)21:26:10 No.1080120453

クルーゼは結局人のエゴで生み出されたから エゴの渦中で見たい物が見えなかった人間だから というかあのC.E世界で人の可能性云々なんてまず無理じゃねえかな

261 23/07/18(火)21:26:11 No.1080120459

(画面外でルブリス全部消滅) が起きてればよかったんだけど判然としないからなー

262 23/07/18(火)21:26:35 No.1080120672

>問題は誰かがガチでガンダム作るかぁ!ってなったら株ガンとか真っ先に狙われるということだ ベルメリアが無傷で生きのこってるの凄くでかい火種…

263 23/07/18(火)21:26:47 No.1080120751

そもそもぶっ殺した張本人が悪の要塞作ってるじゃないか

264 23/07/18(火)21:26:49 No.1080120770

でも議会連合もルブリスのコンポーネント流用して、ベルメリアさんも高負荷タイプは作れなかったところ見るともうまともにガンドアーム作れる技術者いないんじゃないかあの世界

265 23/07/18(火)21:26:49 No.1080120771

>(画面外でルブリス全部消滅) >が起きてればよかったんだけど判然としないからなー B社のせいでないと言える…

266 23/07/18(火)21:26:56 No.1080120814

>(画面外でルブリス全部消滅) >が起きてればよかったんだけど判然としないからなー 別に消滅したところでデータがあれば人はまたガンダムを作り出すよ

267 23/07/18(火)21:27:01 No.1080120865

マーズスーツみたいなとんちを効かせたような存在だけは出すな

268 23/07/18(火)21:27:07 No.1080120903

>ベルメリアが無傷で生きのこってるの凄くでかい火種… あの人いないとガンド医療の知識ある人いないし…

269 23/07/18(火)21:27:08 No.1080120910

>株式会社ガンダムの広告としてスレッタがエアリアルのパイロットであるという記録は残ってるので安心安全の鍵が彼女にあるってアタリつけられたらヤバいですね そういやあのクソPV削除とか…ミオリネの意向的にまぁ絶対しねえよな… MADが宇宙デスマンに死ぬほど作られてそう

270 23/07/18(火)21:27:17 No.1080120978

>そもそもぶっ殺した張本人がガンダム利用してるじゃないか

271 23/07/18(火)21:27:34 No.1080121133

>そもそもぶっ殺した張本人が悪の要塞作ってるじゃないか ヴァナディースの生き残りも自分含めて二人しか居なかったのにどうやって作ったんだろねアレ

272 23/07/18(火)21:27:36 No.1080121159

>そもそもぶっ殺した張本人が悪の要塞作ってるじゃないか 戦争シェアリングが上手くいかないので…

273 23/07/18(火)21:27:54 No.1080121325

>でも議会連合もルブリスのコンポーネント流用して、ベルメリアさんも高負荷タイプは作れなかったところ見るともうまともにガンドアーム作れる技術者いないんじゃないかあの世界 ジェタークが作ってるから技術とちゃんとしたデータがあるなら作れると思うよ

274 23/07/18(火)21:28:18 No.1080121516

ガンダムの技術自体はプロスペラがべネリットグループにばら撒いてそのべネリットグループが地球に買収されたので無限に湧いて来ようと思えば出て来るよ 悪用するかどうかは別だけど

275 23/07/18(火)21:28:20 No.1080121531

わざわざガンドアームみたいなの作らなくてもスウォーム兵器使いたいならジェタークの意識拡張AIでいいじゃん

276 23/07/18(火)21:28:22 No.1080121552

>>ベルメリアが無傷で生きのこってるの凄くでかい火種… >あの人いないとガンド医療の知識ある人いないし… 医療とは人工神経植え付けて強化人士にする事かね

277 23/07/18(火)21:28:24 No.1080121567

ウルとソーンの名称からメタ的にあと20体くらいは出す気満々だからなB社が…

278 23/07/18(火)21:28:33 No.1080121642

パイロット使い捨て仕様なら幾らでも高性能なの作れるのがね…

279 23/07/18(火)21:28:35 No.1080121662

置いていかれたウルに悲しき過去…

280 23/07/18(火)21:28:38 No.1080121678

医療技術としてガンドを広めるのが株ガンなんでそれをMSと結びつけようって人は現れるんじゃないかな…

281 23/07/18(火)21:28:39 No.1080121684

そもそもUCのサイコ・フレーム製造者が残ってるのと同じで GUND-ARMの製造者が残ってんだからまだまだ戦いは続くだろ

282 23/07/18(火)21:28:42 No.1080121706

>ジェタークが作ってるから技術とちゃんとしたデータがあるなら作れると思うよ ジェダークはプロスペラから技術供与がなかったらAIでシュバルゼッテ完成までいくつもりだったよ

283 23/07/18(火)21:28:52 No.1080121784

腕がクソヘボのラウダが乗って後遺症なさそうでしかも強いから シュヴァルゼッテはあの後廃棄されるのが惜しすぎる AIで作り直してくれ

284 23/07/18(火)21:28:57 No.1080121821

>わざわざガンドアームみたいなの作らなくてもスウォーム兵器使いたいならジェタークの意識拡張AIでいいじゃん コスト面でダメでしょ

285 23/07/18(火)21:29:07 No.1080121903

>わざわざガンドアームみたいなの作らなくてもスウォーム兵器使いたいならジェタークの意識拡張AIでいいじゃん 今の所グエルが優秀なのかAIが優秀なのかわからないから何とも

286 23/07/18(火)21:29:12 No.1080121956

ペイルで強化人士じゃなくてファラクトの実際の製造やってた技術者も居るしエアリアル製造改良してた人員も行方知らずだ

287 23/07/18(火)21:29:21 No.1080122022

>腕がクソヘボのラウダが乗って後遺症なさそうでしかも強いから >シュヴァルゼッテはあの後廃棄されるのが惜しすぎる >AIで作り直してくれ 廃棄もクソも消えたじゃねーか!

288 23/07/18(火)21:29:27 No.1080122079

>そもそもUCのサイコ・フレーム製造者が残ってるのと同じで >GUND-ARMの製造者が残ってんだからまだまだ戦いは続くだろ 俺はさっさとデリング本社が潰れてデリングそのものが死んで欲しい

289 23/07/18(火)21:29:36 No.1080122153

>コスト面でダメでしょ 高いかどうかはわからん、ガンドアームだって人的資源の消耗がひどいし

290 23/07/18(火)21:29:56 No.1080122325

>ジェダークはプロスペラから技術供与がなかったらAIでシュバルゼッテ完成までいくつもりだったよ そもそもガンダムの技術提供がなかったらシュバルゼッテみたいな忌み嫌われた名前つけた機体作らないだろ

291 23/07/18(火)21:30:01 No.1080122380

想像にお任せしますよなのか続編の伏線なのか判然としないのが少し嫌い

↑Top