虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/18(火)18:40:57 23年前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/18(火)18:40:57 No.1080048711

23年前のハードと聞いてウソだろ…と 先進的すぎて古さを感じないんだが

1 23/07/18(火)18:41:21 No.1080048836

いや…

2 23/07/18(火)18:41:58 No.1080049054

しっかりいたせ!

3 23/07/18(火)18:42:23 No.1080049231

30年前ぐらいかと思った

4 23/07/18(火)18:42:38 No.1080049331

電池の接触がね

5 23/07/18(火)18:43:00 No.1080049460

エグゼイドでちょっと感覚おかしくなった人いるけどめっちゃ古いだろ…

6 23/07/18(火)18:43:19 No.1080049599

音源は唯一無二だ

7 23/07/18(火)18:43:41 No.1080049737

エヴァにも出てたけどあれもう何年前だ?

8 23/07/18(火)18:43:49 No.1080049793

ニンテンドーDSが20年近く前でビビる

9 23/07/18(火)18:44:47 No.1080050134

>電池の接触がね 電池の接触が悪いって聞いたことないな

10 23/07/18(火)18:45:08 No.1080050273

>エヴァにも出てたけどあれもう何年前だ? 2年くらい前

11 23/07/18(火)18:45:28 No.1080050388

スケルトンの時点で古臭さが隠せてねえぞ

12 23/07/18(火)18:45:31 No.1080050406

>電池の接触が悪いって聞いたことないな ロックしてないとスポーンって抜ける時はある

13 23/07/18(火)18:45:32 No.1080050416

>30年前ぐらいかと思った 30年前はゲームギア全盛期だろ

14 23/07/18(火)18:45:47 No.1080050492

>>エヴァにも出てたけどあれもう何年前だ? >2年くらい前 シンじゃなくて破だったかな

15 23/07/18(火)18:46:03 No.1080050597

1-6まで全部出ると思ってたFF

16 23/07/18(火)18:46:15 No.1080050659

えっちょっと待ってシンエヴァってもう2年前なの!?

17 23/07/18(火)18:46:16 No.1080050669

ギュウィーン

18 23/07/18(火)18:46:18 No.1080050675

>シンじゃなくて破だったかな どっちにも出てる!

19 23/07/18(火)18:46:18 No.1080050679

>>電池の接触が悪いって聞いたことないな >ロックしてないとスポーンって抜ける時はある 何をやったらそんなことになるんだ?

20 23/07/18(火)18:48:06 No.1080051317

本体安くてありがたかった…

21 23/07/18(火)18:48:44 No.1080051507

WSクリスタル1000円で売ってたよね

22 23/07/18(火)18:48:46 No.1080051523

この頃のスケルトンブームほんとなんだったんだろう

23 23/07/18(火)18:48:49 No.1080051546

これでポケモン出来ないの知って絶望した

24 23/07/18(火)18:49:13 No.1080051689

>この頃のスケルトンブームほんとなんだったんだろう お嫌いですか?

25 23/07/18(火)18:49:16 No.1080051709

>本体安くてありがたかった… 2000円くらいで買ったよね

26 23/07/18(火)18:49:33 No.1080051808

>これでポケモン出来ないの知って絶望した いや…

27 23/07/18(火)18:49:54 No.1080051937

未だに遊べる

28 23/07/18(火)18:50:46 No.1080052218

これで出たスパロボ面白かったな

29 23/07/18(火)18:50:46 No.1080052220

>これでポケモン出来ないの知って絶望した 流石にアホすぎないか

30 23/07/18(火)18:51:01 No.1080052304

>>この頃のスケルトンブームほんとなんだったんだろう >お嫌いですか? PS5もSwitchもスケルトンだして

31 23/07/18(火)18:51:05 No.1080052322

なんだったんだろうってカッコいいだろうが

32 23/07/18(火)18:51:09 No.1080052349

アイムノットボーイ

33 23/07/18(火)18:51:29 No.1080052453

壊れなさは異常だよね 電池入れっぱなしなの忘れて10年後に何事もなく起動したときは変な声が出た

34 23/07/18(火)18:53:07 No.1080053050

縦でも遊べるのが一番驚いたっけ

35 23/07/18(火)18:53:26 No.1080053143

>PS5もSwitchもスケルトンだして クソデカい基盤しか見えねぇ…

36 23/07/18(火)18:53:26 No.1080053152

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

37 23/07/18(火)18:53:32 No.1080053180

>23年前のハードと聞いてウソだろ…と >先進的すぎて古さを感じないんだが あなたはもうおじさんです

38 23/07/18(火)18:53:37 No.1080053211

グンペイミニまだかな

39 23/07/18(火)18:53:45 No.1080053255

映画のリングのノベルゲー好きだったわ 一個でも選択肢ミスると即バッドのくせに選択後に自動セーブだから詰むやつ

40 23/07/18(火)18:53:51 No.1080053291

モノクロは地域振興券で買った記憶がある

41 23/07/18(火)18:53:55 No.1080053306

今でも起動出来る本体持ってるけど カラーは残像酷い上に画面が暗くてマジで見えにくいから本当に古さを感じるよ

42 23/07/18(火)18:53:58 No.1080053315

音量がリセットされるのは勘弁して!

43 23/07/18(火)18:54:12 No.1080053392

電池持ちではずば抜けてた

44 23/07/18(火)18:54:13 No.1080053399

えらい早くカラーが出たのは覚えてる

45 23/07/18(火)18:54:19 No.1080053436

ポケモンができなくてもデジモンやればいいだろうが

46 23/07/18(火)18:54:41 No.1080053566

地域振興券は64+時オカセットがあったダイエーに消えたから…

47 23/07/18(火)18:55:06 No.1080053704

これの電池ケースってギチギチでスゲー硬かった覚えがある

48 23/07/18(火)18:55:11 No.1080053738

>ポケモンができなくてもメダロットやればいいだろうが

49 23/07/18(火)18:55:20 No.1080053799

switchはスケルトンにしても見えるの一面の鉄板だぞ

50 23/07/18(火)18:55:25 No.1080053831

めっちゃセーブ消える

51 23/07/18(火)18:55:30 No.1080053853

最近白黒の携帯ゲーム機でてたけど 画面見てワンダースワン思い出した

52 23/07/18(火)18:55:50 No.1080053955

>これの電池ケースってギチギチでスゲー硬かった覚えがある ちゃんとロック外した?

53 23/07/18(火)18:56:24 No.1080054141

PS5の付け替えカバーに社外スケルトンあった

54 23/07/18(火)18:56:46 No.1080054255

ところでこのFF3ですが

55 23/07/18(火)18:57:53 No.1080054616

ガンダムとワンピースのイメージがある

56 23/07/18(火)18:58:38 No.1080054877

>ところでこのFF3ですが どこだよ

57 23/07/18(火)18:58:53 No.1080054963

ミスタードリラー専用機

58 23/07/18(火)18:59:02 No.1080055018

さすがに液晶がダメになっていた

59 23/07/18(火)18:59:16 No.1080055086

カラーは電源ボタンがクソ過ぎる…

60 23/07/18(火)18:59:25 No.1080055128

リメイク版魔界塔士SAGAが遊べる家庭用ハードはワンダースワンだけ!

61 23/07/18(火)18:59:52 No.1080055284

FF3が出てたらなぁ…ピクリマまで2Dリメイクが出なかったのおかしいよ…

62 23/07/18(火)19:00:26 No.1080055462

この頃の携帯機は確実に子供の視力を破壊してる

63 23/07/18(火)19:00:40 No.1080055549

カラーは流石に液晶に線入ってるな

64 23/07/18(火)19:00:40 No.1080055552

クリスタルまでの液晶が酷い 当時の液晶自体がたかが知れてるからしゃーないけど

65 23/07/18(火)19:01:24 No.1080055787

スレ画の復刻の話が出たら流石に飛びつくと思う ワンダースワンミニ

66 23/07/18(火)19:01:25 No.1080055796

バッテリーにすると本体がすごい薄くなって感動した

67 23/07/18(火)19:01:27 No.1080055806

>FF3が出てたらなぁ…ピクリマまで2Dリメイクが出なかったのおかしいよ… ナージャが悪い

68 23/07/18(火)19:01:52 No.1080055961

オリジナルに近いバランスでドット絵が良い感じにリメイクされてるFF1とFF2が遊べるのもこれだけだぞ ピクリマは別物

69 23/07/18(火)19:02:06 No.1080056030

>クリスタルまでの液晶が酷い 初代なんて本体価格が5000円切ってるからコストかけられなかったんだろう

70 23/07/18(火)19:02:30 No.1080056176

安くて良いハードだったと思うけど 先進的だと思ったことは一度もない

71 23/07/18(火)19:02:39 No.1080056235

>ナージャが悪い メーカーにやる気がなかっただけでプログラムが難しかった云々は

72 23/07/18(火)19:02:57 No.1080056324

当時からして今時モノクロはねえだろ…からの慌ててカラー発表ってぐだぐだの流れだったような

73 23/07/18(火)19:03:15 No.1080056442

スターハーツっていうゼルダっぽいアクションゲーが好きだった マップがめちゃめちゃに広くて探検しがいがある

74 23/07/18(火)19:03:24 No.1080056492

>オリジナルに近いバランスでドット絵が良い感じにリメイクされてるFF1とFF2が遊べるのもこれだけだぞ >ピクリマは別物 めんどくさいおじさんは買い溜めたVCやってて

75 23/07/18(火)19:03:36 No.1080056567

電池にそこまで不満は感じなかったがセーブデータはやや弱い

76 23/07/18(火)19:03:45 No.1080056615

カラーの画面曇っていく現象は何だったの 曇ってなかった奴皆無だったぞ

77 23/07/18(火)19:04:00 No.1080056696

レトロゲーブームで動画が増えたからもしかしたらこれを取り扱う実況者増えるかなと思ったら特にそんな事もなかった

78 23/07/18(火)19:04:25 No.1080056828

>先進的すぎて古さを感じないんだが もう感性が更新できてなくて古すぎるんだと思う

79 23/07/18(火)19:04:52 No.1080056996

異様にデータが飛びやすかった覚えがある

80 23/07/18(火)19:05:00 No.1080057039

(カラー発表早かったのはネオジオポケットの方では…?)

81 23/07/18(火)19:05:07 No.1080057070

エヴァでアスカが持ってたのは知ってる

82 23/07/18(火)19:05:11 No.1080057094

>>ポケモンができなくてもメダロットやればいいだろうが メダロットとポケモンができる携帯ゲームがあってぇ…

83 23/07/18(火)19:05:26 No.1080057181

レトフリみたいな互換機で出来れば大画面でやれるんだけどね

84 23/07/18(火)19:05:32 No.1080057220

>レトロゲーブームで動画が増えたからもしかしたらこれを取り扱う実況者増えるかなと思ったら特にそんな事もなかった そういえばそうだな

85 23/07/18(火)19:05:34 No.1080057231

>レトロゲーブームで動画が増えたからもしかしたらこれを取り扱う実況者増えるかなと思ったら特にそんな事もなかった 配信環境を作るのがね…

86 23/07/18(火)19:05:51 No.1080057325

スワンカラーに飛びついた直後にアドバンス発売して ぬあ…ってなった

87 23/07/18(火)19:05:51 No.1080057326

ピクリマってバランス変わってるの?

88 23/07/18(火)19:06:23 No.1080057509

レトロフリークは対応してねえのかい

89 23/07/18(火)19:06:26 No.1080057526

初めてやったのがスレがのFF1だったので ピクリマで久しぶりにやったスーパーモンクがダッサ…ってなった

90 23/07/18(火)19:07:51 No.1080058104

河津リニンサン…ロマサガWSC版の移植だけはがんばって出してくだち…

91 23/07/18(火)19:08:16 No.1080058273

純正…というか店舗でデモ用に出力するやつが20万超えてたなかったか

92 23/07/18(火)19:08:40 No.1080058417

これ何?

93 23/07/18(火)19:08:54 No.1080058489

俺だけだったかもしれんけど基本これで出る音が耳に痛いもので辛かった

94 23/07/18(火)19:08:56 No.1080058505

さすがバンダイだけあってデジモンは強かった

95 23/07/18(火)19:08:57 No.1080058512

でもこれのサガ1とかいい出来だったんだ サガ2も出してほしかった

96 23/07/18(火)19:09:00 No.1080058535

当時から既にちょっと古かったぞ

97 23/07/18(火)19:09:22 No.1080058669

ガンダムライダードラゴンボールとバンダイコンテンツは一通り出してなかったっけ

98 23/07/18(火)19:09:26 No.1080058691

>めんどくさいおじさんは買い溜めたVCやってて 急に絡んできて面倒くさいのはどっちだよ過ぎる

99 23/07/18(火)19:10:29 No.1080059063

めんどくさいからレスポンチは他所でやって

100 23/07/18(火)19:10:32 No.1080059078

スケルトンボディに時代を感じる なんか流行りだったよな

101 23/07/18(火)19:11:04 No.1080059272

初代スワンしか持ってなかったんだよな WSのゲームって移植とかされないしクリスタルミニとか出しませんかバンダイ

102 23/07/18(火)19:11:11 No.1080059318

スケルトンは今でも定期的に見るからそれなりに需要はあるんだと思う

103 23/07/18(火)19:11:17 No.1080059360

SEEDやエグゼイドにも出てたからなんか人気ハードな気がしてくる

104 23/07/18(火)19:11:34 No.1080059464

>ピクリマってバランス変わってるの? シリーズによるけど仕様が変わってたり耐性が違ったり有利なバグがあったり些細な違いはある

105 23/07/18(火)19:11:49 No.1080059570

当時でも別に先進性は感じなかったよ… なんで音量三段階でしか選べないんだろうとは思ってた

106 23/07/18(火)19:12:00 No.1080059625

アドバンスとスワンカラーで7:3くらいの普及率だったうちの学年 ネオジオポケットカラーは1人でした

107 23/07/18(火)19:12:04 No.1080059637

>WSのゲームって移植とかされないしクリスタルミニとか出しませんかバンダイ 版権もの多すぎて収録できるやつ少なさそう…

108 23/07/18(火)19:12:56 No.1080059949

>当時でも別に先進性は感じなかったよ… >なんで音量三段階でしか選べないんだろうとは思ってた イヤフォン端子的なのはオプション… 後期型の2はダイヤル式だったな

109 23/07/18(火)19:13:09 No.1080060015

これでしか出来ないものが多いからな…リヴィエラなんかも色々移植されてるけどスワン版が好き

110 23/07/18(火)19:13:14 No.1080060054

>>WSのゲームって移植とかされないしクリスタルミニとか出しませんかバンダイ >版権もの多すぎて収録できるやつ少なさそう… ガンダムにデジモンやスパロボ無いのは痛いよね

111 23/07/18(火)19:14:34 No.1080060514

自社版権なのに版権がめんどくさい…!

112 23/07/18(火)19:14:40 No.1080060556

カラー欲しかった

113 23/07/18(火)19:15:16 No.1080060783

>自社版権なのに版権がめんどくさい…! 下請けに投げてるってのも関係ありそう

114 23/07/18(火)19:16:02 No.1080061071

デジモンとワンピースのゲームだけ持ってたけど他に何が出てたか記憶に全くない

115 23/07/18(火)19:16:31 No.1080061249

ヴァイツブレイドが好きだった

116 23/07/18(火)19:16:52 No.1080061385

看板ソフトのグンペイがめちゃくちゃゴースト出るのが悲しかった

117 23/07/18(火)19:16:54 No.1080061403

>今でも起動出来る本体持ってるけど >カラーは残像酷い上に画面が暗くてマジで見えにくいから本当に古さを感じるよ 久しぶりにカラーでケロリカンやったけどちゃんとした照明の下だとそんなに見辛さは無かったな

118 23/07/18(火)19:16:56 No.1080061416

>デジモンとワンピースのゲームだけ持ってたけど他に何が出てたか記憶に全くない グンペイ!

119 23/07/18(火)19:17:12 No.1080061527

今でもクリスタルバリバリうごくよ

120 23/07/18(火)19:17:36 No.1080061674

今見るととにかく画面が暗くてしんどい昔の携帯機

121 23/07/18(火)19:17:45 No.1080061734

オートセーブ対応の麻雀ゲー専用機に使ってるって「」を見かけて 俺と同じだ!ってなった

122 23/07/18(火)19:18:08 No.1080061891

魔人学園のカードゲームのやつは面白かったな

123 23/07/18(火)19:18:08 No.1080061892

>これでしか出来ないものが多いからな…リヴィエラなんかも色々移植されてるけどスワン版が好き こういう時俺はナムコスーパーウォーズまず挙げる

124 23/07/18(火)19:18:10 No.1080061906

>ガンダムライダードラゴンボールとバンダイコンテンツは一通り出してなかったっけ ライダーはなかったはず

125 23/07/18(火)19:18:12 No.1080061918

>めっちゃセーブ消える スパロボの引き継ぎとか無理だろこれ…

126 23/07/18(火)19:18:31 No.1080062063

マンキンやらCLAMPのXのゲームもあったな

127 23/07/18(火)19:18:41 No.1080062138

ワイルドカードあたりなんとかならんかね…

128 23/07/18(火)19:20:20 No.1080062789

中古でソフト買って中のボタン電池変える

129 23/07/18(火)19:20:33 No.1080062871

>今でもクリスタルバリバリうごくよ クリスタル持ってるけどやっぱり最近モノクロとカラーが欲しくて買っちゃった 軽く整備したら難なく動いたからえらい

130 23/07/18(火)19:20:44 No.1080062930

カラーの液晶も良くない 焼きついたのか?ってくらいの残像が残る

131 23/07/18(火)19:20:58 No.1080063029

ロマサガがSFCとまた別のバグまみれで趣深かった気がする

132 23/07/18(火)19:21:17 No.1080063148

>カラーの液晶も良くない >焼きついたのか?ってくらいの残像が残る ならばIPS液晶に載せ替えればいい

133 23/07/18(火)19:21:45 No.1080063350

ドットが結構良かった印象

134 23/07/18(火)19:23:06 No.1080063859

よくスパロボがバグった

135 23/07/18(火)19:23:09 No.1080063884

ゲームボーイよりはるかに解像度上がったからそれだけでも感動したものよ…あっまたアノードテイマーのデータ飛んだ…

136 23/07/18(火)19:24:25 No.1080064365

HUNTER×HUNTERのゲームもデータ引き継ぎあったな ヨークシン編しか持って無かったので引き継ぎは分からんけど

137 23/07/18(火)19:24:48 No.1080064527

ワイルドカードいいよ

138 23/07/18(火)19:25:03 No.1080064627

バックアップが飛ぶという人って体質なんじゃないの?

139 23/07/18(火)19:26:05 No.1080065077

ネオジオポケットもだけどなんでモノクロ液晶で出して すぐカラー液晶のやつ出すなんてことしたのかわからん

140 23/07/18(火)19:26:43 No.1080065346

俺も中学生の時のハロボッツのデータがまだ残ってる 時々起動してボス戦の曲聞く

141 23/07/18(火)19:26:51 No.1080065393

メダロットパーフェクトエディションは本当にパーフェクトなんだ

142 23/07/18(火)19:27:04 No.1080065488

>ネオジオポケットもだけどなんでモノクロ液晶で出して >すぐカラー液晶のやつ出すなんてことしたのかわからん 時流を読み損ねた

143 23/07/18(火)19:27:10 No.1080065524

>ネオジオポケットもだけどなんでモノクロ液晶で出して >すぐカラー液晶のやつ出すなんてことしたのかわからん 開発段階じゃモノクロだったけどいざ売り出す段階になったら他所がカラー売り出してきたからって無茶苦茶わかりやすくない?

144 23/07/18(火)19:27:12 No.1080065541

本体安かったしグンペイだけでも十分元取れたと思ったな アプリとか出てないのかねグンペイ

145 23/07/18(火)19:27:33 No.1080065678

ゲームギアは早すぎたんだ…!

146 23/07/18(火)19:28:06 No.1080065935

奥まで刺すと接触不良で1ミリだけ抜くと起動する 当時から触ったすべての個体でそうなので恐ろしい

147 23/07/18(火)19:28:14 No.1080066027

>ゲームギアは早すぎたんだ…! まあ本当に早すぎたくらいには電池の持ちの悪さからして携帯機としては欠点が致命的すぎる

148 23/07/18(火)19:28:27 No.1080066114

なんならソフトと差がない値段だったし カラーも安かったからそんなに損した気はしなかった

149 23/07/18(火)19:28:27 No.1080066116

>ゲームギアは早すぎたんだ…! それは本当にそう

150 23/07/18(火)19:29:16 No.1080066475

デカい!分厚い!電池もたない!でゲームギアは早い通り越して無謀だったよ

151 23/07/18(火)19:29:22 No.1080066528

>奥まで刺すと接触不良で1ミリだけ抜くと起動する >当時から触ったすべての個体でそうなので恐ろしい 6台持ってたけど俺のはそんなんなかったわ

152 23/07/18(火)19:29:59 No.1080066761

SFC持ってる人ならゲームギアの弱点を何とかできたはずだ メリットもほぼ皆無になるけど

153 23/07/18(火)19:30:53 No.1080067166

FF1の同梱パッケ買ってもらってあほみたいに遊んだな…

154 23/07/18(火)19:31:22 No.1080067404

縦持ちのゲームで遊んだ事なかったな...

155 23/07/18(火)19:31:40 No.1080067540

グンペイ専用機…

156 23/07/18(火)19:31:41 No.1080067549

アトリエもあるんだよな…

157 23/07/18(火)19:31:58 No.1080067674

ゲームギアはミクロも出したけど今度は極端に小さすぎてどっちかしかないのかってなる

158 23/07/18(火)19:32:03 No.1080067709

ゴムのボタンが引っ込んだまま戻ってこない

159 23/07/18(火)19:32:28 No.1080067886

残像が酷いと気になってゲームに集中出来ないのをゲームギアで学んだからスワンカラーは買わなかった クリスタルは予約して買った

160 23/07/18(火)19:33:19 No.1080068221

>アプリとか出てないのかねグンペイ サービス開始以来、多くの皆様にご利用いただいた「ぐんぺい 花のカーニバル」ですが、 平成29年12月13日をもちましてサービスを終了させていただきました。

161 23/07/18(火)19:33:26 No.1080068262

銀剣をスチームでプレイすることができたけど あんま面白さが分からなかった まあ俺そんなシューティングやったこと無いんだけど

162 23/07/18(火)19:33:38 No.1080068337

>ゲームギアはミクロも出したけど今度は極端に小さすぎてどっちかしかないのかってなる え…あのサイズ買った人には好評じゃなかった?

163 23/07/18(火)19:34:58 No.1080068823

>>ゲームギアはミクロも出したけど今度は極端に小さすぎてどっちかしかないのかってなる >え…あのサイズ買った人には好評じゃなかった? 黄ミクロ無謀だろと思ったんだけど意外と遊べて感動した

164 23/07/18(火)19:35:44 No.1080069137

>え…あのサイズ買った人には好評じゃなかった? そりゃ買う人はそれをわかった上で買うんだから当たり前だろ!?

165 23/07/18(火)19:36:25 No.1080069416

ミクロはあれちゃんと黒字出しているんだから俺はあれを馬鹿にできない

166 23/07/18(火)19:36:57 No.1080069652

いやボロクソにしていいよ…

167 23/07/18(火)19:37:25 No.1080069871

ミニとかミクロ系結局ひとつも買ってないな…

168 23/07/18(火)19:37:58 No.1080070106

>いやボロクソにしていいよ… 実際求めてはない

169 23/07/18(火)19:39:37 No.1080070871

ミクロを遊べるっていう人を信用しねえようにしているんだ

170 23/07/18(火)19:40:32 No.1080071274

買って満足してる人もいるのにボロクソにしていいよとか厄介な粘着と変わらないんだわ

171 23/07/18(火)19:41:21 No.1080071684

普通のWSは買った人多かったけどカラーはほとんどいなかったな…なんでだろ

172 23/07/18(火)19:41:26 No.1080071717

GBカラーが出た後だったから今更モノクロかよ…みたいな空気だった記憶がある

173 23/07/18(火)19:41:26 No.1080071722

プレイに支障をきたすレベルで過度に小さくする意味がなかったからなあれ

174 23/07/18(火)19:41:44 No.1080071856

>23年前のハードと聞いてウソだろ…と >先進的すぎて古さを感じないんだが この頃の日本は自動車も機械もコンピュータも世界最強の技術力持ってたんだぜ?

175 23/07/18(火)19:41:48 No.1080071882

持つ人の手のデカさにもよるし遊ぶソフトにもよるし 俺は出先でちょっとポケモン進めるのに重宝した

176 23/07/18(火)19:42:45 No.1080072298

ああゲームギアか ゲームボーイミクロと勘違いしたわ

177 23/07/18(火)19:43:05 No.1080072455

>買って満足してる人もいるのにボロクソにしていいよとか厄介な粘着と変わらないんだわ ぶっちゃけそうしてとりあえずレッテル貼る事しかしないやつが一番厄介だよ

178 23/07/18(火)19:43:14 No.1080072547

>俺は出先でちょっとポケモン進めるのに重宝した 何の話なんだ

179 23/07/18(火)19:44:06 No.1080072910

ゲームボーイミクロは当時はあんま売れんかったみたいだけどなくなった後にプレ値が加速して両さんのあのシーンを思い出した

180 23/07/18(火)19:44:11 No.1080072957

そもそもワンダースワンの話題だろう いきなりゲームギアの話だしてしかも叩き出すってなんだおめー

181 23/07/18(火)19:44:16 No.1080072994

夜布団の中にライト持ち込んで寝落ちしたら火事になりかけてたクソハード

182 23/07/18(火)19:44:19 No.1080073011

>>俺は出先でちょっとポケモン進めるのに重宝した >何の話なんだ >ああゲームギアか >ゲームボーイミクロと勘違いしたわ

183 23/07/18(火)19:44:28 No.1080073087

ギュウイン!

184 23/07/18(火)19:45:02 No.1080073414

>そもそもワンダースワンの話題だろう >いきなりゲームギアの話だしてしかも叩き出すってなんだおめー ハードの話の流れでゲームギアもゲームボーイも比較として出るのは別に何もおかしかないだろ 先進的だとかなんだとか比較するような事言ってんだから猶更

185 23/07/18(火)19:45:09 No.1080073479

ワイルドカードってスワン以外の機種じゃ遊べないんだよな あれってサガシリーズ扱いじゃないのかな

186 23/07/18(火)19:45:26 No.1080073653

>ゲームボーイミクロは当時はあんま売れんかったみたいだけどなくなった後にプレ値が加速して両さんのあのシーンを思い出した 売れなかった理由はDSの人気爆発したあたりだから先がないの見えてるあれを買う人は本当に少数だよ…

187 23/07/18(火)19:45:46 No.1080073817

そしてその上でミクロは叩かれて然るべき

188 23/07/18(火)19:45:48 No.1080073847

バショク!

189 23/07/18(火)19:46:20 No.1080074056

時代的なものもあったんだろうけどなんとなくワンダースワンはスケルトンのイメージが強い まあこの頃ゲームボーイもスケルトンあったけども

190 23/07/18(火)19:46:30 No.1080074128

ゲームギアミクロをミクロって略称で呼ぶの紛らわしい

191 23/07/18(火)19:46:53 No.1080074290

あのときはうわースケルトンかっけー!って思ったんだよな 今見るとうーん…ってなるあのときの感動は一体

192 23/07/18(火)19:47:31 No.1080074618

>あのときはうわースケルトンかっけー!って思ったんだよな >今見るとうーん…ってなるあのときの感動は一体 そりゃ目新しさvs20年後の感覚なんだから当たり前だろ!

193 23/07/18(火)19:47:35 No.1080074642

>ゲームギアミクロをミクロって略称で呼ぶの紛らわしい >ゲームギアはミクロも出したけど今度は極端に小さすぎてどっちかしかないのかってなる 最初からちゃんとゲームギアって前置きしてるから人の話聞いてないだけだよ

194 23/07/18(火)19:48:15 No.1080074926

かっこいいっていうか今でもスケルトンで機械の中身が見えるの好きだよ なんでもスケルトンにすればいいってわけじゃないけども

195 23/07/18(火)19:48:34 No.1080075064

スケルトン自体はカッコイイと思うよ今でも ただブックオフのジャンクコーナーに投げられてる印象があって それでダサい印象になってるように思う

196 23/07/18(火)19:49:19 No.1080075384

古くてくすんでちょっとベタついたスケルトンからしか得られない栄養素がある

197 23/07/18(火)19:49:22 No.1080075411

デジモンにしては珍しく格ゲーが出てたから買ったなぁクリスタル

198 23/07/18(火)19:49:34 No.1080075505

確かデータ消えやすい原因も解明されてたよね

199 23/07/18(火)19:49:58 No.1080075718

白黒スワンは電池持ちが異常に良いんだよな 白黒液晶にバックライトもないから当然なのかもしれんが

200 23/07/18(火)19:50:37 No.1080075999

デジタルモンスターVerWonderSwanってやつがあって8匹まで同時にデジモン育成できるってゲームだったんだけど 異様にデータ消えやすいせいで成長期以上にできた記憶がない

201 23/07/18(火)19:51:07 No.1080076225

本体のスピーカーはちゃちいんだけどヘッドホンにつなぐと妙に音良かった ビートマニアとか出てたな

202 23/07/18(火)19:51:20 No.1080076330

この頃の携帯ゲーム機今買おうとすると軒並み高いな…

203 23/07/18(火)19:51:50 No.1080076559

>この頃の携帯ゲーム機今買おうとすると軒並み高いな… コロナ前辺りまではかなり安く買えてたよ

204 23/07/18(火)19:52:10 No.1080076718

>確かデータ消えやすい原因も解明されてたよね 軽くググって出なかったけどどういう原因だったの

205 23/07/18(火)19:52:19 No.1080076783

>この頃の携帯ゲーム機今買おうとすると軒並み高いな… ジャンクの棚を開いてもDS以降しか見つけらんなくなったねえ

206 23/07/18(火)19:52:33 No.1080076886

カラーが液晶交換素材になる前はソフトもだいたい安かった

207 23/07/18(火)19:52:51 No.1080077011

中古で買うにしても任天堂製品以外は結構動かなかったりボタンが効かないハズレも多いからなあ

208 23/07/18(火)19:52:54 No.1080077042

触れば分かるけどかなり安っぽいハードだった

209 23/07/18(火)19:53:17 No.1080077213

>触れば分かるけどかなり安っぽいハードだった 値段考えろや!

210 23/07/18(火)19:53:18 No.1080077217

実際安いしな

211 23/07/18(火)19:53:37 No.1080077368

そりゃあ製造終了した時点で市場在庫だけになるわけだから段々値は上がっていくさ 買えるうちに押さえとかなかったのが悪いよ

212 23/07/18(火)19:54:10 No.1080077633

本体4800円だぞ

213 23/07/18(火)19:54:19 No.1080077695

カラーからクリスタル発売日までの期間短い上に本当に上位互換って感じでカラー買った友達が可哀想だったよ

214 23/07/18(火)19:54:23 No.1080077736

安っぽいというよりは値段相応 ボタン押す時の感触がグニョッとしている

215 23/07/18(火)19:54:24 No.1080077748

>本体4800円だぞ 安っす...

216 23/07/18(火)19:54:54 No.1080077967

>買えるうちに押さえとかなかったのが悪いよ 別に誰が悪いなんて話してないよ

217 23/07/18(火)19:55:01 No.1080078017

スワンクリスタルで7000円とかだった気がする

218 23/07/18(火)19:55:17 No.1080078156

>>買えるうちに押さえとかなかったのが悪いよ >別に誰が悪いなんて話してないよ 悔しそう

219 23/07/18(火)19:55:41 No.1080078339

>>>買えるうちに押さえとかなかったのが悪いよ >>別に誰が悪いなんて話してないよ >悔しそう まともに会話が成立しないだけじゃねーか

↑Top