虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

きもくね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/18(火)18:36:34 No.1080047091

きもくね

1 23/07/18(火)18:41:52 No.1080049016

実は黒幕と言われても納得する顔

2 23/07/18(火)18:44:45 No.1080050113

中にルーイ入ってそう

3 23/07/18(火)18:57:15 No.1080054402

オッチンはまあかわいいけどスレ画はギリかわいい側に入れない目とカラーリングしてる…

4 23/07/18(火)18:59:32 No.1080055173

こいつ原生生物?

5 23/07/18(火)19:00:00 No.1080055326

(うちの子の方が可愛いな…)

6 23/07/18(火)19:01:12 No.1080055732

ダンドリで気絶させた時は流石にちょっと胸が痛んだ

7 23/07/18(火)19:01:13 No.1080055737

>こいつ原生生物? こいつは現地で出会ったやつだからそう

8 23/07/18(火)19:03:35 No.1080056555

緑と青みがかったブチがね… これカビでは…?

9 23/07/18(火)19:04:15 No.1080056777

(実はオッチンがこんな目をしてるのを見たことがある)

10 23/07/18(火)19:04:32 No.1080056875

>緑と青みがかったブチがね… >これカビでは…? 植物と共生してるのかも

11 23/07/18(火)19:06:47 No.1080057642

オッチンは可愛く見えるのにコイツは凄くふてぶてしく見えるのは目のせいだろうか

12 23/07/18(火)19:11:02 No.1080059256

これとバディ組むことになったら愛着わくよ

13 23/07/18(火)19:13:30 No.1080060159

オッチンは救助隊の持ち込みだけどこいつが現地生物側なのはなんかあんのかなと少し気にはなる

14 23/07/18(火)19:14:15 No.1080060419

>オッチンは救助隊の持ち込みだけどこいつが現地生物側なのはなんかあんのかなと少し気にはなる 単に似た生物ってだけじゃないか

15 23/07/18(火)19:14:50 No.1080060620

どっちも目がやばい

16 23/07/18(火)19:15:01 No.1080060681

オリマーのストーリーもあるみたいだからこいつと冒険できるぞ

17 23/07/18(火)19:16:06 No.1080061096

目がダイオウデメマダラを思い出させる

18 23/07/18(火)19:16:31 No.1080061251

ルーイのせいで大丈夫?裏切ってこない?と不安になる

19 23/07/18(火)19:20:02 No.1080062689

短いオリマーパートだけでも割と可愛いかもって思ったから俺はちょろい

20 23/07/18(火)19:22:07 No.1080063486

オリマー編だとこの子と一緒にパーツ集めするんだよな

21 23/07/18(火)19:22:29 No.1080063614

尻尾がピクミンの葉っぱになってるからヤドリピクミンの一緒だろうけど怖いなピクミン

22 23/07/18(火)19:23:10 No.1080063886

コイツこれであざとい仕草とかするんだろうな… ブサ可愛いな…

23 23/07/18(火)19:23:40 No.1080064094

こいつ泳げるのかな……

24 23/07/18(火)19:24:39 No.1080064470

>こいつ泳げるのかな…… 訓練あるのかねぇオリマー編 最初から何でも出来るかもしれん

25 23/07/18(火)19:35:49 No.1080069174

尻尾見る限りほぼ寄生完了してるっぽいので耐性は完璧かも

26 23/07/18(火)19:38:14 No.1080070223

この見た目でクシャミとかカイカイするの想像しただけで… 可愛い…

27 23/07/18(火)19:40:16 No.1080071159

過去に迷い込んだ宇宙犬なのかデメマダラの亜種なのか

↑Top