虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 棋聖戦... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/18(火)17:38:50 No.1080028893

    棋聖戦第4局

    1 23/07/18(火)17:39:22 No.1080029058

    https://abema.tv/now-on-air/shogi

    2 23/07/18(火)17:40:39 No.1080029434

    形勢は難解だ

    3 23/07/18(火)17:40:47 No.1080029478

    盤スカスカ

    4 23/07/18(火)17:45:03 No.1080030701

    時間的に終盤なのに評価値そんな傾いてない?

    5 23/07/18(火)17:45:22 No.1080030810

    時間が

    6 23/07/18(火)17:46:39 No.1080031193

    ん?

    7 23/07/18(火)17:46:40 No.1080031202

    おや?

    8 23/07/18(火)17:47:49 No.1080031521

    いやーさっぱりわからん

    9 23/07/18(火)17:53:32 No.1080033124

    時間削る手か

    10 23/07/18(火)17:59:23 No.1080034924

    時間もあるしさすがに負けそう

    11 23/07/18(火)18:01:05 No.1080035451

    おお指した

    12 23/07/18(火)18:02:22 No.1080035833

    うお

    13 23/07/18(火)18:03:13 No.1080036086

    これは大地いけるか

    14 23/07/18(火)18:03:50 No.1080036291

    やらかしちゃった?

    15 23/07/18(火)18:06:23 No.1080037103

    何か読みぬけたんだろうな

    16 23/07/18(火)18:08:04 No.1080037600

    しくじり棋聖

    17 23/07/18(火)18:08:46 No.1080037812

    予想手の評価値見たら崖が…

    18 23/07/18(火)18:09:27 No.1080038074

    ん!?

    19 23/07/18(火)18:09:31 No.1080038090

    55角もそうだけど 最善手次善手以外は評価値落とす感じだからお互い難しそう

    20 23/07/18(火)18:09:38 No.1080038116

    !?

    21 23/07/18(火)18:09:56 No.1080038203

    全然分からん…

    22 23/07/18(火)18:10:04 No.1080038233

    形勢急に変わった?

    23 23/07/18(火)18:10:10 No.1080038262

    大地先生は攻めきる自信がなかった感じか?

    24 23/07/18(火)18:10:15 No.1080038284

    こっちはこっちで読んでなさそうだが

    25 23/07/18(火)18:10:17 No.1080038295

    正解指し続けないといくらでもひっくり返る評価値はあんまり当てにならない

    26 23/07/18(火)18:10:30 No.1080038372

    将棋怖い

    27 23/07/18(火)18:10:30 No.1080038375

    ええ…

    28 23/07/18(火)18:11:03 No.1080038559

    AI「わからん…」

    29 23/07/18(火)18:11:10 No.1080038605

    また崖だ

    30 23/07/18(火)18:11:17 No.1080038638

    (めちゃくちゃ難しい変化を読み切れば)先手有利って感じだったんだろうな… 解説も難しいみたいな言い方してたし

    31 23/07/18(火)18:11:18 No.1080038641

    オイオイオイ

    32 23/07/18(火)18:11:22 No.1080038658

    逆った

    33 23/07/18(火)18:11:39 No.1080038748

    あれーっ!?逆転してる

    34 23/07/18(火)18:12:15 No.1080038960

    渡辺 明 @watanabe_1984 ▲73香は歩なら誰でも打つけど、そこに香車を叩くのは見たことないからなあ

    35 23/07/18(火)18:12:48 No.1080039167

    歩めっちゃ持ってるな

    36 23/07/18(火)18:13:52 No.1080039527

    >渡辺 明 >@watanabe_1984 >▲73香は歩なら誰でも打つけど、そこに香車を叩くのは見たことないからなあ 人類代表の見解助かる

    37 23/07/18(火)18:14:27 No.1080039699

    とった!

    38 23/07/18(火)18:15:07 No.1080039906

    同じ場所に打つのでも持ち駒が歩か香かで手の見えやすさ変わるんだな

    39 23/07/18(火)18:16:14 No.1080040239

    評価値のグラフすごいことになってる

    40 23/07/18(火)18:17:02 No.1080040500

    最善手指されたのに評価下げるAI君を見ると混戦なんだなって感じる

    41 23/07/18(火)18:17:11 No.1080040534

    グラフが墜落してる…

    42 23/07/18(火)18:17:45 No.1080040737

    AIくん?

    43 23/07/18(火)18:17:46 No.1080040744

    盤上のコマが少ないな

    44 23/07/18(火)18:17:50 No.1080040757

    1筋と9筋が空いてる将棋初めて見たわ…

    45 23/07/18(火)18:18:26 No.1080040967

    森内「わからん…」 八代「わからん…」 AI「わからん…」 佐々木「わからん…」 藤井「わからん…」

    46 23/07/18(火)18:18:26 No.1080040970

    難解すぎる

    47 23/07/18(火)18:18:33 No.1080041003

    AI君さっき53%ぐらいって言わなかった?

    48 23/07/18(火)18:18:56 No.1080041138

    >AI君さっき53%ぐらいって言わなかった? いやー完全に85%っすねはい

    49 23/07/18(火)18:19:05 No.1080041184

    >1筋と9筋が空いてる将棋初めて見たわ… 言われてみればなんかキモい盤面だな…

    50 23/07/18(火)18:19:07 No.1080041198

    何が起こったの…?

    51 23/07/18(火)18:19:31 No.1080041325

    盤面がスカスカ過ぎる…

    52 23/07/18(火)18:19:36 No.1080041344

    素人目佐々木先生の方が良さそうだけど藤井君駒超持ってるんだな…

    53 23/07/18(火)18:19:43 No.1080041391

    お互い何を見落としたのかは感想戦で詰めてほしい

    54 23/07/18(火)18:19:45 No.1080041403

    詰ませることができればギリギリでも勝ちというのが 解説のおかげで何とかなんとなくわかる

    55 23/07/18(火)18:20:00 No.1080041492

    こんな焦土戦みたいなことある?

    56 23/07/18(火)18:20:29 No.1080041638

    時間も寄ってきたしこれは厳しいな

    57 23/07/18(火)18:22:05 No.1080042183

    これ感想戦も面白そうだ

    58 23/07/18(火)18:22:10 No.1080042226

    棋譜見たけどお互い王が上がってから側面で叩き合いしてて意味わからん・・・・

    59 23/07/18(火)18:22:14 No.1080042259

    俺のピヨ将棋みたいな持ち駒だ

    60 23/07/18(火)18:22:41 No.1080042425

    fu2376750.jpg ↓↑↓

    61 23/07/18(火)18:22:46 No.1080042457

    >これ感想戦も面白そうだ 外から73香指摘されたときの2人の反応見たい

    62 23/07/18(火)18:22:47 No.1080042463

    解説の棋聖側の持ち駒見てたら集合体恐怖症起こしそう

    63 23/07/18(火)18:22:48 No.1080042470

    時間切迫してきた

    64 23/07/18(火)18:23:35 No.1080042708

    どこからでも攻められるようでどこも決定打がない挑戦者

    65 23/07/18(火)18:23:56 No.1080042825

    >>これ感想戦も面白そうだ >外から73香指摘されたときの2人の反応見たい 藤井側から出てくると思う…

    66 23/07/18(火)18:24:41 No.1080043089

    持ち駒が気づけばこんなにも

    67 23/07/18(火)18:24:43 No.1080043098

    あれ?何があったの?

    68 23/07/18(火)18:25:17 No.1080043300

    >あれ?何があったの? 針山

    69 23/07/18(火)18:25:19 No.1080043312

    持ち駒多すぎて邪魔!

    70 23/07/18(火)18:25:59 No.1080043551

    >こんな焦土戦みたいなことある? 大地だけに?

    71 23/07/18(火)18:26:41 No.1080043770

    勝ちそう

    72 23/07/18(火)18:26:52 No.1080043821

    先手は後手に詰めろで迫らないといけないのか

    73 23/07/18(火)18:27:14 No.1080043926

    時間並んだ

    74 23/07/18(火)18:28:00 No.1080044216

    厳しい

    75 23/07/18(火)18:28:49 No.1080044470

    手が出ないのは辛いな

    76 23/07/18(火)18:29:24 No.1080044676

    藤井?強いよね 序盤中盤終盤隙がないと思うよ

    77 23/07/18(火)18:29:52 No.1080044820

    >藤井?強いよね >序盤中盤終盤隙がないと思うよ 今日は隙あったよ 人間に突ける隙じゃないだけで

    78 23/07/18(火)18:30:15 No.1080044937

    俺みたいな素人だと後手ならとにかく手駒を投入して連続王手かけてれば詰むんじゃないかと楽観視してしまう

    79 23/07/18(火)18:30:59 No.1080045171

    手が出ない

    80 23/07/18(火)18:30:59 No.1080045172

    55桂からどう想定してたんだろう54銀が意外だった?

    81 23/07/18(火)18:31:13 No.1080045226

    >今日は隙あったよ >人間に突ける隙じゃないだけで AIが佐々木優勢って言ってた局面もどう優勢だったのかわからん…

    82 23/07/18(火)18:32:00 No.1080045457

    >佐々木?序盤中盤強いよね >でも終盤隙があると思うよ

    83 23/07/18(火)18:32:28 No.1080045604

    ワンチャン投了あるな

    84 23/07/18(火)18:33:10 No.1080045824

    >AIが佐々木優勢って言ってた局面もどう優勢だったのかわからん… あれは2段目に飛車を指す手順ではあるけどね ナベも言う通り歩ではなく香車を垂らす手が人間的じゃなさ過ぎた

    85 23/07/18(火)18:33:29 No.1080045955

    見えるけど指せない最善手って案外多いなって感想戦とか解説見てると感じる

    86 23/07/18(火)18:34:01 No.1080046174

    今回互いにハイレベルな戦いだわ

    87 23/07/18(火)18:34:12 No.1080046225

    こんなサッパリした盤面なかなか無い

    88 23/07/18(火)18:34:13 No.1080046232

    どうせなら先手の成香と後手の右桂も動かして周囲スカスカにしてほしい

    89 23/07/18(火)18:34:30 No.1080046328

    マジでわからんな

    90 23/07/18(火)18:34:46 No.1080046427

    時間なくなる

    91 23/07/18(火)18:35:03 No.1080046538

    いま来た!なにこれ…

    92 23/07/18(火)18:36:06 No.1080046902

    >いま来た!なにこれ… 将棋だ

    93 23/07/18(火)18:36:45 No.1080047154

    香車なの?

    94 23/07/18(火)18:36:46 No.1080047163

    互いにAIにも人間にもわからん手を指しあった結果

    95 23/07/18(火)18:36:46 No.1080047167

    大地よく頑張ったよ…

    96 23/07/18(火)18:36:53 No.1080047216

    なんだい将棋はボンバーマンみたいに時間経つとフィールドが狭まるようになったのかい

    97 23/07/18(火)18:37:04 No.1080047283

    これは善戦と言える

    98 23/07/18(火)18:37:06 No.1080047297

    と金捨てた

    99 23/07/18(火)18:37:19 No.1080047366

    >なんだい将棋はボンバーマンみたいに時間経つとフィールドが狭まるようになったのかい 見覚えあると思ったらそれか!

    100 23/07/18(火)18:37:30 No.1080047434

    終わりです

    101 23/07/18(火)18:37:33 No.1080047451

    これぐらいの切り合いに持っていかないと勝負にならないのか…

    102 23/07/18(火)18:37:47 No.1080047535

    ここで時間使わないのは読み切りでは…

    103 23/07/18(火)18:37:48 No.1080047537

    あの時のと金がやはり効いてくる

    104 23/07/18(火)18:37:59 No.1080047603

    さすがだぁ…

    105 23/07/18(火)18:38:09 No.1080047669

    何も分からん

    106 23/07/18(火)18:38:48 No.1080047901

    攻防の角打ち

    107 23/07/18(火)18:39:13 No.1080048064

    投了かな…?

    108 23/07/18(火)18:39:18 No.1080048095

    もしかしてもうスーン状態になってる?

    109 23/07/18(火)18:39:31 No.1080048171

    この絶望感はヤバいな…

    110 23/07/18(火)18:39:40 No.1080048222

    時間なくなった

    111 23/07/18(火)18:40:19 No.1080048467

    2六に佇む飛車

    112 23/07/18(火)18:40:26 No.1080048513

    何だこの評価値の落差…

    113 23/07/18(火)18:40:31 No.1080048538

    勝ちました

    114 23/07/18(火)18:40:35 No.1080048561

    まだこの強さが数年続くのか…

    115 23/07/18(火)18:40:40 No.1080048592

    この剣山って藤井さん相当危なかったのか

    116 23/07/18(火)18:40:44 No.1080048613

    こいついつも勝ってるな

    117 23/07/18(火)18:40:46 No.1080048623

    こ い 勝

    118 23/07/18(火)18:40:49 No.1080048641

    まあ無理よ

    119 23/07/18(火)18:40:49 No.1080048644

    終わった…

    120 23/07/18(火)18:40:51 No.1080048653

    こか

    121 23/07/18(火)18:40:53 No.1080048670

    ですよねー

    122 23/07/18(火)18:40:53 No.1080048671

    こいかつ

    123 23/07/18(火)18:40:53 No.1080048674

    コイカツ!

    124 23/07/18(火)18:40:55 No.1080048690

    勝ちました

    125 23/07/18(火)18:40:55 No.1080048695

    心折れたか

    126 23/07/18(火)18:40:57 No.1080048712

    アイカツ

    127 23/07/18(火)18:41:10 No.1080048776

    まだまだ指そうと思えば指せるのにこれは つらいな大地…

    128 23/07/18(火)18:41:13 No.1080048792

    こいかつ

    129 23/07/18(火)18:41:17 No.1080048815

    相手の先手番をことごとく叩き潰しやがった…

    130 23/07/18(火)18:41:21 No.1080048835

    俺の予想通りだな

    131 23/07/18(火)18:41:23 No.1080048846

    防衛した

    132 23/07/18(火)18:41:36 No.1080048924

    ここから足掻けるだろうけどどう考えても嬲り殺しにされるよりはね…

    133 23/07/18(火)18:41:37 No.1080048930

    永世棋聖見えてきたな

    134 23/07/18(火)18:41:42 No.1080048956

    これで永世棋聖リーチか早いな

    135 23/07/18(火)18:41:44 No.1080048968

    永世棋聖まであと一期

    136 23/07/18(火)18:41:47 No.1080048988

    大地これ王位戦と合わせて折れちゃってない?

    137 23/07/18(火)18:41:57 No.1080049050

    チャンスはあったな

    138 23/07/18(火)18:42:08 No.1080049126

    これで3期防衛か…あと2年守ったら永世

    139 23/07/18(火)18:42:17 No.1080049190

    深浦ならもう少し粘る

    140 23/07/18(火)18:42:35 No.1080049309

    永世の未来しか見えねえよな

    141 23/07/18(火)18:42:39 No.1080049337

    コイカツは無くなってもこいかつは続く

    142 23/07/18(火)18:42:39 No.1080049345

    チャンスは一瞬のみか…

    143 23/07/18(火)18:42:54 No.1080049433

    かなり迫っていたが七冠の方が危ない橋が見えていた

    144 23/07/18(火)18:42:59 No.1080049455

    終盤のAI形勢逆はわからんかったけど駒をほとんど取られて王手はエグいな…

    145 23/07/18(火)18:43:04 No.1080049469

    まぁ潮時ではあったよ

    146 23/07/18(火)18:43:06 No.1080049500

    女将の高笑いが聞こえる

    147 23/07/18(火)18:43:12 No.1080049541

    何が恐ろしいっていくら頑張って追いつこうとしても藤井先生はこれからもグングン強くなるところだ

    148 23/07/18(火)18:43:20 No.1080049605

    7/3 棋聖戦③ 静岡 勝ち 7/7-8 王位戦① 愛知 勝ち 7/13-14 王位戦② 兵庫 勝ち 7/18 棋聖戦④ 新潟 勝ち 棋聖防衛 7/25-26 王位戦③ 北海道 8/4 王座戦挑戦者決定戦 大阪 8/15-16 王位戦④ 佐賀 8/22-23 王位戦⑤ 徳島 9/5-6 王位戦⑥ 静岡 9/9 JT杯二回戦 熊本 9/19-20 王位戦⑦ 神奈川

    149 23/07/18(火)18:43:31 No.1080049677

    めっちゃきつそうだな7冠

    150 23/07/18(火)18:43:35 No.1080049695

    今月まだ負け無しか

    151 23/07/18(火)18:43:39 No.1080049712

    大地優勢のまま進んでたらどうなってたか見たかった…

    152 23/07/18(火)18:43:39 No.1080049713

    >これで3期防衛か…あと2年守ったら永世 獲得も含めるからリーチかかってない?

    153 23/07/18(火)18:44:01 No.1080049865

    今日勝つことで日程を楽にするって寸法よ

    154 23/07/18(火)18:44:04 No.1080049882

    挑戦者なんだしもっとなりふり構わず最後まで指してもいいように思うのだけど 棋譜の美しさとかこだわりもあってそうもいかんのか

    155 23/07/18(火)18:44:09 No.1080049910

    次はちょうど1週間先か

    156 23/07/18(火)18:44:21 No.1080049979

    最年少永世称号まであと棋聖1期 王位2連続防衛でもチャンスあり

    157 23/07/18(火)18:44:27 No.1080050015

    大地の先手相掛かりは挑戦者決定まで無敗のエース戦法と解説が言ってたが 2回とも破られた

    158 23/07/18(火)18:44:34 No.1080050054

    >8/4 王座戦挑戦者決定戦 大阪 とよぴっぴに勝つといよいよ8冠見えてきちゃうな…

    159 23/07/18(火)18:44:44 No.1080050101

    まだ王位戦残ってるけど棋聖戦より厳しい戦いになるのわかってるから辛いよなあ

    160 23/07/18(火)18:44:53 No.1080050182

    来年永世棋聖取ったら最年少永世称号になる?

    161 23/07/18(火)18:44:54 No.1080050189

    まだわからんよ

    162 23/07/18(火)18:44:59 No.1080050212

    ダブル挑戦の利を活かすどころかむしろ分からせられちゃってる?

    163 23/07/18(火)18:45:02 No.1080050236

    また防衛っちゃったのか

    164 23/07/18(火)18:45:04 No.1080050250

    藤井ブートキャンプは中々キツそうだな

    165 23/07/18(火)18:45:15 No.1080050318

    2日制のくんさんに番勝負で勝てるビジョンがちょっと見えない

    166 23/07/18(火)18:45:26 No.1080050378

    >来年永世棋聖取ったら最年少永世称号になる? >最年少永世称号まであと棋聖1期 >王位2連続防衛でもチャンスあり

    167 23/07/18(火)18:45:36 No.1080050435

    なんか大地が何故C2なのか分かるタイトル戦だったな 所々凄い強さを感じるんだけど勝負所での考えてない感じというか

    168 23/07/18(火)18:46:04 No.1080050606

    今のままだとマジで全部防衛し続けて永世称号取りそうな気がする

    169 23/07/18(火)18:46:06 No.1080050620

    20歳が棋聖4連覇とか意味わかんないな

    170 23/07/18(火)18:46:55 No.1080050894

    >20歳がタイトル16期とか意味わかんないな

    171 23/07/18(火)18:46:57 No.1080050908

    ぶっ飛びすぎて逆に普通に思えてくる

    172 23/07/18(火)18:47:00 No.1080050929

    >藤井ブートキャンプは中々キツそうだな 藤井ブートキャンプは学びは多いだろうけど藤井も強くなりそうなのがね…

    173 23/07/18(火)18:47:10 No.1080050974

    >藤井ブートキャンプは中々キツそうだな くんさんばっかり強くなってってる気がする…

    174 23/07/18(火)18:47:12 No.1080050981

    地味に叡王を防衛できたのもくんさんが初だったりする

    175 23/07/18(火)18:47:34 No.1080051117

    ストレートでタイトル100期やるんじゃねえかって気すらしてくる

    176 23/07/18(火)18:47:39 No.1080051145

    誰か説明してくれよ!

    177 23/07/18(火)18:47:44 No.1080051178

    藤井竜王名人からみた今期のタイトル戦 名人戦○○●○○ 叡王戦○●○○ 棋聖戦○●○○ 王位戦○○ 竜王戦 王将戦 棋王戦 12勝3敗(勝率0.800)

    178 23/07/18(火)18:47:45 No.1080051185

    >なんか大地が何故C2なのか分かるタイトル戦だったな >所々凄い強さを感じるんだけど勝負所での考えてない感じというか 安定感がないよね 今後C2から上がれるんだろうか

    179 23/07/18(火)18:47:56 No.1080051255

    竜王戦は就きが稲葉イトタクと永瀬羽生さんという誰が決定戦に上がってきても面白い

    180 23/07/18(火)18:48:35 No.1080051451

    C2なのに2タイトル挑戦レート4だったりと勢いがある証拠なのだろうけど尖ってるな

    181 23/07/18(火)18:48:44 No.1080051510

    >ストレートでタイトル100期やるんじゃねえかって気すらしてくる 25まで全盛期続いたとしたら16+32で50期くらい取れちゃうよね

    182 23/07/18(火)18:48:53 No.1080051561

    挑戦者決定戦までなら下振れでワンチャン負けてそこまでってあるけど 8冠取られると最低でも5戦中3回勝たないといけないってもうしばらく無理なのでは

    183 23/07/18(火)18:49:05 No.1080051637

    恐ろしすぎる…

    184 23/07/18(火)18:49:16 No.1080051706

    >12勝3敗(勝率0.800) 何だこれ…

    185 23/07/18(火)18:50:18 No.1080052056

    >なんか大地が何故C2なのか分かるタイトル戦だったな >所々凄い強さを感じるんだけど勝負所での考えてない感じというか というより2つのタイトル戦で挑戦者になったのが大地なのがやばすぎる 単純に考えて他の棋士は大地より弱かったってことだからね 他の棋士が藤井先生と戦いたくなくて意図的に勝ち上がらないようにしたといわれても信じるよ

    186 23/07/18(火)18:50:20 No.1080052075

    去年は出口今年は大地がわからされた 悔しさをバネにして欲しい

    187 23/07/18(火)18:50:24 No.1080052091

    佐々木大地七段はまだ28歳で若いから…と思うが相手は20歳なんだよな

    188 23/07/18(火)18:50:25 No.1080052094

    藤井くんタイトル戦で3敗したことあったっけ…?

    189 23/07/18(火)18:51:16 No.1080052384

    勝率8割の化け物から番勝負でタイトルをもぎ取れ!

    190 23/07/18(火)18:51:35 No.1080052484

    タイトル戦でも勝率八割をキープし続けるのなんとかしてナーフできませんか?

    191 23/07/18(火)18:51:52 No.1080052609

    改めてやはり王将戦で2勝をもぎ取った羽生さんは怪物であった

    192 23/07/18(火)18:51:53 No.1080052610

    >勝率8割の化け物から番勝負でタイトルをもぎ取れ! もう少しクエストの難易度考えろ

    193 23/07/18(火)18:52:01 No.1080052677

    吉田沙保里みたいな安定感

    194 23/07/18(火)18:52:36 No.1080052882

    >藤井くんタイトル戦で3敗したことあったっけ…? 無い

    195 23/07/18(火)18:52:42 No.1080052914

    よく分からん…

    196 23/07/18(火)18:52:42 No.1080052915

    よくわからないんですけどぉ

    197 23/07/18(火)18:52:51 No.1080052964

    >佐々木大地七段はまだ28歳で若いから…と思うが相手は20歳なんだよな まあ年齢だけで言えば本来大地が先にタイトル持って待ち構えてなきゃいけなくはある

    198 23/07/18(火)18:52:52 No.1080052973

    優勢だと普通に圧し切って来るし劣勢になると毒饅頭投げて来たりするタイプの強者

    199 23/07/18(火)18:52:55 No.1080052987

    昔羽生さんを語るのにタイトルが7つある(当時)から20年で140のタイトルがあるとするとその半分以上が羽生みたいなネタがあったものだけど本当に凄いのが出てきちゃったな

    200 23/07/18(火)18:53:17 No.1080053096

    >というより2つのタイトル戦で挑戦者になったのが大地なのがやばすぎる >単純に考えて他の棋士は大地より弱かったってことだからね >他の棋士が藤井先生と戦いたくなくて意図的に勝ち上がらないようにしたといわれても信じるよ いやレーティングがずっと高順位なんだから大地は強いんだよ 強いのにずっとC2にいるからおかしいだろって突っ込まれるんだし

    201 23/07/18(火)18:53:49 No.1080053274

    スン…

    202 23/07/18(火)18:53:51 No.1080053283

    ・4勝すればタイトルが取れる ・8割は負ける 以上のことから20番勝負なら理論上は4勝可能

    203 23/07/18(火)18:53:58 No.1080053317

    2敗まで行っても相手が大体崩れて勝ち切るからな…

    204 23/07/18(火)18:53:58 No.1080053319

    1期中に2タイトル挑戦する大地の勢いも凄いのだろうけど相手の方が勢いあったな

    205 23/07/18(火)18:54:15 No.1080053416

    >藤井竜王名人からみた今期のタイトル戦 >名人戦○○●○○ >叡王戦○●○○ >棋聖戦○●○○ >王位戦○○ >竜王戦 >王将戦 >棋王戦 >12勝3敗(勝率0.800) タイトル戦の勝率か…?これが…

    206 23/07/18(火)18:54:25 No.1080053475

    将棋星からジャミング入ってない?

    207 23/07/18(火)18:54:32 No.1080053518

    >まあ年齢だけで言えば本来大地が先にタイトル持って待ち構えてなきゃいけなくはある タイトル挑戦すらしたことのないC2C1のベテラン棋士って必要ないのかもね 本来待ち構えてるべきなのに雑魚狩りされるだけだし

    208 23/07/18(火)18:54:34 No.1080053531

    >・4勝すればタイトルが取れる うん >・8割は負ける うん >以上のことから20番勝負なら理論上は4勝可能 ちょっとまてよ!

    209 23/07/18(火)18:54:47 No.1080053602

    >昔羽生さんを語るのにタイトルが7つある(当時)から20年で140のタイトルがあるとするとその半分以上が羽生みたいなネタがあったものだけど本当に凄いのが出てきちゃったな 誰でもいいからまず一つ誰かがタイトルもぎ取ってくれないと このまま全タイトル保持し続ける未来しか見えないからなコレ

    210 23/07/18(火)18:55:00 No.1080053675

    近年プロは序盤の研究勝負になりつつあると言われてるけど やっぱ将棋は終盤じゃねえかなあって思っちゃう

    211 23/07/18(火)18:55:02 No.1080053687

    >・4勝すればタイトルが取れる >・8割は負ける >以上のことから20番勝負なら理論上は4勝可能 16敗してんじゃねーか! だいたいその番勝負する11勝した方だろ!

    212 23/07/18(火)18:55:17 No.1080053785

    番勝負で土俵際まで追い込んだ豊島の凄さが際立つな

    213 23/07/18(火)18:55:20 No.1080053801

    >優勢だと普通に圧し切って来るし劣勢になると毒饅頭投げて来たりするタイプの強者 HPが一定の割合まで削れると発狂モードに入るタイプのボス

    214 23/07/18(火)18:55:32 No.1080053867

    2位とのレーティング150離れてる時点で勝負になんねぇよなぁ…

    215 23/07/18(火)18:55:48 No.1080053943

    >・4勝すればタイトルが取れる >・8割は負ける >以上のことから20番勝負なら理論上は4勝可能 つまり藤井くんと複数タイトルで勝負できるように勝ち上がって擬似的に20番勝負ができる状況にすればいいってことだな!

    216 23/07/18(火)18:55:51 No.1080053958

    >優勢だと普通に圧し切って来るし劣勢になると毒饅頭投げて来たりするタイプの強者 マジで強いヤツじゃん…

    217 23/07/18(火)18:56:12 No.1080054086

    まあ七冠以外なら受けきれない攻めだとも思う

    218 23/07/18(火)18:56:35 No.1080054205

    藤井くん何手読んでるです?

    219 23/07/18(火)18:57:09 No.1080054372

    >優勢だと普通に圧し切って来るし 最初の29連勝辺りの勢いはこれだったけど >劣勢になると毒饅頭投げて来たりするタイプの強者 こっちも身に付けた結果手がつけられなくなった

    220 23/07/18(火)18:57:23 No.1080054447

    はじめて♡

    221 23/07/18(火)18:57:38 No.1080054522

    失礼だけど順位戦で富岡だの豊川だの島だのに コロッと負かされてるようなとこ見てるとほんと不安になるわ

    222 23/07/18(火)18:57:39 No.1080054535

    飛車が蛇に睨まれた蛙みたいになってたな…

    223 23/07/18(火)18:58:08 No.1080054705

    特に羽生さんとの王将戦から対人メタが厳しくなったように見える

    224 23/07/18(火)18:58:41 No.1080054905

    >こっちも身に付けた結果手がつけられなくなった 29連勝のあたりもめっちゃ劣勢から毒饅頭的な勝負手仕掛けまくって勝ってるのポツポツあった気がする

    225 23/07/18(火)18:58:43 No.1080054916

    これはC2から上がれんわって納得させられるタイトル戦だった 何局かに1局、何手かに1手凄いものを出してくるんだけど まったく安定感がない 順位戦みたいなずっと勝ち続けないといけないルールだと無理そう

    226 23/07/18(火)18:58:48 No.1080054939

    >近年プロは序盤の研究勝負になりつつあると言われてるけど >やっぱ将棋は終盤じゃねえかなあって思っちゃう 詰将棋選手権でも段違いに強いくんさんに終盤で上回れるか?

    227 23/07/18(火)18:58:57 No.1080054985

    くんさん夏弱点とかないから一年通して強さが安定してるよな

    228 23/07/18(火)18:59:28 No.1080055143

    >藤井くん何手読んでるです? この間の恐怖の指折りが25手詰だっけ だからそれ以上

    229 23/07/18(火)18:59:41 No.1080055227

    >失礼だけど順位戦で富岡だの豊川だの島だのに コロッと負かされてるようなとこ見てるとほんと不安になるわ 3回やれば格上にも大体ワンパン入るのが将棋だから仕方ない …のはずなんだがなあ 今日の相手が実績で黙らせに来てるから

    230 23/07/18(火)18:59:44 No.1080055238

    村田君に投げた毒まんじゅう凄かったよね

    231 23/07/18(火)18:59:56 No.1080055305

    背中のチャックから将棋星人と大山先生が肩組んで出てきそうな貫禄を醸し出しはじめた

    232 23/07/18(火)19:00:20 No.1080055429

    飛ぶ鳥を蜂の巣にする勢いの怪物相手だと対局者も相手の手の意味を深読みしそうだしな そうなると毒饅頭が刺さる

    233 23/07/18(火)19:00:31 No.1080055498

    >番勝負で土俵際まで追い込んだ豊島の凄さが際立つな 一番持ち時間短くて紛れが多い叡王戦+豊島じゃないとフルセットにすら持ち込めないの地獄過ぎる

    234 23/07/18(火)19:00:49 No.1080055600

    >>藤井くん何手読んでるです? >この間の恐怖の指折りが25手詰だっけ >だからそれ以上 詰む手順じゃなくて手数数えてるのマジで恐怖体験だよ ただの確認作業だもん

    235 23/07/18(火)19:00:59 No.1080055645

    これはまたEPYC9754プレゼントされそうだ…

    236 23/07/18(火)19:01:03 No.1080055669

    >29連勝のあたりもめっちゃ劣勢から毒饅頭的な勝負手仕掛けまくって勝ってるのポツポツあった気がする あの頃はまだ悪あがき的な手が多かったけど ここ最近は相手に多択や限定合もしくは細い筋を迫る手を意図的に指すようになってるように見える

    237 23/07/18(火)19:01:26 No.1080055804

    佐々木大地順位成績 76期 8-2 77期 8-2 78期 8-2 79期 7-3 80期 7-3 81期 8-2 78・81期は次点(3位)

    238 23/07/18(火)19:01:46 No.1080055930

    豊島はタイトルホルダーなのになぜか新手の際どい変化球を序盤から藤井さんに投げ込んでたから

    239 23/07/18(火)19:01:54 No.1080055975

    大地は終始落ち着きがないのが小者感が強くて…

    240 23/07/18(火)19:02:06 No.1080056034

    くんさん明日誕生日か

    241 23/07/18(火)19:02:27 No.1080056158

    >佐々木大地順位成績 C2棋士の間でF.O.E扱いされていて吹く

    242 23/07/18(火)19:02:27 No.1080056161

    >大地は終始落ち着きがないのが小者感が強くて… 初タイトル戦なんだからそこは割り引いて見てやれよて

    243 23/07/18(火)19:03:19 No.1080056461

    まあ若いんだから見逃してやって… 相手の方が若かったわ…

    244 23/07/18(火)19:03:31 No.1080056532

    >ここ最近は相手に多択や限定合もしくは細い筋を迫る手を意図的に指すようになってるように見える 間違えたらわかってますよね? って盤上で詰められるの怖すぎる

    245 23/07/18(火)19:03:31 No.1080056536

    若いのに老獪過ぎる

    246 23/07/18(火)19:03:45 No.1080056614

    来年の今頃は永世全冠の話してるのかな

    247 23/07/18(火)19:04:26 No.1080056842

    タイトル戦奪取・防衛確率100%

    248 23/07/18(火)19:05:02 No.1080057047

    藤井くんはこの前のABEMAトーナメントで非常に久しぶりに年下と指しましたとか言うくらい若いからな

    249 23/07/18(火)19:06:27 No.1080057533

    >タイトル戦奪取・防衛確率100% 狂っている

    250 23/07/18(火)19:07:25 No.1080057916

    なんかこう…ダブル挑戦するってひたすら藤井ブートキャンプしなきゃいけないわけで いいことばかりでもないな? むしろ1つのタイトルに絞ったほうがまだ研究ぶつけやすいかもしれない

    251 23/07/18(火)19:07:51 No.1080058106

    これで8冠達成確率7割近くになったのかな

    252 23/07/18(火)19:08:07 No.1080058200

    藤井七冠から初めてタイトルを守るか奪うかした人はタイトル以上の栄誉がありそう

    253 23/07/18(火)19:08:13 No.1080058255

    大地を若いって言って甘やかすの止めろ 藤井先生が20歳な以上は28歳はロートルだよ 年取ってタイトル初挑戦って時点でちょっと

    254 23/07/18(火)19:08:17 No.1080058281

    >なんかこう…ダブル挑戦するってひたすら藤井ブートキャンプしなきゃいけないわけで >いいことばかりでもないな? >むしろ1つのタイトルに絞ったほうがまだ研究ぶつけやすいかもしれない 七冠は豊島ブートキャンプで強くなったじゃないですか

    255 23/07/18(火)19:09:37 No.1080058760

    大地を貶す一方のレス浮きまくってんな

    256 23/07/18(火)19:09:44 No.1080058796

    >七冠は豊島ブートキャンプで強くなったじゃないですか とよぴに良いことなかったじゃん!!

    257 23/07/18(火)19:09:46 No.1080058807

    強い奴と戦うのが自分を磨く手段の一つで1番強い奴が明確に居るんだからタイトル戦で殴り合うのは大事 でもなんかベッコベコに殴られる気もする