虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/18(火)16:29:24 でも光... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/18(火)16:29:24 No.1080011592

でも光津真澄は可愛かったよね

1 23/07/18(火)16:30:11 No.1080011774

それはそう

2 23/07/18(火)16:30:32 No.1080011853

ミエルいいよね…

3 23/07/18(火)16:31:41 No.1080012130

早々に退場したキャラは醜態晒さなくて羨ましい

4 23/07/18(火)16:32:14 No.1080012265

スタンダードの連中はかなり魅力があった なんならこの路線で進んでも良かったんじゃないかって位

5 23/07/18(火)16:32:31 No.1080012322

見てるとおちんちんイライラするからもっとエロ画像増えて欲しい

6 23/07/18(火)16:33:02 No.1080012450

一時期柚子とのカップリングが生えた奴

7 23/07/18(火)16:33:18 No.1080012522

シンクロ次元でひとり独房入りして拗ねてるセレナも可愛いぞ!

8 23/07/18(火)16:34:11 ID:rNHrMYfk rNHrMYfk No.1080012722

スレッドを立てた人によって削除されました >早々に退場したキャラは醜態晒さなくて羨ましい 結局これなー こういう方向でしか盛り上がれんのがほんとAVって作品を表してる

9 23/07/18(火)16:34:34 No.1080012812

ジェムナイト強化もありがたい ちょっとやべーカードも増えたが

10 23/07/18(火)16:34:43 No.1080012851

三好くんデザインのキャラは男女問わずどれも凄くいい

11 23/07/18(火)16:34:52 No.1080012892

こんな最高のキャラを速攻使い捨てにしたの意味わからなかった やっぱ槍さーいらねー!

12 23/07/18(火)16:35:18 No.1080012978

レモンやBFの新規にARC要素盛られるたびにウェッてなるけどジェムナイトのローズ要素だけはいいよね…って受け入れられる

13 23/07/18(火)16:35:50 No.1080013099

>一時期柚子とのカップリングが生えた奴 ブリリアントローズに出てくる幻奏の染みがジワる

14 23/07/18(火)16:35:55 No.1080013120

既存キャラを目立たせるために切られたナイスデザインの新規キャラが多すぎる

15 23/07/18(火)16:36:02 No.1080013138

1年目は冷静に考えると花江夏樹とか村瀬歩とかがあの出番なのはなかなか贅沢

16 23/07/18(火)16:36:04 No.1080013151

1年目は文句なしのアニメだった 2年目以降は癖が強い

17 23/07/18(火)16:36:12 ID:rNHrMYfk rNHrMYfk No.1080013183

スレッドを立てた人によって削除されました >三好くんデザインのキャラは男女問わずどれも凄くいい ほんとキャラだけ書いてればいいんだがな…

18 23/07/18(火)16:36:53 No.1080013349

TFSPでイチャイチャしたかった…

19 23/07/18(火)16:36:57 No.1080013365

>1年目は文句なしのアニメだった クイズから目をそらすな

20 23/07/18(火)16:37:00 No.1080013378

なんならOCGのデザイナーもスレ画に心囚われてアンサー返し続けてるところあると思ってる

21 23/07/18(火)16:37:40 No.1080013528

早くリンクスに来い

22 23/07/18(火)16:37:45 No.1080013554

>>1年目は文句なしのアニメだった >クイズから目をそらすな あれだってクソみたいな事してくる嫌なキャラとしては及第点だろう…

23 23/07/18(火)16:37:56 No.1080013591

ランサーズ自体はEDみたいに交流してれば良かったと思う

24 23/07/18(火)16:37:59 No.1080013603

セイクリッド新規に北斗くん要素無かったのにジェムだけ未だに拾ってもらえてるの酷いじゃないですか! 北斗くん要素ってなんだろ……

25 23/07/18(火)16:37:59 No.1080013604

>1年目は文句なしのアニメだった >2年目以降は癖が強い 期待込みの部分が多かったから結局ゴミだぞ

26 23/07/18(火)16:38:06 No.1080013633

スレ画とセレナはほんとデザイン最高なのに… 何で両方出番まともにないんだ… 片方はランサーでメインのはずなのに…

27 23/07/18(火)16:38:08 No.1080013647

クイズは前後編の前編がダメだっただけで後編は普通くらいだったのは忘れられがち

28 23/07/18(火)16:38:13 No.1080013664

アユやミエルなどロリコン向けのキャラも添えてバランスもいい

29 23/07/18(火)16:39:09 No.1080013904

>期待込みの部分が多かったから結局ゴミだぞ 終わった後に見直しても面白いぞ そろそろBSテレ東のZEXAL再放送が終わってARC始まると思うから一緒に見ような

30 23/07/18(火)16:39:19 No.1080013946

クイズはギミックに凝りすぎてもデュエルで勝てなきゃ意味が無いって結論は好きだし序盤の悪役としては良いと思った なによりアクションにデメリットある設定はそのままあって欲しかった…

31 23/07/18(火)16:39:24 No.1080013961

最大瞬間風速は間違いなくあったアニメ

32 23/07/18(火)16:39:31 No.1080013984

クイズ自体は面白くなかったけどあれ自体が独りよがりなの駄目だよねって成長イベントだったよね

33 23/07/18(火)16:39:36 ID:rNHrMYfk rNHrMYfk No.1080014006

スレッドを立てた人によって削除されました やっぱペンデュラム召喚と一緒に無かったことにしといた方がいいとおもうわAV アニメ班の暴走でOCG公式が迷惑被っただけだし

34 23/07/18(火)16:39:59 No.1080014107

>>1年目は文句なしのアニメだった >>2年目以降は癖が強い >期待込みの部分が多かったから結局ゴミだぞ 正直バトルロイヤル?みたいなのはコースターデュエルみたいで嫌いだ

35 23/07/18(火)16:40:00 No.1080014112

クイズの存在が消えて大漁旗が生えてきたのはなんか制作も思うところあったんだろうか

36 23/07/18(火)16:40:07 No.1080014145

>クイズはギミックに凝りすぎてもデュエルで勝てなきゃ意味が無いって結論は好きだし序盤の悪役としては良いと思った >なによりアクションにデメリットある設定はそのままあって欲しかった… アクショントラップはちゃんと海賊回で拾われたぞ! なんであそこだけ急に拾ったの…

37 23/07/18(火)16:40:17 No.1080014181

エロ画像も漫画も全然ないぞどうなってんだ「」

38 23/07/18(火)16:40:22 No.1080014201

>最大瞬間風速は間違いなくあったアニメ 次回予告で 未来都市ハートランド って出た時が一番盛り上がった気がする

39 23/07/18(火)16:40:37 No.1080014272

>>期待込みの部分が多かったから結局ゴミだぞ >終わった後に見直しても面白いぞ >そろそろBSテレ東のZEXAL再放送が終わってARC始まると思うから一緒に見ような なんでわざわざ不愉快な思いしなきゃならんねん

40 23/07/18(火)16:40:41 No.1080014287

AV1年目は単純に話の構成うまいもん クール単位の構成力ではSEVENS1年目とタメ張れるよ

41 23/07/18(火)16:41:03 No.1080014368

>北斗くん要素ってなんだろ…… 雑にプレアデスの効果を使う

42 23/07/18(火)16:41:06 No.1080014378

クイズは再戦とかイベントがもう1個位あればもうちょい違った見え方してたと思う

43 23/07/18(火)16:41:29 No.1080014474

1年目は安定して順風満帆って印象だった 瞬間風速はS次元のはじめあたりかなあ

44 23/07/18(火)16:41:33 ID:rNHrMYfk rNHrMYfk No.1080014486

スレッドを立てた人によって削除されました >AV1年目は単純に話の構成うまいもん >クール単位の構成力ではSEVENS1年目とタメ張れるよ SEVENSとAVなんかを並べて語んないでもらえます? 普通に不快なんで

45 23/07/18(火)16:41:34 No.1080014495

カリスマデュエリストの声優二人のうち片方だけなんか序盤なら出てるなもう片方はいつ出るんだろう思ってたら年単位してスレ画がいなくなってからようやく瑠璃が出てきた まさか序盤に黒咲が言及してたのにまともな出番が暫くしたないとは思わないじゃん?

46 23/07/18(火)16:41:42 No.1080014528

一年目は勝鬨戦あたりから怪しくなる感じ

47 23/07/18(火)16:41:53 No.1080014568

セイクリッドの強化がどんなだったかマジで思い出せねぇ

48 23/07/18(火)16:42:18 No.1080014664

赤馬零司のキャラデザがかなり好き 海馬社長っぽさというか遊戯王歴代ライバルぽさ入ってていい

49 23/07/18(火)16:42:33 No.1080014721

刃・北斗と真澄はまぁ扱いの差結構露骨にあるからな…

50 23/07/18(火)16:42:35 No.1080014735

>赤馬零司のキャラデザがかなり好き >海馬社長っぽさというか遊戯王歴代ライバルぽさ入ってていい 性格や強さは?

51 23/07/18(火)16:42:55 No.1080014802

最初も最初から思いっ切り書き換えかますし乱入も一年目からやってるし普通にクソだろ 二年目以降よりはマシなクソだっただけだ

52 23/07/18(火)16:43:01 No.1080014825

>セイクリッドの強化がどんなだったかマジで思い出せねぇ テラナイトとごちゃ混ぜにして… メインにテラナイト要素しか残ってねぇ

53 23/07/18(火)16:43:01 No.1080014828

>>赤馬零司のキャラデザがかなり好き >>海馬社長っぽさというか遊戯王歴代ライバルぽさ入ってていい >性格や強さは? 性格とデッキのテーマは好き!

54 23/07/18(火)16:43:06 No.1080014848

>>赤馬零司のキャラデザがかなり好き >>海馬社長っぽさというか遊戯王歴代ライバルぽさ入ってていい >性格や強さは? アイツもいっぱいいっぱいだったし…

55 23/07/18(火)16:43:19 No.1080014901

素良対黒咲とか初ライディングデュエルとかあそこらへんの過去作要素の魅せ方はクロスオーバーというかディケイド的なモノとして満点だった

56 23/07/18(火)16:43:28 No.1080014937

>>赤馬零司のキャラデザがかなり好き >>海馬社長っぽさというか遊戯王歴代ライバルぽさ入ってていい >性格や強さは? 強さはある 性格も別に悪くはない 出番はない

57 23/07/18(火)16:43:35 No.1080014958

>赤馬零司のキャラデザがかなり好き >海馬社長っぽさというか遊戯王歴代ライバルぽさ入ってていい 家族思い故に遊矢にも重かったり内面の造形も好き

58 23/07/18(火)16:43:37 No.1080014970

というか主要なキャラとモンスターのデザインと曲に関してはシリーズトップクラスだと思う…

59 23/07/18(火)16:43:44 No.1080014998

最初の書き換えそんなに気になる!? 新召喚法にできたきっかけあるのは新鮮だとは思ったけど

60 23/07/18(火)16:44:07 No.1080015096

メガネは(主にシンクロで議長とだべってるせいで)キャラを好きになる前に終わっちまったよ…

61 23/07/18(火)16:44:08 No.1080015106

零児は性格普通にいいよ でもライバルか?って言われると首を傾げる

62 23/07/18(火)16:44:32 No.1080015201

オッ素は結構可愛いから愛好者が居るかもしれん…

63 23/07/18(火)16:44:33 No.1080015203

笑うな!とか今は勝つ事だけ考えろ!とか普通に性格はできてるんだよね零児さん なんかずっと議長の前に立たされてんな…

64 23/07/18(火)16:44:42 No.1080015232

曲がいいよね…

65 23/07/18(火)16:44:45 No.1080015244

書き換えはともかく乱入はずっとそのまんまなのは頭おかしいんじゃねえの?

66 23/07/18(火)16:45:02 No.1080015321

アニメより漫画版ラストのが衝撃的だという

67 23/07/18(火)16:45:17 No.1080015377

シンクロ次元編の導入めちゃくちゃ盛り上がったんですよ…!めちゃくちゃ失速した

68 23/07/18(火)16:45:31 No.1080015440

中川の劇伴は本当に良かった 作風が作風だからいろんなテイストの曲聴けたし

69 23/07/18(火)16:45:31 No.1080015445

遊矢VSエンジョイ回はマジで素晴らしい

70 23/07/18(火)16:45:33 No.1080015449

マンガ版はかなり違う味付けで良い

71 23/07/18(火)16:45:42 No.1080015487

>笑うな!とか今は勝つ事だけ考えろ!とか普通に性格はできてるんだよね零児さん >なんかずっと議長の前に立たされてんな… 一応ロジェが怪しくて議長見張ってないといけないから… ランサーズが監獄から逃げ出してロジェに捕まった時も社長が先手を打って議長に話を通してなければそのまま融合次元に送られてた

72 23/07/18(火)16:45:46 No.1080015505

>書き換えはともかく乱入はずっとそのまんまなのは頭おかしいんじゃねえの? 勲章ロックがセルゲイ乱入でうやむやとかは本当にひどい 攻略するところが見てぇんだよこっちは!

73 23/07/18(火)16:45:48 No.1080015517

一年目はそれこそアクションデュエルがひどかったろう

74 23/07/18(火)16:46:00 No.1080015567

>零児は性格普通にいいよ >でもライバルか?って言われると首を傾げる デュエル回数と地面を歩いた回数少なすぎ!

75 23/07/18(火)16:46:02 No.1080015574

>シンクロ次元編の導入めちゃくちゃ盛り上がったんですよ…!めちゃくちゃ失速した クロスオーバーでやっちゃいけないことしかやってなくてわざとだろ

76 23/07/18(火)16:46:09 No.1080015600

零児嫌ってる人はあんま見ないよね いやまぁ嫌う人が出てくるほど出番が貰えなかったってのもあるけど…

77 23/07/18(火)16:46:14 No.1080015617

デュエルで勝ったら状況が好転するだけでいいんだ

78 23/07/18(火)16:46:14 No.1080015623

アクション要素が次元超えて続投とは思わなんだ

79 23/07/18(火)16:46:17 No.1080015640

ロジェと零司の無限ループとその解決手段は個人的には結構好き そのあとはロジェ普通に逃げるんだ…次元の穴?に飲み込まれてそのまま出番ないんだ…とはなった

80 23/07/18(火)16:46:48 No.1080015752

過去キャラ出すにしてもガッツリストーリーに絡ませたら駄目だと思った

81 23/07/18(火)16:46:54 No.1080015775

>最初の書き換えそんなに気になる!? >新召喚法にできたきっかけあるのは新鮮だとは思ったけど 命も世界の命運もかかってないノーオカルトの試合で 1度フィールドに出て手札に戻ったはずのカードが明確に別物になってたらそりゃね…

82 23/07/18(火)16:47:03 No.1080015809

アクションデュエルとライディングデュエルの悪いとこ取りみたいになってたなシンクロ次元途中から 忍者の戦法はヤケクソすぎて逆に好きだが

83 23/07/18(火)16:47:27 No.1080015928

一年目で言うと塾長とかニコちゃんとか滅茶苦茶いい大人キャラ居たのとか好きだよ

84 23/07/18(火)16:47:31 No.1080015940

>一応ロジェが怪しくて議長見張ってないといけないから… そこはこうさ…月影が身代わりになって自分は動くとかさ…

85 23/07/18(火)16:47:34 No.1080015952

>アクション要素が次元超えて続投とは思わなんだ クロスオーバーのアクリル板は好きじゃないけど クロスオーバーアクセルのマリオカートは正直かなり好き

86 23/07/18(火)16:47:41 No.1080015970

DDのデザインと本人がパワーあるのと出番少なめで火傷しなかったのが良かった S次元でちょっとは表出ろとは思ったけど

87 23/07/18(火)16:47:42 No.1080015982

まさか一年目の沢渡戦がピークとは思わないじゃん

88 23/07/18(火)16:47:43 No.1080015985

遊矢の存在そのものがオカルトだから別に1話に違和感は持ってないかな…

89 23/07/18(火)16:47:51 No.1080016015

前後のライバルがめんどくさい女みたいなのと親の業を背負った苦労人で影薄いんだ赤羽

90 23/07/18(火)16:47:59 No.1080016049

>デュエルで勝ったら状況が好転するだけでいいんだ 勝ったらアジテーターにボロクソ言われたり 寄生虫が結局取れなかったりとか そういうモヤモヤしたデュエルちょくちょくあったからなー

91 23/07/18(火)16:48:20 No.1080016123

ヒロインが寄生虫カードで洗脳された! 怒りで新切り札出してぶっ倒しても洗脳解除できずそのままとか初めて見たよ…

92 23/07/18(火)16:48:21 No.1080016127

遊矢は周りが支えてやらないといけないのに誰も支えてくれねえ…

93 23/07/18(火)16:48:27 No.1080016143

そういやゼアルでプチミが主題歌やった時「どっちも出てねえじゃねーか」ってなりつつ悠木碧はのちのちAV出演したけど竹達彩奈の方は未だに全シリーズ一回も出演してないのか?

94 23/07/18(火)16:48:31 No.1080016159

最初なんてエースお披露目の場なんだし書き換えが気になったことは無かったな…

95 23/07/18(火)16:48:32 No.1080016166

リンクスやっててあぁそういやアソレチックだったりお菓子の国だったりアクションフィールドに幅あるの好きだったな…ってのを思い出した いつからだっけクロスオーバーしか出なくなったの

96 23/07/18(火)16:48:33 No.1080016167

ピークは黒咲vs素良じゃねえかな

97 23/07/18(火)16:48:41 No.1080016211

デュエルには負けたけどセレナは渡してもらうを本人だけでやるのはマジでなんなん…気を取られてるうちに他の奴が攫うとかだとまだ納得いくけど

98 23/07/18(火)16:48:51 No.1080016247

スレ画のloraあったわ

99 23/07/18(火)16:49:06 No.1080016310

>アニメより漫画版ラストのが衝撃的だという 悪い意味でね…

100 23/07/18(火)16:49:09 No.1080016320

デュエルで勝ってもなんか進展しないはな ボーマンだって謎が増えたくらいはあったぞ

101 23/07/18(火)16:49:27 No.1080016400

というか遊矢のデッキモンスター結構書き変わってるよね?

102 23/07/18(火)16:49:32 No.1080016420

オッドアイズはもうちょっと次元統合に意欲見せろお前 クリアウィングを見ろ!ユーゴと合わせて荒らし・嫌がらせ・混乱の元だぞ!

103 23/07/18(火)16:49:36 No.1080016431

アクションデュエルが悪いわけではないんだけど作画パワー食い過ぎたね

104 23/07/18(火)16:49:42 No.1080016455

この大会終わっちゃうんですか!?がスタンダードの大会 この大会最後までやっちゃうんですか!?がシンクロの大会

105 23/07/18(火)16:49:51 No.1080016488

早めに出せばいい設定を温め続けて腐りきった段階で出してくる…

106 23/07/18(火)16:49:58 No.1080016520

>最初なんてエースお披露目の場なんだし書き換えが気になったことは無かったな… 便利カードや状況打破カード突然生えてくるのはそれこそゼアルやヴレインズのが露骨だからなー

107 23/07/18(火)16:49:59 No.1080016525

素良とか沢渡とか過去キャラじゃないのに魅力感じてたからもっとそっちにフォーカスして欲しかった…

108 23/07/18(火)16:50:01 No.1080016531

>リンクスやっててあぁそういやアソレチックだったりお菓子の国だったりアクションフィールドに幅あるの好きだったな…ってのを思い出した >いつからだっけクロスオーバーしか出なくなったの シンクロ次元に入ってから他次元で使えるのがクロスオーバーしか無かった気がする

109 23/07/18(火)16:50:20 No.1080016588

>というか遊矢のデッキモンスター結構書き変わってるよね? 何!?そのカードどっから生えてきたんだよ!?は初代からどころかカードゲームアニメの定番ではないのか!?

110 23/07/18(火)16:50:24 No.1080016604

エンタメ周りは成長に合わせて演出が進化するんだろうなと思ってた 1年目がピークだった

111 23/07/18(火)16:50:29 No.1080016624

アクションデュエルとその作画に限って言うならかなり頑張った方だとは思う

112 23/07/18(火)16:50:31 No.1080016632

>>最初なんてエースお披露目の場なんだし書き換えが気になったことは無かったな… >便利カードや状況打破カード突然生えてくるのはそれこそゼアルやヴレインズのが露骨だからなー そんなん初代からだぞ

113 23/07/18(火)16:50:38 No.1080016661

fu2376567.jpeg

114 23/07/18(火)16:50:51 No.1080016727

1話見た時は最終回の頃にはアクションデュエルも好きになってるんだろうなぁって思ってた

115 23/07/18(火)16:51:01 No.1080016766

エクシーズ次元で対話しながらのデュエルは良かったと思うよ 描写がアレだけど

116 23/07/18(火)16:51:07 No.1080016781

正直リンクスのARC次元は覇王天龍も使って真のARC-Vやってほしい ユーゴイベまで今の所完璧な補完&キャラ修正だしアニメでのモヤモヤを全部晴らしてくれ

117 23/07/18(火)16:51:10 No.1080016791

>そんなん初代からだぞ それに理屈を与えるかどうかの違いでしかないよね ついてないことも多いし好みの問題

118 23/07/18(火)16:51:17 No.1080016831

シンクロ次元でちょっとゅぅゃいじめられすぎて展開が好きじゃない

119 23/07/18(火)16:51:20 No.1080016838

カタジェムナイト

120 23/07/18(火)16:51:28 No.1080016862

サブキャラのデュエルは面白いのが多い

121 23/07/18(火)16:51:30 No.1080016870

最終戦で社長がエンタメコロッセオ選んでくれるのとかはアクションフィールド概念ならではのいい演出だよね ズァークの過去を知った後ならエンタメコロッセオという言葉選びの意味もわかる

122 23/07/18(火)16:51:31 No.1080016872

なんなら1年目はシリーズ最高レベルで面白かったと思う 様々な召喚法出るってデュエル面でも楽しかったし

123 23/07/18(火)16:51:40 No.1080016910

遊矢と沢渡シンゴの個人的な因縁から遊勝塾とLDSの対立に拡大して そこからどんどんキャラが増えてサブキャラクター同士の因縁も産まれて 舞網チャンピオンシップって大舞台で伏線が回収される展開は 期待とか関係なく普通に練り込まれてて楽しかったよ

124 23/07/18(火)16:51:45 No.1080016930

>素良とか沢渡とか過去キャラじゃないのに魅力感じてたからもっとそっちにフォーカスして欲しかった… メインキャラの立て方は本当にお上手だったと思う だから沢渡さんがちゃんと人気出たのにギャグというかぞんざいに扱われるキャラなのが徹頭徹尾変わらないっていうのが辛かったんだが

125 23/07/18(火)16:51:48 No.1080016942

ぶっちゃけ過去作の書き換えもそれなりの理屈付けてここぞの時だけやるから良いだけであんまり好きじゃない 乱発しだしたらデュエルの意味無いじゃん…もうオカルトだけで戦えば?

126 23/07/18(火)16:51:49 No.1080016950

>そんなん初代からだぞ ドーマはまじであとあとのシリーズにつながる要素すごいよね

127 23/07/18(火)16:51:52 No.1080016960

エンターテイメントとしてのデュエルを掘り下げるのならむしろプロデュエリストを目指す大会で宿という名の様々な団体と交流して成長していく一年目の話のほうが 2年目以降の次元戦争にマッチしてるんだよな

128 23/07/18(火)16:52:05 No.1080017012

エンジョイ長次郎は良いキャラだしOCG化も恵まれすぎている

129 23/07/18(火)16:52:05 No.1080017015

一年目終わりくらいの時は遊矢も初期から成長したなあって思ってた

130 23/07/18(火)16:52:10 No.1080017031

いい歳こいたおっさんたちがなに子供みたいな事言ってんの

131 23/07/18(火)16:52:14 No.1080017045

アクションカードは本当にクソみたいな効果しかなければ良かったんだけど勝敗左右するカードが多い

132 23/07/18(火)16:52:33 No.1080017119

>乱発しだしたらデュエルの意味無いじゃん…もうオカルトだけで戦えば? 遊戯王アニメ向いてなさそう

133 23/07/18(火)16:52:36 No.1080017135

この頃は褐色だからあっちの高津と絡めたネタもあったって意味でもスレ画の作品評価含めもう戻らないあの頃って感じだ

134 23/07/18(火)16:53:14 No.1080017284

>デュエルで勝ったら状況が好転するだけでいいんだ エクシーズ次元編は一貫して遊矢のデュエルが全部解決してくからすき

135 23/07/18(火)16:53:34 No.1080017368

自転車に乗ってライディングデュエルできるのにアクションはまず設置しないといけない

136 23/07/18(火)16:53:35 No.1080017372

思えばこの頃のOPEDの内容が一番盛り上がった気がする ユーゴユーリ初登場だったり素良敵化だったり

137 23/07/18(火)16:53:57 No.1080017454

>>デュエルで勝ったら状況が好転するだけでいいんだ >エクシーズ次元編は一貫して遊矢のデュエルが全部解決してくからすき それが普通だろ

138 23/07/18(火)16:53:59 No.1080017460

>エンジョイ長次郎は良いキャラだしOCG化も恵まれすぎている 序盤中盤のサブキャラ描写は魅力的なのがタチが悪い

139 23/07/18(火)16:54:00 No.1080017465

あれだけの接点で未だに赤黒オカズにしてメシ食ってる女子ファンが居る

140 23/07/18(火)16:54:02 No.1080017474

>遊矢と沢渡シンゴの個人的な因縁から遊勝塾とLDSの対立に拡大して >そこからどんどんキャラが増えてサブキャラクター同士の因縁も産まれて >舞網チャンピオンシップって大舞台で伏線が回収される展開は >期待とか関係なく普通に練り込まれてて楽しかったよ 遊矢が修行編で融合身につけてる裏でゴンちゃんが因縁の刃殿に弟子入りしてシンクロ覚えて2クール目ラストに両者激突とか燃える展開だよね

141 23/07/18(火)16:54:07 No.1080017504

>アクションカードは本当にクソみたいな効果しかなければ良かったんだけど勝敗左右するカードが多い ご都合ドローの解答だったんだろうけどご都合ドローの方がよかった というかご都合ドロー嫌いじゃなかった

142 23/07/18(火)16:54:18 No.1080017544

気になる人も居るんだなってところかな最初の書き換えは… まあ乱入とかほぼ満場一致のクソ要素も多々あるから困らないいや困るんだけど

143 23/07/18(火)16:54:21 No.1080017554

加速する風に乗って迎えるのいいよね

144 23/07/18(火)16:54:31 No.1080017600

蛯名くん抜けたり雑破抜けたあたりで絶対現場でなんかあったんだろなあって思ったよ 後々こんなことになるなんて思わなかったよ

145 23/07/18(火)16:54:32 No.1080017605

エンタメって相手が良くも悪くものってくれないと成立しないんだなって

146 23/07/18(火)16:54:46 No.1080017657

主人公補正や雑に主人公が勝つデュエル展開やカードとか言い出したらGXの頃から結構叩く人は叩いてましたよインターネットじゃ

147 23/07/18(火)16:54:53 No.1080017687

乱入ペナルティの辺りからうん?って思った

148 23/07/18(火)16:54:59 No.1080017712

別にネタになる事が良い事では決して無いんだけど 邪魔しに参ったとか(無言の腹パン)とかニコデスマンで最後に流行った遊戯王ネタがARC2年目で止まってるのがあそこで遊戯王アニメの波が終わった感あって悲しい VRAINS以降で話題になったの精々ミラフォの舞くらいだし

149 23/07/18(火)16:54:59 No.1080017717

>>乱発しだしたらデュエルの意味無いじゃん…もうオカルトだけで戦えば? >遊戯王アニメ向いてなさそう こうやって斬って捨てれば賞賛されるのがimgだ 話す場所が悪かったな

150 23/07/18(火)16:54:59 No.1080017718

劣勢でもエンタメする成長が見られたら良かったなって

151 23/07/18(火)16:55:00 No.1080017722

>思えばこの頃のOPEDの内容が一番盛り上がった気がする >ユーゴユーリ初登場だったり素良敵化だったり burn流れてた頃が一番人気あったと思う だからって最終回ビリビリそっちのけで流すな

152 23/07/18(火)16:55:05 No.1080017739

>というかご都合ドロー嫌いじゃなかった ドロー解決いいよね 紙でもその場にあったカード1枚引けて捲れた時脳汁出る

153 23/07/18(火)16:55:16 No.1080017786

こんなのデュエルじゃない戦争ガチデュエルもある意味最高のエンタメだったからな…

154 23/07/18(火)16:55:17 No.1080017788

正直ゼアルの頃から上代はクソだと思ってたのでなんでこいつをシリーズ構成に!?ってなった

155 23/07/18(火)16:55:28 No.1080017829

>エンタメって相手が良くも悪くものってくれないと成立しないんだなって 口車に乗せるのが上手い沢渡とかデニスとかだからこそ出来る芸当ではある 遊矢は相手に押されちゃうのがね…

156 23/07/18(火)16:55:32 No.1080017846

スレ画は中の人も名前もじって実写で色々やってた記憶が 全然出なくなっちゃってもったいなかったね

157 23/07/18(火)16:55:32 No.1080017849

>でも光津真澄は可愛かったよね そうだね

158 23/07/18(火)16:55:34 No.1080017855

>>>乱発しだしたらデュエルの意味無いじゃん…もうオカルトだけで戦えば? >>遊戯王アニメ向いてなさそう >こうやって斬って捨てれば賞賛されるのがimgだ >話す場所が悪かったな ダッサ

159 23/07/18(火)16:55:34 No.1080017856

魔界劇団も大好きだけど 妖仙獣のデュエルもっと見たかったぞ

160 23/07/18(火)16:55:38 No.1080017867

仕込みサイクロンみたいなの量産するならAカードの方がマシみたいなのが1年目の擁護ではあった

161 23/07/18(火)16:55:44 No.1080017890

Nohが暇な時たまに上げるやたらおっぱい盛られた落書きが好きだった

162 23/07/18(火)16:55:49 No.1080017918

ヴィジョンリゾネーターやワカU4みたいに気ぶりマンがOCGスタッフにいるよね

163 23/07/18(火)16:55:58 No.1080017955

>ダッサ そこまで自分を卑下しないで

164 23/07/18(火)16:56:11 No.1080018015

デッキが強けりゃ話題が残る!

165 23/07/18(火)16:56:11 No.1080018017

別にカードが書き換わること自体がダメとは思わない でも1話の書き変えはディスクが有効と判断してもストロング石島からすればズルに見えるし キレて物言いしてもしょうがない所業だと思うから好きじゃない

166 23/07/18(火)16:56:14 No.1080018031

GXはとにかく壺から展開するから気になる人はまあ気になる

167 23/07/18(火)16:56:18 No.1080018044

ランサーズが冒険してるEDで真澄ちゃんの姿も見たかった

168 23/07/18(火)16:56:19 No.1080018050

アクショントラップがミエル戦の一回しかなかったの闇だろ あれ以降ほとんど回避と奇跡しかまかれてない気がする

169 23/07/18(火)16:56:20 No.1080018058

各次元に向かうんじゃなくて各次元からの刺客を迎え撃つとかなら出番もあったんだろうがな

170 23/07/18(火)16:56:21 No.1080018067

>話す場所が悪かったな それはそう 真面目に貴方が楽しんで見れるアニメシリーズとしては不適当だと思うから他のアニメ探したほうが楽しめると思うよ

171 23/07/18(火)16:56:22 No.1080018070

権ちゃんは使うテーマも個性あって好きだったよ

172 23/07/18(火)16:56:38 No.1080018120

監督肝いりのシンクロ編だらだらやったあげくくる元の要素皆無のゼアルGXごちゃまぜ編 てか元の要素キャラがいる以外何一つねえ!

173 23/07/18(火)16:56:46 No.1080018148

黒咲さんのへぇこいつ人気あるんだって製作側も把握してそうでかつ好きじゃなさそうな扱いは中々無い

174 23/07/18(火)16:56:48 No.1080018158

>アクションデュエルとその作画に限って言うならかなり頑張った方だとは思う 棒立ちで攻撃くるたびに回避!してたイメージも強い

175 23/07/18(火)16:56:51 No.1080018178

そういえば三好君今何してるんだ?

176 23/07/18(火)16:56:54 No.1080018191

>アクショントラップがミエル戦の一回しかなかったの闇だろ >あれ以降ほとんど回避と奇跡しかまかれてない気がする 沢渡一戦目とかクイズ野郎戦もあったよ!?

177 23/07/18(火)16:56:56 No.1080018198

俺は融合シンクロエクシーズのオッドアイズ好き! 特に3Dでグリグリ動くのが好き!

178 23/07/18(火)16:57:05 No.1080018235

>劣勢でもエンタメする成長が見られたら良かったなって 劣勢でもエンタメしてるんだけど基本そこから逆転するからエンタメ=逆転のイメージつきがち みんな大好きデニス最終戦とか序盤にデニスの真意に気づいた段階からエンタメってる

179 23/07/18(火)16:57:21 No.1080018296

>そういえば三好君今何してるんだ? 閃刀姫のマンガ

180 23/07/18(火)16:57:29 No.1080018330

>スレ画は中の人も名前もじって実写で色々やってた記憶が >全然出なくなっちゃってもったいなかったね 闇津ますみと白咲るり

181 23/07/18(火)16:57:34 No.1080018343

>アクショントラップがミエル戦の一回しかなかったの闇だろ >あれ以降ほとんど回避と奇跡しかまかれてない気がする アクショントラップは最初の沢渡戦にもあるぞ

182 23/07/18(火)16:57:37 No.1080018350

>ヴィジョンリゾネーターやワカU4みたいに気ぶりマンがOCGスタッフにいるよね またはパラサイトフュージョナーみたいなのも出てくるしカード作りやすい作品だったとは思う

183 23/07/18(火)16:57:47 No.1080018390

LDS勢は既存テーマ使うから紙で遊んでると見知った動きしてきて楽しいんだよな

184 23/07/18(火)16:57:54 No.1080018412

OPでやってたクリアウイングvsオッドアイズは結局詐欺で終わった

185 23/07/18(火)16:58:01 No.1080018441

ダークリベリオンXドラゴンが出てくるデュエルは面白かった記憶がある

186 23/07/18(火)16:58:04 No.1080018450

>権ちゃんは使うテーマも個性あって好きだったよ 最後に出てくる列車…列車!?

187 23/07/18(火)16:58:11 No.1080018478

OP全然予告CMで流れないからEDがOPだと思われてたよね最初

188 23/07/18(火)16:58:33 No.1080018561

でもってつけないでスレ画かわいいって文で建てたらまた違ったのかな

189 23/07/18(火)16:58:40 No.1080018595

>最後に出てくる列車…列車!? マスラO貰えたし…

190 23/07/18(火)16:58:49 No.1080018626

別にレディエンしなくても面白いデュエルしてくれればそれだけでエンタメになるんだけどな

191 23/07/18(火)16:59:01 No.1080018677

遊矢シリーズも柚子シリーズもめっちゃ重要なのに恐ろしく持て余したな…

192 23/07/18(火)16:59:13 No.1080018719

>>そういえば三好君今何してるんだ? >閃刀姫のマンガ そういえばそうだった...読んでるのに忘れてた

193 23/07/18(火)16:59:16 No.1080018725

>別にカードが書き換わること自体がダメとは思わない >でも1話の書き変えはディスクが有効と判断してもストロング石島からすればズルに見えるし >キレて物言いしてもしょうがない所業だと思うから好きじゃない そのストロング石島は自分の力不足だと修行の旅に出たんだから勝手に石島の代弁を想像しないであげて

194 23/07/18(火)16:59:28 No.1080018767

>別にレディエンしなくても面白いデュエルしてくれればそれだけでエンタメになるんだけどな だから遊矢はガチった方が面白いとは言われてたな エンタメ消えてるけど

195 23/07/18(火)16:59:29 No.1080018771

尺があるのに尺がないという意味不明な状況になってた

196 23/07/18(火)16:59:31 No.1080018779

普通にプロデュエリスト目指す路線でよかったと思うんだよね

197 23/07/18(火)16:59:37 No.1080018807

炎の竜とかカーリーvsミスティとか遊馬vs V兄様とかOP詐欺自体は多々あるし長期アニメならそこまで予定立てられなくてもしゃーないと思う そっからデュエルどころか遊矢とユーゴの会話が沢渡戦の同調と最終回まで一切無いのが本当にヤバい

198 23/07/18(火)16:59:41 No.1080018825

>マスラO貰えたし… まぁ強化されすぎてすごい勢いで規制くらったんだが…

199 23/07/18(火)16:59:46 No.1080018843

>別にネタになる事が良い事では決して無いんだけど >邪魔しに参ったとか(無言の腹パン)とかニコデスマンで最後に流行った遊戯王ネタがARC2年目で止まってるのがあそこで遊戯王アニメの波が終わった感あって悲しい >VRAINS以降で話題になったの精々ミラフォの舞くらいだし そうかなあ ニコニコって狭い範囲だけでもひ ろ が る ブ レ イ ン ズとかトポロとリンクして♥とか普通に思い浮かぶけどなあ

200 23/07/18(火)17:00:04 No.1080018910

なんか当然の如くペンデュラム量産してる零士

201 23/07/18(火)17:00:05 No.1080018919

BBとか絶対あのタイミングで出すような敵では無い気がする

202 23/07/18(火)17:00:06 No.1080018923

アクションデュエルは柚子真澄戦とか黒崎素良戦とかでやりたい事とそのポテンシャルは示せてるのが惜しい なんならカード取るついでに物理攻撃する勝鬨もアクションデュエル活かせてる方

203 23/07/18(火)17:00:11 No.1080018946

>別にレディエンしなくても面白いデュエルしてくれればそれだけでエンタメになるんだけどな 辞書に乗ってるエンタメがしたいわけじゃなくて榊遊勝流エンタメデュエルという流派のデュエルがしたいわけだから…

204 23/07/18(火)17:00:14 No.1080018961

VRはなんだこのおっさん!?が一番覚えてる

205 23/07/18(火)17:00:17 No.1080018978

>別にネタになる事が良い事では決して無いんだけど >邪魔しに参ったとか(無言の腹パン)とかニコデスマンで最後に流行った遊戯王ネタがARC2年目で止まってるのがあそこで遊戯王アニメの波が終わった感あって悲しい >VRAINS以降で話題になったの精々ミラフォの舞くらいだし その辺の層は2年目の黒咲MAD一斉削除で全滅した感がある

206 23/07/18(火)17:00:19 No.1080018983

ス ペ ル が わ か ら な い

207 23/07/18(火)17:00:29 No.1080019017

ストロング石島の立場に立って考えたら親父がクソ

208 23/07/18(火)17:00:30 No.1080019020

>Nohが暇な時たまに上げるやたらおっぱい盛られた落書きが好きだった fu2376580.png でかいよね

209 23/07/18(火)17:00:38 No.1080019051

opテンプレばっかじゃねぇか!

210 23/07/18(火)17:00:42 No.1080019064

BBは出してもいいけどあの違法建築みたいなカードとか本当にどうかと思う

211 23/07/18(火)17:00:43 No.1080019067

実は柚子は真澄と遊矢はミエルと付き合ってほしいと思ってる ゆやミエはちょっと違うけどなんか似てるスパイダーバースをみて成仏してる

212 23/07/18(火)17:01:08 No.1080019175

ダークリベリオンでやったワンパンがなんか観客にドン引きされてエンタメじゃないみたいな感じになってたけど あれでダメならカイザーもエンタメじゃないのかな… そんなことないと思うんだが

213 23/07/18(火)17:01:08 No.1080019176

>fu2376580.png >でかいよね 右…

214 23/07/18(火)17:01:22 No.1080019238

デスマンみたいに知能レベル下げてネタにするの楽しいけどみんな卒業していっちゃうんだよね…

215 23/07/18(火)17:01:24 No.1080019240

>別にネタになる事が良い事では決して無いんだけど >邪魔しに参ったとか(無言の腹パン)とかニコデスマンで最後に流行った遊戯王ネタがARC2年目で止まってるのがあそこで遊戯王アニメの波が終わった感あって悲しい >VRAINS以降で話題になったの精々ミラフォの舞くらいだし 単純に自分が離れて知らないだけじゃない? 弾幕もAAもよく流れてたけど毎週の更新あそこで見てるか?

216 23/07/18(火)17:01:24 No.1080019243

>BBとか絶対あのタイミングで出すような敵では無い気がする そこに至るまでに素良がしれっと味方になってたりで融合次元編でネームドの敵が足りねぇ

217 23/07/18(火)17:01:31 No.1080019266

>別にネタになる事が良い事では決して無いんだけど >邪魔しに参ったとか(無言の腹パン)とかニコデスマンで最後に流行った遊戯王ネタがARC2年目で止まってるのがあそこで遊戯王アニメの波が終わった感あって悲しい >VRAINS以降で話題になったの精々ミラフォの舞くらいだし 今でも視聴しに参ったが生き残ってるの凄いなって

218 23/07/18(火)17:01:47 No.1080019345

BB自体はまあ居ても良いと思うけど5話くらいかけてたのと戦うべきドクトルとかとは戦わなかったのが印象悪い

219 23/07/18(火)17:01:58 No.1080019388

オベフォ終盤どこに行ったの問題

220 23/07/18(火)17:02:11 No.1080019444

再生数も踏まえるとVRのミームは過去に比べて明らかにマイナーになってるのはまぁそう 視聴しに参ったが使われすぎともいう

221 23/07/18(火)17:02:13 No.1080019457

BBはあのタイミングでやるには長いわ!こんなんばっかだけどこのアニメ!

222 23/07/18(火)17:02:15 No.1080019461

ア ク セ ス(ねっとり)

223 23/07/18(火)17:02:28 No.1080019503

にゃんども…

224 23/07/18(火)17:02:39 No.1080019551

コナミ頑張ってカードとか強くしてアークファイブの印象改善しようとしてたっぽいけど いざ配信されるとアンチが復活するの面白い

225 23/07/18(火)17:02:48 No.1080019582

>にゃんども… だめ

226 23/07/18(火)17:02:52 No.1080019607

平ー姉妹は見た目は良いから…

227 23/07/18(火)17:02:53 No.1080019611

>アクションデュエルは柚子真澄戦とか黒崎素良戦とかでやりたい事とそのポテンシャルは示せてるのが惜しい 後半のローラー靴みたいに全員がスライド移動ギミック持っててもよかったと思う

228 23/07/18(火)17:03:04 No.1080019641

>ダークリベリオンでやったワンパンがなんか観客にドン引きされてエンタメじゃないみたいな感じになってたけど >あれでダメならカイザーもエンタメじゃないのかな… >そんなことないと思うんだが だって今までエンタメデュエルショーでございます♡なんてやってた奴が 殴る蹴るの暴行されていきなりキレて低いトーンで淡々とワンキルしたんだぞ

229 23/07/18(火)17:03:05 No.1080019646

>そのストロング石島は自分の力不足だと修行の旅に出たんだから勝手に石島の代弁を想像しないであげて あくまで仮の話であって実際のアニメでは 石島は潔く負けを認める好漢だったというのを書き忘れてたゴメン

230 23/07/18(火)17:03:05 No.1080019647

シンクロ次元が長すぎるしその間ほとんどランサーズバラバラ監禁が問題すぎるんだよね

231 23/07/18(火)17:03:29 No.1080019717

>ダークリベリオンでやったワンパンがなんか観客にドン引きされてエンタメじゃないみたいな感じになってたけど >あれでダメならカイザーもエンタメじゃないのかな… >そんなことないと思うんだが あれは内容っていうよりかはエンタメデュエリスト榊遊矢がやったことに引いてるふしもあるんじゃ

232 23/07/18(火)17:03:29 No.1080019718

>尺があるのに尺がないという意味不明な状況になってた 個人的に思ったのが尺はあるけど明らかに予算や映画に持ってかれて人員がなくなってたんじゃないかと思う 監督脚本叩かれがちだが予算計算したり方向性決める会議にも加わってるプロデューサーも悪い シンクロからプロデューサー変わってるしその辺で絶対なんかあったと思う

233 23/07/18(火)17:03:35 No.1080019737

遊矢のエンタメが凄いっていうよりスマイルワールドが洗脳しかけてるようにしか見えなかった

234 23/07/18(火)17:03:44 No.1080019767

忍者のアクションバーンは笑ったし融合バレしてアクションに見放されるデニスは嫌いじゃない…嫌いじゃないんだけどアクションカードはクソだよ…

235 23/07/18(火)17:03:50 No.1080019788

>BB自体はまあ居ても良いと思うけど5話くらいかけてたのと戦うべきドクトルとかとは戦わなかったのが印象悪い 時期もだけど適当な過去キャラの扱いと挙句の果てのスプラトゥーンだからあそこマジで残った視聴者をふるい落としてた

236 23/07/18(火)17:04:11 No.1080019866

視聴しに参ったはそろそろ10年選手なのか このアニメ10年前なのか

237 23/07/18(火)17:04:30 No.1080019932

>遊矢のエンタメが凄いっていうよりスマイルワールドが洗脳しかけてるようにしか見えなかった ユーゴの次はユーリ 君に笑顔になってもらう

238 23/07/18(火)17:04:30 No.1080019934

その親父の真似事をやめろってんだよ!

239 23/07/18(火)17:04:33 No.1080019948

BURN!は今聞いてもワクワクする良いOPじゃった

240 23/07/18(火)17:04:36 No.1080019959

稀代やメカ権現坂みたいなARC濃度高いやつよりWWやLLやDDRRみたいなARC要素薄めオリジナル色強め強化の方が幸せなんだけど 後者があんま話題にならんのを思うとメカ権現坂の方が正しいのかもしれん

241 23/07/18(火)17:04:37 No.1080019963

>ダークリベリオンでやったワンパンがなんか観客にドン引きされてエンタメじゃないみたいな感じになってたけど >あれでダメならカイザーもエンタメじゃないのかな… >そんなことないと思うんだが それよく言われるけどソリッドビジョンってものありきでデュエリスト個人個人のキャラクター性もデュエルってエンタメの一部になってるアニメ世界でサーカス的なエンタメしてたやつがいきなり怖い演出込みで相手をぶっ倒したらそりゃ怖いって思われて当然だと思うよ 戦術の盤面だけで判断してる視聴者と違うんだから

242 23/07/18(火)17:04:41 No.1080019982

>ダークリベリオンでやったワンパンがなんか観客にドン引きされてエンタメじゃないみたいな感じになってたけど >あれでダメならカイザーもエンタメじゃないのかな… >そんなことないと思うんだが ファミリー向けのエンタメじゃなかったってかんじ ポケモンとかドラえもん映画見にきたのにホラー映画流れだしたみたいな

243 23/07/18(火)17:04:45 No.1080020000

ニコデスマンで流行ってる最新のミームはギガトン☆竜巻とか見慣れた景色が広がってる(ポチのセクシーポーズ)とかだろうか

244 23/07/18(火)17:04:45 No.1080020003

BB戦終わった後に蟲洗脳でその後にデュエル内容は良かったユーリ戦 まあこの後にボスラッシュが待ってるだが…

245 23/07/18(火)17:04:47 No.1080020010

遊矢以外のエンタメがガチでエンタメしてるせいで余計なんなんだってなった

246 23/07/18(火)17:04:49 No.1080020020

やっぱりご飯より笑顔だよね

247 23/07/18(火)17:04:49 No.1080020023

沢渡さんは乗ってこない相手もエンタメに引っ張っていくし劣勢でも楽しそうだし負けても観客に礼するしこれで良くね?って思うのに作中評価が悪い…

248 23/07/18(火)17:04:58 No.1080020058

あと10年経ってもこのアニメの評価変わってなさそう

249 23/07/18(火)17:04:59 No.1080020066

融合が悪役なのをこんなに長く続けるとは思わなかったよ

250 23/07/18(火)17:05:03 No.1080020080

>個人的に思ったのが尺はあるけど明らかに予算や映画に持ってかれて人員がなくなってたんじゃないかと思う >監督脚本叩かれがちだが予算計算したり方向性決める会議にも加わってるプロデューサーも悪い >シンクロからプロデューサー変わってるしその辺で絶対なんかあったと思う まぁ過去作キャラは途中から入れることになったって話だしそのレベルでIPや作品に関わる判断を下せるのってPクラスだしねぇ

251 23/07/18(火)17:05:04 No.1080020083

OPEDは最高の遊戯王アニメだと思ってるよ ささみダッシュも重々しい曲調から一気に華やかになるの好き

252 23/07/18(火)17:05:40 No.1080020233

ハナテのOP見る限りクロウもジャックも最初はちょい役のつもりだったんだろうな

253 23/07/18(火)17:05:47 No.1080020255

全然観客にデュエルスタイル知られてない黒咲や素良のデュエルは乗ってる奴もいるといえばいたからな…

254 23/07/18(火)17:05:54 No.1080020280

>遊矢のエンタメが凄いっていうよりスマイルワールドが洗脳しかけてるようにしか見えなかった スマワ貰う前は対戦相手をそれなりに笑顔にする説得力あったのに貰った後はその辺だいぶ雑になったのがな 貰った後でもエンジョイ長次郎戦とかはちゃんと描けてて好きなんだが

255 23/07/18(火)17:05:59 No.1080020296

遊矢のエンタメは長次郎戦みたいなやつで良かったのに…

256 <a href="mailto:ハゲ">23/07/18(火)17:06:05</a> [ハゲ] No.1080020312

遊矢のお陰で世界が一つになったな

257 23/07/18(火)17:06:07 No.1080020330

最後のOPが明らかに手抜きになってたよね

258 23/07/18(火)17:06:28 No.1080020427

>ハナテのOP見る限りクロウもジャックも最初はちょい役のつもりだったんだろうな いやむしろあのOP見たらガッツリ関わらせるつもりだったろ

259 23/07/18(火)17:06:29 No.1080020437

明らかにクロウの代わりに生まれたであろうシンジとB・F

260 23/07/18(火)17:06:43 No.1080020484

月影まさかのメイン抜擢だしちょっと兄者の件でモヤモヤしながらシンクロ終盤で素良と一緒に行動してたの好き でも素良があの程度で仲間になったのはどうかと思う

261 23/07/18(火)17:06:50 No.1080020513

ドラゴンの魅せ方はいちいちすごく良かった ダリベの展開翼とかクリアウィングのライン走る演出とかいちいち気持ち悪いスターヴとか胸の球キラキラするオッドアイズとか3カメズァーク様とか覇王竜達とか毎回CGカッコよかったよね

262 23/07/18(火)17:06:53 No.1080020520

>ハナテのOP見る限りクロウもジャックも最初はちょい役のつもりだったんだろうな クロウはシンジと丸かぶりしてるから多分最初は存在しない ジャックは代替になるキャラがいないしデニス黒咲と並んでラストの各次元代表にも選ばれてるからこいつだけスターシステムだったんだと思う

263 23/07/18(火)17:06:54 No.1080020522

ワシは捕食植物組むぐらいにはユーリ好きよ それはそれとして出番もったいぶりすぎ

264 23/07/18(火)17:06:59 No.1080020546

>稀代やメカ権現坂みたいなARC濃度高いやつよりWWやLLやDDRRみたいなARC要素薄めオリジナル色強め強化の方が幸せなんだけど >後者があんま話題にならんのを思うとメカ権現坂の方が正しいのかもしれん 言いたいことはわかるかも アークファイブって作品に絡めた強化ってよりそのテーマの中での正統進化で劇中のキャラが実際に使ってそうなカードが嬉しいというか

265 23/07/18(火)17:07:00 No.1080020547

>>ハナテのOP見る限りクロウもジャックも最初はちょい役のつもりだったんだろうな >いやむしろあのOP見たらガッツリ関わらせるつもりだったろ そうか?ジャックはともかくクロウなんてほんのちょいぐらいだったろ

266 23/07/18(火)17:07:03 No.1080020559

>稀代やメカ権現坂みたいなARC濃度高いやつよりWWやLLやDDRRみたいなARC要素薄めオリジナル色強め強化の方が幸せなんだけど >後者があんま話題にならんのを思うとメカ権現坂の方が正しいのかもしれん 強いし濃度濃いめだし2倍で美味しいからだとおもう 沢渡とかミエルとか真澄も本人モチーフ系でてるし

267 23/07/18(火)17:07:35 No.1080020659

>ドラゴンの魅せ方はいちいちすごく良かった >ダリベの展開翼とかクリアウィングのライン走る演出とかいちいち気持ち悪いスターヴとか胸の球キラキラするオッドアイズとか3カメズァーク様とか覇王竜達とか毎回CGカッコよかったよね よかっただけにスターヴヴェノムだけ技名も効果名もつけないのはどうして…

268 23/07/18(火)17:07:42 No.1080020685

4人揃ったら何かが起こる!って散々やっておいていざ揃ったら不発だったのは酷かった

269 23/07/18(火)17:07:44 No.1080020698

>最後のOPが明らかに手抜きになってたよね GXの99%を思い出す

270 23/07/18(火)17:07:47 No.1080020710

辛いときこそ笑え(ドアップ黒咲)

271 23/07/18(火)17:07:47 No.1080020712

視聴者が見たかったのは黒咲と素良のハデなデュエルだったのにアレが最後だった

272 23/07/18(火)17:07:48 No.1080020714

レベルを持たないを逆に利用してくる勝鬨君すごく好き …過去キャラ出さずに掘り下げたり尺上手く使えば良くなったんじゃねえかなあ…

273 23/07/18(火)17:07:48 No.1080020716

でもすごいよね結構成長したみたいになってた主人公がモブ野郎のロック戦術に何もできずに負けそうになるのを味方の乱入で助かるの あんな情けないデュエルなかなかない

274 23/07/18(火)17:07:49 No.1080020719

>やっぱりご飯より笑顔だよね 腹一杯のご飯だけじゃだめっていうのも正しいよ 社畜になればわかる

275 23/07/18(火)17:07:51 No.1080020729

スマワとか調律とか上手く使いこなしてエンタメ!ってよりそんなカード入れんなよ…ってレベルに効果弱くて…

276 23/07/18(火)17:08:01 No.1080020763

>>>ハナテのOP見る限りクロウもジャックも最初はちょい役のつもりだったんだろうな >>いやむしろあのOP見たらガッツリ関わらせるつもりだったろ >そうか?ジャックはともかくクロウなんてほんのちょいぐらいだったろ ちょい役はOP変更してまで出そうとしないだろ

277 23/07/18(火)17:08:02 No.1080020766

最終OP曲は嫌いじゃないけど最後に相応しいかと言われるとうーん…

278 23/07/18(火)17:08:09 No.1080020787

>でも素良があの程度で仲間になったのはどうかと思う また裏切るつもりなんじゃないかと途中まで思ってたけど脚本大したこと考えてねえなと思い直した

279 23/07/18(火)17:08:20 No.1080020832

制作側のインタビューを見た限りだと最初過去作キャラ出さない→次に小野勝が手がけられたジャックだけ出すのを決めた→そのまま他キャラも出すことになったみたいな流れだったと記憶している

280 23/07/18(火)17:08:34 No.1080020883

>4人揃ったら何かが起こる!って散々やっておいていざ揃ったら不発だったのは酷かった まあ不満が爆発したのは結局これだからな…

281 23/07/18(火)17:08:52 No.1080020955

アークリベリオンは今でも活躍を幻視する

282 23/07/18(火)17:08:56 No.1080020971

キングはシンクロのボスって感じでよかったと思うよ クロウはダメだと思うけど

283 23/07/18(火)17:09:03 No.1080020995

まあシンクロ次元の時点で揃ったらズァーク復活して世界終わりになっちゃうしな…

284 23/07/18(火)17:09:33 No.1080021114

遊矢のエンタメに最初から疑問的だったのにまともな答え用意出来なかったのが酷い

285 23/07/18(火)17:09:56 No.1080021193

遊矢シリーズすらなんかそれぞれ割り食ってるからなこの作品…

286 23/07/18(火)17:10:00 No.1080021214

>遊矢のエンタメに最初から疑問的だったのにまともな答え用意出来なかったのが酷い それらしい回答は二回ぐらい用意はされた 活かされてないだけで

287 23/07/18(火)17:10:14 No.1080021259

そういえば真澄ちゃんも新規貰ってたな 11期は本当にアークファイブ豊作だった

288 23/07/18(火)17:10:17 No.1080021271

過去キャラはGXのカイバーマンくらいの出番でよかったのでは…

289 23/07/18(火)17:10:22 No.1080021286

>キングはシンクロのボスって感じでよかったと思うよ >クロウはダメだと思うけど 主人公達の兄貴分っぽいB・F使いシンジの横に 主人公達の兄貴分っぽいBF使いクロウもいるの 絶対なんかおかしいだろ!

290 23/07/18(火)17:10:29 No.1080021317

今日も素晴らしきエンタメデュエルを見させてもらったぞ!はあぁこれはジャックじゃないんだな……ってなって逆に好きなシーン

291 23/07/18(火)17:10:30 No.1080021324

結局ストーリーが酷かっただけでキャラは良かったんだよな

292 23/07/18(火)17:10:38 No.1080021364

>まあシンクロ次元の時点で揃ったらズァーク復活して世界終わりになっちゃうしな… 正直言うと一年目の時点で遊矢シリーズが原因なんてバレバレだったから遊矢がラスボスなんて一年以上引っ張れるネタじゃなかった まさに薄めたカルピス

293 23/07/18(火)17:10:43 No.1080021380

ただでさえガチ厨のクロウがシンジ・ウェーバーの出番を食おうとしている

294 23/07/18(火)17:10:44 No.1080021386

ハートランドやランクアップマジックが出てくることをすっかり知ってる今の視点でもあのデュエルは面白いから凄い アクションマジックもあそこまで動いてるとそう悪くない

295 23/07/18(火)17:11:37 No.1080021592

>遊矢シリーズすらなんかそれぞれ割り食ってるからなこの作品… 遊矢を除くといちばん出番もらえてたユーゴがデュエルするだけのキャラになったせいで戦闘マシーンみたいなイメージになっちゃったのひどくない?

296 23/07/18(火)17:11:44 No.1080021621

なんというかラスト数話は話の流れがズァークの理解についてだった影響で ズァークも本当はみんなを笑わせたかったんだ!というのがエンタメ関連の結論になってしまったというか これ自体はいい話だと思うけど

297 23/07/18(火)17:11:48 No.1080021631

>結局ストーリーが酷かっただけでキャラは良かったんだよな というかキャラデザは良かった シンクロ以降は殆どのキャラも死んでた 生き生きしてたのユーリくらい

298 23/07/18(火)17:11:49 No.1080021637

>まあシンクロ次元の時点で揃ったらズァーク復活して世界終わりになっちゃうしな… 分かるけど復活詐欺をやり過ぎた…

299 23/07/18(火)17:11:51 No.1080021643

遊矢のエンタメデュエルは独りよがりに過ぎないとジャックが言及してようやくかと思ったら更に悪くなるとは思わんよ…

300 23/07/18(火)17:12:21 No.1080021766

ユーリとセレナはなんだったんです結局…

301 23/07/18(火)17:12:53 No.1080021878

>結局ストーリーが酷かっただけでキャラは良かったんだよな 言い方はアレかもしれんがあのストーリーでもアホほど人気出たキャラが多かったくらいにはキャラデザやらお披露目から暫くの出番が良かったのは偉いポイントだった

302 23/07/18(火)17:13:07 No.1080021936

結局遊矢のエンタメは見せ方の問題がデカすぎる 後半だと勝鬨二戦目とデニス戦は良かったけど

303 23/07/18(火)17:13:16 No.1080021982

>主人公達の兄貴分っぽい妹を攫われてキレたナイフになってた黒咲が >主人公達の兄貴分っぽい弟を攫われてキレたナイフになってるカイトを説得して代わりにデニスと決着つけてもらったの >絶対なんかおかしいだろ!

304 23/07/18(火)17:13:23 No.1080022009

1話の因縁の相手を変なおっさんにした時点でダメだったかもしれない

305 23/07/18(火)17:13:25 No.1080022016

ユート統合されてからまさか一度も分離しないとは思わんかったよ… つーかダークレクイエム一回しか使われないってどうなの!?

306 23/07/18(火)17:13:37 No.1080022074

スマイルワールドやらスマイルポーションやらスマイルユニバースやらこれ新興宗教か何か?

307 23/07/18(火)17:13:40 No.1080022082

主軸である次元統合も自分のエンタメデュエルとはなんぞや?の両方にスッキリしないオチが待っているとは

308 23/07/18(火)17:13:41 No.1080022084

揃ったらその時点で終わるって設定がまず欠陥すぎないか

309 23/07/18(火)17:13:44 No.1080022103

遊矢ユーゴ戦なんでS次元でやらんかったのよ 2人集まると共振で自我消えるブレスレットでテレポートってアホかどう話進めるねん

310 23/07/18(火)17:13:58 No.1080022158

>結局ストーリーが酷かっただけでキャラは良かったんだよな ストーリーも発想や設定はおもしろいし予算と計画性やそれを練る時間があればもしかしたらってずっと思ってるよ

311 23/07/18(火)17:14:13 No.1080022225

>1話の因縁の相手を変なおっさんにした時点でダメだったかもしれない でもこのシリーズ変なおっさん多くね?

312 23/07/18(火)17:14:14 No.1080022229

>つーかグリーディーヴェノム一回しか使われないってどうなの!?

313 23/07/18(火)17:14:18 No.1080022242

遊矢シリーズが交流や対立しながらお互いの召喚方法学んで強くなってく話が見たかったな デッキの軸が迷子になってOCGで残念な事になりそうではあるが

314 23/07/18(火)17:14:23 No.1080022264

デニスも結構半端なタイミングで出たのにすぐ印象残ったからなぁ だから歴代全キャラでもかなり上位のデュエル回数を誇るデニス・マックフィールドの使用テーマ【エンタメイジ】の新規出せよ

315 23/07/18(火)17:14:36 No.1080022321

涅槃も1回しか使わんし覇王白紫もラスト1回だし……

316 23/07/18(火)17:14:59 No.1080022419

スターヴヴェノムめちゃくちゃ好きだけどアニメだと盛りすぎてどう見てもグリーディーが弱体化してる

317 23/07/18(火)17:15:01 No.1080022424

序盤は色んな予想できる要素沢山あってアレコレ考えるの楽しかったよね

318 23/07/18(火)17:15:08 No.1080022457

4人揃ってもCM始まるだけだから大丈夫だよ

319 23/07/18(火)17:15:16 No.1080022488

なんでこうならなかったの?という疑問の大半は ホビアニの悪い所が出て本来の予定がドミノ倒しに総崩れになったで解決しそう

320 23/07/18(火)17:15:22 No.1080022505

>涅槃も1回しか使わんし覇王白紫もラスト1回だし…… 白紫はCG見てるとアレ絶対本来はもっと前に出す予定だっただろって…

321 23/07/18(火)17:15:33 No.1080022561

きたきたきたぁ!

322 23/07/18(火)17:15:44 No.1080022605

>遊矢シリーズが交流や対立しながらお互いの召喚方法学んで強くなってく話が見たかったな >デッキの軸が迷子になってOCGで残念な事になりそうではあるが OCGオッドアイズを使えばいいかもしれない あいつらアニメ産より強いから出番減らされそうだけど

323 23/07/18(火)17:15:48 No.1080022614

>遊矢のエンタメデュエルは独りよがりに過ぎないとジャックが言及してようやくかと思ったら更に悪くなるとは思わんよ… でも会ったばっかりのジャックが言うのがわけわからん それこそはやく父親と再会して父に言われた方がよかったし視聴者の意見とか受けてなのかもしれないけど沢渡戦の遊矢良かったのに違和感ある

324 23/07/18(火)17:15:52 No.1080022640

今週でザァーク浄化されるからみんなで見直さないとな

325 23/07/18(火)17:16:10 No.1080022734

Emはそろそろ出て欲しいよねシャドーメイカーとかもあるし

326 23/07/18(火)17:16:20 No.1080022776

俺タイラー妹のこと好きだよ

327 23/07/18(火)17:16:35 No.1080022842

やっぱキャラが多過ぎたな…

328 23/07/18(火)17:16:51 No.1080022918

ご都合ドローは現実でもあり得る 創造はその時点で負け 実際にはやってること同じだろって言われてもこの線引を超えてるかどうかじゃ天と地なんですわ

329 23/07/18(火)17:17:11 No.1080022999

闇 闇 風 闇

330 23/07/18(火)17:17:14 No.1080023017

>やっぱキャラが多過ぎたな… キャラは確かに多かったんだけど融合次元はボスキャラに困ってそうな感じはあった

331 23/07/18(火)17:17:37 No.1080023098

>闇 闇 風 闇 これがズァークの本質

332 23/07/18(火)17:17:43 No.1080023127

真澄と北斗は強化きてるのに刃だけきてないのはなんでなの

333 23/07/18(火)17:17:44 No.1080023132

>闇 闇 風 闇 25 25 25 28

334 23/07/18(火)17:17:49 No.1080023151

見返したらレディエン口上もメタ的には勝ち確なんだけど実際のデュエルじゃ視線誘導とか妨害誘導で使ってたから「ほぅ…」ってなった1年目

335 23/07/18(火)17:18:04 No.1080023203

ヒロイン達洗脳してたドクトルをデュエルで倒すでもなくお前ごときが榊遊矢に勝てると思うななのもちょっと 融合次元はもうそんなの突っ込んでる場合じゃない?うn

336 23/07/18(火)17:18:16 No.1080023266

>期待とか関係なく普通に練り込まれてて楽しかったよ なんでここまで練り込んでたのに雑にああなるんだろう シナリオライターが急病で突然変わったとかでもないのに

337 23/07/18(火)17:18:18 No.1080023275

>1話の因縁の相手を変なおっさんにした時点でダメだったかもしれない 1話の3000打点って伝統を重視するならそいつはライバルキャラか少なくとも牛尾さんくらいの出番のキャラじゃないとな…

338 23/07/18(火)17:18:24 No.1080023298

>ご都合ドローは現実でもあり得る >創造はその時点で負け 現実で創造した場合のケースも考えようぜ

339 23/07/18(火)17:18:25 No.1080023302

>キャラは確かに多かったんだけど融合次元はボスキャラに困ってそうな感じはあった 全体的に仲間多すぎ強すぎて融合次元に全然脅威を感じなかったの作劇的にダメだと思う

340 23/07/18(火)17:18:43 No.1080023376

主人公と分身で4 ヒロインと分身で4 ライバル仲間たくさん 敵はちょろちょろ 多いな!

341 23/07/18(火)17:18:44 No.1080023383

ジャックのエンタメと遊矢のエンタメはそりゃ違うでしょうよってなった

342 23/07/18(火)17:18:44 No.1080023384

ハゲもちゃんと出てくるのめっちゃ後で何考えてるキャラなのかわからなさすぎた

343 23/07/18(火)17:18:45 No.1080023388

>>やっぱキャラが多過ぎたな… >キャラは確かに多かったんだけど融合次元はボスキャラに困ってそうな感じはあった 今までブレスレットワープで散々本筋から遠ざけられてきたユーリが急に色んな奴らと戦いまくるからな… いやバランス考えろよ!

344 23/07/18(火)17:18:53 No.1080023415

融合次元編ユーリ戦は好きだけど中断剣やお前如きがやBB戦が辛すぎる…

345 23/07/18(火)17:18:59 No.1080023438

遊矢がダリべ使ったことに対して何も反応無いんだ沢渡って思った一年目

346 23/07/18(火)17:19:05 No.1080023460

過去作要素は匂わせ程度にして各次元の尺均等にしてそれぞれで対応する遊矢・柚子シリーズの掘り下げしてランサーズの交流と成長をさせていけばよかったってのかよ

347 23/07/18(火)17:19:20 No.1080023533

>>闇 闇 風 闇 >25 25 25 28 7 4 7 8

348 23/07/18(火)17:19:40 No.1080023616

キャラ多すぎとはいうが終盤ずっとvsモブで回してるタイミングとかあったしレジェンド投入しなければ全然回せたと思う

349 23/07/18(火)17:19:48 No.1080023658

>なんでここまで練り込んでたのに雑にああなるんだろう >シナリオライターが急病で突然変わったとかでもないのに スタンダード・融合・第五次元あたりのメインのプロットは間違いなく練り込んでたから合間のゴタつきがやばかったのは察せられる あとは「明確なボスを倒すことで区切らず3年かけて大河的なお話をやる」って試み自体の無茶さ

350 23/07/18(火)17:19:55 No.1080023687

>ご都合ドローは現実でもあり得る >創造はその時点で負け >実際にはやってること同じだろって言われてもこの線引を超えてるかどうかじゃ天と地なんですわ 書き換えも前からやってたしどっちもどっちだと思う

351 23/07/18(火)17:20:06 No.1080023731

やっぱソラがなんか流れで味方になってたのが個人的には転換点だったかなぁ

352 23/07/18(火)17:20:34 No.1080023842

名シーンないよね

353 23/07/18(火)17:20:35 No.1080023847

上代がママ戦で遊矢のデュエルの回答を出したはずなのになんで迷走してるんですか…

354 23/07/18(火)17:20:41 No.1080023877

太陽と月の番人の困ったから捏造した感 バレットロジェ石島あたりは再登場の予定がたち消えになってそう

355 23/07/18(火)17:20:55 No.1080023920

>>>闇 闇 風 闇 >>25 25 25 28 > 7 4 7 8 メイン EX EX EX

356 23/07/18(火)17:20:58 No.1080023936

>>>闇 闇 風 闇 >>25 25 25 28 > 7 4 7 8 ユーリは空気読めないからハゲ送りね

357 23/07/18(火)17:21:07 No.1080023975

キャラの多さは歴代シリーズと大差は無いと思う 過去キャラが多過ぎる

358 23/07/18(火)17:21:14 No.1080024006

最初ちょっとお披露目してシルエット詐欺して帰ったユーリは出せるだけのキャラというかカードなんかが固まってなかったみたいな制作上の都合でもったいつけたんだろうなと思う

359 23/07/18(火)17:21:44 No.1080024127

敵が少ないだと思う シンクロ次元とか身内で回してた

360 23/07/18(火)17:21:51 No.1080024151

控えろバレットって言われたからほんとに出てこなくなったのは面白すぎる

361 23/07/18(火)17:21:57 No.1080024177

エンディングでカードめくれて柚子が出てくるやつ徐々に柚子シリーズ増えてくのかと思ったらそんなことはなかった

362 23/07/18(火)17:22:07 No.1080024219

>なんでここまで練り込んでたのに雑にああなるんだろう >シナリオライターが急病で突然変わったとかでもないのに そこまで練り込んでたからこそキャラいっぱい足してね!されてキャパオーバーしたんだと思ってる

363 23/07/18(火)17:22:14 No.1080024251

>敵が少ないだと思う >シンクロ次元とか身内で回してた ロジェとセルゲイの二人だけで回してたからな…

364 23/07/18(火)17:22:24 No.1080024303

四天の龍がカッコイイのは間違いないから…いやオッドアイズだけ弱すぎるな…

365 23/07/18(火)17:22:32 No.1080024346

このアニメのライズってファルコンください

366 23/07/18(火)17:22:38 No.1080024379

黒咲はネタ的な部分抜きでも最初の3人戦と素良戦一回目見てるとそりゃ人気爆発的に出るわってなる それ以降それらに匹敵するバトルがなかったのが惜しいんだが

367 23/07/18(火)17:22:46 No.1080024408

現地民絡めた大会編であんなに閉塞感たっぷりなのやべぇよS編 しかも長い

368 23/07/18(火)17:23:21 No.1080024557

操られたセレナ瑠璃と戦ってた時遊矢がユートに変わったの見ていややるの遅えよ!もっと前からやっとけ!って思ったけどまあそれでもユートが瑠璃を救うならもうそれでいいやって思って見てたらユートがすぐ遊矢に戻ってズァークの意思に乗っ取られて結局覇王化して倒す流れを見た時はもうどないやねん!ってなったわ

369 23/07/18(火)17:23:29 No.1080024597

>いやオッドアイズだけダサすぎるな…

370 23/07/18(火)17:23:32 No.1080024609

セルゲイはジャック戦でデュエリストとして満足して敗北した後に一般市民にリンチされるのマジで品性を疑う扱い

371 23/07/18(火)17:23:43 No.1080024659

いきなり過去作キャラ出してねとかシンクロ続けてとか映画のためにスタッフもらうねとかはなかなかデスマーチだったろうなとは思う

372 23/07/18(火)17:23:54 No.1080024696

柚子シリーズは可愛いけど四人もいらなかったと思う というかただでさえ主人公の分身4人もいてキャラ薄れるのに同じ境遇のヒロイン出したら薄れるし最初からそれは懸念してた

373 23/07/18(火)17:24:04 No.1080024739

最初はちょっと面白いかと思ったけど なんかだんだん腹立ってきた

374 23/07/18(火)17:24:16 No.1080024791

>黒咲はネタ的な部分抜きでも最初の3人戦と素良戦一回目見てるとそりゃ人気爆発的に出るわってなる >それ以降それらに匹敵するバトルがなかったのが惜しいんだが レイドラプターズも素直にかっこいいし行動原理や境遇までかっこいい まあ最終話後自殺するんだけど

375 23/07/18(火)17:24:24 No.1080024820

>柚子シリーズは可愛いけど四人もいらなかったと思う >というかただでさえ主人公の分身4人もいてキャラ薄れるのに同じ境遇のヒロイン出したら薄れるし最初からそれは懸念してた 結果リンが緊急同調するキャラみたいなのになった

376 23/07/18(火)17:24:25 No.1080024829

黒咲VS素良の初戦と2戦目の出来が違いすぎて嫌な予感した

377 23/07/18(火)17:24:30 No.1080024853

早めにOCG化してるのにOCG化してないカードがいっぱいあるという逆に珍しいテーマになってるEm

378 23/07/18(火)17:24:32 No.1080024864

AVはキャラだけは良かっただろ

379 23/07/18(火)17:24:33 No.1080024868

>現地民絡めた大会編であんなに閉塞感たっぷりなのやべぇよS編 >しかも長い 個室に隔離しないで控え室とかにまとめるだけでキャラの絡み増えるのに遊矢とユーゴのせいで一緒に置くことも出来ないからな…

380 23/07/18(火)17:24:58 No.1080024962

>早めにOCG化してるのにOCG化してないカードがいっぱいあるという逆に珍しいテーマになってるEm ヒグルミがね…

381 23/07/18(火)17:25:07 No.1080025002

ユーゴとリンが負けたら地下送りの大会に一緒に出ようと夢見てた事になるから フレンドシップカップの強制隔離&敗者地下送りは後付け設定でユーゴの話はその残滓というか改変漏れなんだろうなみたいな

382 23/07/18(火)17:25:13 No.1080025030

「」こんなにAVのこと好きなのになんでラスト3話実況立ててくれなかったの

383 23/07/18(火)17:25:23 No.1080025080

黒咲はあの変な髪の不審者コーデからイケメン出てくるのが好きだった

384 23/07/18(火)17:25:24 No.1080025081

>エンディングでカードめくれて柚子が出てくるやつ徐々に柚子シリーズ増えてくのかと思ったらそんなことはなかった もうここで絶対なんかあっただろって思ったよ 一期のときはちゃんとユーゴやユーリの顔出るようになったのに計画とかかなり変わったんだろうなって思う 初期構想どこまで作ってたか知りたいくらい

385 23/07/18(火)17:25:25 No.1080025090

シンジにレベル1の雑魚モンスター!? みたいなセリフ言わせた時点でもう脚本やばいんだなって感じたわ

386 23/07/18(火)17:25:33 No.1080025121

>「」こんなにAVのこと好きなのになんでラスト3話実況立ててくれなかったの ただの反省会になるけどいいの?

387 23/07/18(火)17:26:05 No.1080025275

>「」こんなにAVのこと好きなのになんでラスト3話実況立ててくれなかったの だってあれ今見てもキツイし...

388 23/07/18(火)17:26:11 No.1080025300

黒咲のデュエルもソラ戦2戦目のフクロウぼったちの時点でなにかおかしかった まぁあの時は貯金があったからまだカッコよかったが

389 23/07/18(火)17:26:12 No.1080025304

全盛期の黒咲はマジで外伝とか出してほしいぐらい好きだった

390 23/07/18(火)17:26:19 No.1080025341

瑠璃の中の人が悲惨な公式アンバサダーになってアニメで出番なくてAV終わってそのまま引退してた記憶

391 23/07/18(火)17:26:28 No.1080025376

>ユーゴとリンが負けたら地下送りの大会に一緒に出ようと夢見てた事になるから >フレンドシップカップの強制隔離&敗者地下送りは後付け設定でユーゴの話はその残滓というか改変漏れなんだろうなみたいな ジャック出すって決めたあたりで5Dsのディストピア的な社会システムも盛り込もうみたいになったのかなぁ

392 23/07/18(火)17:26:32 No.1080025404

>シンジにレベル1の雑魚モンスター!? >みたいなセリフ言わせた時点でもう脚本やばいんだなって感じたわ 自分はレベル1のピン使って小さくても力を合わせれば戦える!ってやりながら調律のことバカにするのは本気で脚本おかしい

393 23/07/18(火)17:26:35 No.1080025416

>レイドラプターズも素直にかっこいいし行動原理や境遇までかっこいい >まあ最終話後自殺するんだけど 黒咲好きだからこう言うこといっちゃううんこほんと大嫌い リンクスやれ

394 23/07/18(火)17:26:48 No.1080025469

当時見ないようにしてたけど実況すら立ってなかったのか

395 23/07/18(火)17:27:09 No.1080025561

ここは全肯定の流れあるからいいけどスレ画以降他シリーズも使った対立煽りが酷くなったのも印象悪い ゴーラッシュアンチとか親殺されたんか?ってレベル

396 23/07/18(火)17:27:16 No.1080025600

中盤までの黒咲ってかなりメインキャラなのかってくらいデュエルシーン力入ってた気がする

397 23/07/18(火)17:27:33 No.1080025666

>「」こんなにAVのこと好きなのになんでラスト3話実況立ててくれなかったの 好きじゃない人が荒らすからやだ

398 23/07/18(火)17:27:34 No.1080025668

罵詈雑言の公式チャット 公式「リアクションフォース!」 でちょっとチャット止まってまた罵詈雑言になる

399 23/07/18(火)17:27:42 No.1080025718

正直過去キャラのことを知ってるかで評価変わりそうな作品でもありそうな気がする 特にエド

400 23/07/18(火)17:27:50 No.1080025752

>セルゲイはジャック戦でデュエリストとして満足して敗北した後に一般市民にリンチされるのマジで品性を疑う扱い 実際のところどう決まったかわからんけどジャック戦は他の脚本家でリンチした回の脚本は上代でなんだかなって気分になる

401 23/07/18(火)17:28:08 No.1080025819

スタンダード全般とズァーク登場以後~撃破までは多分初期プロット通りにやったんだとは思う その間がおかしくなりすぎてズァーク登場以後も順調に歪みまくってたんだが

402 23/07/18(火)17:28:12 No.1080025836

最後の方の黒咲さん精神崩壊してるようにしか見えんし…

403 23/07/18(火)17:28:12 No.1080025840

>敵が少ないだと思う >シンクロ次元とか身内で回してた 同盟を結ぶためにシンクロ次元に行ったんだし敵がいる必要ってないんだよね ジャックがスタンダード次元を認めてキングが認めたんだから俺たちも協力しよーぜ!ぐらいのノリでもよかった なんか革命おきてた

404 23/07/18(火)17:28:27 No.1080025907

もうあの時点だとシンジは暴動起こす役回りで確定してただろうからね 本来なら奈落のトニーとエーリアンデイモンがその位置で シンジがクロウみたいに泣いているトップスの子供に心を痛めて仲間を止める役回りだったんだろうが

405 23/07/18(火)17:28:28 No.1080025915

>中盤までの黒咲ってかなりメインキャラなのかってくらいデュエルシーン力入ってた気がする 視聴者人気もあったし公式側から露骨に気に入られてたけどクロウとデュエルしてからなんか公式からも飽きられた感ある

406 23/07/18(火)17:28:35 No.1080025942

>中盤までの黒咲ってかなりメインキャラなのかってくらいデュエルシーン力入ってた気がする まぁ遊矢の次にデュエルしてるからな…

407 23/07/18(火)17:28:51 No.1080026007

全部リンクス次元が丸く収めてくれる

408 23/07/18(火)17:28:54 No.1080026018

>ユーゴとリンが負けたら地下送りの大会に一緒に出ようと夢見てた事になるから >フレンドシップカップの強制隔離&敗者地下送りは後付け設定でユーゴの話はその残滓というか改変漏れなんだろうなみたいな 何なら敗者の扱いは初めて知ったとかでもいいのにな 半ば無理矢理誘って当然の事として説明してるのは軽くサイコ

409 23/07/18(火)17:29:08 No.1080026077

>視聴者人気もあったし公式側から露骨に気に入られてたけどクロウとデュエルしてからなんか公式からも飽きられた感ある 一応その後エクシーズ次元編で三回ぐらいはデュエルしてるから出番はある方 オべフォ戦を最後に徐々にフェードアウトしてくけど

410 23/07/18(火)17:29:16 No.1080026109

黒咲は好き…だったよ

411 23/07/18(火)17:29:31 No.1080026174

キャラを持て余しまくってた

412 23/07/18(火)17:29:37 No.1080026201

>正直過去キャラのことを知ってるかで評価変わりそうな作品でもありそうな気がする >特にエド アメコミ慣れしてるからか外人は別にこの辺気にしてる人少なかった それより過去キャラにオリキャラが尺や役割取られたことに怒ってたな

413 23/07/18(火)17:29:38 No.1080026207

やめろーこんなのデュエルじゃない!

414 23/07/18(火)17:29:46 No.1080026245

>最後の方の黒咲さん精神崩壊してるようにしか見えんし… 仕方ねぇだろ親友も妹も消えたんだから

415 23/07/18(火)17:29:53 No.1080026292

名前出てから顔分かるまで何話かかったんだ瑠璃

416 23/07/18(火)17:30:06 No.1080026350

デュエル回数多いのって遊矢黒咲デニスユーゴあたり? 黒咲は2位な気がするけど次どっちだろう

417 23/07/18(火)17:30:16 No.1080026395

最終ED作った人は本編見たことあるんか?

418 23/07/18(火)17:30:18 No.1080026405

黒咲はラジカセ担いでた頃までは人気だったと思うが その辺でニコデスのMAD全滅&x次元編でコンクリの下敷きだからあの辺でなんか…

419 23/07/18(火)17:30:28 No.1080026451

お前の中でユートを見たっていうセリフがあったから最終回でてっきりユート達も復活すると思ってたわ…

420 23/07/18(火)17:30:47 No.1080026539

>黒咲は好き…だったよ 地下送りにされてラジカセ担いで再登場したのを見た瞬間キャラとして死んだなと思った

421 23/07/18(火)17:30:56 No.1080026592

>黒咲はラジカセ担いでた頃までは人気だったと思うが >その辺でニコデスのMAD全滅&x次元編でコンクリの下敷きだからあの辺でなんか… そういえばもう覚えてないんだけどなんでMAD全滅してたんだっけ

422 23/07/18(火)17:31:05 No.1080026636

キャラは好きだけどジェムナイトの幻奏と抱き合わせ新規はちょっとなあ…なんでこうなった…

423 23/07/18(火)17:31:08 No.1080026647

>中盤までの黒咲ってかなりメインキャラなのかってくらいデュエルシーン力入ってた気がする グッズでもたまにライバル枠で扱われてる気はする 遊矢シリーズと一緒に黒咲のラバスト出たり

424 23/07/18(火)17:31:09 No.1080026654

(民衆にリンチされて出番終了するセルゲイ)

425 23/07/18(火)17:31:28 No.1080026736

出るたびにパッとしないアルティメットファルコンはなんなの…

426 23/07/18(火)17:31:44 No.1080026807

>最終ED作った人は本編見たことあるんか? 絵コンテ誰か書いてあるだろ

427 23/07/18(火)17:31:55 No.1080026852

>出るたびにパッとしないアルティメットファルコンはなんなの… 耐性持ちは活躍させ辛い…

428 23/07/18(火)17:32:11 No.1080026911

傲慢キングやってた1年目ジャックやナンバーズハンターだった1年目カイトを見てARC作ったならまだ100歩譲ってあの扱いにも納得いく エドはGXのどのシーン見たらアレになんの?

429 23/07/18(火)17:32:11 No.1080026917

なんで真澄の話しないの?

430 23/07/18(火)17:32:26 No.1080026977

OCG公式がタイミング良くラスト3話の宣伝始めててダメだった

431 23/07/18(火)17:32:31 No.1080027009

正直俺は黒咲マジで好きでとにかく玩具にすればいいみたいなノリ嫌いだったからMADは消えてくれてよかったよ

432 23/07/18(火)17:32:40 No.1080027053

故郷はボロボロで復興の目処はなし 親友と肉親はなんか統合していなくなった 周りはハッピーエンドな雰囲気で笑うしかない状態

433 23/07/18(火)17:33:19 No.1080027236

>傲慢キングやってた1年目ジャックやナンバーズハンターだった1年目カイトを見てARC作ったならまだ100歩譲ってあの扱いにも納得いく >エドはGXのどのシーン見たらアレになんの? 生い立ちが違うからね 絶対素良にやらせる予定だったのをスライドさせたんだと思う 性格が一年目の素良すぎる

434 23/07/18(火)17:33:22 No.1080027251

最終エースが汽車になる不動のデュエル

435 23/07/18(火)17:33:45 No.1080027364

>エドはGXのどのシーン見たらアレになんの? fu2376656.jpg

436 23/07/18(火)17:33:48 No.1080027388

カイトは出てはないけどハルトやフェイカーがカード化されたらああはなりそうかなってイメージは出来るからまだいいよ

437 23/07/18(火)17:33:58 No.1080027447

アルティメットファルコン自体は好きなんだけどあれ出てから逆境から反逆するって黒咲のキャラは死んだと思う あれ反逆される側のカードだし

438 23/07/18(火)17:34:01 No.1080027464

>>最後の方の黒咲さん精神崩壊してるようにしか見えんし… >仕方ねぇだろ親友も妹も消えたんだから 配信には含まれてないけど妹がレイの分身でまやかしの存在だったかもしれない…統合されたら柚子一人しか出てこないかも…って事を言われていた上で ラストデュエルで遊矢の中にユートを見て最終的に出てくるのが柚子であっても誰であってもその中に瑠璃はいるはず!って一応ちゃんとした理由あっての事だから…

439 23/07/18(火)17:34:12 No.1080027518

ジェムナイト XXセイバー セイクリッド とOCGテーマを登場させてかつガン回しさせていたのは面白かったぜ このガトムズの作画なんだが…

440 23/07/18(火)17:34:15 No.1080027537

タイラー姉妹はデザイン良くて好きだけどなんだったんだろうなあいつら

441 23/07/18(火)17:34:32 No.1080027617

>このガトムズの作画なんだが… 線が多すぎて死ぬわ

442 23/07/18(火)17:34:55 No.1080027736

>>エドはGXのどのシーン見たらアレになんの? >生い立ちが違うからね >絶対素良にやらせる予定だったのをスライドさせたんだと思う >性格が一年目の素良すぎる 素良がエンタメに興味持って遊勝塾に入るのも納得な流れなんだよな…

443 23/07/18(火)17:35:01 No.1080027768

>線が多すぎて死ぬわ しかも×2だ!

444 23/07/18(火)17:35:07 No.1080027788

リデザインされてるけど綺麗な作画で明日香が見れたのは嬉しい

445 23/07/18(火)17:35:11 No.1080027807

反逆力がランク4の時点で高すぎてそれ以降はむしろ殲滅してる気すらするRR

446 23/07/18(火)17:35:19 No.1080027840

>タイラー姉妹はデザイン良くて好きだけどなんだったんだろうなあいつら 遊矢ファン

447 23/07/18(火)17:35:21 No.1080027853

デュエルリンクスもやってない程度しか黒咲好きじゃない人達に黒咲語られるの本当無理です

448 23/07/18(火)17:35:22 No.1080027855

>デュエル回数多いのって遊矢黒咲デニスユーゴあたり? 遊矢46戦33勝4敗1分8中断 黒咲14戦8勝5敗0分1中断 権現坂12戦5勝6敗0分1中断 素良10戦4勝4敗0分2中断 沢渡10戦2勝7敗0分1中断 デニス9戦2勝5敗0分2中断 らしい 次がカイトメガネユーゴ柚子とかだってさ

449 23/07/18(火)17:35:23 No.1080027865

>(民衆にリンチされて出番終了するセルゲイ) 寄生虫とか悪趣味なとこも嫌だったな…

450 23/07/18(火)17:35:28 No.1080027890

クチャーズでも大変そうだよねOCGモンスター描くの

451 23/07/18(火)17:35:40 No.1080027945

1年目に袂を分かったそらがX次元のエドと同じ交流したらまじでキレイにピースがハマるのが

452 23/07/18(火)17:35:54 No.1080028025

中断8回ってなんか多くない?

453 23/07/18(火)17:36:07 No.1080028088

>タイラー姉妹はデザイン良くて好きだけどなんだったんだろうなあいつら 避難所で給食のおばちゃんやってるので出番終了は勿体ないよね

454 23/07/18(火)17:36:07 No.1080028089

>タイラー姉妹はデザイン良くて好きだけどなんだったんだろうなあいつら タッグデュエルルールでまたアニメ見れたのは嬉しかった

455 23/07/18(火)17:36:10 No.1080028105

遊矢と柚子以外の分身消えたままで終わるの正気とは思えねぇ

456 23/07/18(火)17:36:10 No.1080028110

忍者が結構好きだったけど便利キャラ以上の活躍は無かった

457 23/07/18(火)17:36:11 No.1080028114

中断そんなあったの!?

458 23/07/18(火)17:36:13 No.1080028127

>アルティメットファルコン自体は好きなんだけどあれ出てから逆境から反逆するって黒咲のキャラは死んだと思う >あれ反逆される側のカードだし 言わんとしてることはわかる

459 23/07/18(火)17:36:21 No.1080028169

>なんで真澄の話しないの? 本編はそこまで出番多くないし本筋にも絡まないので褐色だから中出しよりぶっかけの方が合うねとかしかできない…

460 23/07/18(火)17:36:27 No.1080028195

権ちゃんの魂抜いたのは許さん

461 23/07/18(火)17:36:36 No.1080028245

>デュエルリンクスもやってない程度しか黒咲好きじゃない人達に黒咲語られるの本当無理です きも

462 23/07/18(火)17:36:46 No.1080028298

正直黒咲の最後の切り札がファイナルフォートレスなのが未だに納得できない もっと殺意マシマシのカードを見たかった

463 23/07/18(火)17:36:46 No.1080028300

>クチャーズでも大変そうだよねOCGモンスター描くの アーゼウス出てきた時思わず拍手してしまった

464 23/07/18(火)17:36:47 No.1080028304

黒咲のネタキャラ化に公式が味を占めた結果かなり可哀想なキャラになった

465 23/07/18(火)17:36:55 No.1080028352

中断多いのは当時結構言われてたね

466 23/07/18(火)17:36:59 No.1080028368

ARC-VとVRAINSのTFください

467 23/07/18(火)17:37:06 No.1080028410

>本編はそこまで出番多くないし本筋にも絡まないので褐色だから中出しよりぶっかけの方が合うねとかしかできない… 無駄のないレスだ

468 23/07/18(火)17:37:17 No.1080028455

>らしい 中断多すぎだろ!

469 23/07/18(火)17:37:26 No.1080028492

ボーマン「中断は糞、しっかり負けてから逃げるべき」

470 23/07/18(火)17:37:28 No.1080028495

胸がタイラー!

471 23/07/18(火)17:37:29 No.1080028501

あれ…もしかしてOCG産のモンスターって作画無茶苦茶辛いな!?

472 23/07/18(火)17:37:34 No.1080028523

リンクスまで追ってないと分かんねえ時点でダメだろ

473 23/07/18(火)17:37:51 No.1080028603

中断多すぎだろって言われてたけどそれでも当時の視聴者をビビらせたから衝撃の拘束剣のインパクトは凄まじかった

474 23/07/18(火)17:37:52 No.1080028607

なんか横槍多かったよな AVが荒れ始めたのも柚子とセルゲイの横槍の回

475 23/07/18(火)17:37:58 No.1080028637

OCG的にも当時的には結構使える強化貰ったジャッククロウに対して突然融合軸が生えたDとテーマ自体が変わったサイファーはなんなんだって感じ

476 23/07/18(火)17:38:00 No.1080028645

命懸けなのに乱入ペナルティずっとやってたのも訳分からんな...

477 23/07/18(火)17:38:11 No.1080028699

真澄はレズ和姦よりもベタにレイプの方が映えるよねみたいな話をしていればいいのか

478 23/07/18(火)17:38:16 No.1080028721

なぁにネオタキオンに比べりゃ問題ねぇ

479 23/07/18(火)17:38:22 No.1080028754

Dフュージョンを忘れるな

480 23/07/18(火)17:38:27 No.1080028778

普通は一枚絵としてしか考えてねえからなOCG

481 23/07/18(火)17:38:35 No.1080028807

黒咲はマジで大好きなキャラだからこそ一年目の時点で遊矢とデュエルしとけって思う つーか大会最後までやって決勝その二人でよかったわ

482 23/07/18(火)17:38:37 No.1080028828

>ボーマン「中断は糞、しっかり負けてから逃げるべき」 お前はお前で俺が本物の遊作だ!やっぱ違ったわとか迷走多くない?

483 23/07/18(火)17:38:43 No.1080028858

不正なカードで中断を逆手に取るからな…どうかしてる

484 23/07/18(火)17:38:44 No.1080028868

>なぁにネオタキオンに比べりゃ問題ねぇ 蛯名君が死んだ!

485 23/07/18(火)17:38:45 No.1080028873

>なんというかラスト数話は話の流れがズァークの理解についてだった影響で >ズァークも本当はみんなを笑わせたかったんだ!というのがエンタメ関連の結論になってしまったというか >これ自体はいい話だと思うけど 赤馬とかが一方的に語ってるだけで実際のズァークに語り掛けてるとかそういうのじゃないのがな そこから来る零羅が笑ったから中にいるズァークも笑ってるだろうってオチはなんだ…

486 23/07/18(火)17:38:54 No.1080028912

>黒咲のネタキャラ化に公式が味を占めた結果かなり可哀想なキャラになった 最初から故郷と家族と仲間を失ってなお敵を憎み戦いつづける可哀想な男なのにな

487 23/07/18(火)17:38:55 No.1080028914

>あれ…もしかしてOCG産のモンスターって作画無茶苦茶辛いな!? LDSの3人のOCGカードはなかなか作画辛そうだった

488 23/07/18(火)17:39:02 No.1080028945

>なぁにネオタキオンに比べりゃ問題ねぇ 何考えてんだあのデザインCGでも労力ヤバすぎるだろ なんで動かせてんだよ変態かよ

489 23/07/18(火)17:39:05 No.1080028960

>あれ…もしかしてOCG産のモンスターって作画無茶苦茶辛いな!? アニメ終了以降は割り切ったように無茶苦茶デザイン増えてるし…アーゼウスとか

490 23/07/18(火)17:39:06 No.1080028974

>なんか横槍多かったよな >AVが荒れ始めたのも柚子とセルゲイの横槍の回 横槍でロック突破2回はおかしいだろ…

491 23/07/18(火)17:39:18 No.1080029031

>>デュエルリンクスもやってない程度しか黒咲好きじゃない人達に黒咲語られるの本当無理です >きも ぶっちゃけ今だにさすがに自殺とか言ってる方が寒いしきもいだろ

492 23/07/18(火)17:39:27 No.1080029079

>赤馬とかが一方的に語ってるだけで実際のズァークに語り掛けてるとかそういうのじゃないのがな ズァーク本人である遊矢が言ってるんだよ!

493 23/07/18(火)17:39:29 No.1080029089

>OCG的にも当時的には結構使える強化貰ったジャッククロウに対して突然融合軸が生えたDとテーマ自体が変わったサイファーはなんなんだって感じ Dはデザインはともかく融合強化の方面でもまぁ構わんよ サイファーはなんだお前

494 23/07/18(火)17:39:33 No.1080029120

真澄とかミエルとかもこみちとかスルーしてランサーズに忍者入れたの今見ても逆張りが過ぎる

495 23/07/18(火)17:39:35 No.1080029124

割りと見せ場あったにもかかわらず新規の来ないデニス…

496 23/07/18(火)17:39:47 No.1080029191

>>>デュエルリンクスもやってない程度しか黒咲好きじゃない人達に黒咲語られるの本当無理です >>きも >ぶっちゃけ今だにさすがに自殺とか言ってる方が寒いしきもいだろ どっちもきも

497 23/07/18(火)17:39:48 No.1080029194

遊矢がデュエル弱いイメージあるのはロックされたら何も出来なくなるのが原因だと思う というかロックカードが強すぎてつまんねえよ

498 23/07/18(火)17:39:49 No.1080029196

>真澄とかミエルとかもこみちとかスルーしてランサーズに忍者入れたの今見ても逆張りが過ぎる もこみちはカードにされちまっただろ!?

499 23/07/18(火)17:39:58 No.1080029236

>>>デュエルリンクスもやってない程度しか黒咲好きじゃない人達に黒咲語られるの本当無理です >>きも >ぶっちゃけ今だにさすがに自殺とか言ってる方が寒いしきもいだろ 俺は言ってないからどっちもでいいんじゃない?

500 23/07/18(火)17:40:05 No.1080029260

>割りと見せ場あったにもかかわらず新規の来ないデニス… アニクロとか明らかにネタないのになんで渋ってるんだろうな…

501 23/07/18(火)17:40:16 No.1080029309

>シンジにレベル1の雑魚モンスター!? >みたいなセリフ言わせた時点でもう脚本やばいんだなって感じたわ 俺はシンジ好きだけどあそこは俺の中でなかったことになってるよ…

502 23/07/18(火)17:40:23 No.1080029351

どう考えても大会限定ルールの乱入システムがその後も全次元で適用されるとはこの李白の目を以しても見抜けなかった

503 23/07/18(火)17:40:30 No.1080029387

>真澄とかミエルとかもこみちとかスルーしてランサーズに忍者入れたの今見ても逆張りが過ぎる だって忍者だぞ忍者 いたら便利だろ忍者

504 23/07/18(火)17:40:35 No.1080029415

シンジというかB・Fは口上がかっこいいから好き

505 23/07/18(火)17:40:43 No.1080029453

ロックカードも一枚でやりすぎだったりでな

506 23/07/18(火)17:40:51 No.1080029498

>>割りと見せ場あったにもかかわらず新規の来ないデニス… >アニクロとか明らかにネタないのになんで渋ってるんだろうな… ヒグルミが悪いことしたからじゃないかな...

507 23/07/18(火)17:40:58 No.1080029532

デニスはモンスターカードだけでもあと17枚くらい残っているんだぜ

508 23/07/18(火)17:41:00 No.1080029543

>もこみちはカードにされちまっただろ!? カードになる必要性も特になかっただろ

509 23/07/18(火)17:41:05 No.1080029563

>なんで真澄の話しないの? ストアブレーカーだろ? 最低だよな

510 23/07/18(火)17:41:10 No.1080029590

>ぶっちゃけ今だにさすがに自殺とか言ってる方が寒いしきもいだろ 勝手に仮想敵作るあたりがとてもきもい…

511 23/07/18(火)17:41:12 No.1080029606

横槍入れないと突破できないようなロックカードを出すな

512 23/07/18(火)17:41:20 No.1080029632

>ヒグルミが悪いことしたからじゃないかな... もう何年前だと思ってるんだよ!

513 23/07/18(火)17:41:30 No.1080029672

>ロックカードも一枚でやりすぎだったりでな と言っても突破できるロックだからな 露骨にここが隙ですよという抜け道がある 使わないけど

514 23/07/18(火)17:41:35 No.1080029688

シンクロ次元までは結構通してちゃんと話せるからまともに見てた人多かったんだな

515 23/07/18(火)17:41:39 No.1080029707

>ヒグルミが悪いことしたからじゃないかな... 悪いことできるように作ったのは刷ったお前らだろうが

516 23/07/18(火)17:41:43 No.1080029722

せめて融合トラピーズとハイマジシャンは出してくれ

517 23/07/18(火)17:41:48 No.1080029748

言うてキャラデザも作画も微妙なVRと比べたらまだマシ

518 23/07/18(火)17:41:54 No.1080029780

>ボーマン「中断は糞、しっかり負けてから逃げるべき」 そのボーマンですらデュエル負ける度に人格死んではいるからな

519 23/07/18(火)17:42:20 No.1080029895

>>ヒグルミが悪いことしたからじゃないかな... >もう何年前だと思ってるんだよ! KONAMIは環境荒らした奴には長期的な罰を与える傾向があるので...

520 23/07/18(火)17:42:25 No.1080029918

>言うてキャラデザも作画も微妙なVRと比べたらまだマシ ちゃんと物語に納得行く形で終止符打ってるから比べたくない

521 23/07/18(火)17:42:34 No.1080029956

シンジはキャラのポテンシャルめちゃめちゃ高かったのに他のAVキャラと違って発露しかける段階ではもう作品がぐちゃぐちゃだったのが不運だ

522 23/07/18(火)17:42:48 No.1080030024

忍者がアクションカードの悪用見せたのに改善とか特になかったな...

523 23/07/18(火)17:42:49 No.1080030026

遊矢の食らうロックはちょこちょこ既存の遊矢のカード使った戦略で解消できるパターンがあるのがイメージ良くない

524 23/07/18(火)17:42:49 No.1080030028

真澄を叩きスレだか反省会に利用するな

525 23/07/18(火)17:42:58 No.1080030079

EMオッドアイズ魔術師全て続々投入される主人公カード群の層が歴代でも恐ろしいレベル

526 23/07/18(火)17:43:22 No.1080030198

>突然融合軸が生えたD GXの時点で突然D-END出してきたし…

527 23/07/18(火)17:43:38 No.1080030276

>真澄を叩きスレだか反省会に利用するな 真澄の先生だった異性の最終戦士使ってるヤバい奴は手を出していないわけがないくらいキモい髪型してると思う

528 23/07/18(火)17:43:48 No.1080030334

>>突然融合軸が生えたD >GXの時点で突然D-END出してきたし… あいつだけじゃねえか!?

529 23/07/18(火)17:43:52 No.1080030357

>言うてキャラデザも作画も微妙なVRと比べたらまだマシ ラスト2戦でメインオブメインの4人の話にケリつけたから100倍マシだわ AVが終わりダメなら全部だめならVRは終わりよければすべてよし

530 23/07/18(火)17:43:56 No.1080030384

>真澄を叩きスレだか反省会に利用するな でもこのスレってID以外管理しないのとスレ文とタイミング的にもさっき1000完走してしばらくカタログ残ってた反省会スレの続きだろうし…

531 23/07/18(火)17:44:28 No.1080030534

真面目に真澄の話するなら50レスも必要ないし…

532 23/07/18(火)17:44:48 No.1080030624

宝石商の娘というキャプションで倍シコれる

533 23/07/18(火)17:45:05 No.1080030709

そういや真澄の師匠ってカード化解除されたんだろうか

534 23/07/18(火)17:45:05 No.1080030713

>>突然融合軸が生えたD >GXの時点で突然D-END出してきたし… アンティークギアも同じルートに

535 23/07/18(火)17:45:06 No.1080030719

光津がクォーツのもじりだと今日知った

536 23/07/18(火)17:45:08 No.1080030728

かわいいに関して言うならVRはキャラデザ薄くてかわいい子がいないのは間違いなく痛かった

537 23/07/18(火)17:45:13 No.1080030760

大体真澄の話している途中でランサーズに入っても展開の犠牲になってたかというネガティブ系の話題がチェーンされて【反省会】展開ルート入るし…

538 23/07/18(火)17:45:16 No.1080030773

>遊矢の食らうロックはちょこちょこ既存の遊矢のカード使った戦略で解消できるパターンがあるのがイメージ良くない キャプテンロックなんて手札から出せないだけだから よく言われてるカバーカーニバルにスマイルワールドなんて凝った事せずともスケール破壊してP召喚で終わる話だからな 攻撃力1000以上になれば自壊するとアクションマジック拾って解決させる方向に誘導してる海賊野郎の口プレイが優秀といえば優秀なんだが

539 23/07/18(火)17:45:47 No.1080030937

>かわいいに関して言うならVRはキャラデザ薄くてかわいい子がいないのは間違いなく痛かった あとOPダサすぎ

540 23/07/18(火)17:46:16 No.1080031070

VRの文句についてはここじゃなくて他でやれ

541 23/07/18(火)17:46:33 No.1080031163

あまりにもミエルちゃんが良すぎて夢見ちまった

542 23/07/18(火)17:46:34 No.1080031172

高津みたいなキャラなのに…

543 23/07/18(火)17:46:35 No.1080031179

>>言うてキャラデザも作画も微妙なVRと比べたらまだマシ >ラスト2戦でメインオブメインの4人の話にケリつけたから100倍マシだわ >AVが終わりダメなら全部だめならVRは終わりよければすべてよし 申し訳ないけどキャラデザ微妙なのと最初から二期の最後まで単調なストーリーやだらだらしたデュエル展開でまず最終回までみるモチベがVRはきつすぎる キャラデザの大事さは感じた だって何も情報なくてもとりあえず見てみようとか見続けようってなるしな

544 23/07/18(火)17:46:36 No.1080031183

だって真澄ちゃんの話してもこれで終わりそうだし >本編はそこまで出番多くないし本筋にも絡まないので褐色だから中出しよりぶっかけの方が合うねとかしかできない…

545 23/07/18(火)17:46:43 No.1080031212

>かわいいに関して言うならVRはキャラデザ薄くてかわいい子がいないのは間違いなく痛かった 今葵のことただでさえ可愛げ少なくてアバターケバいのに毎年どんどんデザインが劣化してく趣味の悪いキャラだって言った? そうだね

546 23/07/18(火)17:46:49 No.1080031238

まぁ現代遊戯王ならEXに頼る方面になるのはしゃあないとは思う ヴォルカニックとか汎用リンク以外EXすっからかんだし

547 23/07/18(火)17:46:50 No.1080031241

真澄には何をしても最後は都合が悪い記憶を消せばいいってLDSの闇とセットでエロ展開がしやすい

548 23/07/18(火)17:46:55 No.1080031272

本文にそうだね入れて終わりってのも味気ないし…

549 23/07/18(火)17:47:05 No.1080031324

1期も主人公が勝手にルールとカード作ってて醜いアニメだったよ

550 23/07/18(火)17:47:11 No.1080031350

>真澄には何をしても最後は都合が悪い記憶を消せばいいってLDSの闇とセットでエロ展開がしやすい さら~っと記憶いじられてさすが黒咲さん!になってるのひどすぎる

551 23/07/18(火)17:47:20 No.1080031408

スレ画はリンクスにいつ来るんだよ

552 23/07/18(火)17:47:22 No.1080031414

>俺はシンジ好きだけどあそこは俺の中でなかったことになってるよ… 自分が負けたのをやらせ扱いする所も見ろ

553 23/07/18(火)17:47:43 No.1080031501

ブルーガールはシコシコ@イグニスターだろ!

554 23/07/18(火)17:48:04 No.1080031580

シンクロ次元一話の完成度が高すぎて期待値が爆上がりしてたのも事実かもしれない

555 23/07/18(火)17:48:04 No.1080031581

まぁ最終的にフェニックスガイと合流したしD

556 23/07/18(火)17:48:22 No.1080031676

トムだかジムだかサムだかが遊矢はトップスの仲間だったのか…!とけおったかと思ったら急に正気に戻ってる展開も忘れるな

557 23/07/18(火)17:48:25 No.1080031691

>ブルーガールはシコシコ@イグニスターだろ! 初陣!ブルーガール!

558 23/07/18(火)17:48:35 No.1080031727

真澄北斗刃vs黒咲好きなんだけど あの三馬鹿仲良いじゃんって思ったし黒咲もかっこよかったしデュエル内容もよかった

559 23/07/18(火)17:48:44 No.1080031767

>真澄には何をしても最後は都合が悪い記憶を消せばいいってLDSの闇とセットでエロ展開がしやすい 流石赤馬零王の家族ッスね…

560 23/07/18(火)17:48:44 No.1080031770

>初陣!ブルーガール!(最初で最後のデュエル)

561 23/07/18(火)17:49:02 No.1080031841

シンクロ次元はなんかいい感じなのに泥塗る展開が多い! セルゲイの末路映す必要あった?

562 23/07/18(火)17:49:02 No.1080031847

渋で調べたけど肌にぶっかけた良い感じの絵が少ないな…

563 23/07/18(火)17:49:09 No.1080031881

というか昔の荒れた作品でも時間経過で大人しく語れるようになったりするが AVはマジで変わらねぇな

564 23/07/18(火)17:49:15 No.1080031907

>真澄北斗刃vs黒咲好きなんだけど >あの三馬鹿仲良いじゃんって思ったし黒咲もかっこよかったしデュエル内容もよかった 禁じ手だー!!と全ハンデスするのガチすぎて笑っちゃうんだよな

565 23/07/18(火)17:49:32 No.1080031969

じゃあ俺はグロリアとグレースに挟まれて手コキされたいとでも言えばいいのか? されたいよ

566 23/07/18(火)17:49:45 No.1080032033

>自分が負けたのをやらせ扱いする所も見ろ いいけどなんなら俺はあそこで勝手に拗らせつづけて闇堕ちして3期に襲ってきてもよかったと思う 何なんの描写もなくこうなったら俺もお前に力を貸すぜ!だよぶっ飛ばすぞ上代

567 23/07/18(火)17:50:00 No.1080032116

そういえば沢渡さんと三馬鹿が会話してるところなかったな

568 23/07/18(火)17:50:06 No.1080032133

>というか昔の荒れた作品でも時間経過で大人しく語れるようになったりするが >AVはマジで変わらねぇな だんだん落ち着いてきたとは思う

569 23/07/18(火)17:50:11 No.1080032160

>というか昔の荒れた作品でも時間経過で大人しく語れるようになったりするが >AVはマジで変わらねぇな 当時よりずっと大人しく語ってるように見えるが…

570 23/07/18(火)17:50:12 No.1080032167

>スレ画はリンクスにいつ来るんだよ AVワールド女の子少ないからきても良いと思う 地味にデスガイドさんと声一緒

571 23/07/18(火)17:50:24 No.1080032232

ミエル貰ってくね

572 23/07/18(火)17:50:27 No.1080032245

>じゃあ俺はグロリアとグレースに挟まれて手コキされたいとでも言えばいいのか? >されたいよ 遠慮するな、ちゃんとパイズリでしてもらえよ

573 23/07/18(火)17:50:29 No.1080032259

俺も便乗するけどアカデミアには娯楽がないと言うことは絶対全員オナニーしまくってるよ間違いないよ

574 23/07/18(火)17:50:30 No.1080032262

キャラデザは良かったのにねこのアニメ

575 23/07/18(火)17:50:31 No.1080032266

>>というか昔の荒れた作品でも時間経過で大人しく語れるようになったりするが >>AVはマジで変わらねぇな >だんだん落ち着いてきたとは思う 落ち着いてきた所に公式から覇王天龍ドン!

576 23/07/18(火)17:50:38 No.1080032291

まぁ…OCGアニメは打ち切られるべくして打ち切られたなって…

577 23/07/18(火)17:50:57 No.1080032383

>というか昔の荒れた作品でも時間経過で大人しく語れるようになったりするが >AVはマジで変わらねぇな 正直3年という長い期間かつ今までの歴史破壊し尽くしたこと考えると今まで見てきたクソアニメでも最高レベルのクソアニメだと思う しかもキャラはいいから始末が悪い

578 23/07/18(火)17:51:02 No.1080032404

>遠慮するな、ちゃんとパイズリでしてもらえよ 哀れなほど薄っぺらい胸で挟めるものなどない

579 23/07/18(火)17:51:07 No.1080032425

冷静になってもいいとこはあるのにどうしこんな展開にしたんだにしかならんこのアニメ

580 23/07/18(火)17:51:07 No.1080032426

何回も言われたんだろうけど黒咲のランクアップマジック!!辺りからのワクワク感は本当に良かったんだ

581 23/07/18(火)17:51:08 No.1080032430

エドの役目タイラー姉妹のどっちかにやらせろ委員会です

582 23/07/18(火)17:51:09 No.1080032437

パック記念だからって無料公開なんてしたのが悪いよ~

583 23/07/18(火)17:51:15 No.1080032469

>遠慮するな、ちゃんとパイズリでしてもらえよ 哀れな程薄っぺら…

584 23/07/18(火)17:51:19 No.1080032490

真澄ちゃんのおかげでジェムナイト強化されたよね DTストーリー未登場の新ジェムナイトに「誰こいつ!?」ってなってるデュエリストも少なくなかった覚えがる

585 23/07/18(火)17:51:25 No.1080032531

最終話公開でまた再燃してるだけでまぁ当時と比べればこれでも全然…多分…

586 23/07/18(火)17:51:52 No.1080032646

当時は触れただけで地雷扱いされた気がする

587 23/07/18(火)17:52:16 No.1080032756

ブリッジ製作に変わってから持ち直せてマジで良かったな…ってなる

588 23/07/18(火)17:52:16 No.1080032761

>落ち着いてきた所に公式から覇王天龍ドン! アニメの覇王天龍の回は神回だったからやっとOCG化されて嬉しいよ...

589 23/07/18(火)17:52:20 No.1080032779

「」達「覇王天龍うおおおぉ!」 コナミ「じゃあ最終話付近配信するね」 「」達「…」

590 23/07/18(火)17:52:25 No.1080032794

キャラはマジで良いからリンクスで拾って欲しいのに全然追いついてねえ…

591 23/07/18(火)17:52:30 No.1080032821

ガトムズの作画がヘロヘロだった記憶 そりゃあれ動かすとか無理だよな

592 23/07/18(火)17:52:31 No.1080032823

終わってみるとシンクロ次元編だけ頭抜けてつまんなさすぎ

593 23/07/18(火)17:52:38 No.1080032863

>エドの役目タイラー姉妹のどっちかにやらせろ委員会です エドの役目は多分元はソラだと思うよ…

594 23/07/18(火)17:52:40 No.1080032884

正直AVで明日香出てなかったら今でも機械天使OCG化されてたか微妙なラインだと思う

595 23/07/18(火)17:52:41 No.1080032886

>当時は触れただけで地雷扱いされた気がする 荒れた作品はそういう扱いする人が湧くから深く気にしないほうがいいよ

596 23/07/18(火)17:52:48 No.1080032916

真澄vs柚子二戦目がアクションデュエルで一番質良かったと思ってる A魔法のランダム性を避けるためにブリリアントフュージョンのコストとして割り切ったり 1枚のA魔法の取り合いになった際にバーンカードでダメージの衝撃与えて競争で優位にたったり 単なるその場凌ぎ以外でのアクションデュエルでしか生まれない駆け引きがちゃんとあった

597 23/07/18(火)17:52:49 No.1080032917

>というか昔の荒れた作品でも時間経過で大人しく語れるようになったりするが >AVはマジで変わらねぇな だいぶ当時よりおとなしいとは思うしさっきのスレよりマシな印象 一期でちやほやされたのが許せなかった人とか反転アンチになった人とかいるしOCGには愛されてるからその度ムカついてる人はいるんだろうなと思う

598 23/07/18(火)17:52:54 No.1080032950

黒咲戦三馬鹿のエース揃い踏みはおお!ってなったよ

599 23/07/18(火)17:53:05 No.1080033003

CYACの時にもプレイメーカーvsAiの回だったし最終回付近を配信したいのはわかる AVはそれがあまりにも致命的なわけで

600 23/07/18(火)17:53:11 No.1080033032

>終わってみるとシンクロ次元編だけ頭抜けてつまんなさすぎ エクシーズ次元編がぶっちぎりだろ ステンドグラスドラゴンがかっこいい以外なんも味しねえ

601 23/07/18(火)17:53:13 No.1080033035

ジェムナイトはいいテーマだからな

602 23/07/18(火)17:53:14 No.1080033041

でもよぉ エドと素良がいなくてもノロマに与えられる役目はないぜ?

603 23/07/18(火)17:53:25 No.1080033093

本当にどうしようもない糞アニメなら案外冷静に語れるもんよ 色々と惜しい面が多々あるせいでこれは難しいんだ

604 23/07/18(火)17:53:26 No.1080033094

ゼアルからおかしくなったよなぁ…

605 23/07/18(火)17:53:30 No.1080033117

>エクシーズ次元編がぶっちぎりだろ >ステンドグラスドラゴンがかっこいい以外なんも味しねえ ブレイブアイズ主人公らしくてかっこいいだろ!? 存在感薄いけど

606 23/07/18(火)17:53:54 No.1080033220

まぁ日和って1年目の社長vs遊矢公開でも良かったんじゃねとは思う ラスト3話はちょっとカロリーえぐいわ

607 23/07/18(火)17:54:00 No.1080033265

>ゼアルからおかしくなったよなぁ… AVの監督は5dsの人らしい

608 23/07/18(火)17:54:08 No.1080033316

そもそも野呂守のことを覚えている視聴者が何人いるんだよ…

609 23/07/18(火)17:54:14 No.1080033350

>エクシーズ次元編がぶっちぎりだろ >ステンドグラスドラゴンがかっこいい以外なんも味しねえ タイラー姉妹がエロかっただろ!

610 23/07/18(火)17:54:16 No.1080033358

好きなところもあるし嫌いなところもある

611 23/07/18(火)17:54:21 No.1080033383

遊戯王はバイクに乗り出してからおかしくなった

612 23/07/18(火)17:54:24 No.1080033397

>でもよぉ >エドと素良がいなくてもノロマに与えられる役目はないぜ? アリス的には時計もっててのろまな奴なんて時計うさぎ一択じゃん

613 23/07/18(火)17:54:25 No.1080033399

>終わってみるとシンクロ次元編だけ頭抜けてつまんなさすぎ 当時叩かれてたエクシーズ次元編はテンポ良くてわりと面白かった

614 23/07/18(火)17:54:32 No.1080033437

俺が観るのやめたのが剣闘獣使いの話だから あそこが底だよ

615 23/07/18(火)17:54:32 No.1080033439

>真澄vs柚子二戦目がアクションデュエルで一番質良かったと思ってる アクションデュエルも勝鬨2回目みたいにおっ!となる場合もあったし面白くできるポテンシャルはちゃんとあるよね

616 23/07/18(火)17:54:36 No.1080033459

ここんとこのOCGのAV優遇はちょっと異常だと思う 5Dsは記念年だからわかるよ?

617 23/07/18(火)17:54:39 No.1080033472

>正直3年という長い期間かつ今までの歴史破壊し尽くしたこと考えると今まで見てきたクソアニメでも最高レベルのクソアニメだと思う >しかもキャラはいいから始末が悪い ここまで何年も経っても執着してるのは単に愛と呪いだと思うし作品の問題じゃなくて当人たちの問題

618 23/07/18(火)17:54:50 No.1080033535

思い入れはあるけどアニメとしては全シリーズううn

619 23/07/18(火)17:54:54 No.1080033552

>終わってみるとシンクロ次元編だけ頭抜けてつまんなさすぎ 融合次元がヤベーよ怒涛のクソ展開 挙げ句の果てのズァークだし

620 23/07/18(火)17:54:58 No.1080033573

エクシーズはシンクロ終盤に比べるとちょっと持ち直したと思うよ ちゃんと遊矢がデュエルを使って状況を変えて活躍するし

621 23/07/18(火)17:55:15 No.1080033643

スレ画というかスレ画含む三人組と黒咲の関係は精算して欲しかった 恩師カードにされた挙句その仇を洗脳で仲間と思わされてるの味方チームの所業じゃなくない?

622 23/07/18(火)17:55:16 No.1080033651

ミエルちゃんもキャラデザめちゃくちゃ良いのに出番がな…

623 23/07/18(火)17:55:22 No.1080033677

今やってるOCGストラクチャーズはそんなにおかしくなくて好きよ

624 23/07/18(火)17:55:30 No.1080033708

>>終わってみるとシンクロ次元編だけ頭抜けてつまんなさすぎ >エクシーズ次元編がぶっちぎりだろ >ステンドグラスドラゴンがかっこいい以外なんも味しねえ エドvs遊矢2回目実は好き EMの高スケール早くくれ

625 23/07/18(火)17:55:34 No.1080033731

つまり他次元全部クソなのでは?

626 23/07/18(火)17:55:37 No.1080033748

>遊戯王はバイクに乗り出してからおかしくなった 遊戯王は武藤遊戯じゃなくなってからおかしくなった

627 23/07/18(火)17:55:43 No.1080033777

エドも遊矢が遊勝の息子って気づくまでは家に帰そうとしてたんだけどな…

628 23/07/18(火)17:55:44 No.1080033791

遊矢VSエド(二戦目)は内容自体は悪くなかった気がする

629 23/07/18(火)17:55:54 No.1080033848

ラフメイカーよかったと思うんだよね俺 なんでレベル8なんだこいつ

630 23/07/18(火)17:55:56 No.1080033867

>当時叩かれてたエクシーズ次元編はテンポ良くてわりと面白かった さすがに短いからな… 逆にシンクロはあまりにも長すぎる

631 23/07/18(火)17:56:10 No.1080033925

バトルビーストとスプラトゥーンし始めた時は変な笑いが出た

632 23/07/18(火)17:56:11 No.1080033931

この作品に関してはすごく盛り上がったところ好きなところがある分結末が許せないみたいな感情が湧くところはある

633 23/07/18(火)17:56:11 No.1080033932

>ここんとこのOCGのAV優遇はちょっと異常だと思う >5Dsは記念年だからわかるよ? だって適度に強くて介護の手間が省けてやることがわかりやすくておもしれーテーマ多いんだもん…

634 23/07/18(火)17:56:11 No.1080033935

>遊矢VSエド(二戦目)は内容自体は悪くなかった気がする 回想のノイズがデカすぎてね…

635 23/07/18(火)17:56:13 No.1080033949

>当時叩かれてたエクシーズ次元編はテンポ良くてわりと面白かった エクシーズ次元はエドとカイト関連で叩かれたがまだギリギリで 融合次元で完全に全員アンチ状態だった記憶

636 23/07/18(火)17:56:16 No.1080033961

シンクロ次元の明らかに視聴サイドから見ても何かあったな…ってなる違和感が 未だに気になって仕方ない

637 23/07/18(火)17:56:36 No.1080034066

結局黒咲VS素良がピークで間違いないと思う

638 23/07/18(火)17:56:54 No.1080034167

旧作キャラ出したのは間違いだったよ

639 23/07/18(火)17:56:55 No.1080034169

俺ヘルデバイスのミエル本で遊矢のデュエル回数くらいはシコったよ

640 23/07/18(火)17:57:00 No.1080034194

>だって適度に強くて介護の手間が省けてやることがわかりやすくておもしれーテーマ多いんだもん… 作品優遇がどうのじゃなくて適度に近代だから強化の方向性がわかりやすくて新規作りやすいんだろうなってのはあるよね

641 23/07/18(火)17:57:04 No.1080034214

エド2戦目は割と好きなんだけど終わってすぐにカラッとした笑顔でアカデミアと戦う!と宣言するシーンでもう少しクッション挟まない…?とは思った

642 23/07/18(火)17:57:06 No.1080034226

>ここんとこのOCGのAV優遇はちょっと異常だと思う >5Dsは記念年だからわかるよ? タスク処理の順番考えるときすぐに緊急以外はできそうなものからやってくだろ

643 23/07/18(火)17:57:17 No.1080034264

AVテーマはマジで出来のいいやつばっかだから使いたくなるのはよくわかる

644 23/07/18(火)17:57:17 No.1080034266

>結局黒咲VS素良がピークで間違いないと思う そっちはプレミあるし勝鬨戦かな俺は

645 23/07/18(火)17:57:27 No.1080034316

この作品のおかしいところは前の話と連続性がなくて平然とおかしい方向に進むから頭おかしくなってくるんだよね真面目に見るほど

646 23/07/18(火)17:57:34 No.1080034347

11期始めのファーニマルからほぼほぼ途切れず来ててARCテーマの完成度やっぱすげぇなってなる(アニメは別) 見ろよめちゃくちゃ数あるのにここ数年までHEROサイバーしか来てなかったGXテーマ!

647 23/07/18(火)17:57:42 No.1080034380

じゃあデニスも優遇しろよ

648 23/07/18(火)17:57:44 No.1080034401

素材は一流 料理人が駄目

649 23/07/18(火)17:57:50 No.1080034425

>>結局黒咲VS素良がピークで間違いないと思う >そっちはプレミあるし勝鬨戦かな俺は プレミあるのって棒立ちフォースストリクスしてた二戦目じゃない?

650 23/07/18(火)17:57:50 No.1080034428

なんだい…最近やけにARCVのスレを見かけるが…

651 23/07/18(火)17:58:01 No.1080034480

>結局黒咲VS素良がピークで間違いないと思う 俺は素良vs遊矢2戦目と遊矢vs赤羽社長2戦目もめっちゃ盛り上がったよ

652 23/07/18(火)17:58:07 No.1080034508

ベストバウトは個人的には妖仙獣だな 好きになりすぎて組んじゃったし

653 23/07/18(火)17:58:07 No.1080034513

ヒグルミが悪いよー

654 23/07/18(火)17:58:23 No.1080034593

勝鬨戦リベンジはレベル0をちゃんとメタってた所に好感持てた

655 23/07/18(火)17:58:29 No.1080034626

サバイバルデュエルから総アンチ状態 凄い遅咲きの炎上アニメだ fu2376690.jpg

656 23/07/18(火)17:58:31 No.1080034632

地盤がはっきりしてるから少ない枚数でも的確な強化できる方だろうしなAV登場テーマ

657 23/07/18(火)17:58:33 No.1080034649

黒咲は何考えてフォースストリクス攻撃表示で出したんだ

658 23/07/18(火)17:58:36 No.1080034663

>じゃあデニスも優遇しろよ いいよね混沌巨人 今でもサポート出てるし

659 23/07/18(火)17:58:49 No.1080034730

本来進むべきシナリオを尽く無理やり回避してゴチャゴチャになったイメージがあるんだよなAV

660 23/07/18(火)17:58:51 No.1080034748

一年目はこういう時印象に残ったバトル挙げやすいって意味でもたぶん想定通りに見せたいもの魅せてもらえてたんだろうな…

661 23/07/18(火)17:58:54 No.1080034763

>結局黒咲VS素良がピークで間違いないと思う それはそう でも俺は遊矢と素良の再戦にも期待していたんだ…

662 23/07/18(火)17:59:02 No.1080034801

融合次元編の敵魅力ねえな...

663 23/07/18(火)17:59:08 No.1080034825

>本来進むべきシナリオを尽く無理やり回避してゴチャゴチャになったイメージがあるんだよなAV 回避してというか進めなくてってのが正しいと思う

664 23/07/18(火)17:59:15 No.1080034870

猿と違ってヒグルミは今でも釈放しちゃダメだわ...ってなる

665 23/07/18(火)17:59:22 No.1080034916

>ベストバウトは個人的には妖仙獣だな >好きになりすぎて組んじゃったし ネクロス流行ったから同パックの妖仙獣カードが強いのに安い価格で放流されてた

666 23/07/18(火)17:59:22 No.1080034918

>この作品のおかしいところは前の話と連続性がなくて平然とおかしい方向に進むから頭おかしくなってくるんだよね真面目に見るほど カイトが急に仲間になるとことか意図的に前回と真逆のムーヴやらせてそう

667 23/07/18(火)17:59:37 No.1080034998

>猿と違ってヒグルミは今でも釈放しちゃダメだわ...ってなる うーんどうだろ… わざわざアレ使うかな…

668 23/07/18(火)17:59:47 No.1080035052

キャラとデッキはマジで滅茶苦茶に魅力あった 今でも好きなのはそこが強いかなって

669 23/07/18(火)17:59:48 No.1080035062

過去キャラカイトと明日香は正直居なくて成り立つと思う

670 23/07/18(火)17:59:49 No.1080035068

>猿と違ってヒグルミは今でも釈放しちゃダメだわ...ってなる 帰ってきてもできることあんまなくない?

671 23/07/18(火)17:59:54 No.1080035084

>fu2376690.jpg やっぱりシンクロ次元長すぎだって…

672 23/07/18(火)17:59:56 No.1080035093

「モンスターに乗って移動できる」 って要素があったりなかったりして船借りたり モンスターに頼らない移動手段増えたりは 設定や方向性を仕切る人いなかったんだろなと

673 23/07/18(火)18:00:13 No.1080035173

ジェムナイトの女神様

674 23/07/18(火)18:00:16 No.1080035193

100万回言われてるけどシンクロ次元でランサーズの絆深めるような話もっと入れて欲しかった どうして大会でしかもよりによって全員隔離したんですか…?

675 23/07/18(火)18:00:25 No.1080035228

石油王になったらリメイク作ってもらいたい というかそれが上手くいっても過去のをいちいち叩かれてるの見るのも心苦しいから歴史を改竄したい

676 23/07/18(火)18:00:26 No.1080035246

>過去キャラカイトと明日香は正直居なくて成り立つと思う クロウもシンジをポジションスライドすれば成り立つ

677 23/07/18(火)18:00:28 No.1080035253

>今やってるOCGストラクチャーズはそんなにおかしくなくて好きよ アレはまた別の分類の作品というか 紹介マンガだから今までのストーリー系の作品と並べて語るもんでもないというか

678 23/07/18(火)18:00:38 No.1080035308

過去キャラにもちょくちょく「こいついてもいなくてもいいな…?」という奴がいるので実はレジェンド要素は後から出来たのでは?と邪推もしたくなる

679 23/07/18(火)18:00:43 No.1080035334

ヒグルミはいきなり無制限でもいいよ

680 23/07/18(火)18:00:43 No.1080035338

>サバイバルデュエルから総アンチ状態 >凄い遅咲きの炎上アニメだ >fu2376690.jpg いつ見ても圧倒的存在感を放つ存在感を放つクイズで笑う

681 23/07/18(火)18:00:48 No.1080035359

シンクロ次元編の大会ってなんで隔離されたんだっけ?

682 23/07/18(火)18:00:57 No.1080035405

>サバイバルデュエルから総アンチ状態 >凄い遅咲きの炎上アニメだ >fu2376690.jpg 融合までは結構頑張ってるじゃん

683 23/07/18(火)18:01:04 No.1080035446

>というかそれが上手くいっても過去のをいちいち叩かれてるの見るのも心苦しいから歴史を改竄したい イリアステルきたな…

684 23/07/18(火)18:01:07 No.1080035464

デニスはそのデッキにアンティークギア混ぜるの無茶すぎね?って笑う

685 23/07/18(火)18:01:10 No.1080035482

でもシンクロ編にはカーディアンがいるから

686 23/07/18(火)18:01:19 No.1080035524

>過去キャラカイトと明日香は正直居なくて成り立つと思う それどころじゃないだろいらないキャラは

687 23/07/18(火)18:01:25 No.1080035548

ヒグルミは今更エンタメイジなんて古いテーマで他のテーマでもできるようなレベル4並べるムーヴしてどうすんのみたいな気持ちすっごいある

688 23/07/18(火)18:01:29 No.1080035570

>デニスはそのデッキにアンティークギア混ぜるの無茶すぎね?って笑う 融合素引きしてんじゃねーよ!抜いとけよ!!となりまくる

689 23/07/18(火)18:01:35 No.1080035603

デニスエンタメ捨てた瞬間カードに見放される描写好きだよ

690 23/07/18(火)18:01:35 No.1080035605

>>猿と違ってヒグルミは今でも釈放しちゃダメだわ...ってなる >帰ってきてもできることあんまなくない? 使ったかはわからないけど優勝したEM竜剣には入ってた

691 23/07/18(火)18:01:43 No.1080035654

過去キャラ要らなかったかな…

692 23/07/18(火)18:02:12 No.1080035787

Emの新規が大量に出てくる時にさらっとエラッタされて再録されるルートかなヒグルミは

693 23/07/18(火)18:02:13 No.1080035788

>融合までは結構頑張ってるじゃん 遊戯王アニメならいつかは盛り返せるって意見が結構あったから

694 23/07/18(火)18:02:17 No.1080035804

制作サイドというか現場が本来想定してたシナリオの流れだと続行不能レベルで追い詰められてたんじゃねえかなって…

695 23/07/18(火)18:02:20 No.1080035823

>過去キャラ要らなかったかな… ジャック以外は代用できたと思うよ

696 23/07/18(火)18:02:22 No.1080035834

百十話でついに全員ぶち切れたと考えるとそりゃあこのアニメの遺恨深いわ

697 23/07/18(火)18:02:25 No.1080035848

>過去キャラ要らなかったかな… 制作も同じ事思ってそう

698 23/07/18(火)18:02:34 No.1080035896

>ヒグルミは今更エンタメイジなんて古いテーマで他のテーマでもできるようなレベル4並べるムーヴしてどうすんのみたいな気持ちすっごいある レベル4並べるだけならランサーズエクシーズ使い代表のセレナがもう昔のEMEm以上に得意だからな…

699 23/07/18(火)18:02:49 No.1080035974

デニス回だけアンケ結果いいの好き過ぎる

↑Top