23/07/18(火)16:00:48 モニタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/18(火)16:00:48 No.1080004503
モニターに黒いノイズ?ちらつき?が発生してるんだけどこれはやっぱモニターの寿命なのかしら
1 23/07/18(火)16:01:22 No.1080004662
チョップしてみた?
2 23/07/18(火)16:01:40 No.1080004750
目の方かもしれん
3 23/07/18(火)16:02:09 No.1080004862
探し物は何ですか
4 23/07/18(火)16:02:41 No.1080004997
グラボの可能性もある
5 23/07/18(火)16:03:07 No.1080005090
とりあえずケーブルをしっかり挿し直してそれでも出るならはい
6 23/07/18(火)16:04:48 No.1080005496
ケーブル断線とかよくあるよね
7 23/07/18(火)16:05:35 No.1080005695
そのモニター買ってから何年ぐらい? あとグラボが寿命とかケーブルちゃんと刺さってないとかもある
8 23/07/18(火)16:05:59 No.1080005793
寿命が近いたモニターは画面が全体的に赤くなるぞ
9 23/07/18(火)16:06:13 No.1080005843
スクショして上げて
10 23/07/18(火)16:06:19 No.1080005871
書き込みをした人によって削除されました
11 23/07/18(火)16:07:29 No.1080006157
グラボの可能性もあるから別の機材に液晶刺して切り分けろ
12 23/07/18(火)16:08:05 No.1080006307
グラフィックボードが焼けると画面にゴミが出るぞ
13 23/07/18(火)16:08:51 No.1080006484
>とりあえずケーブルをしっかり挿し直してそれでも出るならはい ケーブル差し替えたりしても駄目だったけどNVIDIAの解像度変更→PCの1080×1920からHDの1080pに変えたらノイズ消えた なんでだろう…
14 23/07/18(火)16:16:17 No.1080008314
リフレッシュレートを144hzから120hzに変えたら消えた ただ144hz対応モニターのハズなんだけどなぁこれも寿命関係あったりするのかしら
15 23/07/18(火)16:19:13 No.1080009045
>リフレッシュレートを144hzから120hzに変えたら消えた >ただ144hz対応モニターのハズなんだけどなぁこれも寿命関係あったりするのかしら 144より120のが処理が軽いので経年劣化の可能性はあると思うよ
16 23/07/18(火)16:20:28 No.1080009350
>144より120のが処理が軽いので経年劣化の可能性はあると思うよ なのかなぁ2年くらいだけど まぁサブディスプレイだから120hzでも60hzでもいいんだけど メインディスプレイにカツンて当たってからいきなりノイズ走り出した
17 23/07/18(火)16:54:25 No.1080017571
>ケーブル差し替えたりしても駄目だったけどNVIDIAの解像度変更→PCの1080×1920からHDの1080pに変えたらノイズ消えた じゃあ普通にグラボじゃねぇの
18 23/07/18(火)17:19:50 No.1080023662
カツン?
19 23/07/18(火)17:22:07 No.1080024218
チラツキはケーブル弄ったら治るけど黒いとこが右ににじむのは治らない
20 23/07/18(火)17:44:52 No.1080030642
俺のモニターなんか動画とか見ると特定のところで横に一行段差みたいなのができるんだけど これも経年劣化だろうか
21 23/07/18(火)17:46:58 No.1080031283
モニターケーブルグラボぜんぶありえるけど問題部分の割り出しのためにそれぞれ予備出そうとするとけっこう困難な部品ばかりだ
22 23/07/18(火)17:47:24 No.1080031424
ちらつきって画面全体が消える?HPのモニタでなったことあるけど普通に交換の時期だよ 俺の場合はそれに加えてタスクバーあたりに常に黒線出てたな