虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • じゃあ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/18(火)13:03:40 No.1079961227

    じゃあ仕方ねぇな…

    1 23/07/18(火)13:04:21 No.1079961454

    長年かよ…

    2 23/07/18(火)13:04:51 No.1079961615

    マリ「なんかスパム来るな……」

    3 23/07/18(火)13:05:04 No.1079961658

    マリってネット通じてんのかな?

    4 23/07/18(火)13:05:20 No.1079961730

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB181YL0Y3A710C2000000/?n_cid=SNSTW006&n_tw=1689647227 マリを識別するドメインを管理する業務を担ってきたオランダのIT企業経営者の男性が10年近く前に問題に気付いた。米政府に繰り返し注意を促したが、誤送信は止まらなかった。 誤送信されたメールは数百万通に上る。機密情報は含まれず、第三者からの迷惑メールが大部分だったが、米軍人らの健康情報や軍高官の外国訪問の旅程、基地の写真、艦艇の乗組員リストなど機微な情報が含まれていた。陸軍制服組トップのマコンビル参謀総長や随行者らの宿泊先や部屋番号が書かれたものもあった。 送信元は米軍関係者の私用アドレスのほか、米軍と契約する旅行業者などが目立った。トルコ外交筋や、連邦捜査局(FBI)の捜査員からのメールもあった。イラン革命防衛隊による米国でのスパイ活動に関する「公表不可」の米政府情報も混ざっていた。

    5 23/07/18(火)13:06:19 No.1079961975

    マコンビル参謀総長!

    6 23/07/18(火)13:07:47 No.1079962336

    今の御時世であるもんだなあ

    7 23/07/18(火)13:08:03 No.1079962404

    >米政府に繰り返し注意を促したが、誤送信は止まらなかった。 わざわざ注意してくれてんのに米政府はさあ…

    8 23/07/18(火)13:09:18 No.1079962753

    これだからアルファベットはダメなんだ!

    9 23/07/18(火)13:25:56 No.1079966948

    >わざわざ注意してくれてんのに米政府はさあ… イタズラかなんかだと思ってたんだろいや調査くらいしろって話だが…

    10 23/07/18(火)13:27:02 No.1079967218

    >誤送信されたメールは数百万通に上る。機密情報は含まれず、第三者からの迷惑メールが大部分だったが、米軍人らの健康情報や軍高官の外国訪問の旅程、基地の写真、艦艇の乗組員リストなど機微な情報が含まれていた。陸軍制服組トップのマコンビル参謀総長や随行者らの宿泊先や部屋番号が書かれたものもあった。 それくらいならまあいいか…

    11 23/07/18(火)13:27:53 No.1079967416

    マリ国をアメリカ植民地にしようぜ!

    12 23/07/18(火)13:28:19 No.1079967530

    >それくらいならまあいいか… イラン革命防衛隊による米国でのスパイ活動に関する「公表不可」の米政府情報も混ざっていた。

    13 23/07/18(火)13:28:33 No.1079967575

    >マコンビル参謀総長 マンコビル!?

    14 23/07/18(火)13:29:08 No.1079967710

    マリ高官の気持ちを述べよ

    15 23/07/18(火)13:29:13 No.1079967726

    メールが送られた国にとってはあまりの出来事だな マリだけに

    16 23/07/18(火)13:29:53 No.1079967885

    機密情報は含まれてないって言ってるけど 米軍の極秘情報ファイル…?そんな訳あるか!騙されんぞ!さてはウィルスだな!?削除してくれる!! とか実際にはやられてそう

    17 23/07/18(火)13:31:08 No.1079968189

    >>誤送信されたメールは数百万通に上る。機密情報は含まれず、第三者からの迷惑メールが大部分だったが、米軍人らの健康情報や軍高官の外国訪問の旅程、基地の写真、艦艇の乗組員リストなど機微な情報が含まれていた。陸軍制服組トップのマコンビル参謀総長や随行者らの宿泊先や部屋番号が書かれたものもあった。 >それくらいならまあいいか… 宿泊先がバレたらテロの対象になるのでは?

    18 23/07/18(火)13:31:17 No.1079968232

    スレ画なにわろとんねん

    19 23/07/18(火)13:33:54 No.1079968874

    政府からしたら届いたものしか見てないから100%届いてますが状態なのかもしれん

    20 23/07/18(火)13:34:19 No.1079968964

    1、2回なら悪戯かな?で流せそうだけど止めてって言っても延々と機密情報送られてくるのは何かに巻き込まれそうで怖すぎる

    21 23/07/18(火)13:35:40 No.1079969266

    マリってアフリカの金が出るとこ?

    22 23/07/18(火)13:36:25 No.1079969465

    高官のセンシティブでエッチなプライベート写真とか入ってなくて良かったじゃねえか

    23 23/07/18(火)13:36:49 No.1079969575

    悪用しない人で良かったね…

    24 23/07/18(火)13:37:16 No.1079969673

    >マリってアフリカの金が出るとこ? そうだよ金が出てたところ

    25 23/07/18(火)13:38:09 No.1079969892

    届くはずのメールが届かなかったとかではないのか…

    26 23/07/18(火)13:39:44 No.1079970293

    メールの送信先にあやマリがあったんやな笑

    27 23/07/18(火)13:49:22 No.1079972724

    このメールには返信しないでください

    28 23/07/18(火)13:50:45 No.1079973061

    この子がマリちゃんかと思ってたら違った

    29 23/07/18(火)13:55:29 No.1079974209

    指摘のメールもマリからって時点で開いてすらいなさそう

    30 23/07/18(火)13:58:21 No.1079974870

    >マリ高官の気持ちを述べよ マジふざけんなよ…

    31 23/07/18(火)14:00:59 No.1079975532

    >オランダのIT企業経営者の男性 世界でまともなのこの人だけかもしれん

    32 23/07/18(火)14:02:00 No.1079975795

    >マリ高官の気持ちを述べよ こマリますね

    33 23/07/18(火)14:03:59 No.1079976248

    知りたくも無い他国の情報がどんどん送られてくる!

    34 23/07/18(火)14:04:30 No.1079976381

    やっぱメールはダメだな…

    35 23/07/18(火)14:04:44 No.1079976445

    >マリを識別するドメインを管理する業務を担ってきたオランダのIT企業経営者の男性が10年近く前に問題に気付いた。米政府に繰り返し注意を促したが、誤送信は止まらなかった。 指摘されてんだから少しは調べなさいよ米軍

    36 23/07/18(火)14:05:37 No.1079976660

    10年ほったらかしって凄くない?

    37 23/07/18(火)14:07:23 No.1079977038

    >https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB181YL0Y3A710C2000000/?n_cid=SNSTW006&n_tw=1689647227 >マリを識別するドメインを管理する業務を担ってきたオランダのIT企業経営者の男性が10年近く前に問題に気付いた。米政府に繰り返し注意を促したが、誤送信は止まらなかった。 >誤送信されたメールは数百万通に上る。機密情報は含まれず、第三者からの迷惑メールが大部分だったが、米軍人らの健康情報や軍高官の外国訪問の旅程、基地の写真、艦艇の乗組員リストなど機微な情報が含まれていた。陸軍制服組トップのマコンビル参謀総長や随行者らの宿泊先や部屋番号が書かれたものもあった。 >送信元は米軍関係者の私用アドレスのほか、米軍と契約する旅行業者などが目立った。トルコ外交筋や、連邦捜査局(FBI)の捜査員からのメールもあった。イラン革命防衛隊による米国でのスパイ活動に関する「公表不可」の米政府情報も混ざっていた。 これ本当に機密情報含まれてない?

    38 23/07/18(火)14:08:35 No.1079977326

    機密メール送らないで下さい!

    39 23/07/18(火)14:09:29 No.1079977560

    各国もっと複雑で間違えようのないオリジナリティ溢れるドメインに使えばいいと思ったんだけどダメなんだろうか

    40 23/07/18(火)14:10:45 No.1079977859

    gmai.comで誤送信メール荒稼ぎしてるドッペルゲンガードメインもあるしな…

    41 23/07/18(火)14:13:17 No.1079978438

    >誤送信されたメールは数百万通に上る。 なそ にん

    42 23/07/18(火)14:18:45 No.1079979649

    FAXが主流だった時代にはよく聞く話だったけど電子メールでもやっちゃうもんなんだな

    43 23/07/18(火)14:18:45 No.1079979651

    もしかしてITリテラシーがある国ってないんじゃないか

    44 23/07/18(火)14:19:11 No.1079979750

    米軍の機密メールが送られてくるって?マリが? ハハハそんなわけ無いだろイタズラだよ

    45 23/07/18(火)14:19:14 No.1079979759

    逆に本物だと思われなさそうだなこれ

    46 23/07/18(火)14:23:24 No.1079980757

    第三者からの迷惑メールって何だろ 反戦活動家とかどこそこでUFOが出たぞみたいなの?

    47 23/07/18(火)14:25:16 No.1079981205

    シン!

    48 23/07/18(火)14:28:09 No.1079981849

    なんつーかどこも割と杜撰だな!

    49 23/07/18(火)14:29:55 No.1079982243

    >悪用しない人で良かったね… ドメイン管理者が気付いただけで送られた先で悪用されてないかは分からんぞ

    50 23/07/18(火)14:30:30 No.1079982340

    忠告して公開してやればすぐ止まったんじゃねえかな

    51 23/07/18(火)14:30:36 No.1079982366

    うーん日本の官僚並みに馬鹿だな

    52 23/07/18(火)14:31:22 No.1079982534

    だから相手先に電話は必要なんですね

    53 23/07/18(火)14:34:59 No.1079983308

    宛先不明でドメイン管理者の所でつっかえされてるんだろうけど 米軍風の偽装メアド持ってる奴がいたら届いてるのかな

    54 23/07/18(火)14:35:31 No.1079983431

    >なんつーかどこも割と杜撰だな! ゴミ地球人にどんな期待してんだ

    55 23/07/18(火)14:43:51 No.1079985340

    >宛先不明でドメイン管理者の所でつっかえされてるんだろうけど >米軍風の偽装メアド持ってる奴がいたら届いてるのかな america-army-topsecret@mail.ml

    56 23/07/18(火)14:55:48 No.1079988027

    毎日百~数百通くらい? テバカじゃねえの?

    57 23/07/18(火)15:06:20 No.1079990560

    >うーん日本の官僚並みに馬鹿だな アメリカこの手のやらかし昔から死ぬほど多いぞ 911の時ですら

    58 23/07/18(火)15:06:56 No.1079990700

    多分一人の誤送信を元に送信先の情報をコピペしてメルアド登録したり改変してメール送ったりを繰り返した結果と見た

    59 23/07/18(火)15:07:56 No.1079990973

    なるほどmilとmlか…