23/07/18(火)12:41:41 初期は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/18(火)12:41:41 No.1079953996
初期は辛口評価されてたよねすまないさん
1 23/07/18(火)12:42:26 No.1079954281
情けない性能ですまなかった…
2 23/07/18(火)12:43:00 No.1079954501
アサシンに竜殺し性能で負けてたからな… 今やクラス問わず竜なら絶対殺すマンだが
3 23/07/18(火)12:44:07 No.1079954941
ウンエイリンサンがクラス相性とか知らなかった頃のキャラだから仕方ない
4 23/07/18(火)13:04:09 No.1079961384
悪竜の血鎧をHPの高さで再現は新しかった
5 23/07/18(火)13:05:25 No.1079961751
というか初期からめっちゃ改造されてるし…
6 23/07/18(火)13:06:10 No.1079961935
竜殺しが初めから解放されてるけど初期はそれすらなかった
7 23/07/18(火)13:06:36 No.1079962048
盛りすぎて単体の方の竜殺しが泣いてる
8 23/07/18(火)13:06:42 No.1079962068
今と全く性能違ったんだから仕方ないだろ
9 23/07/18(火)13:07:31 No.1079962268
>悪竜の血鎧をHPの高さで再現は新しかった 代わりにATK低するのはやめてくれ...
10 23/07/18(火)13:08:55 No.1079962643
ワイバーン地獄に放り込まれた竜殺せないマンだからしょうがねえよ…
11 23/07/18(火)13:09:00 No.1079962670
HPの低さを犠牲にしてアホみたいなバフ貰っておいてさらにATKバフ貰えるようになったのずりいぞ
12 23/07/18(火)13:09:45 No.1079962862
初代ネロ祭りの槍の竜もそれ黒王でよくねとか言われてた頃
13 23/07/18(火)13:10:05 No.1079962964
初期鯖じゃなかったら星5だったんだろうな
14 23/07/18(火)13:10:16 No.1079963010
初期を当たり扱いはエアプだろうよ流石に
15 23/07/18(火)13:10:52 No.1079963183
現状唯一の最初からスキル3が解放されてる鯖である
16 23/07/18(火)13:12:20 No.1079963563
300万DLの時に我様から貰ったよ fu2376115.jpeg
17 23/07/18(火)13:12:21 No.1079963570
結局新しめに定期的リニューアルしてもらえるかどうかだから…
18 23/07/18(火)13:12:21 No.1079963571
カードバフ50と攻撃バフ30持ってる鯖は地味に珍しい
19 23/07/18(火)13:12:59 No.1079963731
HP高いだけ 無駄にレアリティ高い だったからな…
20 23/07/18(火)13:14:18 No.1079964103
当時はs2までしか無くて持ってるスキルが黄金律と仕切り直しだけだからな
21 23/07/18(火)13:16:47 No.1079964745
鯖が揃ってないうちは汝は竜で特攻押し付ける戦法もアリなのか
22 23/07/18(火)13:18:33 No.1079965202
原作では強いのにどうして枠だった
23 23/07/18(火)13:23:59 No.1079966467
バランスが今より酷い時だったからな
24 23/07/18(火)13:24:28 No.1079966589
>原作では強いのにどうして枠だった 初期は青王もそんな感じだったし...
25 23/07/18(火)13:25:24 No.1079966821
序盤は20から30くらいのヘラクレスとキャッツがエースだったよ
26 23/07/18(火)13:25:46 No.1079966912
今でこそなかなかの強さだけど初期は辛口評価されてもまったく仕方ないし…なかなかの強さになったのも最近だし
27 23/07/18(火)13:26:29 No.1079967084
>序盤は20から30くらいのヘラクレスとキャッツがエースだったよ まずレベルマ出来ないのが当たり前だったんだよな...
28 23/07/18(火)13:27:19 No.1079967283
ゴリラ体型なのに攻撃力低すぎマン
29 23/07/18(火)13:28:58 No.1079967672
>>原作では強いのにどうして枠だった >初期は青王もそんな感じだったし... 星4のオルタのが火力高かったもんでな…
30 23/07/18(火)13:29:17 No.1079967744
相手のチャージが必ず先頭に当たるからクラス有利な上回避持ってる小次郎がドラゴンスレイヤーだった
31 23/07/18(火)13:33:25 No.1079968759
再臨素材が実装されてないから育てられませんとかシンプルに意味分かんなかったね 本当によく死ななかったよ
32 23/07/18(火)13:34:41 No.1079969048
ホムンクルスベビーの入手法が幕間しかありません(周回は出来ない)はマジでヤバかった
33 23/07/18(火)13:38:30 No.1079969993
一番やばい改造は孔明だと思う
34 23/07/18(火)13:38:38 No.1079970025
農民が強すぎるのが悪い
35 23/07/18(火)13:39:08 No.1079970142
最初の半年くらいの環境が特殊すぎる...
36 23/07/18(火)13:40:11 No.1079970418
>初期は青王もそんな感じだったし... あんま強くない初期青王に合わせて全体剣の性能が抑えられる誰も得しない時代も最早懐かしい…
37 23/07/18(火)13:40:57 No.1079970627
クイックも不遇時代長かった… ジャックちゃんと騎金時は強かったけど
38 23/07/18(火)13:40:58 No.1079970633
大抵はNPチャージ得たらなんとかなるんだ! なったわ
39 23/07/18(火)13:40:59 No.1079970639
初期鯖も使う歯車とホムベビはロンドン実装までお預けだっけか
40 23/07/18(火)13:42:03 No.1079970887
書き込みをした人によって削除されました
41 23/07/18(火)13:42:35 No.1079971048
>最初の半年くらいの環境が特殊すぎる... 星5存在しないクラスがあったのが意味不明すぎる…
42 23/07/18(火)13:42:56 No.1079971138
長い間スキル3から宝具ぶっぱだけで戦ってた
43 23/07/18(火)13:43:17 No.1079971230
ジャンヌが最強鯖だった時代
44 23/07/18(火)13:44:03 No.1079971407
やはり特攻…特攻はすべてを解決する!
45 23/07/18(火)13:44:17 No.1079971456
最初は宝具を使えない状態で入手させて強化クエで宝具解放しようとしてたのすごいよね さすがにボツになったけど
46 23/07/18(火)13:46:13 No.1079971948
初期宝具封印はあるあるだからな…
47 23/07/18(火)13:47:01 No.1079972142
第3のカッコ悪さだけは擁護しづらいすまないさん
48 23/07/18(火)13:47:50 No.1079972347
ゲオ先生!お願いします!
49 23/07/18(火)13:48:20 No.1079972482
シグルドも何とかしてくれ…
50 23/07/18(火)13:48:33 No.1079972525
>第3のカッコ悪さだけは擁護しづらいすまないさん ブログのアバターって表現が忘れられない
51 23/07/18(火)13:48:34 No.1079972529
>ゲオ先生!お願いします! 了解!汝は竜!
52 23/07/18(火)13:49:02 No.1079972634
うちではずっとサマーシーズン到来!してるよ
53 23/07/18(火)13:49:22 No.1079972720
>>ゲオ先生!お願いします! >了解!汝は竜! 今でもそれなりに効くから困るな
54 23/07/18(火)13:49:24 No.1079972730
初期とかそんなに宝具打てないからダメ半減無い時点で出したくなかったよ…高レアに種火入れるより低レアに入れる方がコスパ良かった
55 23/07/18(火)13:49:35 No.1079972772
孔明が素ステが高い以外評価点がなかった頃
56 23/07/18(火)13:49:35 No.1079972773
>シグルドも何とかしてくれ… 竜種改造の強化の時にNP50付けて欲しかった…
57 23/07/18(火)13:50:50 No.1079973083
俺の嫁のジャンヌがジークの話ばっかするからジークフリート砕いたわ!
58 23/07/18(火)13:51:05 No.1079973159
魔剣完了…貴殿の矜持見せてもらおう
59 23/07/18(火)13:51:27 No.1079973252
青王も優等生の仮面捨ててゴリラになってから本領発揮したしな…
60 23/07/18(火)13:51:40 No.1079973316
>俺の嫁のジャンヌがジークの話ばっかするからジークフリート砕いたわ! その流れなら砕くのはキャスターの方じゃね?
61 23/07/18(火)13:52:50 No.1079973579
>>俺の嫁のジャンヌがジークの話ばっかするからジークフリート砕いたわ! >その流れなら砕くのはキャスターの方じゃね? 配布ジーク君が来る前のネタだから...
62 23/07/18(火)13:53:06 No.1079973637
初期の話だと指定されてる素材が実装されてるのが幕間しかないとかはめっちゃ笑った 始めたの一年後だから一番最悪な頃知らないんだよな…
63 23/07/18(火)13:53:08 No.1079973646
俺は…聖剣?
64 23/07/18(火)13:53:10 No.1079973656
>>原作では強いのにどうして枠だった >初期は青王もそんな感じだったし... つっても別に初期実装で言えばよわかなかったよ アルテラと比べたらかなりマシなスキル構成してたし
65 23/07/18(火)13:53:17 No.1079973684
>青王も優等生の仮面捨ててゴリラになってから本領発揮したしな… 優等生というか平凡というか
66 23/07/18(火)13:54:34 No.1079974001
投影魔術忘れたエミヤとかもいたしな
67 23/07/18(火)13:54:46 No.1079974052
>ウンエイリンサンがクラス相性とか知らなかった頃のキャラだから仕方ない 本来活躍させるべきシーンで中途半端な状態でライダーのドラゴン出してきて普通にボコられてた辺りはもう何考えてたのかわからない
68 23/07/18(火)13:55:04 No.1079974117
初期青王は青王が弱いよりも黒王のほうが強かった
69 23/07/18(火)13:55:37 No.1079974240
エミヤのA宝具のNP回収率笑う
70 23/07/18(火)13:55:39 No.1079974246
あれはピース集めすらクラスランダムだった頃…
71 23/07/18(火)13:56:01 No.1079974320
初期スレ画は竜殺せないさんだったしな…
72 23/07/18(火)13:56:07 No.1079974346
>本来活躍させるべきシーンで中途半端な状態でライダーのドラゴン出してきて普通にボコられてた辺りはもう何考えてたのかわからない おかげでシナリオで凄い凄い言われてるのにクソ雑魚ムーブになっててAPO鯖の印象悪い
73 23/07/18(火)13:56:31 No.1079974434
>初期の話だと指定されてる素材が実装されてるのが幕間しかないとかはめっちゃ笑った >始めたの一年後だから一番最悪な頃知らないんだよな… 初期はアルトリア宝具5にして最終再臨まで駆け抜けた人がそのまま引退したりとかあったからね…
74 23/07/18(火)13:56:40 No.1079974469
>投影魔術忘れたエミヤとかもいたしな 魔術B
75 23/07/18(火)13:56:43 No.1079974489
>エミヤのA宝具のNP回収率笑う 初期鯖もそれの8割ぐらいまでA改修してくれませんかね
76 23/07/18(火)13:56:52 No.1079974523
今でもクラス相性は強過ぎるくらいだ
77 23/07/18(火)13:57:09 No.1079974588
孔明がハズレ呼ばわりされ何も考えずにバサクレスで殴れと言われてた時代…
78 23/07/18(火)13:57:49 No.1079974729
>初期はアルトリア宝具5にして最終再臨まで駆け抜けた人がそのまま引退したりとかあったからね… でも当時のソシャゲってそういう印象がある
79 23/07/18(火)13:58:09 No.1079974814
オルタ倍率とかあったよね
80 23/07/18(火)13:58:11 No.1079974820
>>投影魔術忘れたエミヤとかもいたしな >魔術B 原作でのスキルがこれだからしゃーない
81 23/07/18(火)13:58:19 No.1079974860
実は夏霊衣のバトルグラだけ顔が小さいすまないさん
82 23/07/18(火)13:58:19 No.1079974862
>孔明がハズレ呼ばわりされ何も考えずにバサクレスで殴れと言われてた時代… 孔明は呼ばわりでなく明確に外れだった… あと敵のクラス編成が戦闘開始しないとわからないからバーサーカー出すしか無かった
83 23/07/18(火)13:58:35 No.1079974927
最初期はデオン強かったよ早熟&金無し&セイバー貴重が合わさって 一瞬の輝きだったが
84 23/07/18(火)13:58:35 No.1079974930
最初期はあっという間に5まで上がる絆クエストあったり 星1種火がジャーン!するやつとか色々あったな…
85 23/07/18(火)13:59:08 No.1079975043
>今でもクラス相性は強過ぎるくらいだ 原作でよく決め手になる特攻よりクラス相性の方が倍率高いのは何考えてたんだ...
86 23/07/18(火)13:59:14 No.1079975072
>>孔明がハズレ呼ばわりされ何も考えずにバサクレスで殴れと言われてた時代… >孔明は呼ばわりでなく明確に外れだった… >あと敵のクラス編成が戦闘開始しないとわからないからバーサーカー出すしか無かった とりあえずバーサーカーで が比喩でもなんでもないからな
87 23/07/18(火)13:59:20 No.1079975099
妖精國の焔の災厄の宝具普通に耐えられるか竜特防も捨てたもんじゃない
88 23/07/18(火)13:59:45 No.1079975217
今ではチュートリアルガチャのメンバーから外されてるデオン... 代わりに鈴鹿が入ったとか
89 23/07/18(火)13:59:48 No.1079975233
NPチャージ30%3Tで良かったな アペンドと光コヤンの恩恵を受けられる
90 23/07/18(火)13:59:58 No.1079975282
ソシャゲはFGOが初めてだったけどやっぱ引いたキャラをすぐ最強にしたいってみんなの感覚だったんだな
91 23/07/18(火)14:00:10 No.1079975327
早熟型とか晩成型あったなぁ… 今や形骸化して久しい
92 23/07/18(火)14:00:33 No.1079975427
>早熟型とか晩成型あったなぁ… >今や形骸化して久しい 新鯖引いたらとりあえずレベルマが普通だからな...
93 23/07/18(火)14:01:17 No.1079975631
初期は上種火クエをクリアするのがまず大変だったからな…
94 23/07/18(火)14:01:46 No.1079975742
3章から4章辺りの頃は敵のHP低かったから 単体宝具の火力があまり必要なくて複数まとめて吹き飛ばせる全体宝具の方がいいって感じだったな 鬼ヶ島の後の5章からいきなり難易度はね上がったけど
95 23/07/18(火)14:02:28 No.1079975895
始めたの贋作の辺りだからマジで酷い時期の話を聞くと色々と信じられん
96 23/07/18(火)14:02:41 No.1079975933
>悪竜の血鎧をHPの高さで再現は新しかった そこで再現したせいで対魔力ないんじゃなかったっけすまないさん
97 23/07/18(火)14:02:57 No.1079975998
最初事あるごとにすまない言うネガティブなやつだったのも悪い 漫画はよく消化した
98 23/07/18(火)14:03:09 No.1079976039
敵編成確認できないのと等速が何よりきつかった宝具もろくに打てないし
99 23/07/18(火)14:03:12 No.1079976053
あんまり覚えてないけどいくらログボとかあったよね?
100 23/07/18(火)14:03:48 No.1079976193
>始めたの贋作の辺りだからマジで酷い時期の話を聞くと色々と信じられん 聞いて個人的に一番ひでぇと思ったのが一度選んだカードをキャンセルできないって仕様は何考えてたんだすぎる…
101 23/07/18(火)14:03:49 No.1079976206
>あんまり覚えてないけどいくらログボとかあったよね? ジャーン!!
102 23/07/18(火)14:04:05 No.1079976274
よしこれでApo勢は大体救われたな
103 23/07/18(火)14:04:16 No.1079976314
今基準だと悪竜の血鎧がクラススキルでダメカ付きの対魔力になってそう
104 23/07/18(火)14:04:55 No.1079976482
>>>投影魔術忘れたエミヤとかもいたしな >>魔術B >原作でのスキルがこれだからしゃーない 初期は原作のスキル構成のままだったからな… そのせいで軍略と天性の肉体というFGO二大ゴミスキルを抱えることになったアルテラ
105 23/07/18(火)14:04:59 No.1079976508
シナリオもオルレアンまではよかったけど一旦区切りのセプテムがうーん…って感じで このゲームシナリオがウリなのに大丈夫か?とはなった
106 23/07/18(火)14:05:26 No.1079976610
悪竜の血鎧って効果的には無敵じゃねえの…ってなる
107 23/07/18(火)14:05:35 No.1079976646
>>あんまり覚えてないけどいくらログボとかあったよね? >ジャーン!! イクラですよ先輩!(種田氏)
108 23/07/18(火)14:06:04 No.1079976761
未だにが確認面倒くさい天地人よ
109 23/07/18(火)14:06:24 No.1079976831
あじぱーすら評価低かった時代だからな… とはいえ今もうあんま見ないけど
110 23/07/18(火)14:06:49 No.1079976909
ネロ祭りの高難易度だと無敵じゃなくダメカでクソ硬いとかだったな
111 23/07/18(火)14:07:00 No.1079976952
>あじぱーすら評価低かった時代だからな… >とはいえ今もうあんま見ないけど すらっていうかあまりにもゴミすぎたからヤケクソみたいな強化されたというか
112 23/07/18(火)14:07:02 No.1079976956
初期はガチャから鯖出ないのが本当に酷い 運が悪いと小次郎すらいない
113 23/07/18(火)14:07:04 No.1079976962
昔のFGOしか知らないけど今でも優雅たれみたいな星発生系礼装は死んでるの?
114 23/07/18(火)14:07:13 No.1079977000
謎のクラス倍率とかクイックの弱さとかHPの多さが半ば死にステータスと化してたのとか2015年のゲームだとしても作ってる側もあまり理解せずに作ってた感がある
115 23/07/18(火)14:07:29 No.1079977063
>あじぱーすら評価低かった時代だからな… >とはいえ今もうあんま見ないけど 強化前スキルがゴミクソ過ぎる
116 23/07/18(火)14:07:44 No.1079977118
>最初期はあっという間に5まで上がる絆クエストあったり ドラゴンとデーモンはよく殴ってたな…懐かしい
117 23/07/18(火)14:07:52 No.1079977150
>>>あんまり覚えてないけどいくらログボとかあったよね? >>ジャーン!! >イクラですよ先輩!(種田氏) アーラシュに勝ったらアーラシュが貰える!もあった
118 23/07/18(火)14:08:00 No.1079977177
>すらっていうかあまりにもゴミすぎたからヤケクソみたいな強化されたというか 忠言だけは優秀だったね あとはうn
119 23/07/18(火)14:08:08 No.1079977192
>謎のクラス倍率とかクイックの弱さとかHPの多さが半ば死にステータスと化してたのとか2015年のゲームだとしても作ってる側もあまり理解せずに作ってた感がある 出た時点でなんか古臭くない…?てなってた記憶
120 23/07/18(火)14:08:14 No.1079977229
>そのせいで軍略と天性の肉体というFGO二大ゴミスキルを抱えることになったアルテラ 天性の肉体が強化二度撃ちされたけど星の紋章が強化されないのはフレーバー的なやつなのかな
121 23/07/18(火)14:08:24 No.1079977268
>あじぱーすら評価低かった時代だからな… >とはいえ今もうあんま見ないけど スキル効果も低い上にスキル上げもろくにできないしNPアップ部分もなかったし再臨も素材がなくてできないし…
122 23/07/18(火)14:08:31 No.1079977309
>よしこれでApo勢は大体救われたな 宝具弱体解除されただけの吸血鬼とか相対的に今一な誰でも足に二つ持ってるギリシャ鯖とかルーラーってクラスが足枷のexアタックちょっと強いテロリストとか可愛い水子とか
123 23/07/18(火)14:08:33 No.1079977315
初期は全体バーサーカー+カレスコが正義だったな…
124 23/07/18(火)14:08:38 No.1079977341
>昔のFGOしか知らないけど今でも優雅たれみたいな星発生系礼装は死んでるの? 今はついでのように星ジャラジャラもらえるスキルが増えたのでな
125 23/07/18(火)14:08:51 No.1079977389
スター発生率は術ギルぐらいやってくれないとな…
126 23/07/18(火)14:08:59 No.1079977426
出た時は死に水獲るくらいの気持ちあったけどここまで続くなんてな
127 23/07/18(火)14:09:11 No.1079977477
>昔のFGOしか知らないけど今でも優雅たれみたいな星発生系礼装は死んでるの? 礼装だといまだたれ以上の星発生率はないが ほぼ複合ばかりで星発生率はおまけになってる
128 23/07/18(火)14:09:28 No.1079977558
Qは沖田さんとかジャックちゃんとか実装された時ヤケクソみたいな性能になったことが懐かしい
129 23/07/18(火)14:09:38 No.1079977610
発生率なんてふわふわしたものじゃなくて星そのもの持ってこい
130 23/07/18(火)14:09:46 No.1079977637
クイックがいつも環境を壊す
131 23/07/18(火)14:09:58 No.1079977677
絆の戦い復活しないかな最上級は2500ぐらい貰った覚えがある
132 23/07/18(火)14:09:59 No.1079977680
ヴラおじはA多段宝具がキャストリアとマッチしてるから全然強いし...
133 23/07/18(火)14:10:10 No.1079977717
>Qは沖田さんとかジャックちゃんとか実装された時ヤケクソみたいな性能になったことが懐かしい まあ弱いが
134 23/07/18(火)14:10:20 No.1079977759
二世が覚醒するまでどうやってクエ回してたか思い出せない…
135 23/07/18(火)14:10:26 No.1079977778
>スター発生率は術ギルぐらいやってくれないとな… 今の賢王はNPとばばら撒いて強いよね
136 23/07/18(火)14:10:27 No.1079977782
>Qは沖田さんとかジャックちゃんとか実装された時ヤケクソみたいな性能になったことが懐かしい ライダー金時とかで定期的にぶっ壊れるから反動でスカディまで冬だったっけ
137 23/07/18(火)14:10:41 No.1079977840
アレは確かドラコーのカウンターに用いられるほどヒエラルキー上位の鯖な筈
138 23/07/18(火)14:10:45 No.1079977858
3dSFD12345678912
139 23/07/18(火)14:11:00 No.1079977920
星発生率も100%アップぐらいになれば流石に効果を実感できるよ うん…でもね
140 23/07/18(火)14:11:19 No.1079977999
>シナリオもオルレアンまではよかったけど一旦区切りのセプテムがうーん…って感じで >このゲームシナリオがウリなのに大丈夫か?とはなった 初期のキャラをひたすら使い捨てるようなシナリオは今考えると大分もったいないなと思う 今だったら描写いっぱい盛られるようなキャラでも当時はとりあえず場繋ぎのために投下されて退場してたりするし
141 23/07/18(火)14:11:32 No.1079978056
ていうか1部後半からスカスカ実装まではQ鯖自体の実装が少なかった気がする...
142 23/07/18(火)14:11:44 No.1079978091
初期は種火集まらないから星4以上は持て余してたな イクラとかどんだけ突っ込んでも成長しないんだよ
143 23/07/18(火)14:11:46 No.1079978098
>出た時は死に水獲るくらいの気持ちあったけどここまで続くなんてな 最早後発のソシャゲがどんどん死んでいった…
144 23/07/18(火)14:11:51 No.1079978109
>発生率なんてふわふわしたものじゃなくて星そのもの持ってこい これがあるから礼装に限らず鯖のスキルでも100パーセント未満の星発生率スキルはゴミなんだよな
145 23/07/18(火)14:11:52 No.1079978112
クラスコアのスター発生率と合わせるとバカにならないAも星が出る様になるから 礼装単体ではいらない効果だと思う
146 23/07/18(火)14:12:04 No.1079978154
初期シナリオはコミカライズで大分補完されてるからおすすめです
147 23/07/18(火)14:12:06 No.1079978161
>二世が覚醒するまでどうやってクエ回してたか思い出せない… まずその時期だと最終再臨まで行ってるのがレアのはずだからすごく地道なことしてると思う
148 23/07/18(火)14:12:21 No.1079978223
>ヴラおじはA多段宝具がキャストリアとマッチしてるから全然強いし... じゃあ今のままで良いのかよ!倍率みすぼらしい他のアーツ宝具より一段落ちる今のままで!
149 23/07/18(火)14:12:25 No.1079978239
8周年ってもう国内有数の長寿ソシャゲだからな
150 23/07/18(火)14:12:28 No.1079978252
ジャックちゃんしかいない恒常星5アサシン…ジャンヌと抱き合わせるね…
151 23/07/18(火)14:12:29 No.1079978256
>3dSFD12345678912 テロやめろ
152 23/07/18(火)14:12:43 No.1079978302
レベルマにするとフォウくん食わせられない謎仕様あったよね
153 23/07/18(火)14:12:57 No.1079978362
>>ヴラおじはA多段宝具がキャストリアとマッチしてるから全然強いし... >じゃあ今のままで良いのかよ!倍率みすぼらしい他のアーツ宝具より一段落ちる今のままで! 宝具強化2回目で普通の強化済み倍率にはなったよ!
154 23/07/18(火)14:12:58 No.1079978364
>初期は種火集まらないから星4以上は持て余してたな >イクラとかどんだけ突っ込んでも成長しないんだよ 星1や2の種火の経験値ゴミだからな…
155 23/07/18(火)14:13:01 No.1079978372
>発生率なんてふわふわしたものじゃなくて星そのもの持ってこい 直感は当時の宝具ぶっぱゲーと相性悪かったとはいえきのこが一応スキルレベルを上げればそれなりに強いスキルのつもりだったといってたとおりなんだかんだ星生みスキルは強い
156 23/07/18(火)14:13:10 No.1079978407
>二世が覚醒するまでどうやってクエ回してたか思い出せない… バーサーカー並べてBでなぐるんだよ ちょっと強い相手には殿に槍兄貴でも入れておけ
157 23/07/18(火)14:13:12 No.1079978416
>ジャックちゃんしかいない恒常星5アサシン…ジャンヌと抱き合わせるね… ジャックちゃんの服きたジャンヌの絵が流行ってたな一時期
158 23/07/18(火)14:13:17 No.1079978439
絆クエストなんてのもありました
159 23/07/18(火)14:13:23 No.1079978463
アプリの方でも第一部リメイクしてくんねえかなあ!
160 23/07/18(火)14:13:24 No.1079978467
攻撃してスター出すよりスキルポチってスター出した方が使い勝手良いのよね
161 23/07/18(火)14:13:30 No.1079978487
少し話してワイバーンはソシャゲってこんな感じかな?みたいな手探り感があった
162 23/07/18(火)14:13:32 No.1079978499
まず孔明強化された頃には今の形式のイベントも少なかったような...
163 23/07/18(火)14:14:04 No.1079978624
初期はカレイドスコープの価値が凄かった 他の星5礼装全部ゴミだったし
164 23/07/18(火)14:14:11 No.1079978647
攻撃バフとバスターバフの数値もいいので 槍相手なら竜以外でも良いダメージが出る
165 23/07/18(火)14:14:18 No.1079978676
殴って星出す動きが既に弱い上にQ宝具使うと星溢れるぐらいになっちゃったから この状態で発生率と言われてもなかなかね
166 23/07/18(火)14:14:20 No.1079978687
今偶数章漫画がセプテムやってるけど話全く違うからな ネロが悪役で2世が味方になってるし
167 23/07/18(火)14:14:32 No.1079978728
ワラキア公はずんぐりむっくりなバトルグラフィックぐらいじゃないか明確な短所
168 23/07/18(火)14:14:39 No.1079978746
わりと最近まで天井なかったのはかなり強気だと思う 今でも天井あるの一枚目だけだけど…
169 23/07/18(火)14:14:48 No.1079978784
>まず孔明強化された頃には今の形式のイベントも少なかったような... 孔明梃入れのタイミングってオケアノス前だか同時だかくらいだったはずだから月見と初代ネロ祭とサーヴァント対決くらいしかイベントないと思う
170 23/07/18(火)14:14:55 No.1079978803
でもオルレアンにはバーサークサーヴァントがいるから…
171 23/07/18(火)14:15:19 No.1079978904
>攻撃してスター出すよりスキルポチってスター出した方が使い勝手良いのよね 殴られたら死んだり次のターンのカードの保証も無いんだから今ほしい時に出せなきゃなんの意味もない
172 23/07/18(火)14:15:51 No.1079979017
最終再臨は一年に数人を目安にしてるみたいな言い方したのは初期?
173 23/07/18(火)14:15:58 No.1079979041
>少し話してワイバーンはソシャゲってこんな感じかな?みたいな手探り感があった 最近まで妖精がソシャゲ運営の真似してるとか言われてたな
174 23/07/18(火)14:16:18 No.1079979111
オルレアンの竜殺し佐々木小次郎ってネタは好き
175 23/07/18(火)14:16:21 No.1079979128
>>まず孔明強化された頃には今の形式のイベントも少なかったような... >孔明梃入れのタイミングってオケアノス前だか同時だかくらいだったはずだから月見と初代ネロ祭とサーヴァント対決くらいしかイベントないと思う 新規ユーザーのためにも月見を復刻してあげて欲しい 俺は様子だけ見て楽しむ
176 23/07/18(火)14:16:21 No.1079979133
>>二世が覚醒するまでどうやってクエ回してたか思い出せない… >まずその時期だと最終再臨まで行ってるのがレアのはずだからすごく地道なことしてると思う 思い出した…歯車実装無くて最終再臨出来ないキャラいたのとホムンクルスベビーが槍兄貴のまくまでしか手に入らなくて延々クエストリタイア繰り返してる狂った時期だわ
177 23/07/18(火)14:16:21 No.1079979134
孔明強化とQ調整が同時期くらい? その前にもうキャス狐はいたよね
178 23/07/18(火)14:16:21 No.1079979135
まあでもスター発生率コードのグリッターは取りあえず付けてるよ
179 23/07/18(火)14:16:24 No.1079979148
直立不動ほとんれいとか固有結界が残ったままになるやつとか懐かしい
180 23/07/18(火)14:16:33 No.1079979169
>孔明梃入れのタイミングってオケアノス前だか同時だかくらいだったはずだから月見と初代ネロ祭とサーヴァント対決くらいしかイベントないと思う ゲリラメンテを忘れるなよ
181 23/07/18(火)14:16:36 No.1079979187
エネミーの行動回数は全体で共有されてて誰かをスタンさせたらその分他のエネミーが動くとか信じられない仕様すぎる
182 23/07/18(火)14:16:39 No.1079979197
>最終再臨は一年に数人を目安にしてるみたいな言い方したのは初期? 5章あたりではもう最終再臨が当たり前になってたからめちゃくちゃ初期
183 23/07/18(火)14:16:48 No.1079979236
>最近まで妖精がソシャゲ運営の真似してるとか言われてたな 聞いた事ない
184 23/07/18(火)14:17:06 No.1079979305
UBWアニメのcmで知らないサーヴァント達が出てきてワクワクしてたんじゃよ…
185 23/07/18(火)14:17:12 No.1079979321
初期の環境だと星の開拓者が滅茶苦茶つえー!って感じだった今でも強い方だけど
186 23/07/18(火)14:17:16 No.1079979340
>孔明梃入れのタイミングってオケアノス前だか同時だかくらいだったはずだから月見と初代ネロ祭とサーヴァント対決くらいしかイベントないと思う 初代ハロウィンもあったぜ
187 23/07/18(火)14:17:18 No.1079979345
初期の初期は成長曲線でも大分格差出てた
188 23/07/18(火)14:17:21 No.1079979361
>>孔明梃入れのタイミングってオケアノス前だか同時だかくらいだったはずだから月見と初代ネロ祭とサーヴァント対決くらいしかイベントないと思う >ゲリラメンテを忘れるなよ ゲリメンテはもうちょい後では?オケアノス終わってロンドンの先行で玉藻来たやつでしょあれ
189 23/07/18(火)14:18:09 No.1079979525
最初期のデータをサーバに保存してないのは本当に酷かった いつ直ったのか覚えてないけど
190 23/07/18(火)14:18:10 No.1079979535
ドラゴンスレイヤー小次郎
191 23/07/18(火)14:18:15 No.1079979550
>初期の環境だと星の開拓者が滅茶苦茶つえー!って感じだった今でも強い方だけど NP50で無敵貫通3Tは単純に強い
192 23/07/18(火)14:18:30 No.1079979610
>初期の環境だと星の開拓者が滅茶苦茶つえー!って感じだった今でも強い方だけど 孔明すらいない環境だったかなそこでNP50チャージ無敵貫通はやばい
193 23/07/18(火)14:18:34 No.1079979626
攻撃でやけど・呪い付与できるスキルもコマンドコードで出来るじゃん!と言われるぐらい環境が変わったからなあ…
194 23/07/18(火)14:18:46 No.1079979657
>初期の環境だと星の開拓者が滅茶苦茶つえー!って感じだった今でも強い方だけど 昔はNP50あればめっちゃ強い扱いだったよね 今だと他の要素ないと普通くらいだけど
195 23/07/18(火)14:18:57 No.1079979708
>直感は当時の宝具ぶっぱゲーと相性悪かったとはいえきのこが一応スキルレベルを上げればそれなりに強いスキルのつもりだったといってたとおりなんだかんだ星生みスキルは強い 今でこそまともにスキルマやレベルマが出来るから言えることで初期はレベルマだけで最強戦力だしスキルは4か6止めが基本で星出しスキル1つじゃどうにもならんかったから…
196 23/07/18(火)14:19:17 No.1079979769
無敵貫通は今実装された限定星5鯖に付いててもなんの違和感も無いレベルのスペックしてる
197 23/07/18(火)14:19:27 No.1079979817
>>孔明梃入れのタイミングってオケアノス前だか同時だかくらいだったはずだから月見と初代ネロ祭とサーヴァント対決くらいしかイベントないと思う >初代ハロウィンもあったぜ 異常にグダグダだったな初代ハロウィン
198 23/07/18(火)14:19:27 No.1079979821
イベントも力入ってなくてやばい空気出してたよね
199 23/07/18(火)14:19:42 No.1079979882
天地人属性はいらんかった
200 23/07/18(火)14:19:54 No.1079979935
青王は初期から宝具強化付きの幕間あったから育成進んでれば黒王より弱い時期はあんまないのよね まあ育成が地獄だったんだけど
201 23/07/18(火)14:19:56 No.1079979943
>ゲリメンテはもうちょい後では?オケアノス終わってロンドンの先行で玉藻来たやつでしょあれ 初代ハロウィン終了直後に改修だよ孔明
202 23/07/18(火)14:20:12 No.1079980001
>イベントも力入ってなくてやばい空気出してたよね 懐かしいな星1鯖配布…
203 23/07/18(火)14:20:16 No.1079980009
初期はそもそもセイバークラス全部が微妙だった気がする…
204 23/07/18(火)14:20:16 No.1079980011
特に最近は白枠無敵の敵が多いからな…
205 23/07/18(火)14:20:21 No.1079980032
うちの全体ライダー層スカスカだから未だに入るよ船長
206 23/07/18(火)14:20:24 No.1079980040
>天地人属性はいらんかった いらん事はないけど表示はして欲しい
207 23/07/18(火)14:20:26 No.1079980048
>>ゲリメンテはもうちょい後では?オケアノス終わってロンドンの先行で玉藻来たやつでしょあれ >初代ハロウィン終了直後に改修だよ孔明 そうだったっけ?記憶より後だったんだなごめん
208 23/07/18(火)14:20:41 No.1079980114
>イベントも力入ってなくてやばい空気出してたよね むしろハロウィンが力入れまくってたけど空回ってたのがヤバい感じだった
209 23/07/18(火)14:20:44 No.1079980125
>天地人属性はいらんかった マスクなのはどうかと思うが設定的には重要な属性だからなあ
210 23/07/18(火)14:20:51 No.1079980158
>クラス別補正はいらんかった
211 23/07/18(火)14:20:58 No.1079980181
初期でもないけど詐欺サイトの「今ならこれに登録でタダで~連石と警部姫も貰える!」 みたいな広告今でもたまに思い出して笑う
212 23/07/18(火)14:21:00 No.1079980187
ロンドン先行はクリスマス実装のジャックとかその辺だな
213 23/07/18(火)14:21:05 No.1079980210
>初期はそもそもセイバークラス全部が微妙だった気がする… 青王がゴリラになるまで全体セイバーはアレな奴しか居なかったよ
214 23/07/18(火)14:21:05 No.1079980211
フレンドポイント+1
215 23/07/18(火)14:21:23 No.1079980267
>初期はそもそもセイバークラス全部が微妙だった気がする… 星4のオルタが一番の当たりだったのがね… アサシンだって小次郎とハサンが評価上げてるだけで初期ステンノとか酷かったし
216 23/07/18(火)14:21:28 No.1079980297
>天地人属性はいらんかった 殺術の倍率も100にしろ
217 23/07/18(火)14:21:38 No.1079980327
コハエースのぐだぐだ帝都辺りがFGO始まった時期だから読めば大体わかる 3週間イベントも何もなくて死ぬかと思ったとか書いてある
218 23/07/18(火)14:21:39 No.1079980334
>>イベントも力入ってなくてやばい空気出してたよね >懐かしいな星1鯖配布… あのときは鯖自体真面目に不足してたから…
219 23/07/18(火)14:21:54 No.1079980396
ハロウィンはゲリラでイベントやります!アクセス負荷で死んだのでやめます!してたから…
220 23/07/18(火)14:21:55 No.1079980399
ハロエリちゃんと?式には本当に頭が上がらない
221 23/07/18(火)14:21:57 No.1079980411
すまないさんという愛称?がすべてを物語ってる
222 23/07/18(火)14:22:30 No.1079980536
クラス相性はいる クラス別の火力補正は何の意味があるんだぶっ殺すぞ
223 23/07/18(火)14:22:32 No.1079980547
>すまないさんという愛称?がすべてを物語ってる いや別に…
224 23/07/18(火)14:22:46 No.1079980594
殺は式で頑張ってた人多いだろうな…
225 23/07/18(火)14:22:49 No.1079980605
>すまないさんという愛称?がすべてを物語ってる 小次郎より育てにくくて弱くてすまない…
226 23/07/18(火)14:22:51 No.1079980616
ハロウィンで意味分からん時間縛りやった時はもうダメだ猫になってたな
227 23/07/18(火)14:22:55 No.1079980632
>コハエースのぐだぐだ帝都辺りがFGO始まった時期だから読めば大体わかる >3週間イベントも何もなくて死ぬかと思ったとか書いてある 初期FGOの生き証人か...
228 23/07/18(火)14:23:05 No.1079980673
当時はfateブランド貯金でなんとか持ち堪えられたと公式側からぶっちゃけてたけど今FGOがリリースされてたら流石に即死んでそうだな
229 23/07/18(火)14:23:05 No.1079980676
天地人属性 実は逆に設定してました
230 23/07/18(火)14:23:23 No.1079980758
>クラス相性はいる >クラス別の火力補正は何の意味があるんだぶっ殺すぞ プラス補正はまあいいわ マイナス補正はイライラする景品表示法に抵触してないのかよこれ
231 23/07/18(火)14:23:28 No.1079980771
サイレント実装過ぎて最初コラ疑われた星0鯖とかもあったな 今でもお知らせで名前伏せてる時あるよね最弱
232 23/07/18(火)14:23:38 No.1079980808
>初期はそもそもセイバークラス全部が微妙だった気がする… 初期実装は高レアは全体的に残念なことになってたから別にセイバーが特別そうだったかは微妙なような
233 23/07/18(火)14:23:41 No.1079980828
天地人はなんとなく分かるけど星ってなんだよってなるよね
234 23/07/18(火)14:23:46 No.1079980837
アサシンとキャスターはステが低いから…
235 23/07/18(火)14:24:04 No.1079980916
ミッション系で当たり前のように要求してくるのにいまだにゲーム内で把握しきれないのどうかと思うよ諸々のマスクデータ
236 23/07/18(火)14:24:07 No.1079980931
FGOが大当たりしたせいでFGOのゲーム部分の方を真似してしまったゲームが次々と出ては爆死していった 逆を言えば当時のあの出来でも売れてしまう型月IPの強さもすごいけど
237 23/07/18(火)14:24:10 No.1079980941
>天地人属性 >実は逆に設定してました 間違ってたんじゃなくてシナリオの整合性取るために逆だった事にしたんじゃないっけ?
238 23/07/18(火)14:24:12 No.1079980947
>サイレント実装過ぎて最初コラ疑われた星0鯖とかもあったな >今でもお知らせで名前伏せてる時あるよね最弱 幕間追加もバグ修正だから未だに公式に実装はされてない
239 23/07/18(火)14:24:20 No.1079980987
>>クラス別補正はいらんかった わざわざATKステータスの数値低くしてあるのに更に0.9倍にするから火力が低くてバーサーカーで殴った方が早くなるのは酷い
240 23/07/18(火)14:24:25 No.1079981003
>アサシンとキャスターはステが低いから… 補正で弱くされた上になんで実際の数字まで低くしてんだよ!
241 23/07/18(火)14:24:25 No.1079981005
モーション改修もやめちゃったしな
242 23/07/18(火)14:24:39 No.1079981062
>アサシンとキャスターはステが低いから… 補正でさらに低くされるのおかしいだろ!
243 23/07/18(火)14:24:44 No.1079981092
前屈みですまなそうな立ち絵なのもある
244 23/07/18(火)14:24:46 No.1079981097
>アサシンとキャスターはステが低いから… ステが低いのはフレーバーにしても補正はいらんだろ!
245 23/07/18(火)14:24:48 No.1079981104
>モーション改修もやめちゃったしな 剣ジルとか来ないんかい!ってなったわ
246 23/07/18(火)14:25:15 No.1079981201
最後にモーションいじったの誰だっけ…
247 23/07/18(火)14:25:20 No.1079981219
>フレンドポイント+1 なんか旅始が下駄はかされる前にテロが横行した覚えがある…
248 23/07/18(火)14:25:32 No.1079981253
>モーション改修もやめちゃったしな メルトの改修が来た時は最近実装されたのに…!って嫉妬されてたんだよな
249 23/07/18(火)14:25:32 No.1079981254
>ミッション系で当たり前のように要求してくるのにいまだにゲーム内で把握しきれないのどうかと思うよ諸々のマスクデータ wiki見りゃわかるとはいえ調べるのも大変だし複数ミッションの同時達成とかついでに欲しい素材とか考え始めるとキリがない
250 23/07/18(火)14:25:34 No.1079981263
素直に人気あるのは改修してやれよとは思った
251 23/07/18(火)14:25:47 No.1079981311
対人コンテンツあったら絶対死んでたと思う
252 23/07/18(火)14:25:49 No.1079981316
サービス開始した時に槍が剣に弱いって意味分からんなって思った
253 23/07/18(火)14:26:02 No.1079981368
>最後にモーションいじったの誰だっけ… 上姉様かアンデルセン…?
254 23/07/18(火)14:26:03 No.1079981373
>剣ジルとか来ないんかい!ってなったわ 剣ジルが触手出して戦うようになったら台無しだよ!
255 23/07/18(火)14:26:03 No.1079981375
フレポ端数はむしろ勲章と思ってるよ
256 23/07/18(火)14:26:09 No.1079981404
もうシステムが古すぎるしね
257 23/07/18(火)14:26:20 No.1079981450
昔の話題かつ伸びたから適当な事言っているのも出てきているな
258 23/07/18(火)14:26:22 No.1079981454
>>フレンドポイント+1 >なんか旅始が下駄はかされる前にテロが横行した覚えがある… 当時は呪いの数字扱いされてたが今は古参の証になった端数…
259 23/07/18(火)14:26:34 No.1079981511
>フレポ端数はむしろ勲章と思ってるよ 烙印とかそっちじゃないかな…
260 23/07/18(火)14:27:18 No.1079981663
結局バーサーカーなんだよなあこのゲーム フォーリナーの敵も出て来てはいるけどさ
261 23/07/18(火)14:27:23 No.1079981679
>最後にモーションいじったの誰だっけ… 交流じゃね?
262 23/07/18(火)14:28:01 No.1079981823
この古いソシャゲなんで売り上げでウマ娘に勝ってるの…?
263 23/07/18(火)14:28:12 No.1079981859
テスラの改修から1年4ヶ月経ちました…
264 23/07/18(火)14:28:15 No.1079981866
一番最近なのは去年の水着BBの宝具改修なのか
265 23/07/18(火)14:28:26 No.1079981900
>この古いソシャゲなんで売り上げでウマ娘に勝ってるの…? 知らない あっちが落ちてった
266 23/07/18(火)14:28:49 No.1079981992
>結局バーサーカーなんだよなあこのゲーム >フォーリナーの敵も出て来てはいるけどさ クリティカルか宝具で殴られたらクラス関係なく落ちるから殺られる前に殺るのが正解だから仕方ない
267 23/07/18(火)14:28:55 No.1079982009
赤字になったから来たか
268 23/07/18(火)14:29:07 No.1079982055
>この古いソシャゲなんで売り上げでウマ娘に勝ってるの…? ウマのUIのがダメだからでは?
269 23/07/18(火)14:29:15 No.1079982079
モーション更新は開発のボトルネックになってたみたいだから仕方ないよ
270 23/07/18(火)14:29:41 No.1079982188
FGOはなにかと改善してくけどウマはその…
271 23/07/18(火)14:30:22 No.1079982318
人員いないをずっと言い続けてる
272 23/07/18(火)14:30:24 No.1079982324
>この古いソシャゲなんで売り上げでウマ娘に勝ってるの…? それをデータに基づき理論的に説明できるようになればソシャゲ業界就職できるぞ
273 23/07/18(火)14:30:51 No.1079982421
>>この古いソシャゲなんで売り上げでウマ娘に勝ってるの…? >知らない >あっちが落ちてった なんかあっちが出た当初比較されてマウント取られてたのにな
274 23/07/18(火)14:31:06 No.1079982474
>人員いないをずっと言い続けてる どこもいないよそれはしょうがない
275 23/07/18(火)14:32:08 No.1079982703
>なんかあっちが出た当初比較されてマウント取られてたのにな そういう人は今は別のゲームでマウント取ってると思う
276 23/07/18(火)14:32:41 No.1079982815
>>この古いソシャゲなんで売り上げでウマ娘に勝ってるの…? >それをデータに基づき理論的に説明できるようになればソシャゲ業界就職できるぞ キャラがよい シナリオがよい 対人がない マラソンがない レイドボスがない したがって続けやすく復帰しやすい 要は楽チン 以上!
277 23/07/18(火)14:34:03 No.1079983111
何もない時は触らなくてもいいから続けるの自体は楽だな
278 23/07/18(火)14:34:11 No.1079983144
頭が弱いからお前だけにヘイトが集中する対立煽りなんてするの?
279 23/07/18(火)14:34:15 No.1079983157
人員足りないは優秀な新規人員が欲しいってことだから…
280 23/07/18(火)14:34:32 No.1079983204
令呪システムはもっと他も真似すりゃいいのに 課金アイテムの目覚まし時計!はい!やり勝率は変わりませんが直しできますよ! みたいなのばっかりだ
281 23/07/18(火)14:35:23 No.1079983399
>令呪システムはもっと他も真似すりゃいいのに >課金アイテムの目覚まし時計!はい!やり勝率は変わりませんが直しできますよ! >みたいなのばっかりだ そういうのに課金させないと儲からないじゃん!
282 23/07/18(火)14:35:42 No.1079983478
最初のイベントはきのこが突貫工事でシナリオ書いたお月見 初の大型イベントはゲリラ要素で鯖がもたなかったハロウィン 何か一歩間違ってたら半年持たなかったよね
283 23/07/18(火)14:35:51 No.1079983514
>令呪システムはもっと他も真似すりゃいいのに >課金アイテムの目覚まし時計!はい!やり勝率は変わりませんが直しできますよ! >みたいなのばっかりだ 最近は青石まで配りだしたFGO
284 23/07/18(火)14:37:24 No.1079983866
>>この古いソシャゲなんで売り上げでウマ娘に勝ってるの…? >ウマのUIのがダメだからでは? トレセン学園ゴチャゴチャしてわかりにくいー!
285 23/07/18(火)14:37:45 No.1079983934
ハイおれの勝ち