虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/18(火)12:32:35 暑い! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/18(火)12:32:35 No.1079950856

暑い!

1 23/07/18(火)12:32:55 No.1079950984

消せ!

2 23/07/18(火)12:33:49 No.1079951315

猛暑・混乱の元

3 23/07/18(火)12:36:22 No.1079952197

地球からちょっと離そう

4 23/07/18(火)12:37:48 No.1079952666

大丈夫?地球滅びない?

5 23/07/18(火)12:40:17 No.1079953508

地球ってハピタブルゾーンの内側ぎりぎりだからすぐに生物がすめなくなるんだよな

6 23/07/18(火)12:41:47 No.1079954048

ちなみに夏が暑いのは太陽と地球が近づいたからではない

7 23/07/18(火)12:50:36 No.1079957195

表面6,000℃のスレ画は2~3℃の違いなんて何それ知らんわとか思ってそう

8 23/07/18(火)12:53:11 No.1079958038

鏡とかで太陽光反射する人工衛星ものすごくたくさん作ったりして光量減らせない? 鏡じゃなく太陽電池にしてそれで稼働させてもいいけど

9 23/07/18(火)13:07:03 No.1079962159

>鏡とかで太陽光反射する人工衛星ものすごくたくさん作ったりして光量減らせない? 費用対効果がね 衛星は定期的に打ち上げ直さないといけないし さらに地球の気温に影響がでるほどの影つくったら今度は地球環境がぶっ壊れるだろうし

10 23/07/18(火)13:07:27 No.1079962254

ていうか太陽さんのせいじゃなくて地球の大気成分と地軸の問題でしょ? 太陽さんにヘイト向けるのおかしくね?

11 23/07/18(火)13:13:33 No.1079963885

>さらに地球の気温に影響がでるほどの影つくったら今度は地球環境がぶっ壊れるだろうし ねえもう世界規模で壊れてない?

12 23/07/18(火)13:19:21 No.1079965401

縄文時代の一部は今より海面が高い≒高気温だったでいいんだっけ

13 23/07/18(火)13:33:06 No.1079968682

日本の夏はこれでも太陽との距離最遠だからな

14 23/07/18(火)13:39:28 No.1079970219

>ねえもう世界規模で壊れてない? 莫大な資金を使って今以上に制御不能にしてどうするって話だ

15 23/07/18(火)13:39:55 No.1079970351

そもそも問題は地球さん側にあるので無関係ゾーン

16 23/07/18(火)13:40:41 No.1079970550

ちょっと休んでいい?

17 23/07/18(火)13:49:46 No.1079972819

>縄文時代の一部は今より海面が高い≒高気温だったでいいんだっけ 今年は過去10万年で1番暑いそうだ

18 23/07/18(火)13:50:49 No.1079973078

太陽さんが死滅と共に地球も寿命迎えるのなんか壮大過ぎて怖くなるよね それまでに地球捨てて脱出出来るかな?

19 23/07/18(火)13:51:50 No.1079973353

>太陽さんが死滅と共に地球も寿命迎えるのなんか壮大過ぎて怖くなるよね >それまでに地球捨てて脱出出来るかな? そもそも人生きてる? 約40億~50億年後だけど

20 23/07/18(火)14:09:21 No.1079977523

>今年は過去10万年で1番暑いそうだ そんなこと言ってまた来年更新するんでしょう?

↑Top