虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/18(火)11:54:08 どうせ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/18(火)11:54:08 No.1079938762

どうせエラー出るだろ ……あれ動く

1 23/07/18(火)11:55:55 No.1079939186

送れる水量の幅が狭いな…

2 23/07/18(火)11:56:25 No.1079939315

>どうせエラー出るだろ >……あれ動く なるほどこういうことが起こってんのか

3 23/07/18(火)11:58:24 No.1079939802

>なるほどこういうことが起こってんのか 想定してる部分のコードすっ飛ばして次のところに繋がっちゃってるのはよくある…

4 23/07/18(火)12:00:10 No.1079940248

だが本番になってトラフィックが増えると…

5 23/07/18(火)12:00:55 No.1079940429

>だが本番になってトラフィックが増えると… >……あれ動く

6 23/07/18(火)12:02:24 No.1079940821

不思議だね

7 23/07/18(火)12:06:09 No.1079941946

排水も常に一定量で出てくるわけじゃないし普段はエラー起こす方が多いだろう

8 23/07/18(火)12:07:28 No.1079942322

実際はどこがおかしいのかまず解らない

9 23/07/18(火)12:09:18 No.1079942882

自分で書いたけどなぜ動くかわからない

10 23/07/18(火)12:11:14 No.1079943464

>>なるほどこういうことが起こってんのか >想定してる部分のコードすっ飛ばして次のところに繋がっちゃってるのはよくある… だから止めたり操作するコードが不一致するんだ…

11 23/07/18(火)12:11:53 No.1079943670

でも親切なソフトなら ここのコード使ってへんで!!ってお知らせしてくれるはずでは…

12 23/07/18(火)12:13:30 No.1079944178

>だが本番になってトラフィックが増えると… 溢れ出た水が溜まって流れ込んで >……あれ動く

13 23/07/18(火)12:14:06 No.1079944389

なんか知らんところで受け取ってくれてて動いてる…

14 23/07/18(火)12:18:35 No.1079945855

プログラムもそうだけど電気回路でもたまにこういうことある

15 23/07/18(火)12:20:11 No.1079946397

機能してない不要な部分を省いておきますね

16 23/07/18(火)12:21:08 No.1079946734

何故か動かないより何故か動く方が怖い

17 23/07/18(火)12:22:42 No.1079947238

>機能してない不要な部分を省いておきますね 困るのがこれ

18 23/07/18(火)12:22:57 No.1079947331

>プログラムもそうだけど電気回路でもたまにこういうことある (フィルタ入れ忘れたのになんかそれっぽくなってるな…)

19 23/07/18(火)12:45:26 No.1079955413

流石にこういうのが製品として世に出るわけでは無いんだよね?

20 23/07/18(火)12:46:44 No.1079955845

(なんかよくわかんないけどここ変えると動かなくなるから弄るなって注釈入れとこ…)

21 23/07/18(火)12:47:33 No.1079956137

>流石にこういうのが製品として世に出るわけでは無いんだよね? ……

22 23/07/18(火)12:48:01 No.1079956291

>流石にこういうのが製品として世に出るわけでは無いんだよね? >どうせ出荷しないだろ >……あれ売ってる

23 23/07/18(火)12:48:44 No.1079956569

なんか予期せぬ数値拾ってるけど代々受け継がれてどこいじればいいか探すの手間だし困ってないからいいやって放置したりする

24 23/07/18(火)12:50:09 No.1079957039

>(なんかよくわかんないけどここ変えると動かなくなるから弄るなって注釈入れとこ…) (注釈入れたら動かなくなっちゃった…見なかったことにしよう…)

25 23/07/18(火)12:51:15 No.1079957404

なんか触ったらエラー出るを解決したことあるけど別にこれ解決しても特に良いことないしそれはそういうものとして放置してても良かったなとなりがち

26 23/07/18(火)12:51:48 No.1079957581

OS側の不具合で良い感じに動いてたのがアップデートで治ってエラー吐くようになった事あったな…

27 23/07/18(火)12:52:05 No.1079957678

コメントしたら動かなくなるって本当にあるの?

28 23/07/18(火)12:53:22 No.1079958095

>なんか触ったらエラー出るを解決したことあるけど別にこれ解決しても特に良いことないしそれはそういうものとして放置してても良かったなとなりがち 静的解析でよくある 弄るリスクより弄らないメリットの方がデカいからな…

29 23/07/18(火)12:53:43 No.1079958211

>コメントしたら動かなくなるって本当にあるの? あるよ

30 23/07/18(火)12:54:07 No.1079958370

skyrimのMODがこれ

31 23/07/18(火)12:57:17 No.1079959363

動くけど動かない時もある 調べても動かない時の対処法ばっか出てくる 治ったと思ったら数日後に治ってないと知る

32 23/07/18(火)12:58:55 No.1079959881

だいたいテストデータがアレなパターン

33 23/07/18(火)13:00:04 No.1079960218

どうしてエラーが出るんだ… どうしてエラーが出ないんだ…

34 23/07/18(火)13:06:29 No.1079962020

直すとバグが出るから触るな

35 23/07/18(火)13:10:04 No.1079962955

>機能してない不要な部分を省いておきますね 動かないんですけど!?

36 23/07/18(火)13:18:13 No.1079965132

>>コメントしたら動かなくなるって本当にあるの? >あるよ コメントもメモリの一部だからそこが変わると不具合出すのあるといえばあるよね

37 23/07/18(火)13:18:48 No.1079965265

>直すとバグが出るから触るな ってダイレクトに書いてあることも割りとあります

↑Top