虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/18(火)09:57:55 完全に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/18(火)09:57:55 No.1079915717

完全に続編ありきで作ってるのに大コケして打ち切りになった作品からしか取れない栄養ってあるよね

1 23/07/18(火)09:59:12 No.1079915948

映画リーグ・オブ・レジェンド

2 23/07/18(火)10:00:43 No.1079916221

その栄養素はわからんけどスレ画の続編は欲しい

3 23/07/18(火)10:02:12 No.1079916494

スレッドを立てた人によって削除されました 制作費半分以下の露伴に負けたやつ

4 23/07/18(火)10:02:25 No.1079916535

これ普通に好きだったから続き見たかった マッケンユーの億泰良かった

5 23/07/18(火)10:03:11 No.1079916692

思ったよりは悪くないやつ

6 23/07/18(火)10:04:23 No.1079916924

なんか始まる前から叩かれ過ぎてた印象 実際見たらスタンドバトルの迫力あって俳優の熱演もありいい映画だった

7 23/07/18(火)10:04:46 No.1079917001

実写版ハガレンの不評に巻き込まれてる気がする

8 23/07/18(火)10:04:57 No.1079917038

スレッドを立てた人によって削除されました >制作費半分以下の露伴に負けたやつ スレ画があったから露伴があったってこともあるだろう 結果だけを求めるな

9 23/07/18(火)10:05:01 No.1079917053

ちゃんと見てる人からは評価いい奴

10 23/07/18(火)10:06:09 No.1079917287

見えるんだな

11 23/07/18(火)10:06:28 No.1079917336

唐突な海外ロケシーンではぁ…?ってなって視聴やめた

12 23/07/18(火)10:06:42 No.1079917393

オリジナルパートのドラマ部分はいい感じなのに原作再現するとなんか微妙になるのが惜しい…

13 23/07/18(火)10:07:24 No.1079917517

>唐突な海外ロケシーンではぁ…?ってなって視聴やめた 杜王町にわかが…

14 23/07/18(火)10:07:29 No.1079917533

>唐突な海外ロケシーンではぁ…?ってなって視聴やめた あんな街どこだったら納得するんだよ…

15 23/07/18(火)10:07:38 No.1079917558

思ったより悪くはないが思ったより悪くないくらいだから持ち上げすぎるのも違和感

16 23/07/18(火)10:09:24 No.1079917912

ボロクソ言うほどでは無かったけど持ち上げる程良かったわけでもないよね 期待してなかった割に頑張ったと言うか

17 23/07/18(火)10:09:30 No.1079917935

ダメなところもチラホラあるけど見てない奴にアレコレ言われるとキレそうになるぐらいには好きだよ

18 23/07/18(火)10:10:19 No.1079918074

小松菜奈がただの変な人で終わってしまった

19 23/07/18(火)10:10:39 No.1079918137

スレッドを立てた人によって削除されました >スレ画があったから露伴があったってこともあるだろう は?

20 23/07/18(火)10:10:41 No.1079918144

>唐突な海外ロケシーンではぁ…?ってなって視聴やめた ウダウダ言わないで見なよ

21 23/07/18(火)10:10:54 No.1079918186

仗助の演技がチンピラっぽかったのだけ明確に不愉快だった 見た目がいかついだけで素直なやつだからさ…

22 23/07/18(火)10:11:49 No.1079918360

>思ったより悪くはないが思ったより悪くないくらいだから持ち上げすぎるのも違和感 しね

23 23/07/18(火)10:11:56 No.1079918379

>は? 何が気に食わないの

24 23/07/18(火)10:12:34 No.1079918496

>何が気に食わないの 吉良が積極的に殺しに来るところ

25 23/07/18(火)10:12:37 No.1079918507

スレッドを立てた人によって削除されました 露伴は上!スレ画は下!ってしたかったのに反論されたからでしょ

26 23/07/18(火)10:13:04 No.1079918590

スレッドを立てた人によって削除されました >露伴は上!スレ画は下!ってしたかったのに反論されたからでしょ 反論になってないのにね

27 23/07/18(火)10:13:05 No.1079918591

>思ったより悪くはないが思ったより悪くないくらいだから持ち上げすぎるのも違和感 こんなもんだろってちゃんと満足感あるのに 続編出せなかった駄作てネタにされたらイラッとくるだけだよ

28 23/07/18(火)10:13:24 No.1079918678

写真見て仗助だけなんか違うなってなって見てないや結局

29 23/07/18(火)10:13:49 No.1079918765

スレッドを立てた人によって削除されました >続編出せなかった駄作てネタにされたらイラッとくるだけだよ ざまあ

30 23/07/18(火)10:14:47 No.1079918939

変な子消してくれないかな

31 23/07/18(火)10:14:52 No.1079918948

まあ配信で観る分にはいいんじゃないかな

32 23/07/18(火)10:14:56 No.1079918964

>ボロクソ言うほどでは無かったけど持ち上げる程良かったわけでもないよね >期待してなかった割に頑張ったと言うか ハードルが下がった分乗り越えたって感じ

33 23/07/18(火)10:15:50 No.1079919132

でも第一章ってタイトルつけといて第二章ないのは無様よね

34 23/07/18(火)10:16:34 No.1079919248

>でも第一章ってタイトルつけといて第二章ないのは無様よね まあそれはそう というかなんで行けると思ったんだ

35 23/07/18(火)10:17:07 No.1079919349

スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >制作費半分以下の露伴に負けたやつ 事実を消すとか最低だな

36 23/07/18(火)10:17:11 No.1079919360

>>でも第一章ってタイトルつけといて第二章ないのは無様よね >まあそれはそう >というかなんで行けると思ったんだ ハガレンみたいに無理矢理にでも作るべきだったのでは?

37 23/07/18(火)10:18:20 No.1079919553

スレッドを立てた人によって削除されました >>スレッドを立てた人によって削除されました >>制作費半分以下の露伴に負けたやつ >事実を消すとか最低だな それがヘブンズ・ドアーの能力

38 23/07/18(火)10:18:25 No.1079919564

>ハガレンみたいに無理矢理にでも作るべきだったのでは? あれはアレで強行しすぎだろ!

39 23/07/18(火)10:19:06 No.1079919678

今ならクロスオーバーってことで漫画家の家へ遊びに行こうできなくもなさそう

40 23/07/18(火)10:19:17 No.1079919721

承太郎役の人がアレになったから例え売上良くても続編無理だっただろうな…

41 23/07/18(火)10:19:53 No.1079919842

売り上げよければアレになる前に続編作れてたんじゃないかってくらいには期間離れてたと思う

42 23/07/18(火)10:20:47 No.1079919989

見えてるんだな?

43 23/07/18(火)10:20:56 No.1079920025

ジョジョと三池崇史の相性は悪くはないんだよな

44 23/07/18(火)10:22:01 No.1079920204

ハガレンはえ?実は人気あるの?って思ったらそんなことなくてマジで白昼夢見てる気分だった

45 23/07/18(火)10:23:02 No.1079920390

>見えてるんだな? 後はお前に任せた

46 23/07/18(火)10:24:35 No.1079920690

まあでも吉良戦においては承太郎そこまで必須でもないし…

47 23/07/18(火)10:24:55 No.1079920756

半年前に公開した銀魂のほうが圧倒的に興行成績上なの酷い

48 23/07/18(火)10:25:40 No.1079920893

ハガレン後編見てない「」多いと思うけど一見の価値はあると思う 見てるこっちがめちゃくちゃ恥ずかしくなる

49 23/07/18(火)10:26:09 No.1079920976

>ハガレン後編見てない「」多いと思うけど一見の価値はあると思う >見てるこっちがめちゃくちゃ恥ずかしくなる 駄目じゃん…

50 23/07/18(火)10:26:32 No.1079921045

実写ハガレンはこっちが困惑してる間に完走までこぎつけてたからプロデューサーとかその辺の腕がある意味すごいんじゃないかと思ってる

51 23/07/18(火)10:27:06 No.1079921145

>半年前に公開した銀魂のほうが圧倒的に興行成績上なの酷い 福田はやっぱすごいと思う

52 23/07/18(火)10:28:14 No.1079921338

実写で描かれるバッドカンパニーの強さはヤバかった 勝てねえわあれ

53 23/07/18(火)10:28:17 No.1079921343

>ハガレンはえ?実は人気あるの?って思ったらそんなことなくてマジで白昼夢見てる気分だった どこかの社内もしくは会社間での政治的な事情でもないと 続きが作られるようなものじゃなかった気がする…

54 23/07/18(火)10:30:10 No.1079921692

最大の難所杜王町とスタンドビジョンは乗り越えてたんだけどな

55 23/07/18(火)10:32:13 No.1079922039

杜王町はマジで良かった

56 23/07/18(火)10:33:00 No.1079922169

まぁ海外でやらずに宮城で撮ったパターンも見たくなかったといえば嘘になるが

57 23/07/18(火)10:34:34 No.1079922470

宮城じゃ無理でしょ どっかの観光地じゃないと

58 23/07/18(火)10:35:13 No.1079922603

銀魂は劇中で「途中で帰ったやつジョジョ見せてやんね―からな」って言ってるのもポイント高い

59 23/07/18(火)10:36:56 No.1079922953

期待値最低の状態で見に行ったから相対的にかなり楽しめた

60 23/07/18(火)10:37:49 No.1079923104

女性客がイケメン俳優に釣られて観るような作風じゃないと日本の劇場作品はキツくないか ちょっと大昔の不良ルックは今時の女性には厳しかったのではという気がする

61 23/07/18(火)10:37:56 No.1079923135

アンジェロのアレンジが結構好きだった 実写はこうでなきゃ!

62 23/07/18(火)10:38:37 No.1079923277

M県S市だからよく言われるけど杜王町の街並みに仙台感無いでしょ

63 23/07/18(火)10:39:38 No.1079923494

シアーハートアタックのやべぇ感は映像だと更に上がってた

64 23/07/18(火)10:40:01 No.1079923577

BLEACHも望み薄か

65 23/07/18(火)10:40:12 No.1079923625

仗助役の人がインタビューで「まさに杜王町って感じで~」と言ってたのが印象に残ってる

66 23/07/18(火)10:40:27 No.1079923675

>女性客がイケメン俳優に釣られて観るような作風じゃないと日本の劇場作品はキツくないか >ちょっと大昔の不良ルックは今時の女性には厳しかったのではという気がする 男が叩いてたろこれに関しては

67 23/07/18(火)10:41:09 No.1079923814

他のキャラはコスプレみたいな衣装なのになんでアンジェロだけあんな小汚なかったんだろう…

68 23/07/18(火)10:41:58 No.1079923983

アマプラで酒飲みながら見る分には悪くないけどそれ以上ではない

69 23/07/18(火)10:42:05 No.1079924001

おじいちゃんが吉良追いかけてたり兄貴殺したのがシアハになってたりストーリーの辻褄合わせはかなり頑張ってたのが勿体無い

70 23/07/18(火)10:43:26 No.1079924266

普通に現地の人が映り込んでるの好き

71 23/07/18(火)10:43:26 No.1079924270

じいちゃんの町を守るって意思を引き継ぐのは素直に良いシーン

72 23/07/18(火)10:43:43 No.1079924328

映像特典見たら山崎賢人のコメントは全部ふわふわしてた

73 23/07/18(火)10:45:23 No.1079924690

>じいちゃんの町を守るって意思を引き継ぐのは素直に良いシーン ここ良いなって思うポイントがちょくちょくあるよね

74 23/07/18(火)10:45:25 No.1079924694

これ結構見れた

75 23/07/18(火)10:45:35 No.1079924728

葬式のシーンだけは海外感強すぎてうん?ってなったけど後は大体好き

76 23/07/18(火)10:45:47 No.1079924774

>仗助役の人がインタビューで「まさに杜王町って感じで~」と言ってたのが印象に残ってる 実際まさに杜王町って雰囲気は出してて感心した

77 23/07/18(火)10:46:48 No.1079924962

4部承りにしては老け過ぎだろとか山崎賢人とか色々気になる点はあったが再構成の仕方が面白かったから続き見たかったな

78 23/07/18(火)10:47:19 No.1079925055

衣装担当を露伴の人にして続編とか…

79 23/07/18(火)10:47:28 No.1079925084

今やってたら客脚また違ったんかなと思わなくもない

80 23/07/18(火)10:48:36 No.1079925294

同時期の漫画実写化に東京喰種があってそっちもまあ酷い出来だったけど あれはすぐ続編できたんだよな

81 23/07/18(火)10:49:03 No.1079925384

露伴ちゃんの映画は劇場数少なめなわりにヒットしたからなぁ

82 23/07/18(火)10:50:01 No.1079925580

ルーブルはここではなんかやたら評価してる奴いるけど 率直に言って映画館でやるようなもんじゃなかった

83 23/07/18(火)10:50:33 No.1079925687

>露伴ちゃんの映画は劇場数少なめなわりにヒットしたからなぁ ドラマがまずヒットしてたからね こういう作風ってのが理解されてた

84 23/07/18(火)10:50:41 No.1079925713

承り老けすぎだろより仗助若すぎるだろと思った

85 23/07/18(火)10:51:09 No.1079925793

>ルーブルはここではなんかやたら評価してる奴いるけど >率直に言って映画館でやるようなもんじゃなかった 映画でないとルーブルいけないし…

86 23/07/18(火)10:51:09 No.1079925795

海外じゃなくて仙台でロケすればよかったのでは?

87 23/07/18(火)10:51:13 No.1079925812

正直露伴よりこっちの方が映画としては良かったよ

88 23/07/18(火)10:51:29 No.1079925866

スレ画の監督逆転裁判とオーディションしか知らないけどホラーが上手い人だからラブデラックスどんな魅せ方するか見てみたかったな

89 23/07/18(火)10:52:07 No.1079925984

>海外じゃなくて仙台でロケすればよかったのでは? 仙台は杜王町のモデルだけどジョジョっぽくはない

90 23/07/18(火)10:52:36 No.1079926086

映画館の音響でバッドカンパニー戦はかなり迫力あった

91 23/07/18(火)10:52:44 No.1079926121

>海外じゃなくて仙台でロケすればよかったのでは? 仙台じゃちょっと どっかの高級避暑地とかでようやくだと思う

92 23/07/18(火)10:52:49 No.1079926136

>実際まさに杜王町って雰囲気は出してて感心した 本当に雰囲気出てて感心したけど逆に原作はどこを取材して杜王町をつくったのか気になる…

93 23/07/18(火)10:53:11 No.1079926207

ジョジョっぽくはないというかシュールな感じ出てくると思う

94 23/07/18(火)10:53:23 No.1079926252

アンジェロ周りのアレンジは面白かったし サスペンス要素多めにして丸々2時間アンジェロ編だけで良かったのでは

95 23/07/18(火)10:53:40 No.1079926309

菅田将暉の嫁が出てるやつだっけ

96 23/07/18(火)10:54:58 No.1079926534

年齢不詳感な顔に奇抜な髪型や服装でできてるキャラクターというあたり 後から考えるとビジュアルの実写化難易度はかなり高い漫画だった 下手に現代日本が舞台だから尚更

97 23/07/18(火)10:55:08 No.1079926565

時期が悪かった 去年とか今年の映画だったらもっといろんな評価されてたと思うよ

98 23/07/18(火)10:56:38 No.1079926865

同時期テラフォとか進撃とかもあったからなぁ

99 23/07/18(火)10:56:49 No.1079926904

いや今でも無理だろ 実写ヒットしたのは岸部露伴であってジョジョ全般ってわけじゃない

100 23/07/18(火)10:57:27 No.1079927027

形兆館に入った辺りからめっちゃくちゃ会話がのんびりしだして尺稼ぎを感じてしまった… あそこから急につまんなくなる

101 23/07/18(火)10:58:32 No.1079927231

悪くないっていうかむしろB級邦画と比べると全然いいんだけど続編出て映画館にまで行くかって言われると微妙なライン

102 23/07/18(火)10:59:14 No.1079927387

アクアネックレスの透明感が水って感じで良い

103 23/07/18(火)10:59:17 No.1079927396

スタンドバトルアクション全体的に満足なんだけどシアハがオモチャっぽいのは不満

104 23/07/18(火)10:59:31 No.1079927444

まずコスプレ感を薄めろ 話はそこからだ

105 23/07/18(火)10:59:53 No.1079927531

高橋一生とチンチロリンさせろ

106 23/07/18(火)11:00:12 No.1079927587

画像の絵面を見て原作ファンのどれくらいが劇場に足を運ぶ気になるか… と考えると口コミが「思ったより悪くない」では絶対に足りない 声の大きい熱狂的な人が出てくるくらいでないと

107 23/07/18(火)11:00:14 No.1079927595

>今やってたら客脚また違ったんかなと思わなくもない 露伴出てくるならそれだけで増えると思うわ

108 23/07/18(火)11:02:16 No.1079928021

マンガアニメの実写化は無条件に叩いていい!みたいな空気が強かった時期なのがね… たいして期待してない作品を金払って見てから評価してくれ!とは言いにくいけどさ

109 23/07/18(火)11:03:55 No.1079928369

事前予告でスタンド頑なに映さなかったり自分たちで期待値下げてたのがな…

110 23/07/18(火)11:04:56 No.1079928570

金払わないでここで実況とかしながら見るくらいが楽しい映画だろ

111 23/07/18(火)11:05:02 No.1079928593

正直見てないで叩く人も居るだろうけど見たら絶賛出来る出来でもなかったしそりゃ否多めになるだろうなって思うよ アンジェロ戦までは見たいもの見れてた 億泰は声真似上手かったけどちゃんと演技指導してくれ

112 23/07/18(火)11:06:03 No.1079928776

銃夢の実写映画面白かったけど続編はないだろうなぁと諦めてたが続編企画動き始めたらしくて嬉しい

113 23/07/18(火)11:06:56 No.1079928918

でもハガレンを思えば続編が絶望的ってほどでもないんだけどな

114 23/07/18(火)11:07:25 No.1079929012

>でもハガレンを思えば続編が絶望的ってほどでもないんだけどな 承太郎さんがね…

115 23/07/18(火)11:07:29 No.1079929024

改変は結構上手いことやってるんだ 全体的な話を縮めつつ吉良との因縁を強くして丈助と億泰が戦う理由を補強してる

116 23/07/18(火)11:09:39 No.1079929449

>>でもハガレンを思えば続編が絶望的ってほどでもないんだけどな >承太郎さんがね… アブドゥルにつれ出してもらおう

117 23/07/18(火)11:10:46 No.1079929670

スタンド描写も悪くなかったし思ったより面白かったんだよな

118 23/07/18(火)11:11:03 No.1079929722

>改変は結構上手いことやってるんだ >全体的な話を縮めつつ吉良との因縁を強くして丈助と億泰が戦う理由を補強してる 父と子をテーマに繋げてるよね 原作からそうだったのかも知れないがアンジェロにも父親との話も出てきたし

119 23/07/18(火)11:14:13 No.1079930313

思ったよりは全然面白いんだけど 良くも悪くも原作ダイジェスト版なんだよな アニメやってすぐにやるもんじゃなかった

120 23/07/18(火)11:14:48 No.1079930428

>ちゃんと見てる人からは評価いい奴 見た人が皆高評価って言われるといや…?ってなる

121 23/07/18(火)11:16:41 No.1079930791

血の繋がりが強調されてたから 続きがあったら康一の父親とか由佳子の両親とかにも盛られて出番があったんだろか

122 23/07/18(火)11:17:34 No.1079930946

コケたのを客のせいにすんな

123 23/07/18(火)11:18:39 No.1079931158

>唐突な海外ロケシーンではぁ…?ってなって視聴やめた 多分見てすら居ない奴

124 23/07/18(火)11:19:46 No.1079931395

>>唐突な海外ロケシーンではぁ…?ってなって視聴やめた >多分見てすら居ない奴 多分なんて予防線張るなら 最初からいちゃもんつけなさんな

125 23/07/18(火)11:20:36 No.1079931543

>多分なんて予防線張るなら >最初からいちゃもんつけなさんな 図星かな?

126 23/07/18(火)11:20:54 No.1079931596

>ちゃんと見てる人からは評価いい奴 大半はアマプラで見てるからタダでながら見するなら悪くないってだけでこれを劇場で1800円出して見たら不満が出るよ

127 23/07/18(火)11:21:18 No.1079931677

海外ロケなんか事前に腐るほど言われてたのに 出てきて見るのやめたはアホでしょ

128 23/07/18(火)11:22:03 No.1079931828

感想がこの前の星矢に似てるからあっちも観れば悪くない出来だったんだろうな

129 23/07/18(火)11:22:26 No.1079931903

テンポがかったるいのと仗助に愛嬌がまったくないのを除けばかなり良かった

130 23/07/18(火)11:23:07 No.1079932041

海外ロケは雰囲気合ってると思うよ エンディングで輪になって踊ってるスペイン人がいるのは流石にズッコケだけど

131 23/07/18(火)11:24:07 No.1079932255

海外ロケに使うお金を見た目に割けば良かったのでは…って思うけどまぁあの頃の実写化はどれもコスプレしてたね

132 23/07/18(火)11:26:44 No.1079932840

>感想がこの前の星矢に似てるからあっちも観れば悪くない出来だったんだろうな そういや星矢あんまりここで話題になってないな… ファン層の違いなのかマーメイドの話題に流されたのか

133 23/07/18(火)11:27:44 No.1079933056

動かないで実写のハードルがさらに上がった

134 23/07/18(火)11:28:32 No.1079933288

露伴の方も12億~15億だしジョジョブランドなんてこんなもんでは

135 23/07/18(火)11:30:21 No.1079933680

>思ったよりは全然面白いんだけど >良くも悪くも原作ダイジェスト版なんだよな テーマに沿った追加シーンが結構あったしダイジェストってよりも補完版って印象だったよ個人的には >アニメやってすぐにやるもんじゃなかった そうだね×1

136 23/07/18(火)11:36:27 No.1079934947

劇場版は劇場版なりの調整がされるものなのにこの程度の調整で原作と違うって騒ぐやつが多いなって改めて思った

137 23/07/18(火)11:39:26 No.1079935572

コケたのはジョジョオタのネガキャンのせいとか言われるけどジョジョオタにそんな世間への影響力はないよ

138 23/07/18(火)11:40:37 No.1079935834

>露伴の方も12億~15億だしジョジョブランドなんてこんなもんでは 充分だろ…

139 23/07/18(火)11:40:59 No.1079935901

>>感想がこの前の星矢に似てるからあっちも観れば悪くない出来だったんだろうな >そういや星矢あんまりここで話題になってないな… >ファン層の違いなのかマーメイドの話題に流されたのか それなりに立ってたよ 超大作でもないならあんなもん

140 23/07/18(火)11:42:14 No.1079936148

>コケたのはジョジョオタのネガキャンのせいとか言われるけどジョジョオタにそんな世間への影響力はないよ 宣伝が下手だったのと口コミで広める程面白くなかったのが全て

141 23/07/18(火)11:45:59 No.1079936894

1000円ぐらいの価値はある

142 23/07/18(火)11:46:58 No.1079937111

好きだけど確かに最初の感想は思ったより面白かっただよ

143 23/07/18(火)11:47:28 No.1079937220

億泰のクオリティはホント高かった 映画が進むにつれてどんどん億泰になっていく

144 23/07/18(火)11:47:48 No.1079937295

承太郎がね…

145 23/07/18(火)11:49:17 No.1079937628

ちゃんとスタンドバトルしてるの凄く良かったんだけどなスレ画

146 23/07/18(火)11:49:27 No.1079937671

>>>唐突な海外ロケシーンではぁ…?ってなって視聴やめた >>多分見てすら居ない奴 >多分なんて予防線張るなら >最初からいちゃもんつけなさんな じゃあ絶対見てすらない奴で

147 23/07/18(火)11:50:05 No.1079937813

ハガレンは続編作ったのに…みたいな事よく言われるけど ハガレンはスレ画より興行成績上だから比較してはいけない…

148 23/07/18(火)11:50:58 No.1079938000

クレDで治療された瞬間から突然原作準拠の口調になる億安すき

149 23/07/18(火)11:52:00 No.1079938256

というか海外ロケーションは普通にいい方向に働いてると思う

150 23/07/18(火)11:52:16 No.1079938308

漫画実写化の中では結構好感持てる方

151 23/07/18(火)11:53:37 No.1079938651

続編があるなら観ようかなくらいには面白かった それはそれとして続編が無いなら無いで別に…ってくらいの面白さでもある

152 23/07/18(火)11:55:08 No.1079939009

話を父子テーマで明確に纏めてるから仗助ジョセフと吉良親子で対比させてくるのが見れると思ったのに

153 23/07/18(火)11:55:25 No.1079939073

続編は映画館では見ないな…とはなった

154 23/07/18(火)12:01:25 No.1079940546

あと映り込む海がめちゃくちゃ綺麗なのが見てて良かった

155 23/07/18(火)12:01:42 No.1079940616

ジョジョよりブリーチの続編が見たい 正直そんなに出来は良くないけどあそこで終わりはすげーモヤモヤする!

156 23/07/18(火)12:03:29 No.1079941163

ハガレン実写は完結編前編(スカーがメインのやつ)はまあ話まとまってたし良かったよ 完結編後編が尋常じゃないRTAと化してたけど

157 23/07/18(火)12:04:39 No.1079941486

スタンドはすごくよかったし長所もあるけど総合して良い映画かっていうと別に…だと思う 他の漫画実写化と比べて上澄みっていうのはそう

158 23/07/18(火)12:05:46 No.1079941842

山岸さんは実写の方が好き

159 23/07/18(火)12:09:51 No.1079943048

キングダムが出るまで山崎賢人は本当に不憫というか

160 23/07/18(火)12:11:51 No.1079943654

露伴のストーリー変えてまでこっちの由花子を出さなかったのが答えよなぁ

161 23/07/18(火)12:11:58 No.1079943692

ジョジョは監督の名前見た時点でないわーって判断した人が多いと思う だいたい映◯版のテラフォのせい

162 23/07/18(火)12:12:54 No.1079943991

>漫画実写化の中では結構好感持てる方 シナリオがいい感じにまとまってそうなのがいい …一部しか公開されてないからあくまでまとまってそう止まりだけど

163 23/07/18(火)12:13:54 No.1079944302

>ジョジョは監督の名前見た時点でないわーって判断した人が多いと思う >だいたい映◯版のテラフォのせい 当たりはずれ大きいからな… いいやつは本当にいいんだけど

164 23/07/18(火)12:14:31 No.1079944544

公開前に言われてたロケ地仙台じゃないのかよ問題は蓋を開ければ世界中練り歩いて探したのかよ…ってくらいピッタリの場所を持ってきたなって感想に変わるからな

165 23/07/18(火)12:15:55 No.1079944986

正直面白いというより悪くないから続きが気になる止まりでこれ単体だと2時間かけてアクアネックレスと虹村兄弟だけなのはちょっとスローテンポで派手な場面も少なめなのがな…

166 23/07/18(火)12:17:57 No.1079945665

>正直面白いというより悪くないから続きが気になる止まりでこれ単体だと2時間かけてアクアネックレスと虹村兄弟だけなのはちょっとスローテンポで派手な場面も少なめなのがな… 製作費の問題なのかな スタンドのCG高いだろうし

↑Top