虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 元祖プ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/18(火)09:20:39 No.1079909183

    元祖プロテインバー

    1 23/07/18(火)09:21:04 No.1079909247

    ごかぼう?

    2 23/07/18(火)09:22:21 No.1079909453

    茨城銘菓

    3 23/07/18(火)09:23:36 No.1079909663

    くさそう

    4 23/07/18(火)09:24:13 No.1079909779

    (ゲホゲホ)

    5 23/07/18(火)09:26:03 No.1079910076

    子供の頃はオブラート嫌いだった

    6 23/07/18(火)09:27:20 No.1079910292

    >子供の頃はオブラート嫌いだった もっとオブラートに包んで

    7 23/07/18(火)09:28:25 No.1079910476

    ニチャアってして好き

    8 23/07/18(火)09:30:50 No.1079910833

    コルクまんじゅう

    9 23/07/18(火)09:30:58 No.1079910859

    自分じゃ買わないけど貰えると嬉しい

    10 23/07/18(火)09:50:38 No.1079914351

    きなこ多いと嬉しいけどむせる

    11 23/07/18(火)09:53:43 No.1079914960

    一瞬レンチンしても美味しい

    12 23/07/18(火)09:57:48 No.1079915698

    茨城では固めたおが屑食うの?

    13 23/07/18(火)09:59:11 No.1079915945

    クリームパピロかと思ったら違った

    14 23/07/18(火)10:00:08 No.1079916123

    きな粉だから大豆の粉末なので栄養も多い

    15 23/07/18(火)10:23:28 No.1079920475

    ソク…

    16 23/07/18(火)10:34:32 No.1079922463

    殿様に呼ばれた吉原の太夫が手土産に作って御殿の中でふるまったのが名の由来

    17 23/07/18(火)10:35:49 No.1079922730

    >殿様に呼ばれた吉原の太夫が手土産に作って御殿の中でふるまったのが名の由来 割とそのまんまな名前だったんだな

    18 23/07/18(火)10:36:31 No.1079922858

    殿中で御座る

    19 23/07/18(火)10:37:00 No.1079922963

    嘘だけど

    20 23/07/18(火)10:37:51 No.1079923111

    >嘘だけど キレそ

    21 23/07/18(火)10:38:44 No.1079923305

    麩菓子かと思ったら違った 麩菓子こそプロテインの塊だぞ 空気がほとんどのスカスカだけど

    22 23/07/18(火)10:40:10 No.1079923614

    高級なきなこ棒くらいに思ってた

    23 23/07/18(火)10:41:39 No.1079923918

    200年も歴史があるのね

    24 23/07/18(火)10:53:39 No.1079926306

    >麩菓子こそプロテインの塊だぞ >空気がほとんどのスカスカだけど なんか矛盾してない?

    25 23/07/18(火)11:01:10 No.1079927787

    カリッとしたのとしっとりしたのは別物なのかな そういや名前も知らないや…