虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/18(火)09:02:48 本日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/18(火)09:02:48 No.1079906388

本日のフレッシュオールスターのスタメンでございます fu2375636.jpg

1 23/07/18(火)09:04:47 No.1079906642

スター性のある名前がいるね

2 23/07/18(火)09:05:06 No.1079906692

中日二軍がボロボロなせいで育成3位なのにここまで二軍でほぼフル出場する勢いで出てる樋口じゃないか フレッシュオールスター出れてよかったな

3 23/07/18(火)09:05:08 No.1079906699

パファンだが浅野見るのは楽しみだな

4 23/07/18(火)09:05:58 No.1079906833

先発はどうなってるんだ

5 23/07/18(火)09:06:55 No.1079906990

18時からかー…見れるかな

6 23/07/18(火)09:06:56 No.1079906992

小園大丈夫かなあ…

7 23/07/18(火)09:07:15 No.1079907048

>先発はどうなってるんだ 門別vs小園

8 23/07/18(火)09:07:21 No.1079907065

主軸は普通に一軍レベルなの投手大変だな

9 23/07/18(火)09:07:42 No.1079907112

スレッドを立てた人によって削除されました 巨人の浅野なんて出すな

10 23/07/18(火)09:07:53 No.1079907141

>中日二軍がボロボロなせいで育成3位なのにここまで二軍でほぼフル出場する勢いで出てる樋口じゃないか >フレッシュオールスター出れてよかったな 逆になんでまだ支配下になってないんだよその子…

11 23/07/18(火)09:07:59 No.1079907150

森下くんこっちにも出るのか

12 23/07/18(火)09:08:01 No.1079907156

友杉はフレッシュ感無いな!

13 23/07/18(火)09:08:21 No.1079907211

今頃特急で富山に向かっているであろう森下と蛭間

14 23/07/18(火)09:08:32 No.1079907238

曽谷中継ぎで投げるのか!

15 23/07/18(火)09:08:33 No.1079907242

BS見れねえ…

16 23/07/18(火)09:09:13 No.1079907338

>逆になんでまだ支配下になってないんだよその子… 打率2割1分でホームラン0エラー9じゃ支配下にはなれんだろ

17 23/07/18(火)09:09:23 No.1079907365

野口ってオリの1軍スタメンじゃん…

18 23/07/18(火)09:10:07 No.1079907471

なんで生海って名前なんだと思ったけどSBで甲斐なのか…

19 23/07/18(火)09:10:08 No.1079907477

>今頃特急で富山に向かっているであろう森下と蛭間 昨日フル出場して今日もスタメンなのか…大変だな

20 23/07/18(火)09:10:20 No.1079907504

若い子達みんな移動大変やったな昨日

21 23/07/18(火)09:10:35 No.1079907548

中軸ぐらいまでならセパどっちもわかるな

22 23/07/18(火)09:11:24 No.1079907692

>なんで生海って名前なんだと思ったけどSBで甲斐なのか… そういえば捕手の甲斐も昔は登録名拓也だったよな

23 23/07/18(火)09:11:29 No.1079907703

しかし高校時代のスター選手多いな

24 23/07/18(火)09:11:38 No.1079907716

門別が先発なんだ

25 23/07/18(火)09:12:08 No.1079907789

アピールの場にもなるし こっちも2試合やらねえかな

26 23/07/18(火)09:12:36 No.1079907868

フレッシュの方が気楽に見られる

27 23/07/18(火)09:13:26 No.1079908003

スポナビ見たが曽谷防御率1.95で勝利数勝率奪三振全部トップなのにオリ一軍では投げれんのか?

28 23/07/18(火)09:14:38 No.1079908230

若い子見るの楽しい 若さを吸い取る

29 23/07/18(火)09:15:12 No.1079908312

樋口はまあまあ面白いんだけどね 足はかなり早いし

30 23/07/18(火)09:15:18 No.1079908326

>スポナビ見たが曽谷防御率1.95で勝利数勝率奪三振全部トップなのにオリ一軍では投げれんのか? パの他球団の1軍打線に晒すにはまだはやい

31 23/07/18(火)09:15:56 No.1079908430

>スポナビ見たが曽谷防御率1.95で勝利数勝率奪三振全部トップなのにオリ一軍では投げれんのか? 四球癖がね

32 23/07/18(火)09:17:04 No.1079908600

緊張して四球投げてるうちは新人をローテに添えるのはくるしい

33 23/07/18(火)09:17:32 No.1079908665

矢澤四番なのか

34 23/07/18(火)09:18:09 No.1079908765

>フレッシュの方が気楽に見られる 言い方キモいが熟成してないワインの試飲会みたいな感じ

35 23/07/18(火)09:18:34 No.1079908824

貴浩はスイングエグいし名前にもスター性があるけどなんで左の外野なんだ…

36 23/07/18(火)09:19:22 No.1079908974

オリが1位指名しそうな投手指名しておけば高確率で若手エースゲット出来るんでは

37 23/07/18(火)09:19:55 No.1079909056

イースタンのHR王スタメン外れたか

38 23/07/18(火)09:19:55 No.1079909057

流石に一軍で活躍しすぎていて秋広は出られなかったか

39 23/07/18(火)09:20:02 No.1079909071

若手だから…でなんでも許せちゃう 許せないこともある…

40 23/07/18(火)09:20:26 No.1079909141

>流石に一軍で活躍しすぎていて秋広は出られなかったか もう向かっとるで

41 23/07/18(火)09:20:36 No.1079909173

>オリが1位指名しそうな投手指名しておけば高確率で若手エースゲット出来るんでは 育てられるんです?

42 23/07/18(火)09:20:44 No.1079909193

>オリが1位指名しそうな投手指名しておけば高確率で若手エースゲット出来るんでは オリックスが取りたがってたらしい安西はかなり期待してる

43 23/07/18(火)09:21:21 No.1079909296

俺の持論だがエースは何もしてなくても育つ!

44 23/07/18(火)09:22:19 No.1079909443

何もしなくても勝手に育つと思ってた奥川が今アレだし そんな選手はいない

45 23/07/18(火)09:22:45 No.1079909516

19~21くらいの若手スターしかやらない野球からしか得られない栄養がある

46 23/07/18(火)09:22:58 No.1079909552

スレッドを立てた人によって削除されました なんか大した成績してるわけでもないのに浅野が注目度高い一番で使われるあたりいまだに読売の圧力って強いんだなーって勘繰ってしまう…

47 23/07/18(火)09:23:19 No.1079909619

オリックスが取りたがってた吉野は姿見ない…

48 23/07/18(火)09:23:29 No.1079909650

>俺の持論だがエースは何もしてなくても育つ! そんなわけねー!

49 23/07/18(火)09:23:58 No.1079909731

>なんか大した成績してるわけでもないのに浅野が注目度高い一番で使われるあたりいまだに読売の圧力って強いんだなーって勘繰ってしまう… そりゃ高卒ドラ1野手なんて普通注目されるだろ

50 23/07/18(火)09:24:31 No.1079909823

>>俺の持論だがエースは何もしてなくても育つ! >そんなわけねー! 近年は無理だよね… データ的な面で対策される壁があまりにも多い

51 23/07/18(火)09:24:50 No.1079909863

イヒネイツアさんは何してんだ

52 23/07/18(火)09:25:07 No.1079909910

吉野の話はやめろ ワシは今めっちゃ機嫌が悪いんや

53 23/07/18(火)09:25:25 No.1079909965

浅野より井坪の方が本物だったよね

54 23/07/18(火)09:25:38 No.1079910007

>そりゃ高卒ドラ1野手なんて普通注目されるだろ おまけに巨人の競合高卒だしな 話題にしない方が損だ

55 23/07/18(火)09:25:44 No.1079910032

去年の注目度的に浅野はどこが獲ってようが出場できる

56 23/07/18(火)09:26:06 No.1079910085

>なんか大した成績してるわけでもないのに浅野が注目度高い一番で使われるあたりいまだに読売の圧力って強いんだなーって勘繰ってしまう… アルミホイル巻け

57 23/07/18(火)09:27:01 No.1079910244

>イヒネイツアさんは何してんだ この間怪我してなかった?

58 23/07/18(火)09:27:06 No.1079910259

ついこないだまで四球0でほぼ打率=出塁率だった内田くんが選出されて俺も鼻が高いよ

59 23/07/18(火)09:27:17 No.1079910286

>>>俺の持論だがエースは何もしてなくても育つ! >>そんなわけねー! >近年は無理だよね… >データ的な面で対策される壁があまりにも多い 野手でもそうだけど何もしなくても育ったとかコーチが言ってるの謙遜だろって思って見てる 実際はちゃんと指導されてたりするし

60 23/07/18(火)09:27:25 No.1079910314

>>オリが1位指名しそうな投手指名しておけば高確率で若手エースゲット出来るんでは >育てられるんです? …

61 23/07/18(火)09:27:57 No.1079910399

なんか本気で頭ヤフコメ民みたいな「」がそこそこいてビビるよね

62 23/07/18(火)09:27:59 No.1079910405

野口くん昨日福岡だったのに富山まで移動してきたのか…

63 23/07/18(火)09:28:27 No.1079910487

>>イヒネイツアさんは何してんだ >この間怪我してなかった? https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/789991 膝痛めてリハビリ生活してたけれどこないだついに実戦デビューしたとか まあプロとしての道を歩き始めたばかりだしじっくり育てるだろう

64 23/07/18(火)09:28:28 No.1079910488

吉野は身体作り中だよ 前田もこの前やっと出てきたからもうすぐだろ

65 23/07/18(火)09:28:30 No.1079910494

>吉野の話はやめろ >ワシは今めっちゃ機嫌が悪いんや 二軍ですら試合出てないけどオコエしたのか?

66 23/07/18(火)09:28:53 No.1079910543

既に一軍定着してるのもいるな

67 23/07/18(火)09:29:02 No.1079910563

>ついこないだまで四球0でほぼ打率=出塁率だった内田くんが選出されて俺も鼻が高いよ マン振りしろ→はい!マン振りします! を半年やり続けてて可愛い

68 23/07/18(火)09:29:44 No.1079910673

菊地ってもう投げられる状態なんだ

69 23/07/18(火)09:30:09 No.1079910726

スレッドを立てた人によって削除されました 浅野は巨人だからあれだけ持ち上げられてる節はあるよ…というか巨人が低身長高卒外野手なんて育てられるわけないし

70 23/07/18(火)09:31:06 No.1079910885

って言うか高卒選手とか最低でも三年は見とけよ

71 23/07/18(火)09:31:32 No.1079910957

高卒外野専がかなりキツイってのはある ここ10年単位で見ても1番の当たり平田まで遡るんじゃないのか

72 23/07/18(火)09:31:34 No.1079910962

山本も無双しまくってたけど一軍定着までは割と時間掛かったからな 焦るのは良くねぇ

73 23/07/18(火)09:33:49 No.1079911290

松尾が予想以上に打ててる

74 23/07/18(火)09:34:19 No.1079911379

浅野は記念昇格とはいえ1軍では3打席3三振の守備のやらかしで一つも良いアピール出来てないからまだまだ数年先って当初の通りの内容してた

75 23/07/18(火)09:34:26 No.1079911401

井坪で早くシコりたい

76 23/07/18(火)09:34:57 No.1079911487

割と最初から活躍してるのは宮城ぐらいで山本も山下も最初は結構ダメだった

77 23/07/18(火)09:35:11 No.1079911523

ヤクルトの澤井は先発メンバーじゃないけどやばい 1年目にして既に長打力で他を置き去りにしてる https://twitter.com/baseball_namiki/status/1680473573654433793?s=46&t=HDwzn3nLTensKwSJNdewFg

78 23/07/18(火)09:35:13 No.1079911530

澤井スタメンじゃないのか 結構打ってるイメージだったけど

79 23/07/18(火)09:35:14 No.1079911537

今日フレッシュで明日明後日が通常ので週末はオールスター休み?

80 23/07/18(火)09:36:27 No.1079911721

曽谷は成功できるのか失敗するのかさっぱり分からん 一軍だと明らかに決め手ないけど二軍の数字は良い

81 23/07/18(火)09:36:30 No.1079911729

山下とかオリやらかしたなあ…みたいな成績だったよね二軍で

82 23/07/18(火)09:37:17 No.1079911853

高橋宏人も一年目は下で六点台だ

83 23/07/18(火)09:37:23 No.1079911864

若手投手は2年は最低でもミロ

84 23/07/18(火)09:37:31 No.1079911892

>高卒外野専がかなりキツイってのはある >ここ10年単位で見ても1番の当たり平田まで遡るんじゃないのか 外野手やっててプロ入りしてそのまま外野で育つの結構珍しいよね

85 23/07/18(火)09:37:41 No.1079911919

>山下とかオリやらかしたなあ…みたいな成績だったよね二軍で 育成必要な素材は多少年数かかるから多少はね? とはいえ高卒が2,3年で1軍のリーグ上位クラスの成績残したら大成功と言っていい

86 23/07/18(火)09:38:08 No.1079912002

>山下とかオリやらかしたなあ…みたいな成績だったよね二軍で 舞洲でよく見るあの子がなんか今年いきなりああなっててビビった なにがあったの

87 23/07/18(火)09:38:46 No.1079912113

高校レベルで外野しかできませんはよっぽど打てないと話にならんからドラフト順位が落ちがちだよね

88 23/07/18(火)09:39:26 No.1079912213

内野失格者と引退者の受け入れ先だからな外野は…

89 23/07/18(火)09:39:26 No.1079912216

広島内田くん期待してるんだけど小久保がべた褒めしてたのが不安

90 23/07/18(火)09:40:08 No.1079912333

浅野に関してはフレッシュオールスターのメンバーでファーム成績で比較してもかなり見劣りはするな 高卒で考えても松尾のが数字だいぶ良いし

91 23/07/18(火)09:40:20 No.1079912367

>>山下とかオリやらかしたなあ…みたいな成績だったよね二軍で >舞洲でよく見るあの子がなんか今年いきなりああなっててビビった >なにがあったの 投げる球種とか絞りつつ焦らず2年じっくり育てた 去年とか日本シリーズでデビューの話があったけれどさすがにやらんかった

92 23/07/18(火)09:40:20 No.1079912369

しゅんぺーたはオリ的独自路線かあ?と思ってた 実際そうなんだけどとんでもない当たりだった

93 23/07/18(火)09:40:45 No.1079912438

俺の細川の守備位置が安定しねぇ…

94 23/07/18(火)09:40:57 No.1079912482

BS見られないな…スポナビ民でいいか

95 23/07/18(火)09:41:07 No.1079912514

>山下とかオリやらかしたなあ…みたいな成績だったよね二軍で >高橋宏人も一年目は下で六点台だ こう言うの見ると数字だけで見てる指導者とかいると怖いなー…

96 23/07/18(火)09:41:29 No.1079912568

結果出せるポテンシャルが見えたら次は複数年働いてくれるか そしてスキャンダルがないかどうかとハードルがどんどん高まる

97 23/07/18(火)09:41:37 No.1079912587

浅野は1軍スタメンラインのops.650は現時点で超えてるからまあまあ有望枠だよ

98 23/07/18(火)09:41:40 No.1079912597

>澤井スタメンじゃないのか >結構打ってるイメージだったけど 一応イースタンHR王だ

99 23/07/18(火)09:41:51 No.1079912635

2軍で対戦するたびにいつも防御率3ぐらいうろうろしてんなって見てたよシュンペイタ なんか急に速球が走り始めて落ちる球で三振量産しだした…

100 23/07/18(火)09:41:52 No.1079912641

>BS見られないな…スポナビ民でいいか 俺はラジオで楽しむぞ俺 radikoプレミアムじゃないと聞けない地域多いけれど

101 23/07/18(火)09:41:54 No.1079912644

日シリでお試し登板させようとしてた中嶋はもう理解の外だ

102 23/07/18(火)09:42:01 No.1079912664

>しゅんぺーたはオリ的独自路線かあ?と思ってた >実際そうなんだけどとんでもない当たりだった もともと0か100かとは言われてたタイプ ここまでなるとは…

103 23/07/18(火)09:42:19 No.1079912716

指導者は数字では見ないでしょ 起用法を数字で判断することはあるかもだけど使う使わないの判断は自分の眼でするんじゃないかな

104 23/07/18(火)09:42:30 No.1079912751

たまにこいつ高卒一年目なのに格が違うみたいなのが生えるから感覚おかしくなる ダルビッシュとか

105 23/07/18(火)09:42:53 No.1079912825

2軍の成績については野手はボール球見極め率が投手は与四球率が一番大事と聞いたな どっちも改善が難しい

106 23/07/18(火)09:43:42 No.1079912969

【急募】1年目から二桁本塁打打てる高卒野手か1年目から二桁勝利の高卒投手

107 23/07/18(火)09:44:33 No.1079913130

>【急募】1年目から二桁本塁打打てる高卒野手か1年目から二桁勝利の高卒投手 PLの桑田ってピッチャーが両方狙えそうだよ

108 23/07/18(火)09:44:33 No.1079913131

>指導者は数字では見ないでしょ >起用法を数字で判断することはあるかもだけど使う使わないの判断は自分の眼でするんじゃないかな 防御率とか野手次第で変わるところもあるしな 吉井監督が日ハムコーチ時代に話していたことで自力でとってるアウトである三振率を重視するっていうのがあった

109 23/07/18(火)09:44:45 No.1079913173

>【急募】1年目から二桁本塁打打てる高卒野手か1年目から二桁勝利の高卒投手 誰に遡るんだそれ

110 23/07/18(火)09:44:56 No.1079913202

>【急募】1年目から二桁本塁打打てる高卒野手か1年目から二桁勝利の高卒投手 この両方の経験あるの西武だけなんだよね

111 23/07/18(火)09:44:58 No.1079913211

即戦力高卒ドラフト 素材型大卒ドラフト

112 23/07/18(火)09:45:07 No.1079913237

八王子~関東第一~阪神~井坪~

113 23/07/18(火)09:45:39 No.1079913341

>>【急募】1年目から二桁本塁打打てる高卒野手か1年目から二桁勝利の高卒投手 >この両方の経験あるの西武だけなんだよね やっぱり松坂はすげぇわ

114 23/07/18(火)09:46:04 No.1079913426

高卒が即戦力として一軍で使われるチームは単純に選手層薄くないかと心配になる ミスを繰り返してるのを見ると特に…

115 23/07/18(火)09:46:06 No.1079913434

フフフ…フレッシュ!

116 23/07/18(火)09:46:34 No.1079913527

打者も三振率がかなり大事でこの数字が悪いやつは大半が通用しない

117 23/07/18(火)09:46:43 No.1079913553

>フフフ…フレッシュ! フレッシュ!フレッシュ!夏の扉を開けて

118 23/07/18(火)09:46:59 No.1079913600

野手で高卒一年目から主軸って清原くらいしか思い浮かばない

119 23/07/18(火)09:47:03 No.1079913613

>>【急募】1年目から二桁本塁打打てる高卒野手か1年目から二桁勝利の高卒投手 >誰に遡るんだそれ 2桁本塁打:松井秀喜(1992) 2桁勝利:藤浪晋太郎(2012) 如何でしたか?

120 23/07/18(火)09:47:38 No.1079913721

中嶋は心は二軍監督だから隙あらば二軍選手を使いたくてしょうがないんだ

121 23/07/18(火)09:47:42 No.1079913735

>2桁本塁打:松井秀喜(1992) >2桁勝利:藤浪晋太郎(2012) > >如何でしたか? 両方メジャーで活躍してるから凄い

122 23/07/18(火)09:47:45 No.1079913744

>打者も三振率がかなり大事でこの数字が悪いやつは大半が通用しない 最近万波とか細川とか出てきてるしトレンドが変わりつつあったら面白いなあって思ってはいる

123 23/07/18(火)09:47:53 No.1079913763

内田君の未来が不安になることばっか言うんじゃない!

124 23/07/18(火)09:48:01 No.1079913788

>俺はラジオで楽しむぞ俺 >radikoプレミアムじゃないと聞けない地域多いけれど ニッポン放送で聞けるっぽいし俺もradikoで聞くか ただ結構遅延あるんだよなradiko

125 23/07/18(火)09:48:02 No.1079913789

>2桁本塁打:松井秀喜(1992) >2桁勝利:藤浪晋太郎(2012) どっちもメジャーリーガーだな…

126 23/07/18(火)09:48:08 No.1079913812

当時の楽天で登板機会に恵まれたマー君でギリギリだよ二桁とか

127 23/07/18(火)09:48:41 No.1079913925

待てよ頓宮は三振率高かったんだぜ

128 23/07/18(火)09:49:44 No.1079914143

>内田君の未来が不安になることばっか言うんじゃない! あれはまあ育成方針が変というか… 相当イレギュラーなやりかただからわからん

129 23/07/18(火)09:50:15 No.1079914255

2軍の守備はマジで論外なとこあるから防御率にそこまで値打ちないんだよね 三振取れるかと四球出さないかが大事

130 23/07/18(火)09:50:21 No.1079914282

意外に広島の若手出てるな

131 23/07/18(火)09:50:30 No.1079914319

オールスターってネット配信あるのかなと思ってたらアベマでやるんだ やるじゃん

132 23/07/18(火)09:50:58 No.1079914413

>待てよ頓宮は三振率高かったんだぜ 杉本といいこんな球を見れないアホを使う馬鹿はやめろって思ってたわ なんでこんな改善するのか

133 23/07/18(火)09:52:11 No.1079914669

広島内田は体付き良いからこいつ成長すりゃすごい選手になるぞ感はあるよね なるかは知らんけど

134 23/07/18(火)09:53:10 No.1079914849

内田くんプロ入りから初挑戦の三塁守備が無難で怪我もしてないから期待してるよ

135 23/07/18(火)09:53:35 No.1079914924

>広島内田くん期待してるんだけど小久保がべた褒めしてたのが不安 なんでだよ!!!

136 23/07/18(火)09:54:34 No.1079915133

>>待てよ頓宮は三振率高かったんだぜ >杉本といいこんな球を見れないアホを使う馬鹿はやめろって思ってたわ >なんでこんな改善するのか 金本いわく自分は低めか死ぬほど苦手なのでストライクの気がしても一切手を出さなくしたら成績が良くなったらしいので なんらかの割り切りがあるのかもしれん

137 23/07/18(火)09:55:10 No.1079915220

>2軍の守備はマジで論外なとこあるから防御率にそこまで値打ちないんだよね >三振取れるかと四球出さないかが大事 広島2016年優勝の立役者の1人ヘーゲンズは開幕当初は2軍でぱっとしない数字だったけど打たれたヒット全部セカンドが菊池ならアウトのはずで一軍に上がって実際その通りだった

138 23/07/18(火)09:55:33 No.1079915281

小久保は野手褒める時は結構悪くないんだぞ! 1年目の大山見た時にスイングが僕に似てて好きですねーって褒めてたくらいだ

139 23/07/18(火)09:56:14 No.1079915415

小久保の目利きはそんな悪くないよ

140 23/07/18(火)09:56:18 No.1079915425

小久保は見る目「だけ」はある印象

141 23/07/18(火)09:56:48 No.1079915521

真面目に二軍監督が天職だよ小久保

142 23/07/18(火)09:56:50 No.1079915528

内田は素材型だからねやってみなけりゃわからないよ 高卒野手とか普通1軍出始めるまでに5年はかかるし

143 23/07/18(火)09:57:50 No.1079915701

>セカンドが菊池ならアウトのはずで一軍に上がって実際その通りだった セカンドが全盛期菊池ってのは特殊なことを自覚しろ

144 23/07/18(火)09:58:07 No.1079915747

>こう言うの見ると数字だけで見てる指導者とかいると怖いなー… かたくなにイチロー上げなかった監督のレス

145 23/07/18(火)09:58:24 No.1079915807

矢澤二刀流はさせない感じか

146 23/07/18(火)09:58:29 No.1079915827

まあ内田くんはゆっくりでいいから成長を見せてほしい 最近の由宇の野手まあまあひどいから…

147 23/07/18(火)09:58:34 No.1079915841

>真面目に二軍監督が天職だよ小久保 けど選手育てられてないからあんまり…

148 23/07/18(火)09:59:18 No.1079915969

フレッシュオールスターって出てる選手全員期待株なん?

149 23/07/18(火)09:59:20 No.1079915974

小久保はスカウトやっててほしい監督としては代走出して4番にバントさせる肝の小ささがアレ

150 23/07/18(火)09:59:32 No.1079916013

ヤクルトはまだ若手野手出てきてる? 大概一軍に上がった印象だけど

151 23/07/18(火)09:59:33 No.1079916016

小久保は来年監督やりそうだよね

152 23/07/18(火)10:00:31 No.1079916184

森下しか分かんないや

153 23/07/18(火)10:00:48 No.1079916238

二軍監督やコーチで有能なのってそのまま監督やらせても有能なことが多い気がする

154 23/07/18(火)10:00:50 No.1079916243

>矢澤二刀流はさせない感じか 投げる方全然やってないからねえ

155 23/07/18(火)10:00:54 No.1079916257

>フレッシュオールスターって出てる選手全員期待株なん? 球団側が推しを出してそこから選出する形式だからそう 逆に完全に1軍に定着した奴は出づらい

156 23/07/18(火)10:01:00 No.1079916280

>ヤクルトはまだ若手野手出てきてる? >大概一軍に上がった印象だけど 現時点のイースタンダントツ本塁打王がいる

157 23/07/18(火)10:01:25 No.1079916360

>フレッシュオールスターって出てる選手全員期待株なん? 基本的にはそう 球団によっては…

158 23/07/18(火)10:01:27 No.1079916366

>矢澤二刀流はさせない感じか わからん 終盤にDH解除で抑えやらせるかもしれん

159 23/07/18(火)10:01:56 No.1079916447

小久保と藤本の二択って贔屓じゃないから笑ってみてられるけど鷹ファンだったら狂いそう

160 23/07/18(火)10:02:22 No.1079916523

>フレッシュオールスターって出てる選手全員期待株なん? まぁまぁ

161 23/07/18(火)10:02:28 No.1079916545

イースタンの本塁打1位がヤクルトのルーキーで イースタンの本塁打2位がヤクルトのルーキーだ

162 23/07/18(火)10:03:31 No.1079916743

>2軍の守備はマジで論外なとこあるから防御率にそこまで値打ちないんだよね 調整登板で落ちた投手も基本どのくらい投げられるかで失点は二の次だよな ただし青柳さんアンタのは見逃せなかったぞ

163 23/07/18(火)10:03:33 No.1079916755

フレッシュのMVPは外れというイメージがあったけど実際の歴代MVP見ると案外悪くないな

164 23/07/18(火)10:03:43 No.1079916782

渡邊陸は今年いけると思ってたけど守備がキャッチャー失格のまま打撃も急降下してどうしてこうなった…

165 23/07/18(火)10:03:48 No.1079916806

神宮がアレだから野手が育って投手が育ちにくいってのはまあ分かるけどヤクルトの二軍球場もそんな頭神宮なんだろうか

166 23/07/18(火)10:04:07 No.1079916869

>かたくなにイチロー上げなかった監督のレス そんな風に言われがちだけど下位指名野手としてはびっくりするぐらいチャンス与えてるんだよな土井監督

167 23/07/18(火)10:04:18 No.1079916905

こう言っちゃあれだけど小園は多分先発としては大成しないと思う 現状光るものが見当たらない 小さく纏まってる

168 23/07/18(火)10:04:20 No.1079916914

今藤本が監督やってるのも本来なら1軍ヘッドコーチ1年やって監督になるはずだった小久保が二軍監督になっちまったからだしな プレミア12の時もそうだけど、勝負勘が無いんだろうか

169 23/07/18(火)10:04:24 No.1079916931

>>フレッシュオールスターって出てる選手全員期待株なん? >球団側が推しを出してそこから選出する形式だからそう >逆に完全に1軍に定着した奴は出づらい 今年のルーキーだと楽天の荘司とか檻の茶野とかね 完全に定着したからな彼らは

170 23/07/18(火)10:04:41 No.1079916980

大谷さんみたいなスラッガーならともかく矢沢って中距離っぽいし野手専念した方が結果出そうなんだけどな

171 23/07/18(火)10:06:13 No.1079917297

>神宮がアレだから野手が育って投手が育ちにくいってのはまあ分かるけどヤクルトの二軍球場もそんな頭神宮なんだろうか 戸田はよく水没してる印象しかない

172 23/07/18(火)10:06:28 No.1079917338

●○●のフレッシュオールスターMVP優秀選手は参ったね

173 23/07/18(火)10:06:38 No.1079917379

https://npb.jp/freshas/2019/roster.html 2020がコロナで中止になってたんで2019のフレッシュオールスターのメンバー そろそろ1軍で躍動してる選手が結構いると思う

174 23/07/18(火)10:07:00 No.1079917444

>フレッシュのMVPは外れというイメージがあったけど実際の歴代MVP見ると案外悪くないな どんなもんかと思ってみてみたけど確かにそこそこ当たり率高いな イチローフレッシュオールスター出てたんだ…

175 23/07/18(火)10:08:02 No.1079917638

小園森木風間のBIG3  達もそこに加わる

176 23/07/18(火)10:08:22 No.1079917710

>https://npb.jp/freshas/2019/roster.html >2020がコロナで中止になってたんで2019のフレッシュオールスターのメンバー >そろそろ1軍で躍動してる選手が結構いると思う 居たなぁ山下 ルーキーでイースタン首位打者になっておおって思ってその後姿を消してしまった

177 23/07/18(火)10:08:30 No.1079917745

戸田もだけどそもそもイースタン自体が全体的に打高球場ばっかでな

178 23/07/18(火)10:08:35 No.1079917765

オリは三振率高い選手がチーム全体で三振しなくなってるのか なんかやってね?

179 23/07/18(火)10:08:42 No.1079917788

>https://npb.jp/freshas/2019/roster.html >2020がコロナで中止になってたんで2019のフレッシュオールスターのメンバー >そろそろ1軍で躍動してる選手が結構いると思う 悪くはないんだけど…

180 23/07/18(火)10:09:00 No.1079917845

>オリは三振率高い選手がチーム全体で三振しなくなってるのか >なんかやってね? プロテインキメてそう

181 23/07/18(火)10:09:27 No.1079917919

オリックスはマッチョ信仰ありそう

182 23/07/18(火)10:09:34 No.1079917945

資格だけなら労基もフレッシュ出られる?

183 23/07/18(火)10:09:38 No.1079917959

>イチローフレッシュオールスター出てたんだ… 出場してMVPになって賞金寄付した話めっちゃ有名だと思う

184 23/07/18(火)10:09:43 No.1079917979

澤井結構欲しかったんだけどね もう同大学の同じポジションが2人もいるから流石に取れなかったよ

185 23/07/18(火)10:10:04 No.1079918034

>資格だけなら労基もフレッシュ出られる? 普通のオールスター出るの決まってるから無理

186 23/07/18(火)10:10:19 No.1079918080

>資格だけなら労基もフレッシュ出られる? フレッシュじゃない方に選ばれた選手は資格を失う

187 23/07/18(火)10:10:51 No.1079918174

ゆきや…お前はどこで戦っている…

188 23/07/18(火)10:11:29 No.1079918299

>ゆきや…お前はどこで戦っている… ハムいって膝ぶっ壊して今季絶望なんで来年からかな…

189 23/07/18(火)10:11:39 No.1079918321

斎藤ゆきやってハムトレードして音沙汰ないけど怪我だっけ いつ見られるのかな

190 23/07/18(火)10:12:17 No.1079918438

斎藤と伊藤でゆきや2人もいたのか

191 23/07/18(火)10:12:54 No.1079918556

2019のフレッシュにゆきやが二人居て二人とも元の球団には居ないのか

192 23/07/18(火)10:13:14 No.1079918629

いとゆなら楽天で頑張ってるだろと思ったけど違うゆきやか…

193 23/07/18(火)10:13:19 No.1079918650

https://npb.jp/freshas/2017/roster.html ここまで遡ると中々粒ぞろい

194 23/07/18(火)10:13:32 No.1079918704

現役ドラフトで移籍したけどDHで使うほど打てないよな…で案の定な正隨

195 23/07/18(火)10:13:46 No.1079918750

馬場も熊谷も小幡も一軍だな ゆきやは来年北で頑張ってほしい

196 23/07/18(火)10:14:05 No.1079918817

2018ドラフト組はなかなか豊作だった

197 23/07/18(火)10:14:41 No.1079918922

いとゆなら一生小郷のモノマネしてるよ

198 23/07/18(火)10:15:17 No.1079919036

2019出場組の出世頭は戸郷清水辺りか

199 23/07/18(火)10:15:32 No.1079919077

過去のフレッシュオールスターのリスト見ると ああこの時期は期待されてたんだな…ってなる選手が結構見つかる

200 23/07/18(火)10:16:22 No.1079919219

>2019出場組の出世頭は戸郷清水辺りか 高津コーチと中嶋コーチも!

201 23/07/18(火)10:16:29 No.1079919241

>https://npb.jp/freshas/2017/roster.html >ここまで遡ると中々粒ぞろい 活躍したけど怪我なりで行方不明がちらほらいるから困る

202 23/07/18(火)10:16:44 No.1079919283

やっぱり若手が出てきてこそ応援しがいもあるというか

203 23/07/18(火)10:17:31 No.1079919412

>居たなぁ山下 >ルーキーでイースタン首位打者になっておおって思ってその後姿を消してしまった 右手有鈎骨骨折からパッとしなくなってしまった

204 23/07/18(火)10:18:11 No.1079919531

細川て良いときと悪い時がすっごい分かりやすい 良いときは外の落ちる球か逃げる球をしっかり見極めて甘く入った球を振り抜けるけど悪い時はそれ全部振るからね 和田コーチ見習って髪を抜け

205 23/07/18(火)10:18:27 No.1079919568

>活躍したけど怪我なりで行方不明がちらほらいるから困る 古谷優人って今元気にやってんのかな

206 23/07/18(火)10:18:59 No.1079919666

元巨人山下は社会人行った後の話はあんまり聞かないな

207 23/07/18(火)10:19:43 No.1079919813

>古谷優人って今元気にやってんのかな 元気にヤッてたらダメなやつの名前を出すな

208 23/07/18(火)10:19:48 No.1079919828

若手でいうなら今の高卒3年目世代もかなりレベル高いと思うぞ 先発に山下と高橋 リリーフに内 打つ方では秋広に内山と一軍で活躍してる選手が多い

209 23/07/18(火)10:20:24 No.1079919922

>https://npb.jp/freshas/2017/roster.html >ここまで遡ると中々粒ぞろい 小澤ってフレッシュオールスター出てたのか

210 23/07/18(火)10:20:31 No.1079919947

>https://npb.jp/freshas/2017/roster.html >ここまで遡ると中々粒ぞろい みんな行方不明なんですけおおおお

211 23/07/18(火)10:20:50 No.1079920002

>若手でいうなら今の高卒3年目世代もかなりレベル高いと思うぞ >先発に山下と高橋 リリーフに内 打つ方では秋広に内山と一軍で活躍してる選手が多い 2020年ドラフトはほんと豊作だったな…

212 23/07/18(火)10:20:53 No.1079920017

うちのブラ健ががが…

213 23/07/18(火)10:21:02 No.1079920045

>若手でいうなら今の高卒3年目世代もかなりレベル高いと思うぞ >先発に山下と高橋 リリーフに内 打つ方では秋広に内山と一軍で活躍してる選手が多い おいおい中日ドラゴンズ不動のレギュラー遊撃手土田龍空を忘れてもらっちゃ困るぜ

214 23/07/18(火)10:21:13 No.1079920073

>https://npb.jp/freshas/2017/roster.html >ここまで遡ると中々粒ぞろい もう余所に行ってる…

215 23/07/18(火)10:21:29 No.1079920121

>若手でいうなら今の高卒3年目世代もかなりレベル高いと思うぞ >先発に山下と高橋 リリーフに内 打つ方では秋広に内山と一軍で活躍してる選手が多い あの年はすごかったよね 社会人には栗林いたし大卒には佐藤牧がいたし

216 23/07/18(火)10:21:44 No.1079920162

前半戦終わった後の各球団の監督の前半戦まとめ会見みたけどみんなシーズン中キャラ作ってたのかな…ってくらい冷静だな

217 23/07/18(火)10:21:58 No.1079920198

https://npb.jp/bis/scores/freshallstargame/boxscore2022.html 去年のメンツの現在地はどうです?

218 23/07/18(火)10:21:59 No.1079920200

>中日ブライト健太外野手(24)が左手関節三角骨骨挫傷、左手関節滑膜炎のため出場を辞退。代わって、中日山浅龍之介捕手(19)が出場する。 この怪我てどのくらいなの? 教えてヤクルトファン

219 23/07/18(火)10:23:22 No.1079920451

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f7b64baab352bab156acabe91f898f82fc5e891 首位・オリックとは5・5ゲーム差の3位。前半戦を総括した藤本博史監督(59)は「後半戦は(最初の8試合で上位の)ロッテ、オリックスと当たるので、しっかりと戦って優勝争いに加わっていきたい。必死に目の色を変えていかなくちゃいけない」と力を込めた。

220 23/07/18(火)10:23:49 No.1079920528

>https://npb.jp/bis/scores/freshallstargame/boxscore2022.html >去年のメンツの現在地はどうです? 贔屓は1人全く1人はファームじゃ好成績だけど上がると悲惨もう1人はこれから頑張れ…って感じかな

221 23/07/18(火)10:24:02 No.1079920572

20歳で巨人の3番打ってる秋広って控えめに言って化け物では? 坂本でさえレギュラー一年目は8番固定だったのに

222 23/07/18(火)10:24:08 No.1079920588

2020ドラフトはマジで超豊作年だよね あそこで主力級とれてる球団が多い

223 23/07/18(火)10:24:40 No.1079920707

>https://news.yahoo.co.jp/articles/1f7b64baab352bab156acabe91f898f82fc5e891 藤井皓哉また中継ぎに戻るんだ

224 23/07/18(火)10:24:55 No.1079920758

>2020ドラフトはマジで超豊作年だよね >あそこで主力級とれてる球団が多い どこもいい選手取れてるけど阪神は特に凄い

225 23/07/18(火)10:25:05 No.1079920786

>首位・オリックとは5・5ゲーム差の3位。前半戦を総括した藤本博史監督(59)は「後半戦は(最初の8試合で上位の)ロッテ、オリックスと当たるので、しっかりと戦って優勝争いに加わっていきたい。必死に目の色を変えていかなくちゃいけない」と力を込めた。 誤審されてもベンチに座ったままの監督だし目の色しか変えなさそう

226 23/07/18(火)10:25:26 No.1079920844

2020のドラフト見てきたらほんとすごいな... どの球団も戦力になってる選手複数いる

227 23/07/18(火)10:25:34 No.1079920876

>元巨人山下は社会人行った後の話はあんまり聞かないな 育成プロテクトだ!→山下退団→巨人ざまあ!引く手あまただろうなあ って散々煽られてたことは今でも忘れてない

228 23/07/18(火)10:25:44 No.1079920905

むぅ…オリック・バファローズ…

229 23/07/18(火)10:25:47 No.1079920911

20年ドラフトは直前の大会吹き飛んだりで見極め難しい年だったはずなんだけど超大当たりなのすごいよな

230 23/07/18(火)10:26:00 No.1079920950

休み明けのロッテって先発朗希だよな多分

231 23/07/18(火)10:26:10 No.1079920979

20年のドラフトは特にセ・リーグがヤバい

232 23/07/18(火)10:26:26 No.1079921026

>20年ドラフトは直前の大会吹き飛んだりで見極め難しい年だったはずなんだけど超大当たりなのすごいよな なおホークス

233 23/07/18(火)10:26:48 No.1079921096

スレッドを立てた人によって削除されました 秋広は過大評価じゃね もう3割切ってるし巨人補正で持ち上げられてる

234 23/07/18(火)10:26:59 No.1079921123

>>https://news.yahoo.co.jp/articles/1f7b64baab352bab156acabe91f898f82fc5e891 >藤井皓哉また中継ぎに戻るんだ デスパイネ再獲得したり藤井中継ぎ再転向したり忙しいな… 藤井自体はリリーフのが強いと思うけど

235 23/07/18(火)10:27:20 No.1079921181

福岡ソフトバンクホークス 1位井上 朋也花咲徳栄高内 2位笹川 吉康横浜商高外 3位牧原 巧汰日大藤沢高捕 4位川原田 純平青森山田高内 5位田上 奏大履正社高投 指名終了

236 23/07/18(火)10:27:35 No.1079921230

>20歳で巨人の3番打ってる秋広って控えめに言って化け物では? >坂本でさえレギュラー一年目は8番固定だったのに 坂本も三年目で一気に成績良くしたからまあそういう意味じゃ同等だけど 一軍定着年度からこれだけ打つのは珍しいね

237 23/07/18(火)10:27:40 No.1079921242

2020ドラフトはまずドラ1の9割がちゃんと1軍に出てそれなり以上の成果出してる時点で大したもんだと思う

238 23/07/18(火)10:28:05 No.1079921308

藤井は中継ぎが向いてるよ プロの先発としてはペース配分ができない

239 23/07/18(火)10:28:48 No.1079921445

>藤井皓哉また中継ぎに戻るんだ モイネロ離脱したからだろうけど本当便利屋扱いだな皓哉

240 23/07/18(火)10:28:50 No.1079921452

モイネロの穴をすぐに埋めるなら藤井戻すしかないわな

241 23/07/18(火)10:28:57 No.1079921478

なんなら2位で牧までいるっていう

242 23/07/18(火)10:28:59 No.1079921484

>>20歳で巨人の3番打ってる秋広って控えめに言って化け物では? >>坂本でさえレギュラー一年目は8番固定だったのに >坂本も三年目で一気に成績良くしたからまあそういう意味じゃ同等だけど >一軍定着年度からこれだけ打つのは珍しいね しかも秋広ってドラ5だもんな

243 23/07/18(火)10:29:16 No.1079921546

逆に秋広に3番打たせるのちょっとプレッシャーかけすぎでは?って思うこともある コメント見る限り岡本ほど図太くないぞあの子

244 23/07/18(火)10:29:17 No.1079921549

>>https://news.yahoo.co.jp/articles/1f7b64baab352bab156acabe91f898f82fc5e891 >藤井皓哉また中継ぎに戻るんだ いくらモイネロいなくなったとはいえむしろ先発でもともと困ってるんじゃないのかホークス

245 23/07/18(火)10:29:22 No.1079921567

秋広は見た目もそのまんま化け物だと思う 打席でデカすぎるしファーストやったときとかジャンプしなきゃ捕れない送球普通に取る

246 23/07/18(火)10:29:51 No.1079921641

有原がもうローテの柱として目処が立ったしスチュワートJr.もローテハマりそうだから後ろに回したんだろうな

247 23/07/18(火)10:30:13 No.1079921703

>秋広は過大評価じゃね >もう3割切ってるし巨人補正で持ち上げられてる まあアウトコース苦手でインコース得意っていうイメージと真逆だった部分や あの長身で球審もバッテリーもゾーンがどこまでか難しい中で投げてた時に荒稼ぎした感じはあるとは思う

248 23/07/18(火)10:30:35 No.1079921754

>いくらモイネロいなくなったとはいえむしろ先発でもともと困ってるんじゃないのかホークス 有原が5億の価値がある投手しててスチュワートが何か目処立ちそうだからかな

249 23/07/18(火)10:30:37 No.1079921757

2020ドラ1 巨人 平内龍太 阪神 佐藤輝明 中日 高橋宏斗 広島 栗林良吏 ヤク 木沢尚文 横浜 入江大生 オリ 山下舜平大 福岡 井上朋也 西武 渡部健人 ハム 伊藤大海 千葉 鈴木昭汰 楽天 早川隆久

250 23/07/18(火)10:31:01 No.1079921823

>休み明けのロッテって先発朗希だよな多分 どうだろう ASでの登板のイニング数は少ないとは言え 平均160キロ投げる先発の前例があまりにないから 吉井のおっさんだけでなく球団としても肩肘腕への負担の考慮は慎重にならざるを得ない

251 23/07/18(火)10:31:01 No.1079921826

>秋広は見た目もそのまんま化け物だと思う >打席でデカすぎるしファーストやったときとかジャンプしなきゃ捕れない送球普通に取る 長身活かした守備いいよね…外野でもこれ頭越えてフェン直だろっての捕られてたまげた

252 23/07/18(火)10:31:18 No.1079921871

>2020ドラ1 >中日 高橋宏斗 >広島 栗林良吏 >ハム 伊藤大海 侍戦士が3人もいるのやべーな…

253 23/07/18(火)10:31:50 No.1079921973

守備そのものは正直上手くないけど身長で取れる範囲変わるのは大きいな秋広

254 23/07/18(火)10:31:54 No.1079921985

秋広はスイングが内から出てきてるのが体格と一致しなさ過ぎて見てて脳がバグる

255 23/07/18(火)10:32:19 No.1079922054

>福岡ソフトバンクホークス >1位井上 朋也花咲徳栄高内 >2位笹川 吉康横浜商高外 >3位牧原 巧汰日大藤沢高捕 >4位川原田 純平青森山田高内 >5位田上 奏大履正社高投 >指名終了 高卒指名しすぎ!

256 23/07/18(火)10:32:23 No.1079922072

>藤井は中継ぎが向いてるよ >プロの先発としてはペース配分ができない それを先発やりながら覚えるもんじゃないのか…?

257 23/07/18(火)10:32:24 No.1079922076

>2020ドラ1 グロ 鴎の死骸

258 23/07/18(火)10:32:27 No.1079922083

三馬鹿扱いされてた木澤平内入江も上で一定の仕事はしてるしな

259 23/07/18(火)10:32:31 No.1079922095

>逆に秋広に3番打たせるのちょっとプレッシャーかけすぎでは?って思うこともある プレッシャーが人を育てる場合もあるし… >コメント見る限り岡本ほど図太くないぞあの子 それは比較対象がおかしいだろ!

260 23/07/18(火)10:32:43 No.1079922129

秋広は身長デカい上に手足長いんだよな…なので見てるといろいろ脳がバグる

261 23/07/18(火)10:32:51 No.1079922148

秋広は過大評価

262 23/07/18(火)10:33:12 No.1079922203

ろーきはAS出る都合で開けの頭には出さないんじゃねえかな 日程確認してみたけどSBに当てるならどうにか登板を水曜にしてもらっての3戦目にあたる月曜に中5 しっかり休ませるなら翌火曜日に西武に?

263 23/07/18(火)10:33:16 No.1079922212

初年度の木澤は本当に駄目だと思った シュート投げ始めて別人になった

264 23/07/18(火)10:33:25 No.1079922249

秋広はまだ若いし大丈夫だろ

265 23/07/18(火)10:33:34 No.1079922273

>三馬鹿扱いされてた木澤平内入江も上で一定の仕事はしてるしな 皆リリーフで収まったね今のところ

266 23/07/18(火)10:33:44 No.1079922300

中継見ててもデカすぎて遠近感狂う 丸の顔みたい

267 23/07/18(火)10:33:56 No.1079922342

>初年度の木澤は本当に駄目だと思った >シュート投げ始めて別人になった 脱お股して覚醒したよね

268 23/07/18(火)10:34:07 No.1079922377

秋広 丸 与田 遠近感狂う3人

269 23/07/18(火)10:34:14 No.1079922407

高卒3年目で一軍で8本塁打して過大評価もクソもあるか贔屓にいたら全力でポジり倒すわ

270 23/07/18(火)10:34:14 No.1079922410

>中継見ててもデカすぎて遠近感狂う >丸の顔みたい ひでー言い方だけどよくわかる

271 23/07/18(火)10:34:25 No.1079922449

>三馬鹿扱いされてた木澤平内入江も上で一定の仕事はしてるしな 今年は木澤入江と平内で差がついてしまった

272 23/07/18(火)10:34:49 No.1079922512

>高卒3年目で一軍で8本塁打して過大評価もクソもあるか贔屓にいたら全力でポジり倒すわ 相手しちゃダメなやつだと思う

273 23/07/18(火)10:34:53 No.1079922521

オリと巨人は長身拾ってこい!となってそう

274 23/07/18(火)10:34:58 No.1079922545

入江と木澤は大きく変わったけど平内は正直良いとは言えないで巨人ドラ1の失敗投手の一人だと思う 鍬原高橋堀田平内でドラフト負の象徴で今の低迷の元凶

275 23/07/18(火)10:35:10 No.1079922589

ソフトバンクは起用にフロント介入してんの?ってくらい年俸で序列が決まってる 弱いサッカーチームみたい

276 23/07/18(火)10:35:31 No.1079922668

巨人浅野って守ってくれなかったあの浅野か

277 23/07/18(火)10:35:43 No.1079922711

>三馬鹿扱いされてた木澤平内入江も上で一定の仕事はしてるしな 入江はコントロールが安定したら抑えに抜擢されるかもよ それぐらいストレートのキレはある

278 23/07/18(火)10:35:46 No.1079922719

秋広そんなすごいか…? 外角クルクルのイメージしかない カープとかにもっと上手い野手いる

279 23/07/18(火)10:36:01 No.1079922763

12球団ハードヒット率ランキング 中日細川がただ一人40%台を記録 https://twitter.com/sis_baseball/status/1681083863412670466?s=46&t=iqfUKwagjpsk4LTBUv69Hg

280 23/07/18(火)10:36:26 No.1079922844

>巨人浅野って守ってくれなかったあの浅野か 一応ファーム守備指標は悪くないらしい 守備指標が相対的な評価になるからファームのレベル問題もありえるけど

281 23/07/18(火)10:36:29 No.1079922853

>オリと巨人は長身拾ってこい!となってそう 吉田正尚 173cm 山本由伸 178cm 宮城大弥 171cm

282 23/07/18(火)10:36:35 No.1079922876

>カープとかにもっと上手い野手いる やめろこっちまで巻き込むなあっち行け

283 23/07/18(火)10:36:50 No.1079922932

スレッドを立てた人によって削除されました あと秋広の打席だと高めいっぱいに決まった球が理不尽にボールにされたり球審を明らかに惑わせてる感があって好きじゃない 巨人贔屓の判定も相まって

284 23/07/18(火)10:37:03 No.1079922975

丸の顔の大きさはマジおかしい

285 23/07/18(火)10:37:08 No.1079922991

よく言う速球派糞ノーコンでも試合に出せるレベルかどうかで差があるよね

286 23/07/18(火)10:37:09 No.1079922996

石川昂弥 (255-64).251 9本 30打点 ops.719 やっぱ.250超えると見栄え無茶苦茶良くなるね

287 23/07/18(火)10:37:16 No.1079923015

秋広に関しては阿部が以前話してたんだけど指導するのにも規格外に大きいせいで 通常の打撃指導が通用せずに秋広用に試行錯誤してやってるって話だから育成大変そうな中よく台頭して来たと思うよ 2メートルの長身を指導するノウハウ自体ないみたいだそらそうだよな…

288 23/07/18(火)10:37:25 No.1079923039

>>三馬鹿扱いされてた木澤平内入江も上で一定の仕事はしてるしな >入江はコントロールが安定したら抑えに抜擢されるかもよ >それぐらいストレートのキレはある 入江はドラフト当日に楽天が入江に一位指名行くって記事が出てたんだよな 蓋を開けたら早川特攻成功して横浜が結果一本釣りしてた

289 23/07/18(火)10:37:32 No.1079923057

>秋広そんなすごいか…? >外角クルクルのイメージしかない >カープとかにもっと上手い野手いる 秋広20歳だぞ 誰と比べてるの?小園とか?

290 23/07/18(火)10:37:46 No.1079923089

サンタナてドミンゴだったの!?!? ンゴwwwww

291 23/07/18(火)10:37:46 No.1079923090

>2メートルの長身を指導するノウハウ自体ないみたいだそらそうだよな… 藤浪みてーだな

292 23/07/18(火)10:37:46 No.1079923093

>よく言う速球派糞ノーコンでも試合に出せるレベルかどうかで差があるよね 同じ球が速いノーコンでも何故かスコンスコン打たれるやついるよね

293 23/07/18(火)10:37:54 No.1079923123

>オリと巨人は長身拾ってこい!となってそう 線の細さとかは後付けでなんとかできても上背はマジでどうにもしようがない天性のものではあるしな…育てる自信あれば合理的かも

294 23/07/18(火)10:37:56 No.1079923131

>誰と比べてるの?小園とか? 相手するなって

295 23/07/18(火)10:37:57 No.1079923137

カープは野手の育成ガチだからな

296 23/07/18(火)10:38:06 No.1079923167

>渡邊陸は今年いけると思ってたけど守備がキャッチャー失格のまま打撃も急降下してどうしてこうなった… 育成のソフトバンクさん…?w

297 23/07/18(火)10:38:39 No.1079923283

長身投手はともかく長身野手は国内でも成功例少ないからノウハウはプロでも無さそうだよな

298 23/07/18(火)10:38:44 No.1079923302

>>カープとかにもっと上手い野手いる >やめろこっちまで巻き込むなあっち行け そいついつもソフバンは育成してるから違うとか棒に使ってソフバンファンから現状を知らんなら口出すなとキレられてるようなやつだよ

299 23/07/18(火)10:38:45 No.1079923306

おかわりくんまだランクインしてるのかやべーな…

300 23/07/18(火)10:38:51 No.1079923325

>よく言う速球派糞ノーコンでも試合に出せるレベルかどうかで差があるよね マジでお出しできないレベルは北方とかだな

301 23/07/18(火)10:39:10 No.1079923392

野手の育成上手いなら秋山なんて頼んな

302 23/07/18(火)10:39:17 No.1079923421

黙delの精神

303 23/07/18(火)10:39:47 No.1079923521

試合に出せないレベルのノーコンだとヤクルト平本とか中日洗平思い出す

304 23/07/18(火)10:39:53 No.1079923547

入江は来年どうだろうか 本当に危惧されてるローテ3枚抜けが実現したら上茶谷と揃って先発チャレンジするんじゃない?

305 23/07/18(火)10:40:14 No.1079923631

>あと秋広の打席だと高めいっぱいに決まった球が理不尽にボールにされたり球審を明らかに惑わせてる感があって好きじゃない >巨人贔屓の判定も相まって 勝手に惑わされてる奴が悪い

306 23/07/18(火)10:40:33 No.1079923690

Hard%てなんだっけか 強い打球とかそんなんだっけ?

307 23/07/18(火)10:40:49 No.1079923750

>同じ球が速いノーコンでも何故かスコンスコン打たれるやついるよね 投げミスが見事に真ん中辺り行くお前パワプロ脳かよって投手マジでいるからな…

308 23/07/18(火)10:41:47 No.1079923947

>Hard%てなんだっけか >強い打球とかそんなんだっけ? そんな感じ 強く打ててるかどうかの指標なんでこれが高いのに結果出てないやつは運が悪い状態かもねこれが高くて結果出てるやつは実力通りかもねみたいな

309 23/07/18(火)10:41:57 No.1079923976

石川昂弥が一人前になったら岡林細川石川で上位打線固まってるのはなかなか怖く見える

310 23/07/18(火)10:42:09 No.1079924014

>Hard%てなんだっけか >強い打球とかそんなんだっけ? 打球速度をもとに全打球をSoft,Mid,Hardの3つのどれかに分類してる

311 23/07/18(火)10:42:11 No.1079924019

>Hard%てなんだっけか >強い打球とかそんなんだっけ? 153km/h(95マイル)以上の打球の事

312 23/07/18(火)10:42:16 No.1079924033

>入江は来年どうだろうか >本当に危惧されてるローテ3枚抜けが実現したら上茶谷と揃って先発チャレンジするんじゃない? ルーキーイヤーで先発試してるしなくも…4先発18回かぁ

313 23/07/18(火)10:42:19 No.1079924039

ノーコンはストライク入らなくなって置きにいって真ん中打たれるまでセットだし…

314 23/07/18(火)10:42:23 No.1079924054

結局新クローザーは入江とウェンデルケンどっちなんだい!

315 23/07/18(火)10:42:40 No.1079924108

木澤の場合はシュートを覚えたというよりストレートのシュート回転の修正がうまくいかないから155キロのシュートです!って開き直ったら上手くいった感じだった気がする

316 23/07/18(火)10:42:47 No.1079924134

>結局新クローザーは入江とウェンデルケンどっちなんだい! 両方やってメンタル強かった方!

317 23/07/18(火)10:43:02 No.1079924180

>結局新クローザーは入江とウェンデルケンどっちなんだい! 森原でもいいじゃん!

318 23/07/18(火)10:43:07 No.1079924201

>木澤の場合はシュートを覚えたというよりストレートのシュート回転の修正がうまくいかないから155キロのシュートです!って開き直ったら上手くいった感じだった気がする 大勢に近い感じかな

319 23/07/18(火)10:43:23 No.1079924257

シュート投げ始めて別人になったと言えば近藤は元気にしてるだろうか...

320 23/07/18(火)10:43:34 No.1079924295

>木澤の場合はシュートを覚えたというよりストレートのシュート回転の修正がうまくいかないから155キロのシュートです!って開き直ったら上手くいった感じだった気がする 最近はめっきり聞かなくなったまっスラとかの類か

321 23/07/18(火)10:43:38 No.1079924311

ポテヒとか内野安打でセコセコ稼いだ数字が除外されるってことか

322 23/07/18(火)10:43:41 No.1079924322

>結局新クローザーは入江とウェンデルケンどっちなんだい! まずは9回1-3点リードの場面作ってくれよ野手陣…

323 23/07/18(火)10:43:59 No.1079924394

>木澤の場合はシュートを覚えたというよりストレートのシュート回転の修正がうまくいかないから155キロのシュートです!って開き直ったら上手くいった感じだった気がする 元々きったねえストレートが武器のタイプだったのになんで矯正しようと思ったかは割と謎

324 23/07/18(火)10:44:22 No.1079924466

まさか山崎康晃降格したあと新守護神お披露目チャンスが無いとはね…

325 23/07/18(火)10:44:53 No.1079924586

>まさか山崎康晃降格したあと新守護神お披露目チャンスが無いとはね… ぶっちゃけ問題は守護神どうこうじゃないもの!

326 23/07/18(火)10:45:03 No.1079924613

>森原でもいいじゃん! 取説の頭に大きな文字で抑えに使うなって書いてあったし…

327 23/07/18(火)10:45:04 No.1079924618

そういや案の定だけど蛯名は二軍送りみたいね 不動のレギュラーが疲労からうっかりとかでもアレなのに何で当落線上にいるやつがあんなプレーしでかすのか

328 23/07/18(火)10:45:05 No.1079924627

きれいなストレート信仰は根強いと聞く

329 23/07/18(火)10:45:23 No.1079924688

森原抑えはやめとけ 抑えやらしたら酷いことになったから昔

330 23/07/18(火)10:45:25 No.1079924698

>木澤の場合はシュートを覚えたというよりストレートのシュート回転の修正がうまくいかないから155キロのシュートです!って開き直ったら上手くいった感じだった気がする 原樹理がもっとシュート投げろと言ったとか言わないとか

331 23/07/18(火)10:45:42 No.1079924753

>投げミスが見事に真ん中辺り行くお前パワプロ脳かよって投手マジでいるからな… 対松田の時の十亀は!が見えるレベルだった

332 23/07/18(火)10:46:09 No.1079924849

>>木澤の場合はシュートを覚えたというよりストレートのシュート回転の修正がうまくいかないから155キロのシュートです!って開き直ったら上手くいった感じだった気がする >原樹理がもっとシュート投げろと言ったとか言わないとか いいアドバイスだったけど本人が…どうしてああなった

333 23/07/18(火)10:46:18 No.1079924874

まあできれば奇麗な真っすぐ投げれた方がいいのはそうなんだよ シュート回転してると左右の相性極端になるしぶつけやすいし

334 23/07/18(火)10:46:34 No.1079924919

外野チャージ出来ないやつライトに置く方も置く方だったと思う

335 23/07/18(火)10:47:02 No.1079925001

>不動のレギュラーが疲労からうっかりとかでもアレなのに何で当落線上にいるやつがあんなプレーしでかすのか そんなレベルのやつだからあんな怠慢しでかすんだよ

336 23/07/18(火)10:47:21 No.1079925062

日替わり守護神だと使う方の見極めが問われる上に使われる方の負担激しそう

337 23/07/18(火)10:47:38 No.1079925118

>打球速度をもとに全打球をSoft,Mid,Hardの3つのどれかに分類してる 高校の時A打球B打球C打球でスコアブックつけてたけどあの感じか

338 23/07/18(火)10:47:43 No.1079925127

日替わりなのかどうなのかもわかんねえよ

339 23/07/18(火)10:47:45 No.1079925133

今の横浜は元から守備良くないのに加えて萎縮して更に悪くなってるからこのままだとやばいよ

340 23/07/18(火)10:47:46 No.1079925137

>森原抑えはやめとけ >抑えやらしたら酷いことになったから昔 いるよねゲームみたいに抑え適正×でも付いてるのかってぐらい極端に変わる選手

341 23/07/18(火)10:47:55 No.1079925163

きれいな伸びだとど真中でも割と何とかなる印象があるけど シュートして真ん中入って行っちゃうのは印象悪いよね

342 23/07/18(火)10:48:21 No.1079925239

>いるよねゲームみたいに抑え適正×でも付いてるのかってぐらい極端に変わる選手 それこそ土曜日に見たわ 岩崎が謎のコンディション不良で岩貞スクランブル守護神にしたらひでえのなんの

343 23/07/18(火)10:48:29 No.1079925264

>今の横浜は元から守備良くないのに加えて萎縮して更に悪くなってるからこのままだとやばいよ 今永東バウアー全員相手に萎縮してるならそれもう萎縮じゃなくてそれが素なんだよ

344 23/07/18(火)10:48:47 No.1079925330

>>森原抑えはやめとけ >>抑えやらしたら酷いことになったから昔 >いるよねゲームみたいに抑え適正×でも付いてるのかってぐらい極端に変わる選手 あの年は前年の勤続疲労でフォークがダメだったのもあるんだがそれにしても酷かった

345 23/07/18(火)10:49:02 No.1079925381

シュート回転は投げるたび絶対そうなる上に変化量も一定なら開き直れるけどなかなかそうはならないからな… 聞いているか大勢くん怪我ちゃんと治せよ…

346 23/07/18(火)10:49:03 No.1079925387

モイネロですら抑えだとちょっと怖いぐらいだしな

347 23/07/18(火)10:49:04 No.1079925391

綺麗な直球とカットボールとツーシームを投げ分ければいいんだよ

348 23/07/18(火)10:49:07 No.1079925403

リリーフ適正◎って大体心臓に悪いやつと同義

349 23/07/18(火)10:49:13 No.1079925424

広島も栗林が離脱した後は島内ターリー矢崎の日替わり守護神のはずだった ターリー1回試したぐらいでなんかすぐ矢崎が定着した

350 23/07/18(火)10:49:25 No.1079925469

チャージしなかったのかできなかったのかによる ぶっちゃけ普段の蛯名の守備みてないけど

351 23/07/18(火)10:50:05 No.1079925594

>広島も栗林が離脱した後は島内ターリー矢崎の日替わり守護神のはずだった >ターリー1回試したぐらいでなんかすぐ矢崎が定着した 抑えとしていちばん大事なもの持ってたからな… 中崎以上だよあの図太さは

352 23/07/18(火)10:50:13 No.1079925621

抑えはちんちんデカいやつにやらせるべきだって野村の爺さんが昔言ってた

353 23/07/18(火)10:50:20 No.1079925641

そういや矢崎も試合に出しちゃいけないレベルのクソノーコンだったのに禅ってすごいね

354 23/07/18(火)10:50:32 No.1079925683

ホークスは若手に宝詰まってる気がするんだけどいつ使うんだ

355 23/07/18(火)10:50:38 No.1079925705

>きれいなストレート信仰は根強いと聞く むしろトラッキングの分析始まってから 回転数と回転軸と回転効率が優秀なほどホップ量が増えて 空振りが増える=打球を発生させることなく三振でアウトを取れることが根拠立ててわかってるから より評価は高まってるんじゃないか 反対に回転がクッソ汚い投手は空振りよりもシュート変化させてゴロピッチャーになるのが生き残る道と言いやすくもなったところはあるが 反対に回転が汚くても万能に優秀な傾向があるのが真っスラピッチャー 投げられる投手が少なくて打者の目が慣れてないのか 多少ホップ量が少なくてもスライド成分があると打者が打ち損じてくれる

356 23/07/18(火)10:50:46 No.1079925723

>広島も栗林が離脱した後は島内ターリー矢崎の日替わり守護神のはずだった >ターリー1回試したぐらいでなんかすぐ矢崎が定着した 矢崎メンタル強すぎない…?贔屓の選手みんなあのくらい強心臓にならんかなぁ

357 23/07/18(火)10:51:01 No.1079925769

>今永東バウアー全員相手に萎縮してるならそれもう萎縮じゃなくてそれが素なんだよ もうちょっとこう手心というか…

358 23/07/18(火)10:51:02 No.1079925776

なんだい今日はやいやい言うやつが多いな…

359 23/07/18(火)10:51:11 No.1079925801

>抑えとしていちばん大事なもの持ってたからな… >中崎以上だよあの図太さは それもあるけど元先発だから体力的な余裕が一番だったのもあると思う

360 23/07/18(火)10:51:11 No.1079925803

>そういや矢崎も試合に出しちゃいけないレベルのクソノーコンだったのに禅ってすごいね 前のインパクトが強すぎてあんまり話題になんないけどクソノーコン自体はフォーム改造で直してる

361 23/07/18(火)10:51:24 No.1079925846

あいつ

362 23/07/18(火)10:51:51 No.1079925939

打たれても笑っていられる図太さがリリーフには必要 ただしファンはキレる

363 23/07/18(火)10:52:01 No.1079925970

チャージできなくてもせめてステップくらい踏んでくれないとさ 位置に飛んできたからって動かずに待ってんのその辺の草野球のおっさんと大差ないぞ

364 23/07/18(火)10:52:05 No.1079925980

カープは野手育成の上手さが有名だけど投手育成も実はすげーんだ…

365 23/07/18(火)10:52:18 No.1079926028

2位争いと短気な外国人投手に萎縮してる程度なら優勝決定戦とか縁がない野球人生送ったほうがいい

366 23/07/18(火)10:53:17 No.1079926237

ベテランが活躍するのと若手が活躍するのどっちが好き?

367 23/07/18(火)10:53:49 No.1079926343

>ベテランが活躍するのと若手が活躍するのどっちが好き? 両方活躍するのが大好きです

368 23/07/18(火)10:53:52 No.1079926351

>ベテランが活躍するのと若手が活躍するのどっちが好き? カレーライスが好きかハンバーグが好きかみたいな質問しないで欲しい

369 23/07/18(火)10:53:53 No.1079926357

>ベテランが活躍するのと若手が活躍するのどっちが好き? 勝つ方が好き

370 23/07/18(火)10:54:05 No.1079926387

生え抜き育成力はなんかの本で通算で西武と広島が抜けてるって評価だったな 西武はなんか分かるけど 広島はそんな実感あんまりない…

371 23/07/18(火)10:54:18 No.1079926422

あれが素な訳無いだろ今シーズンの試合3つしか見てないのか

372 23/07/18(火)10:54:24 No.1079926435

https://youtu.be/4iYI-Kf02gQ これが怠慢じゃないほうがやべえよ

373 23/07/18(火)10:54:40 No.1079926481

いうて西武もここ近年若手野手の育成だいぶ詰まってないか

374 23/07/18(火)10:54:42 No.1079926492

引退するまで自分はキレイな真っ直ぐを投げてたと思ってた岩瀬の話好きだな 本当はキャッチャーミットで受けたいくらいのきったない真っ直ぐだったらしいけど

375 23/07/18(火)10:54:57 No.1079926531

>カレーライスが好きかハンバーグが好きかみたいな質問しないで欲しい ハンバーグカレーたべたい!!!

376 23/07/18(火)10:55:04 No.1079926548

>引退するまで自分はキレイな真っ直ぐを投げてたと思ってた岩瀬の話好きだな >本当はキャッチャーミットで受けたいくらいのきったない真っ直ぐだったらしいけど 川上は突き指した

377 23/07/18(火)10:55:17 No.1079926587

>あれが素な訳無いだろ今シーズンの試合3つしか見てないのか じゃあやっぱりバウアーってチームメイトから嫌われてんだな…

378 23/07/18(火)10:55:27 No.1079926620

>>ベテランが活躍するのと若手が活躍するのどっちが好き? >勝つ方が好き 俺は贔屓球団がベテランだけで勝ってた黄金期は謎の焦燥感に駆られながら応援してたな…

379 23/07/18(火)10:56:32 No.1079926853

>>あれが素な訳無いだろ今シーズンの試合3つしか見てないのか >じゃあやっぱりバウアーってチームメイトから嫌われてんだな… 海の向こうのヘイターのレス

380 23/07/18(火)10:56:39 No.1079926869

>いうて西武もここ近年若手野手の育成だいぶ詰まってないか 若手も含めて内野手は割といいよ ただ外野が全く出てこない

381 23/07/18(火)10:56:44 No.1079926894

岩瀬は引退後の話聞いてるとああやっぱりこの人ちょっとどころじゃなくおかしいわってなるから困る

382 23/07/18(火)10:56:50 No.1079926908

終わったと思ったベテラン選手がタイトル争いしだしたときは若手では味わえない謎の楽しさがある 山崎武司とかね…

383 23/07/18(火)10:56:55 No.1079926924

守護神は負けなきゃいいから1点2点とられてもいいんで気楽ですよって言うやつもいるんだよな 0じゃないとダメなセットアッパーの方が嫌っていう

384 23/07/18(火)10:57:11 No.1079926973

現役時からかなりおかしいぞ岩瀬

385 23/07/18(火)10:57:14 No.1079926987

広島は基本補強とかしないから育成に着目されるイメージ

386 23/07/18(火)10:57:22 No.1079927015

西武は若いの出てくるんだけど出てきちゃダメなことしでかしたりする…

387 23/07/18(火)10:57:38 No.1079927064

抑えは球よりメンタル継承法が欲しいよ

388 23/07/18(火)10:58:06 No.1079927147

若い人が多いのに結局チームを左右するのはおっさんなのか?と思うことはよくある

389 23/07/18(火)10:58:07 No.1079927155

打たれた平野のメンタルでいけ

390 23/07/18(火)10:58:47 No.1079927282

西武は骨牙抜けたら文字通りふにゃふにゃになってしまう…

391 23/07/18(火)10:58:57 No.1079927317

>抑えは球よりメンタル継承法が欲しいよ HR打たれてもニッて感じで笑っていればいい

392 23/07/18(火)10:59:23 No.1079927417

関根も桑原も今年はずっと守備助けられてたから今回は残念だったね

393 23/07/18(火)11:00:02 No.1079927559

先カードがゴミすぎて思った以上に気分が悪いぜ!

394 23/07/18(火)11:00:09 No.1079927581

西純はいつの間にかきれいになった 西不純はいつきれいになるんですか

395 23/07/18(火)11:00:17 No.1079927609

リリーフはトゥモアナでいいけど試合中にいい汗かいたなあみたいな顔されるともう少し神妙になって!てなる

396 23/07/18(火)11:00:19 No.1079927615

>打たれた平野のメンタルでいけ 打たれた颯一郎がいい顔で笑ってるの好き

397 23/07/18(火)11:00:39 No.1079927692

平野にしても勝ってるしチームが強いから叩かれないだけ チーム負けだしたらめっちゃ叩かれれるし精神的に弱い奴だともいわれるそれが抑えってやつだ

398 23/07/18(火)11:00:40 No.1079927694

そろそろドラフトで誰取るのかな…な話が気になってくる

399 23/07/18(火)11:00:44 No.1079927708

自分と同世代の選手がどんどん引退していくと同世代が活躍するとなんか嬉しくなるぞ

400 23/07/18(火)11:00:48 No.1079927720

>若い人が多いのに結局チームを左右するのはおっさんなのか?と思うことはよくある おっさんの鼓舞が士気を上げて若いのが勢いに乗るのが理想だねえ

401 23/07/18(火)11:01:09 No.1079927785

>若い人が多いのに結局チームを左右するのはおっさんなのか?と思うことはよくある ずっと戦ってきたおっさんの方がメンタル的にも状況適応的にも強いに決まってるからな 爆発力は若手ならコントロールはベテランだろう

402 23/07/18(火)11:01:31 No.1079927849

>西純はいつの間にかきれいになった >西不純はいつきれいになるんですか 純がいなくなったら不純が取れてきれいになるのでは?

403 23/07/18(火)11:01:39 No.1079927884

実際リリーフは毎試合抑えれるわけねえだろバーカの精神は大事よね

404 23/07/18(火)11:02:32 No.1079928083

>そろそろドラフトで誰取るのかな…な話が気になってくる 佐々木労基の弟くんドラフトかかるかな?

405 23/07/18(火)11:02:33 No.1079928088

昔大活躍して今もそこそこのベテランが今のチームの若手を見て毛根のチームには俺はいらないな…となるのが理想

406 23/07/18(火)11:02:41 No.1079928122

こないだなんとなくホールド数の通算記録のランキング見て気づいたけど 宮西ってレジェンドクラスなんだねなんかずっといるのは知ってたけど

407 23/07/18(火)11:03:03 No.1079928196

>実際リリーフは毎試合抑えれるわけねえだろバーカの精神は大事よね 使った監督が悪い精神は実際その通りだと思う ダメだと思うなら使わない使わざるを得ないならそれも責任負うべきは監督

408 23/07/18(火)11:03:26 No.1079928264

俺今日調子悪いのに使った監督が悪いの精神でやってるって言ってたの幕張の防波堤だっけ?

409 23/07/18(火)11:03:38 No.1079928320

>昔大活躍して今もそこそこのベテランが今のチームの若手を見て毛根のチームには俺はいらないな…となるのが理想 禿げててもお前が必要なんだ松井

410 23/07/18(火)11:03:44 No.1079928337

>昔大活躍して今もそこそこのベテランが今のチームの若手を見て毛根のチームには俺はいらないな…となるのが理想 毛根のチームにはずっといてくれ

411 23/07/18(火)11:03:58 No.1079928375

>毛根のチームには俺はいらないな…となるのが理想 輝いてそうなベテランだな…

412 23/07/18(火)11:03:58 No.1079928377

>俺今日調子悪いのに使った監督が悪いの精神でやってるって言ってたの幕張の防波堤だっけ? 巨人久保が似たようなこと言ってたような

413 23/07/18(火)11:04:16 No.1079928428

そういやオリックスの抑えって平野じゃ無くなったのか? 昨日も結局出てこなかったけど

414 23/07/18(火)11:04:30 No.1079928485

(監督なんてなるもんじゃねえな…)

415 23/07/18(火)11:04:30 No.1079928486

打たれた平野ですは画像だけ知ってるけどあれどういう表情だったんだろう

416 23/07/18(火)11:04:30 No.1079928487

>佐々木労基の弟くんドラフトかかるかな? 個人的には大学行ってほしい

417 23/07/18(火)11:04:43 No.1079928522

>そういやオリックスの抑えって平野じゃ無くなったのか? >昨日も結局出てこなかったけど 日替わりというか調子良さそうなのがでてくる

418 23/07/18(火)11:04:53 No.1079928559

>禿げててもお前が必要なんだ青柳

419 23/07/18(火)11:05:04 No.1079928601

>宮西ってレジェンドクラスなんだねなんかずっといるのは知ってたけど ずっといる中継ぎは全員レジェンドなんだ

420 23/07/18(火)11:05:07 No.1079928614

>広島は基本補強とかしないから育成に着目されるイメージ 補強ばっかりの球団が勝つより育成で強くなる球団が勝つ方が盛り上がり方もすごいよね

421 23/07/18(火)11:05:13 No.1079928635

弱かった頃のオリの平野とかボコボコに叩かれてたし抑え失格とかも言われてたし実際中継ぎ回ってた試合も多いし 抑えどうのなんてのは結局チームが勝ってるかどうかなんよ

422 23/07/18(火)11:05:25 No.1079928671

特に弱いチームの監督は全部ハズレの4択クイズ外して罵倒されるみたいなことしょっちゅうだろうしなりたがる人の気が知れない

423 23/07/18(火)11:05:38 No.1079928714

オリに関しては調子良さそうなのが出てくるやつなのであまり固定的ではない 実は調子良くなかったこともたくさんある

424 23/07/18(火)11:06:01 No.1079928772

工藤は酷使しても勝ってたしな 勝てない藤本と和巳はクソです

425 23/07/18(火)11:06:09 No.1079928798

>そういやオリックスの抑えって平野じゃ無くなったのか? >昨日も結局出てこなかったけど もう歳だしなぁ後継を探す段階に入ってるんじゃないか

426 23/07/18(火)11:07:13 No.1079928974

あわや優勝の2014平野は防御率3.43で6敗 正直クローザーとしてはだいぶ怖かった サトタツがビュンビュン投げてた

427 23/07/18(火)11:07:52 No.1079929101

ロマンを取るなら佐々木麟太郎 確実性を取るなら度会 贔屓がどっちを選ぶのかそれともとりあえず投手いくのか

428 23/07/18(火)11:08:04 No.1079929141

ハム宮西は引退したら即特例で名球会入れていいレベルの選手だと思ってる

429 23/07/18(火)11:08:56 No.1079929306

麟太郎は高校レベルで守備下手ファーストなのはロマンに対して結構リスクでかい気がする

430 23/07/18(火)11:09:08 No.1079929341

益田のおじさんの体力が遂に尽きたんですよ もう休みだからええか…

431 23/07/18(火)11:09:50 No.1079929487

250-300ホールドくらいで名球会入りの基準にしようぜ

432 23/07/18(火)11:09:57 No.1079929505

>麟太郎は高校レベルで守備下手ファーストなのはロマンに対して結構リスクでかい気がする 行くなら指名打者あるパだよなぁとは思う

433 23/07/18(火)11:10:06 No.1079929536

度会は都市対抗の優勝インタビューで調子乗りまくって相手チームの選手ピキらせるくらいのお調子者だから ドラゴンズを明るくしてもらおう

434 23/07/18(火)11:10:44 No.1079929660

>ハム宮西は引退したら即特例で名球会入れていいレベルの選手だと思ってる 特例というかホールド部門も作っちゃえば良いと思う 300ホールドとかセーブと同じ250ホールドで入会とか 対象者二人しかいねえけど… https://npb.jp/bis/history/ltp_hldp.html

435 23/07/18(火)11:11:19 No.1079929773

ヤクルトは度会いくかな 補強ポイントとは違いそうだけど

436 23/07/18(火)11:11:23 No.1079929793

こんなファッキンホットの中で毎日試合やってるんだ みんな疲れておかしくなるんだ

437 23/07/18(火)11:12:07 No.1079929924

楽天は地元人気獲得のためにも佐々木に行ってほしいところ 強化ポイントには合致してるし

438 23/07/18(火)11:12:10 No.1079929936

ヤクルトの補強ポイントって言ったら1に先発2に外野だから内野の佐々木には行かないんじゃない

439 23/07/18(火)11:12:35 No.1079930005

楽天は行くよね地元スターとらないとマジで動員落ちてるし

440 23/07/18(火)11:13:04 No.1079930089

ヤクルトは即戦力誰とっても即戦力にならないし開き直って野手の素材型乱獲しちゃえよと思わないでもない

441 23/07/18(火)11:13:05 No.1079930094

>益田のおじさんの体力が遂に尽きたんですよ >もう休みだからええか… 貧打と先発の尻拭いさせられ続けてるから中継ぎは誰が打たれても責める気になれん

442 23/07/18(火)11:13:08 No.1079930102

200勝や250Sに相当するホールドってどれぐらいが妥当なんだろう

443 23/07/18(火)11:13:51 No.1079930241

宮西は故障して痛いので投げ方変えますを毎年のようにやってこれだから本当におかしい

444 23/07/18(火)11:15:20 No.1079930529

今年の広島は流石にドラ1野手指名するのかなあ

445 23/07/18(火)11:15:45 No.1079930621

使える先発取らないとまた先発市川になるから…

446 23/07/18(火)11:16:36 No.1079930773

>使える先発取らないとまた先発市川になるから… 獲った結果が奥川山下吉村なんだ…

447 23/07/18(火)11:17:01 No.1079930852

ヤクルトは神宮球場のフェンスをバンテリンのフェンスくらい高くしろ!

448 23/07/18(火)11:17:13 No.1079930888

ロッテもが外野どうにかしないといかんのだよなあ ドラフトどうするのかしら

449 23/07/18(火)11:17:30 No.1079930940

最近の横浜大卒ピッチャー思ってるよりその…な選手多くない?当たりがいるにはいるんだけど

450 23/07/18(火)11:18:04 No.1079931036

>ヤクルトは神宮球場のフェンスをバンテリンのフェンスくらい高くしろ! そこはバンテリンの方低くしろよ

451 23/07/18(火)11:18:05 No.1079931038

>今年の広島は流石にドラ1野手指名するのかなあ 投手って明言してるぞ

452 23/07/18(火)11:18:05 No.1079931039

ヤクルトは先発いないから即戦力投手を...ってもう10年以上やってるだろ

453 23/07/18(火)11:18:38 No.1079931155

阪神とオリはENEOSの度会選びそうだな

454 23/07/18(火)11:18:56 No.1079931216

>ヤクルトの補強ポイントって言ったら1に先発2に外野だから内野の佐々木には行かないんじゃない 北村が下でセカンドサードやってるから若いファースト居ないんじゃない?

455 23/07/18(火)11:19:19 No.1079931303

>最近の横浜大卒ピッチャー思ってるよりその…な選手多くない?当たりがいるにはいるんだけど 訳あり高スペック狙った東辺りまでが当たりすぎなのよ!?

456 23/07/18(火)11:19:23 No.1079931316

>投手って明言してるぞ この段階の明言は当てにならん 去年のこの時期は即戦力取るとか言ってたはずだぞ

457 23/07/18(火)11:19:33 No.1079931347

>ヤクルトは先発いないから即戦力投手を...ってもう10年以上やってるだろ 清水!木澤!石山!全員中継ぎ!

458 23/07/18(火)11:19:39 No.1079931369

二軍での数字を評価するのは難しい 阪神村上なんて数字の上では圧倒的でも今年一軍であれ程やるなんて 正直誰も思ってなかったりした訳だし

459 23/07/18(火)11:20:04 No.1079931433

>ロッテもが外野どうにかしないといかんのだよなあ >ドラフトどうするのかしら 渡会いくんじゃね? 性格やタイプ的にはぴったり

460 23/07/18(火)11:20:35 No.1079931538

>ヤクルトは先発いないから即戦力投手を...ってもう10年以上やってるだろ 山下も吉村もドラ1らしいいい投手には違いないんだが… 吉村も序盤打線の不調もろ被りしただけでもっと勝ち星稼げてただろうし…

461 23/07/18(火)11:20:50 No.1079931583

バンテリンは構造的にテラスがどうのこうのとずっと言ってるけど シンプルに昔甲子園にあったラッキーゾーンでいいんじゃないか?

462 23/07/18(火)11:20:52 No.1079931587

>投手って明言してるぞ そうか…まあドラ2ドラ3でも良い野手は割と残ってるからな 大スターが居なくなるだけで

463 23/07/18(火)11:21:03 No.1079931627

渡会あれでまだ21とかだもんな… 身体太くなったら柳田クラスの選手になりそう

464 23/07/18(火)11:21:29 No.1079931718

>二軍での数字を評価するのは難しい >阪神村上なんて数字の上では圧倒的でも今年一軍であれ程やるなんて >正直誰も思ってなかったりした訳だし 2軍で防御率2点台→一軍上がると10点台ザラ…とかあるしな

465 23/07/18(火)11:21:37 No.1079931742

もう最近メジャー行きたいって若手しかいないから巨人とホークスも方針変えねばならんかもな

466 23/07/18(火)11:21:45 No.1079931772

>去年のこの時期は即戦力取るとか言ってたはずだぞ 益田と河野取ったし… 若い河野はともかく益田はもっと頑張れ…

467 23/07/18(火)11:22:14 No.1079931871

広島は半分以上育成年のつもりだったし 一応明言はしたけどまあここから更にブレるよね…

468 23/07/18(火)11:22:23 No.1079931895

去年のドラフトは特殊だから 12球団中9球団公言なんて二度と起きない

469 23/07/18(火)11:22:32 No.1079931928

ヤクルトは奥川が誤算っていうにはアマチュアの時点で投げまくってるタイプだから予想されてたリスクがそのまま出てきた形なんだよな やっぱ高校で2年生からエースやってるタイプは怖いわ

470 23/07/18(火)11:23:09 No.1079932048

いいじゃんもうバンテリンのフェンスの上2割くらい赤く塗ってここ当たったらホームランですで

471 23/07/18(火)11:23:15 No.1079932072

>2軍で防御率2点台→一軍上がると10点台ザラ…とかあるしな 二軍で三振取れてたのが一軍で粘られるとかだとこうなりやすいね…

472 23/07/18(火)11:23:16 No.1079932081

松尾くんいいよね…

473 23/07/18(火)11:24:56 No.1079932432

村上は去年も一昨年も1軍チャレンジしてたんだよな そして1軍に上がると緊張のせいかコントロールも球速も2軍と大違いで打たれて降りていくだった

474 23/07/18(火)11:25:20 No.1079932528

>もう最近メジャー行きたいって若手しかいないから巨人とホークスも方針変えねばならんかもな 変えてはいるでしょ結果出ないだけで

475 23/07/18(火)11:25:23 No.1079932540

>いいじゃんもうバンテリンのフェンスの上2割くらい赤く塗ってここ当たったらホームランですで 京セラドームの分かりにくいホームラン嫌い!

476 23/07/18(火)11:25:59 No.1079932662

fu2375815.jpg 若い頃と今ですっかり変わった人もいるフレッシュオールスターMVP

477 23/07/18(火)11:26:29 No.1079932767

ホークスなんか1軍レベルすら育ってないのにメジャーとか寝言でしょ メジャー行けないからやる気ないわーって言うなら今すぐ辞めて渡米しろよ

478 23/07/18(火)11:26:38 No.1079932811

ヤクルトは期待の即戦力がどんどん中継ぎで目を出して先発は戦力外とか外国人で耐え忍ぶってのもう小川の時代からやってる

479 23/07/18(火)11:26:46 No.1079932847

最近野球見始めた(楽天)んだがポスティングってなんなのか検索してもよくわからんのだがどういう制度なんだ

480 23/07/18(火)11:26:46 No.1079932849

>細川て良いときと悪い時がすっごい分かりやすい >良いときは外の落ちる球か逃げる球をしっかり見極めて甘く入った球を振り抜けるけど悪い時はそれ全部振るからね >和田コーチ見習って髪を抜け 外角のボール振ると頭皮に電流が流れる特訓したら条件反射でバット止まるようにならないかな

481 23/07/18(火)11:27:00 No.1079932893

>バンテリンは構造的にテラスがどうのこうのとずっと言ってるけど >シンプルに昔甲子園にあったラッキーゾーンでいいんじゃないか? なんならエンゼルスの本拠地みたいにフェンスに線引くだけでもぶっちゃけいい

482 23/07/18(火)11:27:14 No.1079932956

>最近野球見始めた(楽天)んだがポスティングってなんなのか検索してもよくわからんのだがどういう制度なんだ 一言でいうと選手をメジャーに売っぱらうんだ

483 23/07/18(火)11:27:37 No.1079933024

ポスティング認めると日本に帰って来た時に古巣に帰る可能性がちょっと上がるかもしれない

484 23/07/18(火)11:27:52 No.1079933096

>最近野球見始めた(楽天)んだがポスティングってなんなのか検索してもよくわからんのだがどういう制度なんだ メジャー専用の金銭トレードみたいな感じ…でいいのかな…?

485 23/07/18(火)11:28:10 No.1079933186

言い方が奴隷商人なんよ

486 23/07/18(火)11:28:13 No.1079933198

>fu2375815.jpg >若い頃と今ですっかり変わった人もいるフレッシュオールスターMVP めっちゃ可愛い

487 23/07/18(火)11:28:49 No.1079933341

>ポスティング認めると日本に帰って来た時に古巣に帰る可能性がちょっと上がるかもしれない カープファンのレス

488 23/07/18(火)11:28:56 No.1079933368

>いいじゃんもうバンテリンのフェンスの上2割くらい赤く塗ってここ当たったらホームランですで ビデオ判定の使い所に困るな…

489 23/07/18(火)11:29:17 No.1079933451

選手を金持ちに売り飛ばして御殿を建てる! プロ野球なんてそれでいいんだよ…

490 23/07/18(火)11:29:22 No.1079933471

そろそろパワプロのアプデ来るから楽しみ 細川ミートどれだけ上がるんだろうか

491 23/07/18(火)11:29:27 No.1079933484

>カープファンのレス 黒田なら海外FAだぞ

492 23/07/18(火)11:29:36 No.1079933523

誠也も数年で日本に帰ってくるほどの成績じゃないから諦めろ

493 23/07/18(火)11:29:41 No.1079933547

入札制度(今は入札じゃない)

494 23/07/18(火)11:29:54 No.1079933588

>選手を金持ちに売り飛ばして御殿を建てる! >プロ野球なんてそれでいいんだよ… 選手もそれを望んでいる…

495 23/07/18(火)11:30:09 No.1079933645

最近はポスティングでの球団への実入りそんなでもないと聞くけど実際どうなんだろ

496 23/07/18(火)11:30:32 No.1079933718

>最近野球見始めた(楽天)んだがポスティングってなんなのか検索してもよくわからんのだがどういう制度なんだ 本人がメジャー移籍を希望した際に球団側が許可を出すと早いうちに向こうに行けるシステム 海外FAを所得するよりも早く選手は若いうちに移籍出来るし球団側は契約決まったらお金もらえるしその選手の国内他球団への移籍を避けられる お互いに得な要素はあるけれどスター選手抜けるのが嫌だと断ることもあって千賀みたく海外FA取るまで出られなかったりも

497 23/07/18(火)11:30:43 No.1079933760

>そろそろパワプロのアプデ来るから楽しみ >細川ミートどれだけ上がるんだろうか 今fで多分スーパー細川の時期を参照してるだろうからミートCパワーBぐらいにはなってそう

498 23/07/18(火)11:30:44 No.1079933764

>そろそろパワプロのアプデ来るから楽しみ >細川ミートどれだけ上がるんだろうか 明後日か…

499 23/07/18(火)11:31:02 No.1079933823

>最近はポスティングでの球団への実入りそんなでもないと聞くけど実際どうなんだろ 年俸に依存するから大谷とかは全く儲かんなかった

500 23/07/18(火)11:31:06 No.1079933838

ポスティング→即帰国→シルエットに

501 23/07/18(火)11:31:21 No.1079933897

>最近はポスティングでの球団への実入りそんなでもないと聞くけど実際どうなんだろ 吉田レベルなら実入りあるけど有原レベルじゃ雀の涙 実入りのためにやってるというよりは「ポスティングを認める球団じゃないと選手が入ってくれなくなる」っていう事情の方が大きい

502 23/07/18(火)11:31:45 No.1079933983

>最近はポスティングでの球団への実入りそんなでもないと聞くけど実際どうなんだろ そうだけど日本の球団では年俸10億とか出せんのだ

503 23/07/18(火)11:32:03 No.1079934035

今のポスティング制度だと うちからこの選手が出るよ!交渉したかったら〇円出してね!で出したメジャー球団が交渉に参加できるって方式だっけ

504 23/07/18(火)11:32:37 No.1079934152

ハムの場合抱える年俸抑制の面もあるからポスティングで売りたいってのがある

505 23/07/18(火)11:32:57 No.1079934237

貰える金は総年俸の15~20%のはず 吉田だと大体18億

506 23/07/18(火)11:34:11 No.1079934476

>貰える金は総年俸の15~20%のはず >吉田だと大体18億 うちにも吉田生えてこないかな…

507 23/07/18(火)11:34:12 No.1079934481

ポスティングすると球場の設備がよくなるぞ

508 23/07/18(火)11:34:18 No.1079934496

>貰える金は総年俸の15~20%のはず >吉田だと大体18億 俺が10年間汗水垂らして働いて稼ぐ額が20%程度なのか…

509 23/07/18(火)11:34:24 No.1079934520

筒香はその…どうすんの?まあ帰ってこないとは思ってるけど続報が微塵もない

510 23/07/18(火)11:34:32 No.1079934553

ちなみに巨人は菅野にすら許さなかったポスティングをどすこいで解禁したからちょっと笑う

511 23/07/18(火)11:34:36 No.1079934564

木澤はタイプ的に明らかに無理だけど清水とか先発できないのかな

512 23/07/18(火)11:34:50 No.1079934626

>俺が10年間汗水垂らして働いて稼ぐ額が20%程度なのか… お前年収エグいな

513 23/07/18(火)11:34:53 No.1079934635

例えば山本由伸の今季の年俸は6億5000万だけどこのまま活躍し続けたら10億余裕で超えるだろうからな…

514 23/07/18(火)11:35:04 No.1079934664

むかし誰かを売った銭でベルーナのトイレが綺麗になってたような

515 23/07/18(火)11:35:19 No.1079934719

筒香の意地はわかったけど誰も得しない気がする…

516 23/07/18(火)11:35:24 No.1079934745

有原とか日ハム時代からそんな無双ってわけでもないのに早々に売ったよね

517 23/07/18(火)11:35:26 No.1079934748

>ハムの場合抱える年俸抑制の面もあるからポスティングで売りたいってのがある 年俸抑制だけならFAまで飼い殺すだけでいいんだけどね 年俸抑制したいってことは金銭面で魅力を示せる球団じゃないってことだからポスティングの緩さとかでアピールしたい面もある

518 23/07/18(火)11:36:04 No.1079934865

>筒香の意地はわかったけど誰も得しない気がする… もう一生楽しく生きるだけの金は稼いだから夢に生きてもいいだろう

519 23/07/18(火)11:36:05 No.1079934871

筒香は移籍先決まったからやめたと思ってたのに

520 23/07/18(火)11:36:26 No.1079934943

>例えば山本由伸の今季の年俸は6億5000万だけどこのまま活躍し続けたら10億余裕で超えるだろうからな… 贅沢税なんだそれは関係ないっていうスタンスのメッツが出馬してるからとんでもない年俸になりそう 日本産の千賀が現状活躍してるし

521 23/07/18(火)11:37:06 No.1079935077

>例えば山本由伸の今季の年俸は6億5000万だけどこのまま活躍し続けたら10億余裕で超えるだろうからな… 25億の間違いじゃねーかな

522 23/07/18(火)11:37:26 No.1079935143

フレッシュはがむしゃら感があって好き楽しみだー

523 23/07/18(火)11:37:42 No.1079935195

メッツあんなに金賭けてるのになんであんな弱いんだろうな

524 23/07/18(火)11:37:46 No.1079935210

既に6億とか7億貰ってる選手が俺の成績ならまだ貰えるとハンコ押さない場合の年俸調停って着地点どうなるんだ?

525 23/07/18(火)11:37:53 No.1079935238

>>例えば山本由伸の今季の年俸は6億5000万だけどこのまま活躍し続けたら10億余裕で超えるだろうからな… >25億の間違いじゃねーかな どこから出てきたんだ25億

526 23/07/18(火)11:38:19 No.1079935332

>>例えば山本由伸の今季の年俸は6億5000万だけどこのまま活躍し続けたら10億余裕で超えるだろうからな… >25億の間違いじゃねーかな オリにいても10億は超えるって意味だったのよ

527 23/07/18(火)11:38:24 No.1079935348

>メッツあんなに金賭けてるのになんであんな弱いんだろうな ソフトバンクみたいなことになってるんじゃないの

528 23/07/18(火)11:38:49 No.1079935435

お前…?

529 23/07/18(火)11:39:02 No.1079935487

が打たなきゃ?

530 23/07/18(火)11:39:15 No.1079935529

誰が打つ!

531 23/07/18(火)11:39:23 No.1079935555

かつて阪神は井川マネーで甲子園の改修ができるぐらい稼がせてもらった あれは成績下降しはじめた井川を松坂BOSにとられたNYYが焦って高掴みという意味でも結構大きい出来事

532 23/07/18(火)11:39:27 No.1079935575

>メッツあんなに金賭けてるのになんであんな弱いんだろうな エース格の先発2人と絶対的守護神が消えた

533 23/07/18(火)11:39:28 No.1079935583

>メッツあんなに金賭けてるのになんであんな弱いんだろうな シャーザーとバーランダーのダブルエースが両方防御率3点台

534 23/07/18(火)11:39:41 No.1079935624

細川が打たなかったので負けました

535 23/07/18(火)11:39:59 No.1079935687

今年のメッツはエース2人がダメで守護神はWBCで勝利の喜びにチームメイトからのしかかられて靭帯断裂だっけか

536 23/07/18(火)11:40:19 No.1079935769

>>筒香の意地はわかったけど誰も得しない気がする… >もう一生楽しく生きるだけの金は稼いだから夢に生きてもいいだろう 地元に球場作る夢も叶えようとしているしな https://www.sanspo.com/article/20220118-5E6V4RGKINO25PPMCRWAWG6N4I/

537 23/07/18(火)11:41:01 No.1079935907

>細川が打たなかったので負けました これと石川が打たなかったから負けたってよくいうけど主砲二人冷えてたら基本どこも勝てん気がする

538 23/07/18(火)11:41:06 No.1079935918

後半は勝つ!

539 23/07/18(火)11:41:27 No.1079935991

守護神に関しては保険会社が年俸くれる 保険会社は多分キレた

540 23/07/18(火)11:41:36 No.1079936027

筒香は帰るにしても横浜はポジションねえからな…

541 23/07/18(火)11:41:44 No.1079936050

5年1億200万ドルで獲得したばかりの守護神が! WBCで膝ぶっ壊して全治8か月! いかがでしょうか!

542 23/07/18(火)11:42:34 No.1079936222

>守護神に関しては保険会社が年俸くれる >保険会社は多分キレた 等割りだったとしたら27億円ぐらい支払わされるわけだからな そりゃ保険会社もWBCはだめって言う

↑Top