虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • プラン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/18(火)00:04:08 No.1079839433

    プランターに初めて種植えたら全部発芽してきてすごいことになっちゃったんだけど こういう場合は間引かないとだめらしいんだが引っこ抜くの可哀想でそのままにしてる…間引き可哀想すぎない?

    1 23/07/18(火)00:04:49 No.1079839704

    そしてその村は滅びた

    2 23/07/18(火)00:06:01 No.1079840124

    全てを生かせるだけの肥料をぶち込もうぜ

    3 23/07/18(火)00:06:59 No.1079840490

    だが窮屈なのもかわいそうだろう ならわかっているだろ プランター増やすんだ!

    4 23/07/18(火)00:10:45 No.1079841882

    プランター増やすなら違う種植えたくならない?

    5 23/07/18(火)00:17:55 No.1079844470

    今年はマクワウリのタネがあんま発芽しないんだけど それ以前に手違いでなかなか届かなくてこんな遅くまでズレこんでるんだけど!

    6 23/07/18(火)00:19:33 No.1079845053

    勿体無いだろ…って思った摘果がかなりの効果を見せてくれたから間引きも実際意味あるんだろう… 知らんけど…

    7 23/07/18(火)00:23:23 No.1079846507

    とてもわかる その優しい気持ちを持ってるスレ「」が好きだそのままでいてほしい そのままでもいいよ日陰になったやつは枯れるけど

    8 23/07/18(火)00:24:43 No.1079847018

    割り切れないならカイワレ大根でも育てたほうが良くない

    9 23/07/18(火)00:24:58 No.1079847112

    いいなあ 俺プランターにバジルの種一袋入れたの ほぼアリに食われて生き残ったの1粒

    10 23/07/18(火)00:26:26 No.1079847649

    ケシ粒みたいな種が全部発芽するとヤベッて思うよね ハーブ類とか

    11 23/07/18(火)00:26:32 No.1079847691

    野良猫様が通ります

    12 23/07/18(火)00:26:33 No.1079847697

    野菜苗ならともかく果樹・多肉塊根とか山野草みたいなのならもうちょい育ててメルカリとかで売れば

    13 23/07/18(火)00:30:57 No.1079849163

    葉物・根菜なら間引く時に喰えば良いけどトマトとかはなんか罪悪感あるのわかる

    14 23/07/18(火)00:32:34 No.1079849654

    ダイソーの白い底面給水鉢すぐ水が無くなっちゃうな…半日持たない それでもただの鉢植えよりは断然マシだろうが…

    15 23/07/18(火)00:34:39 No.1079850285

    >こういう場合は間引かないとだめらしいんだが引っこ抜くの可哀想でそのままにしてる…間引き可哀想すぎない? 満員電車から救ってやれ

    16 23/07/18(火)00:35:08 No.1079850438

    水耕栽培毎回失敗するのに今回間引いたの水苔に挿してたら結構大きくなってびっくりしてる

    17 23/07/18(火)00:38:56 No.1079851614

    シードストックとかで売ってるようなマイナー種の種で発芽率が80%超えて来ると嬉しい反面これこの後どうしよう…ってなる

    18 23/07/18(火)00:46:01 No.1079853751

    間引いたバジルをもったいないから別のプランターに植え直してみたら凄い量になってしまった

    19 23/07/18(火)00:47:42 No.1079854269

    もう一つプランター買ってきてそっちに移植したら?

    20 23/07/18(火)00:47:57 No.1079854335

    ヒューゲルカルチャー的レイズドベッドの土が急激に水捌け悪くなって生育が落ちた 竹棒で地表から落葉の層までの空気穴開けてやったらマシになった感じ プランターみたいにスリットでも追加してやるのが良いと思うけど害虫とかカタツムリとかの巣になったり水持ち悪くなったりしそうな気がする 悩ましいな

    21 23/07/18(火)00:47:58 No.1079854343

    >…間引き可哀想すぎない? ちゃんと間引くか別にプランター用意して移してやらないなら単なる毒親の自己憐憫

    22 23/07/18(火)00:50:54 No.1079855303

    オオバコの園芸品種適当にばら蒔いたらこうなったんである程度様子見て形質出て無い奴は引っこ抜いて洗って食べる予定 許せ

    23 23/07/18(火)00:52:19 No.1079855806

    バジルはそもそもよほど広い土でないと数株でもすごく大きくなるんじゃないかな? 摘芯するたびに2倍4倍8倍…と

    24 23/07/18(火)01:15:15 No.1079862047

    プランターのシャインマスカットめっちゃ伸びて茂る… 地植えのデラウェア全く伸びないのに

    25 23/07/18(火)01:17:20 No.1079862561

    いい感じに間引かないと栄養取り合って成長スピード遅くなるからな

    26 23/07/18(火)01:18:57 No.1079862942

    何植えたか知らんけどまず初めてなら種より苗にしたほうがいいよ

    27 23/07/18(火)01:19:23 No.1079863028

    そういう考えしてると苦労するよ 俺は剪定したやつそのまま捨てるの勿体無いな…ってなって今窓際に水差しが5本ぐらいある

    28 23/07/18(火)01:24:05 No.1079864017

    猫草として食わせるために燕麦の種撒いた 種から植物そだてるのって小学生の頃育てた朝顔以来だ ちゃんと育ったらいいな

    29 23/07/18(火)01:24:57 No.1079864213

    挿し木にして増やしてさてどうしようってのはあるよね…