虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 1―1の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/17(月)21:57:03 No.1079784003

    1―1の七回、先頭の床田に中前打を許し中堅・桑原の失策も重なり無死二塁。 上本、野間を抑えたが、2死から秋山に右前打を打たれ、右翼・蝦名の判断ミスも重なり決勝点を許した。 右腕は「三振を取れば点は入っていなかった。ロッカーにいるみんなが悔しい思いでいる。このシリーズはチームとして勝つ野球ができていなかった。それはみんなが感じていることだと思います」と振り返った。

    1 23/07/17(月)21:58:39 No.1079784805

    メジャーの頃ならボロクソ言ってたろうによく我慢したね

    2 23/07/17(月)21:58:55 No.1079784936

    言うほど判断ミスか?

    3 23/07/17(月)21:59:16 No.1079785086

    周りがリスペクトしてくれてるのがわかるのだろう

    4 23/07/17(月)21:59:46 No.1079785309

    優踏生コメントだから許すが…

    5 23/07/17(月)22:00:09 No.1079785479

    やらかした蝦名は二軍行きになりました

    6 23/07/17(月)22:00:12 No.1079785498

    判断ミスというか怠慢プレイというか…

    7 23/07/17(月)22:00:15 No.1079785530

    あまりにも打てなさ過ぎてみててしんどすぎる…やっぱ点取れないってクソつまらん… 贔屓関係ないのもあって神宮の試合が見てて面白過ぎる…

    8 23/07/17(月)22:00:20 No.1079785567

    ライト走って行ってぶん殴るかと思ったら怒る気力もないくらい意気消沈してて面白かった

    9 23/07/17(月)22:00:25 No.1079785610

    アレに関しては解説してた人全員が全員怒ってたので相当酷いプレーだったんだろうなと思いました

    10 23/07/17(月)22:01:25 No.1079786099

    関根エラー 桑原エラー 京田緩慢 蛯名緩慢 どうしろと

    11 23/07/17(月)22:02:07 No.1079786464

    まぁこの3連戦明確に守備で負けましたよね

    12 23/07/17(月)22:02:15 No.1079786529

    >アレに関しては解説してた人全員が全員怒ってたので相当酷いプレーだったんだろうなと思いました 草野球で素人がやったらナイスストップー!って褒められるくらいのプレーではあるよ

    13 23/07/17(月)22:02:23 No.1079786588

    ホームゲームでやっちゃいけないプレイがどうして連続するんですか

    14 23/07/17(月)22:02:33 No.1079786670

    >面白かった 人の心とか

    15 23/07/17(月)22:02:35 No.1079786689

    f86987.gif 二死なのに何故突っ込んで捕らないのか…

    16 23/07/17(月)22:02:46 No.1079786771

    広島は守備固いね なんで?

    17 23/07/17(月)22:03:02 No.1079786906

    でも前回のホームラン打たれて呆然とする様とか タイムリーでガックリきてる様とか絵になるから好き

    18 23/07/17(月)22:03:32 No.1079787173

    >広島は守備固いね >なんで? ちゃんと守備練習してるからですかね

    19 23/07/17(月)22:03:36 No.1079787201

    床田は走らないという前提の怠慢プレーでしたね 彼はもっとがっつかないといけない立ち位置なんじゃないの…?

    20 23/07/17(月)22:03:54 No.1079787347

    まさか投手が全力疾走すると思わなかった 広島はなんか違うらしい

    21 23/07/17(月)22:04:07 No.1079787451

    いくら酷くても1年で脱獄できるんだから余裕も出るわな

    22 23/07/17(月)22:04:23 No.1079787590

    >まさか投手が全力疾走すると思わなかった >広島はなんか違うらしい あんなプレーしてたらそらコーチャー回しますよ

    23 23/07/17(月)22:04:23 No.1079787595

    広島はそういうチームなの知ってるだろ 盗塁させることもあるよ

    24 23/07/17(月)22:04:48 No.1079787814

    >周りがリスペクトしてくれてるのがわかるのだろう 僕じゃなくて試合を見なよ。

    25 23/07/17(月)22:05:01 No.1079787924

    チームスローガン今から凡事徹底にしろ なんで不動のレギュラーでもない選手が無気力プレーしちゃうんだろうな…

    26 23/07/17(月)22:05:23 No.1079788098

    西川いない広島ごときに負けるわけないと思ってたが普通に広島のがちゃんと野球してたわ すみませんでした

    27 23/07/17(月)22:05:54 No.1079788333

    西川どころか菊池すらいなかったぞ

    28 23/07/17(月)22:05:58 No.1079788361

    >f86987.gif ランナー居ない時でしか許されないタイプの捕球だよねこれ

    29 23/07/17(月)22:06:23 No.1079788541

    打てないなら守りをしっかりしてるだろと思いきや…

    30 23/07/17(月)22:06:53 No.1079788809

    >西川どころか菊池すらいなかったぞ だから先発は全員HQSしてるだろ 何故か全部負けたけど

    31 23/07/17(月)22:07:03 No.1079788892

    蛯名のアレはFワード言って構わんぞ

    32 23/07/17(月)22:07:13 No.1079788977

    投手戦だったんだからミスをしちゃうと…ね…

    33 23/07/17(月)22:07:33 No.1079789145

    チャージして間に合わないとかならしょうがないけどありえないプレーすぎて唖然とするしかなかった

    34 23/07/17(月)22:07:37 No.1079789191

    最終回の小園のプレーの時野間がしっかりチャージしてたのとかそういうとこ凄い大事

    35 23/07/17(月)22:07:55 No.1079789331

    投手がどれだけ頑張ってもって感じの試合が続いてるから諦めムード漂ってるのかな…

    36 23/07/17(月)22:08:01 No.1079789365

    三振を取れば点を取られていなかったなんて言わせるなよ…

    37 23/07/17(月)22:08:05 No.1079789384

    キレキレの変化球投げてたんスよ…

    38 23/07/17(月)22:08:06 No.1079789397

    >ランナー居ない時でしか許されないタイプの捕球だよねこれ よりにもよってランナー2塁の場面でってのがアホ

    39 23/07/17(月)22:08:06 No.1079789400

    達川の言ってた横浜の選手は守備に興味がないってのが全員でないにせよ遠からず当たってると思った

    40 23/07/17(月)22:08:10 No.1079789434

    少なくとも広島と阪神はあのシチュではコーチャーが突っ込ませられないか外野の動きをいつも見てるわけで よっぽど鈍足がランナーなら別だけどそんな事ないし

    41 23/07/17(月)22:08:14 No.1079789455

    全力疾走をウリにしてた頃と何も変わってないのでは?

    42 23/07/17(月)22:08:29 No.1079789563

    https://twitter.com/hibinokyozo/status/1680906176350011392 ソトも落ちるんか

    43 23/07/17(月)22:09:03 No.1079789812

    >>f86987.gif >ランナー居ない時でしか許されないタイプの捕球だよねこれ ランナーいないプレーとしか見えないやつ

    44 23/07/17(月)22:09:11 No.1079789883

    蝦名の守備もそうだけどその前の桑原のファンブルもだいぶアレ どっちかがなければ逆転されてなかったのが本当にひどい

    45 23/07/17(月)22:09:12 No.1079789884

    バウアー「ファック!ファーーーック!!!」 通訳「三振を取れば点は入っていなかった。ロッカーにいるみんなが悔しい思いでいる。このシリーズはチームとして勝つ野球ができていなかった。それはみんなが感じていることだと思います」

    46 23/07/17(月)22:09:15 No.1079789913

    上原がコメントしてるけど中4~5日100球はさすがに後半戦からはベンチがブレーキかけろと思う

    47 23/07/17(月)22:09:15 No.1079789917

    先発無失点2失点2失点でなんで3タテを…

    48 23/07/17(月)22:09:37 No.1079790070

    >先発無失点2失点2失点でなんで3タテを… 野手がね…

    49 23/07/17(月)22:09:47 No.1079790159

    実際今日のバウアーに合ってたのは上本小園床田ぐらいだったのに2失点は痛すぎる

    50 23/07/17(月)22:09:54 No.1079790218

    >蝦名の守備もそうだけどその前の桑原のファンブルもだいぶアレ >どっちかがなければ逆転されてなかったのが本当にひどい 外野のエラーは本当にね…

    51 23/07/17(月)22:09:58 No.1079790257

    上原が横浜は守備のレベル低いんだからプレッシャーかけたら萎縮するだろバウアーはレベル低い方に合わせて優しくしろとか全方位に喧嘩売るコメント出してた

    52 23/07/17(月)22:10:25 No.1079790469

    練習の空気緩いのかね

    53 23/07/17(月)22:10:33 No.1079790539

    >>ランナー居ない時でしか許されないタイプの捕球だよねこれ >ランナーいないプレーとしか見えないやつ 投手だからいないようなもんですよ

    54 23/07/17(月)22:10:35 No.1079790552

    FxxK言うても許すよ 連呼しても許すよ

    55 23/07/17(月)22:11:16 No.1079790846

    >チームスローガン今から凡事徹底にしろ スローガンそれだった時も徹底できてなかっただろ

    56 23/07/17(月)22:11:24 No.1079790922

    本当に守備ガバ治らねえなこのチーム!ってなる いい投手取るのは良いが守備をまずなんとかしてくれ…

    57 23/07/17(月)22:11:27 No.1079790943

    試合終了後にベンチ裏に引き上げる桑原の顔がずっと抜かれてたのは良いと思いました 頼むから反省してくれ

    58 23/07/17(月)22:11:30 No.1079790968

    山﨑に蛯名にって番長ガッツリキレてるよね今週…

    59 23/07/17(月)22:12:11 No.1079791289

    >本当に守備ガバ治らねえなこのチーム!ってなる >いい投手取るのは良いが守備をまずなんとかしてくれ… 下手なだけならまだいいんだわ 走塁も守備もしなくていいミスするんだわ

    60 23/07/17(月)22:12:21 No.1079791362

    バウアーは献身的にチームにつくしてるのにネタであってもキレてることにしてファンがチームを叩くのは感心しないな

    61 23/07/17(月)22:12:40 No.1079791508

    バウアーvs広島野手陣&横浜守備陣

    62 23/07/17(月)22:12:49 No.1079791587

    なんか内部抗争でも起きてるとしか思えないんだけど

    63 23/07/17(月)22:12:59 No.1079791671

    床田は打って走って投げてと全てでスレ画を上回った

    64 23/07/17(月)22:12:59 No.1079791672

    >キレキレの変化球投げてたんスよ… 初回2回と最初のバッターに二塁打打たれてからの変化球のキレすごかったよね... 特にあのナックルカーブでの見逃し三振は格好良かった...

    65 23/07/17(月)22:13:27 No.1079791898

    ちょっと前まで内野守備が課題のイメージだったのにいつの間に外野がこんなことに

    66 23/07/17(月)22:13:29 No.1079791907

    >なんか内部抗争でも起きてるとしか思えないんだけど 最近横浜ファンになったの? 守備に関してはわりと例年こうだよ

    67 23/07/17(月)22:13:36 No.1079791963

    投手だから突入が無いのが当たり前って認識持ってたら まぁそこは突いてくるわな相手も

    68 23/07/17(月)22:13:54 No.1079792136

    >野手がね… 最近ずっと野手がね…って試合ばかりしてる印象 積極的にチャレンジした結果ミスするならしょうがないけどそうでもないしな…

    69 23/07/17(月)22:14:14 No.1079792339

    言うて最初の床田のヒットもせめて前にこぼして欲しかったですけどね牧も

    70 23/07/17(月)22:14:14 No.1079792340

    一生懸命やった上でのミスはいいんだ 明らかに気抜いてましたよね?ってのが多いんだ

    71 23/07/17(月)22:14:21 No.1079792399

    このライトの守備ちょっと酷いな… まだ若いんだろうけど

    72 23/07/17(月)22:14:26 No.1079792439

    >ちょっと前まで内野守備が課題のイメージだったのにいつの間に外野がこんなことに 別に内野も良くないぞ 外野も両翼は...

    73 23/07/17(月)22:14:36 No.1079792521

    蝦名サービスエリア

    74 23/07/17(月)22:14:37 No.1079792532

    やる気がないわけではないというのはわかるのだが 打線は何とかしようと力み過ぎだし力み過ぎてボール全然見れないし 守備走塁はただでさえ下手糞ばかりなのに理由はわからんが全然集中できてないプレーの繰り返しだし どうすりゃいいんだろうねこれ

    75 23/07/17(月)22:14:41 No.1079792556

    勝ちへの意識が違いすぎる…

    76 23/07/17(月)22:14:41 No.1079792561

    >>ランナーいないプレーとしか見えないやつ >投手だからいないようなもんですよ 床田は去年全力疾走で転んで骨折してるんですよしかも横浜戦で 走るとは思わないじゃないですか…

    77 23/07/17(月)22:14:46 No.1079792585

    バウアーのシルエット確率が更に上がったか

    78 23/07/17(月)22:14:49 No.1079792609

    これ佐野もカットしてほしいんだよね 目の前で秋山が二塁狙ってんだぞ

    79 23/07/17(月)22:15:08 No.1079792809

    直球が狙われてると察知してからさすがの修正力だった 球数はかさんだけど勝てるピッチングしてたよ…

    80 23/07/17(月)22:15:17 No.1079792900

    去年ここで足やってたからなあ床田 それで無理はさせないだろうとたかを括ってたのかもしれん

    81 23/07/17(月)22:15:26 No.1079792970

    今永東バウアーで3タテ食うやついる!?

    82 23/07/17(月)22:15:31 No.1079793015

    >このライトの守備ちょっと酷いな… >まだ若いんだろうけど 大卒4年目でこれからアピールせねばってところなんだけどね…

    83 23/07/17(月)22:15:37 No.1079793067

    投手上位で取る戦略だから下位で取る野手は打撃か守備を捨てざるを得ない… たま~に取る上位野手が成功することを祈るしかない

    84 23/07/17(月)22:15:38 No.1079793075

    >ちょっと前まで内野守備が課題のイメージだったのにいつの間に外野がこんなことに 桑原が怪我持ちに加えて関根がなんか攻守にわたって精彩を欠いててもう一人は二軍おためし枠だからですかね…

    85 23/07/17(月)22:15:44 No.1079793115

    ライトに呪いでもあんのか

    86 23/07/17(月)22:16:01 No.1079793249

    ここ最近の守備を見てるとなんでこのチームまだAクラスにいるんだ?って思わなくもない…

    87 23/07/17(月)22:16:28 No.1079793482

    >今永東バウアーで3タテ食うやついる!? 相手がそれ以上にいいピッチャーだったんだから負けるだろそりゃ

    88 23/07/17(月)22:16:30 No.1079793515

    大瀬良に盗塁させるチームなのに…

    89 23/07/17(月)22:16:32 No.1079793534

    明確な守備ミスで三タテ食らって前半戦終了!3位に転落しました! 上手く切り替えて欲しいけど…

    90 23/07/17(月)22:16:40 No.1079793610

    京田「あっやべっ」 蛯名「あっやべっ」

    91 23/07/17(月)22:16:42 No.1079793633

    >ライトに呪いでもあんのか ホッシーの死体が埋まってる

    92 23/07/17(月)22:16:47 No.1079793673

    三振取れるリリーフは安心→わかる 三振取れないリリーフは失格→もうちょっとバックアップしてあげられんか…? 三振取れない先発は失格→Fxxk

    93 23/07/17(月)22:16:48 No.1079793683

    >>キレキレの変化球投げてたんスよ… >初回2回と最初のバッターに二塁打打たれてからの変化球のキレすごかったよね... >特にあのナックルカーブでの見逃し三振は格好良かった... 三振とった球ももちろん良いんだけど今日は対左のアウトコースに投げるカウント球カーブをメッチャストライク取らせてたの半端なかった

    94 23/07/17(月)22:16:52 No.1079793721

    関根はずっと出場してたシーズンが無いから単純にお疲れモードだろうな …オールスター選ばれてて休めねぇのかよ

    95 23/07/17(月)22:16:57 No.1079793758

    >去年ここで足やってたからなあ床田 >それで無理はさせないだろうとたかを括ってたのかもしれん 断言するけど絶対そんなこと考えてないわ ギャンブルになる突っ込んでのフライ捕球とかなら分かるけどこの打球にチャージするの全く難しいことじゃないしそこまで意識してるなら普通にチャージかけるよ

    96 23/07/17(月)22:17:04 No.1079793829

    >>ちょっと前まで内野守備が課題のイメージだったのにいつの間に外野がこんなことに >桑原が怪我持ちに加えて関根がなんか攻守にわたって精彩を欠いててもう一人は二軍おためし枠だからですかね… 梶原はともかく蝦名楠本はそろそろそこから脱してくれよ…

    97 23/07/17(月)22:17:15 No.1079793928

    オースティン好調らしいけどそろそろ上がってくる?

    98 23/07/17(月)22:17:21 No.1079793973

    守備は本当セリーグ最低レベルだと思う これで打てるんならまだいいんだけど

    99 23/07/17(月)22:17:47 No.1079794197

    先発投手はお互い良くて両チーム打線は沈黙 じゃあ後は野球に真摯なチームと舐めてるチームの差でしょ

    100 23/07/17(月)22:17:49 No.1079794215

    >今永東バウアーで3タテ食うやついる!? 先発は全員役目を果たしてるのが本当にひどい…

    101 23/07/17(月)22:17:52 No.1079794231

    初回の関根のバントミスの時点で負ける予感してしまった

    102 23/07/17(月)22:18:36 No.1079794627

    >初回の関根のバントミスの時点で負ける予感してしまった マジでバントできないくせにバントするのやめてほしい 関根のはセーフティだから送りとは違うのかもだけど

    103 23/07/17(月)22:18:38 No.1079794639

    打線は好不調あるけど守備は一定ラインキープできるからね …ちゃんと練習してたなら

    104 23/07/17(月)22:18:47 No.1079794714

    >オースティン好調らしいけどそろそろ上がってくる? 二軍でもまだ守備についてないからどうだろう 昇格してもしばらくは代打専になるだろうけど

    105 23/07/17(月)22:18:49 No.1079794732

    怠慢守備って引退まで治らんのよな

    106 23/07/17(月)22:19:00 No.1079794810

    打撃の調子が悪いのとかはしょうがないけど守備は関係ないからな しかも明らかな怠慢だしどうしようもない

    107 23/07/17(月)22:19:32 No.1079795090

    >オースティン好調らしいけどそろそろ上がってくる? 明日以降蝦名とソトを落として大田あげるの確定でコメント終わってるけどオースティン上げる気ないならソト落とすのが理解不能

    108 23/07/17(月)22:19:37 No.1079795131

    >怠慢守備って引退まで治らんのよな ここら辺って監督コーチの指導云々じゃないよね…

    109 23/07/17(月)22:19:45 No.1079795197

    3タテされること自体酷いことだけどその上で敗因が全部排泄物じゃないですかね

    110 23/07/17(月)22:19:46 No.1079795206

    先発が下手に好投するから接戦になってしまうのが困る さっさと5失点とかしてくれたら別のことに集中できるのに

    111 23/07/17(月)22:19:47 No.1079795217

    素人なのでなんもわからんけどプロでお金もらってる以上はもうちょっと守備うまくないとダメ?

    112 23/07/17(月)22:20:27 No.1079795562

    >>怠慢守備って引退まで治らんのよな >ここら辺って監督コーチの指導云々じゃないよね… 監督コーチが指導を放棄されても困るが…

    113 23/07/17(月)22:20:40 No.1079795652

    >素人なのでなんもわからんけどプロでお金もらってる以上はもうちょっと守備うまくないとダメ? 多少ミスっても打てば解決するから…

    114 23/07/17(月)22:20:53 No.1079795769

    >素人なのでなんもわからんけどプロでお金もらってる以上はもうちょっと守備うまくないとダメ? 出来るのに疲れるからやってないのが問題

    115 23/07/17(月)22:20:54 No.1079795780

    >先発投手はお互い良くて両チーム打線は沈黙 >じゃあ後は野球に真摯なチームと舐めてるチームの差でしょ いいチームだな広島

    116 23/07/17(月)22:20:58 No.1079795807

    >>素人なのでなんもわからんけどプロでお金もらってる以上はもうちょっと守備うまくないとダメ? >多少ミスっても打てば解決するから… 打ってる?

    117 23/07/17(月)22:21:20 No.1079795970

    >バウアー「ファック!ファーーーック!!!」 > >通訳「三振を取れば点は入っていなかった。ロッカーにいるみんなが悔しい思いでいる。このシリーズはチームとして勝つ野球ができていなかった。それはみんなが感じていることだと思います」 バウ語の通訳は優秀だな…

    118 23/07/17(月)22:21:26 No.1079796034

    咄嗟の判断とかやらかし癖って指導で何とかなった例あるんかね... だいたい野球脳足りないって言われてる選手は引退までずっとそのままというイメージがある

    119 23/07/17(月)22:22:25 No.1079796562

    怠慢というか判断が悪いんだろうな…だから一生治らないかも

    120 23/07/17(月)22:22:27 No.1079796578

    エラーで出たランナーをきっちり帰されるの本当に…

    121 23/07/17(月)22:22:41 No.1079796698

    野間だったらバッターランナー無視のオナニーバックホームしてるというかライトの見せ場な気もするんだけどね

    122 23/07/17(月)22:22:43 No.1079796712

    この男思ったより紳士的かつかなり熱意あるんじゃ…

    123 23/07/17(月)22:22:44 No.1079796723

    ぶっちゃけ常に全プレー気を抜かないプロ野球選手なんていないし抜くとこ抜かないとシーズンやっていけないからな 怠慢やらかす選手はその判断力や集中力がないからそういう部分って治らん

    124 23/07/17(月)22:23:04 No.1079796862

    >>>素人なのでなんもわからんけどプロでお金もらってる以上はもうちょっと守備うまくないとダメ? >>多少ミスっても打てば解決するから… >打ってる? とりあえず日程あれこれあるとはいえ今季2度目の1ヶ月ハマスタ0HRが確定したよなんだよこれ

    125 23/07/17(月)22:23:09 No.1079796904

    先発の崩れ中継ぎの崩れ野手の終わりがかわりばんこに来てる そんで野手の終わりっぷりが長えよ

    126 23/07/17(月)22:23:21 No.1079797007

    高校までは全力プレーを強いられるはずなんだけど 4番でエースみたいな選手はあまり強く言われずに高校生活をやり過ごすのかね

    127 23/07/17(月)22:23:48 No.1079797253

    内野でやらかしてる奴が外野にコンバートされて更生することはあるけど 外野で馬鹿やってんのはどうしようもない

    128 23/07/17(月)22:23:50 No.1079797265

    蝦名は中畑時代にやらかした宮崎のように猛省して変われるかどうか運命の分かれ道だな

    129 23/07/17(月)22:24:13 No.1079797465

    バウアーめっちゃ好きになったからソフトバンクと横浜以外で見たいな

    130 23/07/17(月)22:24:23 No.1079797563

    5/17 横浜6勝-広島2勝 7/17 横浜6勝-広島8勝 激動の2ヶ月

    131 23/07/17(月)22:24:30 No.1079797640

    ちゃんとチャージかけて後逸したりホーム狙った送球が逸れたりしたら打って取り返せよってなるけど 谷繁の言うプロ野球人生が終わりに近づくってやつだよ

    132 23/07/17(月)22:24:30 No.1079797646

    >エラーで出たランナーをきっちり帰されるの本当に… 矢崎は最終回上本が取れなくて二塁に行かれても淡々と処理したな

    133 23/07/17(月)22:24:31 No.1079797649

    今永東バウアーと連日HQSしてる神のような先発陣を援護するどころかエラーや怠慢で足引っ張ってんのヤバすぎる 見殺しとかじゃなくて自ら殺処分に行ってるじゃん

    134 23/07/17(月)22:24:44 No.1079797757

    お祭り前で気が緩んでたと思おう… そんなチームが後半気を引き締められるかは知らない

    135 23/07/17(月)22:24:51 No.1079797819

    物心ついた頃から見てるけど伝統的にこのチーム野球が雑というか大味 古葉広島とか野村ヤクルトとか森西武とかみたいな緻密な野球と対極にある 上野監督招聘しても何故か意識改革できないし根付かないし…土地が悪いのか?

    136 23/07/17(月)22:25:00 No.1079797907

    >高校までは全力プレーを強いられるはずなんだけど >4番でエースみたいな選手はあまり強く言われずに高校生活をやり過ごすのかね 集中力のピークが若い頃にあるというのは置いといても週6で半年以上試合やってりゃ高校球児でも多少気が抜けると思う

    137 23/07/17(月)22:25:03 No.1079797928

    >五回には無死二、三塁のピンチを招き、野間の二ゴロの間に同点を許した。なおも1死三塁のピンチだったが、秋山を遊ゴロに打ち取ると、遊撃の大和が素早い処理でホームできっちりアウトに。 >味方守備にイライラする場面も多いバウアーだが、これには大和を指さし、拳を握って感謝。大和も指さしで応じた。 大和は戦う顔してるからな

    138 23/07/17(月)22:25:31 No.1079798159

    >物心ついた頃から見てるけど伝統的にこのチーム野球が雑というか大味 >古葉広島とか野村ヤクルトとか森西武とかみたいな緻密な野球と対極にある >上野監督招聘しても何故か意識改革できないし根付かないし…土地が悪いのか? チームカラーとしか言いようがない その森が監督やって崩壊したから

    139 23/07/17(月)22:25:50 No.1079798302

    チームカラーってのはOBが監督コーチをすることで脈々と受け継がれるんだろうなと各球団見てて思う

    140 23/07/17(月)22:26:06 No.1079798406

    >5/17 横浜6勝-広島2勝 >7/17 横浜6勝-広島8勝 >激動の2ヶ月 ちなみにトータルの対戦成績はこの間互いに48得点11HRずつだ

    141 23/07/17(月)22:26:08 No.1079798434

    ずっと全力でプレーしたら体力が持たないから適度に抜くのは大事なんだけど そこのメリハリが出来て無いよね

    142 23/07/17(月)22:26:18 No.1079798509

    ホームで差した守備だけは見ててかっこよかったな

    143 23/07/17(月)22:26:18 No.1079798511

    今となっては昔話だが98年頃は超堅守なチームだったんだがなぁ

    144 23/07/17(月)22:26:33 No.1079798645

    >f86987.gif >二死なのに何故突っ込んで捕らないのか… 審判も困惑してない?

    145 23/07/17(月)22:27:11 No.1079798930

    >5/17 横浜6勝-広島2勝 >7/17 横浜6勝-広島8勝 >激動の2ヶ月 この横浜ってチームは2か月の間不戦敗でもしてたのかな

    146 23/07/17(月)22:27:22 No.1079799013

    >ホームで差した守備だけは見ててかっこよかったな あの大和のバックホームは刺せるのあそこしか無いピンポイントで完璧だった ズレてたらあのタイミングのタッチ無理で1点だ

    147 23/07/17(月)22:27:37 No.1079799135

    >今となっては昔話だが98年頃は超堅守なチームだったんだがなぁ マシンガン打線や大魔神佐々木の時代かあ… もう20年以上かあ…そっかあ…

    148 23/07/17(月)22:27:52 No.1079799271

    >ずっと全力でプレーしたら体力が持たないから適度に抜くのは大事なんだけど >そこのメリハリが出来て無いよね あの場面で力抜いてプレーするか?

    149 23/07/17(月)22:27:57 No.1079799313

    >>エラーで出たランナーをきっちり帰されるの本当に… >矢崎は最終回上本が取れなくて二塁に行かれても淡々と処理したな あれは参考にできないやつだから…

    150 23/07/17(月)22:28:19 No.1079799477

    2アウトランナー2塁でライト前ヒットを待ってとるやつ初めて見たかも 草野球のおっさんじゃん

    151 23/07/17(月)22:28:41 No.1079799621

    もう1回キヨシ呼んで意識改革して欲しいってくらいプレーに覇気が無い

    152 23/07/17(月)22:28:54 No.1079799734

    >2アウトランナー2塁でライト前ヒットを待ってとるやつ初めて見たかも >草野球のおっさんじゃん 関根とかいう草野球のおっさんでも取れるアウトを落とす奴もいたからセーフ

    153 23/07/17(月)22:29:01 No.1079799777

    ランナー床田だから無理しないとか思ってたんだろうなあってのがね…

    154 23/07/17(月)22:29:07 No.1079799827

    また取り方も確実にとかじゃなくてのっそりとした取り方してんな

    155 23/07/17(月)22:29:09 No.1079799846

    投手を塁に出して帰ってこられるのはスレ画からしたら悔やまれるよなと思った

    156 23/07/17(月)22:29:35 No.1079800073

    何となく3位から勝ち上がった実績とかに脳を焼かれて まだAクラスにいるからいいだろ的な空気ない?

    157 23/07/17(月)22:29:37 No.1079800102

    >もう1回キヨシ呼んで意識改革して欲しいってくらいプレーに覇気が無い まずはあいさつをちゃんとすることからか…

    158 23/07/17(月)22:30:11 No.1079800358

    床田と森下はよく打つよな…8番においたら?

    159 23/07/17(月)22:30:24 No.1079800458

    草野球でもやらないって言われた挟殺プレー失敗で満塁にしたチームだぞ 意識の低さが違う

    160 23/07/17(月)22:30:29 No.1079800504

    番長の個人としては頑張ってたのかもしれないけど やっぱ暗黒時代の空気に慣れ親しんでた人だからなあってなっちゃった けど単にカツ入れる人だと森みたいに崩壊するから キヨシみたいな奇跡のバランスにはなかなかならないんだよなあ

    161 23/07/17(月)22:30:51 No.1079800710

    開幕前まさかバウアーがチームでトップクラスでやる気ある選手になるとは思ってもみなかった

    162 23/07/17(月)22:31:00 No.1079800784

    >番長の個人としては頑張ってたのかもしれないけど >やっぱ暗黒時代の空気に慣れ親しんでた人だからなあってなっちゃった >けど単にカツ入れる人だと森みたいに崩壊するから >キヨシみたいな奇跡のバランスにはなかなかならないんだよなあ とはいえ山﨑にキレて蛯名にキレてるよこの3連戦

    163 23/07/17(月)22:31:07 No.1079800849

    三塁にランナーがいる状況でファールフライ取っちゃうミスが巨人であったけどそういうのが判断ミスでこれは単純に怠慢プレーだよね

    164 23/07/17(月)22:31:23 No.1079800980

    >床田と森下はよく打つよな…8番においたら? そういうことすると警戒されるから… 素直に1番に繋いだ方がいいよ

    165 23/07/17(月)22:34:29 No.1079802447

    >広島は守備固いね >なんで? 広島も守備は調子いい時と悪い時でかなり変わるというか 連敗が止まらないな時期は同じ選手でもなんだその守備が割と生まれるから チーム状況じゃない?

    166 23/07/17(月)22:35:06 No.1079802720

    バウアーばっか水飲んでるの取られてたけど 他の選手もあれぐらい補給しないとダメなんじゃね? 暑くてまいってない?

    167 23/07/17(月)22:36:00 No.1079803164

    全力でやって不振ならなんも問題ねえけど最近はちょっとそうも言えん

    168 23/07/17(月)22:36:03 No.1079803186

    そもそも中畑も沈むだけ沈むとこまで落ちてから活を入れだして狙えるかAクラスみたいな感じだったというか この時期でも今の順位みたいな推移してた時期なんて殆ど無いじゃん

    169 23/07/17(月)22:36:10 No.1079803266

    バウアーかペットボトルに入れて冷やしてるのは好物のヘイターの涙だから…

    170 23/07/17(月)22:36:47 No.1079803576

    >広島は守備固いね >なんで? 打てるけど守備が悪いやつが打てないから 最初から打てなくて守備いいやつをスタメン起用してる 松山のスーパープレーはしらん誰だあいつ

    171 23/07/17(月)22:37:22 No.1079803879

    蝦名とか楠本とかこれから先どれだけ一軍のグラウンドに立てるか分からない当落線上の選手が怠慢できるのちょっと理解できない

    172 23/07/17(月)22:37:41 No.1079804013

    バウアーも圧倒的とは言えないと思うんだけど 一応世の中的にはHQSは立派ってなってるからなあ というかバウアーに限らずこの3連戦酷すぎた故の荒れっぷりなんだろうけど

    173 23/07/17(月)22:38:56 No.1079804689

    >バウアーも圧倒的とは言えないと思うんだけど >一応世の中的にはHQSは立派ってなってるからなあ >というかバウアーに限らずこの3連戦酷すぎた故の荒れっぷりなんだろうけど 今日の試合は並の投手ならもっと失点してると思うよ……

    174 23/07/17(月)22:39:14 No.1079804818

    >バウアーも圧倒的とは言えないと思うんだけど >一応世の中的にはHQSは立派ってなってるからなあ >というかバウアーに限らずこの3連戦酷すぎた故の荒れっぷりなんだろうけど 少なくとも気持ちがこもったプレイはしてるし

    175 23/07/17(月)22:39:51 No.1079805124

    一軍狙えるかどうかな男が何あの守備プロとして終わってるというかもう一軍で使うな とか言われてた男がその後首位打者!ハマに欠かせない強打者!とかしてるから伝統みたいなもんでは

    176 23/07/17(月)22:40:07 No.1079805240

    こいつなんでメジャー追放されるくらい嫌われてたんだ 今のところそんな感じ全く受けないが

    177 23/07/17(月)22:40:32 No.1079805430

    前スイープされた時は裏ローテなので…表なら逆の結果だったし…ってできたのに 表でもされたらどうすればいいんだ…

    178 23/07/17(月)22:40:48 No.1079805537

    俺がミスしても悲しい顔をするだけで怒らなくなった職場の先輩みたいだって言ってた「」がいてリアリティを感じた

    179 23/07/17(月)22:40:53 No.1079805571

    5番がバントはなんか笑っちゃった

    180 23/07/17(月)22:41:49 No.1079805969

    >こいつなんでメジャー追放されるくらい嫌われてたんだ >今のところそんな感じ全く受けないが いやまぁ多少片鱗見えるときあるぞ言語というか翻訳の壁や本人が気をつけてコメント出してるけどこれ根に持ってるよなってのがポロリと

    181 23/07/17(月)22:42:26 No.1079806237

    >こいつなんでメジャー追放されるくらい嫌われてたんだ >今のところそんな感じ全く受けないが チーム変わったら生活態度変わるとかあるあるじゃない 横浜を内紛でぶっ壊した琢朗が広島行ったら男気溢れるベテランになったり どこ行ってもチームに悪い影響与えると言われてたノリがハマに来たら暫くは別人だったり

    182 23/07/17(月)22:42:27 No.1079806242

    丸くなったというのもあるし 気をつけてるというのもあるんだろう

    183 23/07/17(月)22:44:18 No.1079807038

    バウアーのやつは未だにツーシーム封印状態だし ギアが上がったら159投げるの判明したし 今の段階ですら全然底を見せてないと思ってるよ

    184 23/07/17(月)22:44:39 No.1079807172

    >こいつなんでメジャー追放されるくらい嫌われてたんだ >今のところそんな感じ全く受けないが へーターの涙が美味い!最高の味だぜ!

    185 23/07/17(月)22:44:45 No.1079807206

    アメリカでも自らの軽率な振る舞いは素直に謝罪してたし自らに非が無い理不尽な仕打ち受けたら永久に根に持ってたりするけど 日本だと無意味に叩かれたりはしないからな

    186 23/07/17(月)22:45:04 No.1079807322

    言語の壁はバウアーにはとてもいい方向に働いているね

    187 23/07/17(月)22:45:57 No.1079807649

    >チーム変わったら生活態度変わるとかあるあるじゃない >横浜を内紛でぶっ壊した琢朗が広島行ったら男気溢れるベテランになったり そうだな… >どこ行ってもチームに悪い影響与えると言われてたノリがハマに来たら暫くは別人だったり うーん…

    188 23/07/17(月)22:46:11 No.1079807752

    >言語の壁はバウアーにはとてもいい方向に働いているね その場でぶち撒けるんじゃなくてワンクッション置く事になるからその間に冷静になるんだろうな

    189 23/07/17(月)22:46:21 No.1079807813

    感情に出る方だけど別に理不尽にキレてるわけじゃないから問題児とも思わない

    190 23/07/17(月)22:46:38 No.1079807913

    広島はとりあえず怠慢プレーは無いね…

    191 23/07/17(月)22:46:50 No.1079808000

    ぶっちゃけこいつ投げてるときに守るの相当息苦しいと思う

    192 23/07/17(月)22:47:10 No.1079808133

    横浜の怠慢守備懲罰抹消は覚醒して帰ってくる可能性があるよ

    193 23/07/17(月)22:47:35 No.1079808327

    バウアーも今回結構バットに当てられてたから もうちょっと点取られるかとドキドキしてた

    194 23/07/17(月)22:47:37 [上原] No.1079808342

    バウアー本人の反省も必要だろう。いつもバウアーが投げるときは守備のミスが多い。これはエラーすると怒るバウアーに対し、守備陣が動きが硬くなってしまうからだと思う。喜怒哀楽を出す選手は嫌いではないが、出し過ぎるのもよくないと思う。もちろん、プロである以上、そんなことで硬くなってエラーするようでは話にならない。それぐらいのプレッシャーでエラーするようでは優勝のプレッシャーにも耐えられない。しかし現状の実力がそのレベルなのだから、強い立場のバウアーが変わる努力をするのが先決だろう。

    195 23/07/17(月)22:47:42 No.1079808387

    >広島はとりあえず怠慢プレーは無いね… 優勝を知ってるチームだからな 新井さんの帰還でさらに一花咲かせようとしてる

    196 23/07/17(月)22:48:41 No.1079808847

    >まさか投手が全力疾走すると思わなかった >広島はなんか違うらしい 巨人なら全力疾走しなかった

    197 23/07/17(月)22:50:04 No.1079809433

    >No.1079808342 サンモニでもこのくらいやれ

    198 23/07/17(月)22:50:41 No.1079809720

    >ぶっちゃけこいつ投げてるときに守るの相当息苦しいと思う それで息苦しいならプロでやってけない気がするわ

    199 23/07/17(月)22:51:04 No.1079809895

    広島と違って表裏ローテがはっきり分かれてる分表で勝てないとヤバ過ぎる…

    200 23/07/17(月)22:51:30 No.1079810059

    >強い立場のバウアーが変わる努力をするのが先決だろう。 バウアーがそんな器用な事できるようには思えない 横浜のレベルが低いのはそうだけどさ

    201 23/07/17(月)22:51:45 No.1079810152

    >No.1079808342 横浜の守備なんて元からあほちんなんだからキレてもしゃーないって言ってんなこれ

    202 23/07/17(月)22:51:55 No.1079810229

    この程度で息苦しいって高校野球でも言わねぇぞ

    203 23/07/17(月)22:52:11 No.1079810377

    >ぶっちゃけこいつ投げてるときに守るの相当息苦しいと思う それを世間では緊張感と呼ぶ

    204 23/07/17(月)22:52:33 No.1079810523

    >No.1079808342 レベル低い奴らなんだから合わせてやれというど直球な野手批判で笑う その通りだと思うが

    205 23/07/17(月)22:52:38 No.1079810553

    エラーは今すぐなくせるもんではないが怠慢プレイは意識の問題だぞ

    206 23/07/17(月)22:52:56 No.1079810673

    趣味で野球やってんなら良いけど仮にもプロだぞ

    207 23/07/17(月)22:53:29 No.1079810882

    >>ぶっちゃけこいつ投げてるときに守るの相当息苦しいと思う >それで息苦しいならプロでやってけない気がするわ 俺このチームが優勝できない理由わかってきた気がする

    208 23/07/17(月)22:53:43 No.1079810983

    高校野球で県大会ベスト8目指そうぜってレベルの学校に甲子園優勝目指してて その実力もある投手がやってきて周囲にキレまくってたら息苦しいだろうけど こいつら野球で食ってるプロだぞ?

    209 23/07/17(月)22:53:46 No.1079811007

    でもアメリカでの嫌われ方凄かったしまあ言葉のニュアンスとかネイティブでわかるといろいろあるのかな…とは思う

    210 23/07/17(月)22:53:51 No.1079811045

    >ぶっちゃけこいつ投げてるときに守るの相当息苦しいと思う バウアー以外の時もあんまり良くはないような…

    211 23/07/17(月)22:54:34 No.1079811339

    バウアーはエラーしたら怒るだろうことは入団発表された3月くらいから球団サイドにも想定されてたので 実現するのに案外時間かかっただけのことである

    212 23/07/17(月)22:54:54 No.1079811496

    >バウアーはエラーしたら怒るだろうことは入団発表された3月くらいから球団サイドにも想定されてたので >実現するのに案外時間かかっただけのことである せえ!対策を!

    213 23/07/17(月)22:55:29 No.1079811767

    草野球だったら後逸しなかったからヨシ!って言ってもらえる程度のプレー

    214 23/07/17(月)22:56:24 No.1079812149

    挟殺ミスとか怠慢補球とかの言い訳にバウアー利用してません?

    215 23/07/17(月)22:56:37 No.1079812229

    先発は全員息苦しい中必死に投げてるぞ 野手が打てない守れない走れないからな

    216 23/07/17(月)22:56:49 No.1079812311

    基本的にプレッシャーにクソ弱いからな横浜 やっぱ優勝チーム率いたことある監督呼ばないとこういう部分ずっと変わらんだろうなと

    217 23/07/17(月)22:57:26 No.1079812560

    少し前まではいい加減にしろよ野間が定期的に炸裂してたので 横浜に物申すのにあまり広島の選手の意識の高さとかなネタは使わんでください

    218 23/07/17(月)22:57:35 No.1079812615

    >バウアーはエラーしたら怒るだろうことは入団発表された3月くらいから球団サイドにも想定されてたので >実現するのに案外時間かかっただけのことである 想定以上に我慢強くてエライと思ってる…

    219 23/07/17(月)22:57:46 No.1079812688

    甲子園のプレッシャーの中でやってきた選手ばかりだと思ってたけど 後からだめになったりするのかな

    220 23/07/17(月)22:58:15 No.1079812885

    >少し前まではいい加減にしろよ野間が定期的に炸裂してたので >横浜に物申すのにあまり広島の選手の意識の高さとかなネタは使わんでください クソ怠慢プレーで緒方にビンタされてたイメージしかないから なんか活躍しててびっくりする

    221 23/07/17(月)22:58:30 No.1079812999

    野間はとんでもなかったもんな…

    222 23/07/17(月)22:58:51 No.1079813129

    野間ま西川も酷い守備するので… 秋山さんはしないが…

    223 23/07/17(月)22:58:51 No.1079813136

    >甲子園のプレッシャーの中でやってきた選手ばかりだと思ってたけど >後からだめになったりするのかな アマといつ首切られるかわからんプロはやっぱり違うんだろう

    224 23/07/17(月)22:59:00 No.1079813181

    >クソ怠慢プレーで緒方にビンタされてたイメージしかないから >なんか活躍しててびっくりする 今年もビンタもんのプレイは何回かしてるというか 攻守共にムラの凄まじさは相変わらずではある

    225 23/07/17(月)22:59:13 No.1079813258

    上原性格悪いな…バウアー出汁にして横浜守備をボロクソに言ってやがる

    226 23/07/17(月)22:59:13 No.1079813259

    >甲子園のプレッシャーの中でやってきた選手ばかりだと思ってたけど >後からだめになったりするのかな ちょっと気を抜いたらベンチ裏のソファーでテレビ見てるようなチームだから チームにそういう気風があるんだと思ってる

    227 23/07/17(月)22:59:23 No.1079813325

    >挟殺ミスとか怠慢補球とかの言い訳にバウアー利用してません? 上原のコメントはシンプルに性格が悪いやつが迂遠な皮肉言ってるだけだから…

    228 23/07/17(月)23:00:04 No.1079813612

    守備だけは実力どおり以上のものは試合で出ません

    229 23/07/17(月)23:00:06 No.1079813618

    広島は横浜のあほちん守備見て一周回って冷静になっていたと考えられる

    230 23/07/17(月)23:00:08 No.1079813637

    >今年もビンタもんのプレイは何回かしてるというか >攻守共にムラの凄まじさは相変わらずではある 最初のヤクルト戦で酷いエラーかましてたな

    231 23/07/17(月)23:00:25 No.1079813750

    >上原性格悪いな…バウアー出汁にして横浜守備をボロクソに言ってやがる 横浜守備は言われても仕方ないだろ…