ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/17(月)17:42:00 No.1079671047
優しいおじさん春
1 23/07/17(月)17:44:34 No.1079671895
オマケ
2 23/07/17(月)17:48:54 No.1079673373
水だけじゃ味気ないしぬいぐるみ送っとくか…
3 23/07/17(月)17:49:51 No.1079673673
>優しいおじいちゃん春
4 23/07/17(月)17:51:29 No.1079674250
一番宇宙人っぽいおじさん
5 23/07/17(月)17:52:32 No.1079674594
そういやナメック星人ってうんこしないのか
6 23/07/17(月)17:57:23 No.1079676232
パンの遊び相手になって両親が忙しい時はお迎えにも行ってそれはそれとして仕事に没頭してパンのお迎えも行かない悟飯に説教もする完璧なおじいちゃんムーヴだ…
7 23/07/17(月)17:58:49 No.1079676717
悟飯達のピッコロさんに甘えまくってるムーヴは観ててなんかこう…そりゃ叱られるって思った
8 23/07/17(月)17:59:35 No.1079676994
でもピッコロさんいたら甘えたくなるのもわかる
9 23/07/17(月)18:00:28 No.1079677299
というか御飯的に同じ父親枠でも悟空よりピッコロさんの方を甘える対象としてナチュラルに認識してそう
10 23/07/17(月)18:00:45 No.1079677416
>悟飯達のピッコロさんに甘えまくってるムーヴは観ててなんかこう…そりゃ叱られるって思った 実際真面目で優しくて面倒見のいいおじいちゃんってこういう頼られ方するよね…
11 23/07/17(月)18:00:59 No.1079677498
満更でも無さそうだし…
12 23/07/17(月)18:01:35 No.1079677713
>というか御飯的に同じ父親枠でも悟空よりピッコロさんの方を甘える対象としてナチュラルに認識してそう そもそも今ろくに連絡つかないもんな…
13 23/07/17(月)18:02:24 No.1079677975
頼られなくなったらなったでこのおじさんはいじけると思う
14 23/07/17(月)18:02:26 No.1079677983
奔放な真おじいちゃんの方は頼られない
15 23/07/17(月)18:03:18 No.1079678304
ビーデルからも優しいおじさん扱いで完全に家族ぐるみの付き合い
16 23/07/17(月)18:03:49 No.1079678456
めちゃくちゃ頼られるし実際頼もしい ぬいぐるみ送るね
17 23/07/17(月)18:03:53 No.1079678481
あのレタスみたいのは作らないのかな?
18 23/07/17(月)18:03:53 No.1079678484
幼稚園の先生にも知られてて現代社会に溶け込んで生きてるピッコロさんに若干感動してしまった Z戦士の中では常識人だけど街とかには行けない人だと思ってたから…
19 23/07/17(月)18:04:28 No.1079678664
まさかピッコロさんがまだ潜在能力隠し持ってるとは思わなかったよ
20 23/07/17(月)18:04:37 No.1079678718
>ビーデルからも優しいおじさん扱いで完全に家族ぐるみの付き合い 結婚式の家族写真に一人だけ家族じゃないのに写ってる男だからな…
21 23/07/17(月)18:05:13 No.1079678928
飛行機ガタガタ揺らして操縦するのは完全に教習所回のノリ
22 23/07/17(月)18:05:17 No.1079678942
>奔放な真おじいちゃんの方は頼られない サタンお爺ちゃんの方も孫には甘そうなんだけどあっちは忙しいか…
23 23/07/17(月)18:05:36 No.1079679036
>結婚式の家族写真に一人だけ家族じゃないのに写ってる男だからな… 断ったらチチが怒りそう
24 23/07/17(月)18:05:55 No.1079679157
悟空も暇なら送り迎えくらいしてくれるさ 暇があればベジータと過ごしてそうだけど
25 23/07/17(月)18:06:07 No.1079679204
>幼稚園の先生にも知られてて現代社会に溶け込んで生きてるピッコロさんに若干感動してしまった >Z戦士の中では常識人だけど街とかには行けない人だと思ってたから… 実際ブウ編の時はピッコロさんが街に出て元気玉に気を送れ!って呼びかけようとしただけでみんな逃げてた 今じゃ普通に受け入れられてる…
26 23/07/17(月)18:07:01 No.1079679564
サタンは送り迎えとか喜んでしてくれるだろうけど目立つし忙しいからな…
27 23/07/17(月)18:07:56 No.1079679907
>頼られなくなったらなったでこのおじさんはいじけると思う 同居は嫌だけど夕食は共にする男
28 23/07/17(月)18:08:06 No.1079679962
おじいちゃん(まだ30代になるかならないか)
29 23/07/17(月)18:08:32 No.1079680123
幼稚園の先生が全幅の信頼置いてるのが面白すぎる
30 23/07/17(月)18:08:34 No.1079680128
魔人ブウは記憶から消えてる筈だけどピッコロ大魔王は消えてない筈なので 年月経ったなあ…ってなる
31 23/07/17(月)18:08:35 No.1079680139
>同居は嫌だけど夕食は共にする男 どうして一緒に住んでくれないんですか…
32 23/07/17(月)18:08:38 No.1079680153
映画のスーパーヒーローでピッコロさんが大活躍してて凄く嬉しかった
33 23/07/17(月)18:08:41 No.1079680170
悟空は今回のやつを見れば分かるようにスマホ持たせても絶対出ない ピッコロさんはちゃんと出る
34 23/07/17(月)18:08:47 No.1079680204
夕食どきにきて水飲んで帰るのか
35 23/07/17(月)18:09:22 No.1079680438
>どうして一緒に住んでくれないんですか… 孤独を愛するから
36 23/07/17(月)18:09:27 No.1079680467
ピッコロさん人形要らないって言う割にはあのキャラのスマホカバー付けてる…
37 23/07/17(月)18:09:28 No.1079680479
3年同じ屋根の下で暮らして飯食っての時点でチチからもほぼ家族認定受けてるよね
38 23/07/17(月)18:09:53 No.1079680645
>ピッコロさん人形要らないって言う割にはあのキャラのスマホカバー付けてる… ピッコロさんは与えられたら断れないからな
39 23/07/17(月)18:09:56 No.1079680663
独特の持ち方でスマホ使いこなすピッコロさん面白過ぎる…っていうか天界って電波入るんだな…
40 23/07/17(月)18:10:08 No.1079680722
ピッコロさん橙大好きだからな
41 23/07/17(月)18:10:33 No.1079680877
>独特の持ち方でスマホ使いこなすピッコロさん面白過ぎる…っていうか天界って電波入るんだな… カプセルコーポレーションがインフラに関わったらいけそう
42 23/07/17(月)18:10:50 No.1079680989
>独特の持ち方でスマホ使いこなすピッコロさん面白過ぎる…っていうか天界って電波入るんだな… あの世界の機械類こっちより凄まじく性能高そうだしな…
43 23/07/17(月)18:10:52 No.1079680996
>>同居は嫌だけど夕食は共にする男 >どうして一緒に住んでくれないんですか… 現代社会はナメック星人にはちょっと落ち着かないから… それにパンちゃん含めた孫一家への面倒見は良いけど趣味は精神修養みたいなとこもあるし
44 23/07/17(月)18:11:14 No.1079681140
ピッコロさん潜入工作もいけるんだ…と思ったけどありゃレッドリボン軍がガバなだけだな
45 23/07/17(月)18:11:19 No.1079681163
>3年同じ屋根の下で暮らして飯食っての時点でチチからもほぼ家族認定受けてるよね 人造人間で送り出す時ピッコロも気を付けるだぞ!だからな…
46 23/07/17(月)18:11:28 No.1079681227
前世大魔王とは思えん…
47 23/07/17(月)18:11:34 No.1079681270
潜在能力云々より巨大化した方が驚いた そういえばそんな能力あったわってのと今それを拾うの!?って二重の驚き
48 23/07/17(月)18:11:37 No.1079681290
ピッコロさんの夢女ってこんなにいたんだってなった
49 23/07/17(月)18:11:54 No.1079681393
>ピッコロさん潜入工作もいけるんだ…と思ったけどありゃレッドリボン軍がガバなだけだな つってもあんだけ口が回るピッコロさんもたいがあだと思う
50 23/07/17(月)18:11:57 No.1079681410
>ピッコロさん潜入工作もいけるんだ…と思ったけどありゃレッドリボン軍がガバなだけだな 準備が入念すぎてなんだこの超便利キャラ…って新しい一面を見ることができた
51 23/07/17(月)18:12:13 No.1079681518
>おじいちゃん(まだ30代になるかならないか) 生まれ的には悟空より10以上も年下なんだよなピッコロさん
52 23/07/17(月)18:12:31 No.1079681616
日常生活が見れるだけで面白いからずるいよピッコロさん
53 23/07/17(月)18:12:45 No.1079681703
ドラゴボあんま詳しくないんだけどピッコロさんスマホ無くてもテレパシー的なやつで会話とかできないの?
54 23/07/17(月)18:12:47 No.1079681713
ピッコロさんファンフィルムとしても最高だからな…
55 23/07/17(月)18:13:05 No.1079681814
>>ピッコロさん潜入工作もいけるんだ…と思ったけどありゃレッドリボン軍がガバなだけだな >つってもあんだけ口が回るピッコロさんもたいがあだと思う 神と大魔王とネイルさんのハイブリッドだからな…
56 23/07/17(月)18:13:36 No.1079682002
>ドラゴボあんま詳しくないんだけどピッコロさんスマホ無くてもテレパシー的なやつで会話とかできないの? 出来るけどブルマの気を探らんといけないからスマホのが早い
57 23/07/17(月)18:13:39 No.1079682025
30分くらいでピッコロさんの日常作品が一本くらい欲しくなる
58 23/07/17(月)18:13:59 No.1079682135
そもそも悟空は地球にすら居ないことが多い ピッコロさんは地球の守護者なのでいつでも頼れる
59 23/07/17(月)18:14:10 No.1079682207
>30分くらいでピッコロさんの日常作品が一本くらい欲しくなる 免許回が大体それ
60 23/07/17(月)18:14:12 No.1079682227
パンちゃんで一本とピッコロさんで一本短編やってくれ
61 23/07/17(月)18:14:20 No.1079682270
元からナメック星人が雌雄無く共同体内の幼体を成体が分け隔てなく育てる生態だろうから なんかバグってるな俺と思いながらも今のような生活をしてるのだと思うと尊さで泣ける
62 23/07/17(月)18:14:46 No.1079682423
軍師も前衛もスパイも全部できる ピッコロさん置いとけば地球安泰だな
63 23/07/17(月)18:14:51 No.1079682458
テレパシー系は精神集中必要だから火事場だとスマホの方がいいよね
64 23/07/17(月)18:15:05 No.1079682540
パンちゃんも顔とか見ながら話したいだろうし… 悟飯もテレパシーよりスマホの方が便利ですよ!って言ってきそう
65 23/07/17(月)18:15:05 No.1079682541
ちゃんと遮蔽装置使って外界から見つからないように秘匿してるし 新生RR軍が警備ザルってことはないと思う 感覚麻痺してるけど舞空術がやっぱチートすぎる…
66 23/07/17(月)18:15:17 No.1079682625
悟飯の世話もするし悟天とトランクスの世話もするしパンの世話もするし 子供の世話が好きすぎる
67 23/07/17(月)18:15:25 No.1079682683
孫弟子は変装したあやしいおじさんにも気付くのに一番弟子はさぁ…
68 23/07/17(月)18:15:26 No.1079682684
ブロリーのときみたいに場所があからさまならいいけどブルマの気の大きさあくまで一般人だしな…
69 23/07/17(月)18:16:07 No.1079682957
悟空さもあれだが娘の送り迎えよりアリに熱中してる悟飯ちゃんさぁ
70 23/07/17(月)18:16:14 No.1079683006
超の43話がピッコロさんとパンの話
71 23/07/17(月)18:16:27 No.1079683098
>孫弟子は変装したあやしいおじさんにも気付くのに一番弟子はさぁ… 師匠にも気付かないとか気が緩みすぎだよね…
72 23/07/17(月)18:17:02 No.1079683320
>悟飯の世話もするし悟天とトランクスの世話もするしパンの世話もするし >子供の世話が好きすぎる 多分最初の悟飯に修行つけた時に脳焼かれたんだろうな
73 23/07/17(月)18:17:09 No.1079683363
>悟空さもあれだが娘の送り迎えよりアリに熱中してる悟飯ちゃんさぁ でもスーパーサイヤ人みたいなんですよ!
74 23/07/17(月)18:17:11 No.1079683382
なんでお前そんなこと知ってるんだ!に超有名人の孫だからです!って即答するピッコロさんの明晰さが光る
75 23/07/17(月)18:17:27 No.1079683480
父親としてはいろいろ言われてる悟空以上に駄目だよね悟飯ちゃん
76 23/07/17(月)18:17:47 No.1079683623
落ち着いてて頭良くて強くて指導もできるって言う便利キャラだからな…
77 23/07/17(月)18:17:59 No.1079683711
>父親としてはいろいろ言われてる悟空以上に駄目だよね悟飯ちゃん なので未だにピッコロさんの世話になりっぱなしなんですね
78 23/07/17(月)18:18:07 No.1079683755
なんか嗜好品とかないのかなナメック星人
79 23/07/17(月)18:18:14 No.1079683802
悟空さと違って甘やかすピッコロさんがいるから仕方ねえというか…
80 23/07/17(月)18:18:17 No.1079683827
レッドリボン軍は情報のアップデートがイマイチな組織なの?いつまで中途半端に古い戦闘データを元に人造人間作ってんだ!
81 23/07/17(月)18:18:31 No.1079683895
>なんか嗜好品とかないのかなナメック星人 アジッサ?
82 23/07/17(月)18:19:05 No.1079684127
セル編想定した人造人間作ったら戦闘力ブルー級なのおかしいだろヘド
83 23/07/17(月)18:19:23 No.1079684258
そもそも水だけで生きていけるのにわざわざ夕食一緒にとってるんだよな…いい…
84 23/07/17(月)18:19:31 No.1079684307
修行着強制着衣とかさらっとやってるのなんか魔族っぽくていいよね
85 23/07/17(月)18:19:31 No.1079684310
4歳の悟飯ちゃん攫った時はまさか親子2世代に渡って面倒見ることになるとは思わなかっただろうな…
86 23/07/17(月)18:19:32 No.1079684315
ピッコロさんまでもブルマにたじたじになってるのがあの社長強すぎる
87 23/07/17(月)18:19:33 No.1079684322
>セル編想定した人造人間作ったら戦闘力ブルー級なのおかしいだろヘド ゲロだってベジータ戦の悟空想定してるのにアレだからな
88 23/07/17(月)18:19:55 No.1079684452
ちゃんと養ってるだけでも数千倍マシだろ悟飯 趣味で放ったらかしなら酷いけど
89 23/07/17(月)18:20:32 No.1079684697
>レッドリボン軍は情報のアップデートがイマイチな組織なの?いつまで中途半端に古い戦闘データを元に人造人間作ってんだ! ブウの存在掴んでるからデータは新しいの仕入れてるよ ただその頃にはもうゲロがいないから技術力が低かっただろうってのとザマス戦と力の大会は別世界で行われていたからね…
90 23/07/17(月)18:20:38 No.1079684737
先生の馴染みっぷりからして週2~3くらいはピッコロさんが送り迎えしてる
91 23/07/17(月)18:20:49 No.1079684831
>感覚麻痺してるけど舞空術がやっぱチートすぎる… ガンマたちのエネルギーてなんだろう舞空術は出来るけど気弾撃てないし セックスは羽ばたかないと飛べないし…
92 23/07/17(月)18:20:53 No.1079684850
>レッドリボン軍は情報のアップデートがイマイチな組織なの?いつまで中途半端に古い戦闘データを元に人造人間作ってんだ! カプセルコーポレーションがピッコロ大魔王に魔人ブウに宇宙人を擁する悪の組織であることは突き止めてますがー?
93 23/07/17(月)18:20:54 No.1079684855
ダメっちゃダメな描写だけどボロクソ言われるのは違うよな悟飯
94 23/07/17(月)18:20:59 No.1079684888
仕事が大事かって言われたら大事だよな…ってなるところもあるしな… ピッコロさんも叱りはするけど理解はしてるし
95 23/07/17(月)18:21:03 No.1079684906
>ちゃんと遮蔽装置使って外界から見つからないように秘匿してるし >新生RR軍が警備ザルってことはないと思う >感覚麻痺してるけど舞空術がやっぱチートすぎる… 隠蔽はしてるっちゃしてるけど外から見えるところにデカデカとレッドリボンのマーク出してるの最高に頭悪い
96 23/07/17(月)18:21:08 No.1079684954
パンこれ悟空じゃなくてピッコロさんの方をおじいちゃんと認識するだろコレと思いました
97 23/07/17(月)18:21:27 No.1079685082
熱心な学者さんなのとピッコロさんの存在がやっぱりでかいと思う ピッコロさんいなかったら多分もうちょっとちゃんとパパやってる
98 23/07/17(月)18:21:31 No.1079685114
まぁ近場に親とかいたらお願い!するのはあるある それ繰り返して好感度下がるのもな
99 23/07/17(月)18:21:40 No.1079685165
>ダメっちゃダメな描写だけどボロクソ言われるのは違うよな悟飯 多かれ少なかれ今の家庭ってあんな感じなところあるからな ウチにもピッコロさん欲しいぜ
100 23/07/17(月)18:21:43 No.1079685183
>ダメっちゃダメな描写だけどボロクソ言われるのは違うよな悟飯 もうちょっと申し訳なさそうにしとこうとは思う
101 23/07/17(月)18:22:01 No.1079685298
セルを倒したのってサタンじゃなくてなんかCCに出入りしてる怪しい金髪じゃね?って掴めてる時点で作中の中では頭良い方すぎるぞレッドリボン軍
102 23/07/17(月)18:22:11 No.1079685369
>>ダメっちゃダメな描写だけどボロクソ言われるのは違うよな悟飯 >もうちょっと申し訳なさそうにしとこうとは思う 申し訳ない気持ちを込めてこうしてぬいぐるみを送る
103 23/07/17(月)18:22:19 No.1079685414
この部分そんなに必要かなあってのだけ気になっちゃう… 後期の鳥山作品はやたら口角のしわ入れるけども
104 23/07/17(月)18:22:23 No.1079685441
>申し訳ない気持ちを込めてこうしてぬいぐるみを送る いらん!!!
105 23/07/17(月)18:22:25 No.1079685454
>隠蔽はしてるっちゃしてるけど外から見えるところにデカデカとレッドリボンのマーク出してるの最高に頭悪い あれ表向きのレッド製薬の企業マークと同じっぽいし…
106 23/07/17(月)18:22:28 No.1079685472
>>ダメっちゃダメな描写だけどボロクソ言われるのは違うよな悟飯 >もうちょっと申し訳なさそうにしとこうとは思う 叱った後にパンの送り迎えはしてやる!って甘やかしちゃうピッコロさんも悪いところあるというか…
107 23/07/17(月)18:22:30 No.1079685502
ピッコロさん超でも戦力としては心許なかったし今回で第一線級になれたの結構嬉しい
108 23/07/17(月)18:22:36 No.1079685547
孤独を愛するので同居はしないけど夕食は一緒 ナメック星人は食事がいらないけど夕食は一緒
109 23/07/17(月)18:22:54 No.1079685663
名付けるとしたらオレンジピッコロと言った所か…
110 23/07/17(月)18:22:54 No.1079685669
>>ダメっちゃダメな描写だけどボロクソ言われるのは違うよな悟飯 >多かれ少なかれ今の家庭ってあんな感じなところあるからな >ウチにもピッコロさん欲しいぜ 普段はまぁいいとしてもパンですら気づいたピッコロさんの変装に気づかなかったのは怒られて当然だと思う
111 23/07/17(月)18:23:23 No.1079685857
ぬいぐるみ贈るようになった経緯が気になる…
112 23/07/17(月)18:23:23 No.1079685861
両親はぬいぐるみでパンはミネラルウォーターな辺りがその…
113 23/07/17(月)18:23:34 No.1079685929
>孤独を愛するので同居はしないけど夕食は一緒 >ナメック星人は食事がいらないけど夕食は一緒 KAKAROTでも悟空たちがステータス成長のための飯をくうのをうんうんって眺めてるのがよかった
114 23/07/17(月)18:23:56 No.1079686067
>>ちゃんと遮蔽装置使って外界から見つからないように秘匿してるし >>新生RR軍が警備ザルってことはないと思う >>感覚麻痺してるけど舞空術がやっぱチートすぎる… >隠蔽はしてるっちゃしてるけど外から見えるところにデカデカとレッドリボンのマーク出してるの最高に頭悪い そこはまぁガンマもマーク付けてたしな…お約束ってことで
115 23/07/17(月)18:24:04 No.1079686128
育児家事に理解のない旦那やってる悟飯ちゃんが見れて面白かったけどその皺寄せが行くのがビーデルじゃなくてピッコロなのはなんでなの…
116 23/07/17(月)18:24:08 No.1079686169
幼稚園の先生に覚えられてる時点でピッコロさんが優しいおじさんなのは周知の事実なんだよな…
117 23/07/17(月)18:24:13 No.1079686199
潜入シーンの下っ端ムーブは後になってよく考えたら 神様がシェン選手でさえないおっさんのふりしてたんだしそりゃ出来るわなって納得した
118 23/07/17(月)18:24:14 No.1079686212
ナチュラルに戦闘の指揮取るし皆から信頼されてるよねピッコロさん
119 23/07/17(月)18:24:32 No.1079686323
>ぬいぐるみ贈るようになった経緯が気になる… いらん!って言ってたけど根負けして受け取ったらピッコロさんこういうの好きなんだ!!でアレでしょ
120 23/07/17(月)18:24:40 No.1079686374
>育児家事に理解のない旦那やってる悟飯ちゃんが見れて面白かったけどその皺寄せが行くのがビーデルじゃなくてピッコロなのはなんでなの… ベビーフードの細かな好みまで知ってるようなおじさんだからな…
121 23/07/17(月)18:24:40 No.1079686381
>幼稚園の先生に覚えられてる時点でピッコロさんが優しいおじさんなのは周知の事実なんだよな… 暴漢に襲われたときの訓練って言われて即信じちゃうのが面白すぎる
122 23/07/17(月)18:25:01 No.1079686520
研究者として夫としてうまくやってるけど親としてはちょっとね… 愛情はあるんだけどね…
123 23/07/17(月)18:25:01 No.1079686525
>潜入シーンの下っ端ムーブは後になってよく考えたら >神様がシェン選手でさえないおっさんのふりしてたんだしそりゃ出来るわなって納得した ずっと腹壊してる新入りと思われ続けてるピッコロさん
124 23/07/17(月)18:25:08 No.1079686568
>ぬいぐるみ贈るようになった経緯が気になる… パンがピッコロさん大好きだからこれあげる!する→ピッコロは別に欲しくないけど気を使ってありがたい風に受け取る→悟飯ちゃんとビーデルがへえピッコロさんあれ好きなんだ…ってぬいぐるみを口実に色々お願いするようになる
125 23/07/17(月)18:25:08 No.1079686569
実家が近くにある共働きの夫婦だからな…
126 23/07/17(月)18:25:28 No.1079686692
荒野に住んでるっぽいけどパンちゃんが走って幼稚園行ける程度には近所なんだよなあそこ…
127 23/07/17(月)18:25:41 No.1079686785
パンちゃんがあげたらすっごいよろこんでくれた!!!て言ってたのを真に受けたのとかありそう人形
128 23/07/17(月)18:25:45 No.1079686804
>ピッコロさん超でも戦力としては心許なかったし今回で第一線級になれたの結構嬉しい もっと早くに洗剤能力思い出せば良かったよねピッコロさん
129 23/07/17(月)18:25:46 No.1079686810
>研究者として夫としてうまくやってるけど親としてはちょっとね… >愛情はあるんだけどね… まあ今回の一件でもうちょいパンちゃん顧みることにはなりそうだから結果オーライよ
130 23/07/17(月)18:25:47 No.1079686823
>荒野に住んでるっぽいけどパンちゃんが走って幼稚園行ける程度には近所なんだよなあそこ… パンの身体能力がな…
131 23/07/17(月)18:25:51 No.1079686843
一応元神様だから面倒見はいいしカリスマもある
132 23/07/17(月)18:25:54 No.1079686866
>荒野に住んでるっぽいけどパンちゃんが走って幼稚園行ける程度には近所なんだよなあそこ… でもパンちゃんの走りだしなぁ…
133 23/07/17(月)18:25:55 No.1079686876
>ナチュラルに戦闘の指揮取るし皆から信頼されてるよねピッコロさん z戦士の司令塔と言えばピッコロだからな… ツートップが指揮官適正ゼロに近いし
134 23/07/17(月)18:26:03 No.1079686940
怒られなくなると終わりだぞという言葉を誰からも頼りにされてない真おじいちゃん見て思い出したよ
135 23/07/17(月)18:26:10 No.1079686994
ブルマも「悟空とベジータ呼び戻せ」って言われてちゃんと連絡はしようとしてたりピッコロさんの言うことにみんな素直
136 23/07/17(月)18:26:15 No.1079687026
パンが誘拐されてノータイムでキレるあたりで一応親の面目躍如は果たしてるから…
137 23/07/17(月)18:26:20 No.1079687044
>パンがピッコロさん大好きだからこれあげる!する→ピッコロは別に欲しくないけど気を使ってありがたい風に受け取る→悟飯ちゃんとビーデルがへえピッコロさんあれ好きなんだ…ってぬいぐるみを口実に色々お願いするようになる 子供からの贈り物は無下にできないもんな…
138 23/07/17(月)18:26:37 No.1079687163
よくよく考えるとナメック星人とかサイヤ人抜きにしてあの世界恐竜とかドラゴンみたいなのいるからな… 悪い人じゃないとわかれば馴染むのも早いか
139 23/07/17(月)18:26:39 No.1079687173
パンちゃん2~3年後には舞空術で地球一周するからな…
140 23/07/17(月)18:26:39 No.1079687176
>ぬいぐるみ贈るようになった経緯が気になる… 映画のパンフレットだかに書いてあった気がする
141 23/07/17(月)18:26:43 No.1079687198
>>研究者として夫としてうまくやってるけど親としてはちょっとね… >>愛情はあるんだけどね… >まあ今回の一件でもうちょいパンちゃん顧みることにはなりそうだから結果オーライよ 悟飯ちゃん極端だからしばらくめちゃくちゃ過保護になりそうだよね
142 23/07/17(月)18:27:02 No.1079687331
椅子の趣味は魔族の時と同じなんだな ナメック星人の趣味というべきか
143 23/07/17(月)18:27:12 No.1079687392
いい映画だったけどこの辺のキャラ活躍させるためにはここまで念入りに悟空ベジータを潰しておかないといけないのか…
144 23/07/17(月)18:27:21 No.1079687460
>パンが誘拐されてノータイムでキレるあたりで一応親の面目躍如は果たしてるから… 変身したら視力も鈍った身体も元に戻るあのパパいったい何なの…?
145 23/07/17(月)18:27:28 No.1079687503
主人公の息子キャラなのに新米パパキャラで立ってる悟飯が不思議すぎるんだよ
146 23/07/17(月)18:27:58 No.1079687707
悟空やベジータはヤバそうなやつがいると戦いたがるしなんなら手軽な手段でできる排除の邪魔までするけどピッコロは素直にヤバいから周囲に警戒させるからな
147 23/07/17(月)18:28:01 No.1079687727
でもパンちゃんの世話お願いされてなかったらそれこそ一日中瞑想してるだけの植物みたいなおじさんになっちゃうぞ
148 23/07/17(月)18:28:04 No.1079687735
ご飯本人が親じゃなくてピッコロさんに育てられた感あるしな
149 23/07/17(月)18:28:11 No.1079687795
パンちゃん両親ともクソ忙しいけどあの両親の子らしい素直さを身に着けてるからいいよね
150 23/07/17(月)18:28:19 No.1079687866
神龍オメェ神様が相手だからって贔屓しすぎだぞぉ
151 23/07/17(月)18:28:25 No.1079687903
というか仙豆で視力とかは治らないもんなのか 病気とかは無理って設定だった気がするからそれと似たような感じなのかな
152 23/07/17(月)18:28:26 No.1079687918
まあ正直な話悟飯ちゃんが悟空さと一緒にいた期間産まれて~ラディッツおじさん襲撃とフリーザ編からセルゲームまでだから父親が…
153 23/07/17(月)18:28:30 No.1079687934
>いい映画だったけどこの辺のキャラ活躍させるためにはここまで念入りに悟空ベジータを潰しておかないといけないのか… 悟空さがキャラとして強すぎるんだよ 悟飯みたいに研究がとか日常がとか関係なくぐいぐい首突っ込んでいけるし
154 23/07/17(月)18:28:49 No.1079688055
スーパーヒーローの後日談でピッコロさん含む悟飯家のほのぼの日常の話いっぱいやってほしい…
155 23/07/17(月)18:28:53 No.1079688082
>怒られなくなると終わりだぞという言葉を誰からも頼りにされてない真おじいちゃん見て思い出したよ オラがいたって祖父らしい事なんかできっこねぇしよ… 悟天に構ってやれなかったんに今更家長面すんのもみっともねぇっちゅうか
156 23/07/17(月)18:28:55 No.1079688090
>いい映画だったけどこの辺のキャラ活躍させるためにはここまで念入りに悟空ベジータを潰しておかないといけないのか… 悟飯ちゃんは力の大会時点では切り札がないだけで実力は悟空さとベジータのブルーとほぼイコールだけどすぐなまるからな…
157 23/07/17(月)18:29:01 No.1079688140
>いい映画だったけどこの辺のキャラ活躍させるためにはここまで念入りに悟空ベジータを潰しておかないといけないのか… 真っ先に戦いたがる悟空さとべジータいたら皆あの二人に任しておけば大丈夫って思っちゃうしな…
158 23/07/17(月)18:29:12 No.1079688210
>いい映画だったけどこの辺のキャラ活躍させるためにはここまで念入りに悟空ベジータを潰しておかないといけないのか… あの二人がいたら劇中の人も視聴者の人もみんなそっちに期待するし実際あいつらが戦いに来ない理由がないからね…
159 23/07/17(月)18:29:25 No.1079688298
あと悟空さとベジータいたらさっさとフュージョンしろってなるからな…
160 23/07/17(月)18:29:41 No.1079688395
悟空さちゃんと悟飯ちゃんと落ち着いて生活できるようになったのがブウ編のあとだから仕方ねえところあると思う もう独り立ち直前すぎる
161 23/07/17(月)18:29:48 No.1079688443
特に理由がなければ真っ先に戦闘に出てくるしな悟空とベジータ…
162 23/07/17(月)18:29:48 No.1079688445
>主人公の息子キャラなのに新米パパキャラで立ってる悟飯が不思議すぎるんだよ シリーズが長引いて主人公に子供が出来るのはよくあるけどその子供が大人になって更に子供が出来る作品ドラゴンボール以外見たことないな
163 23/07/17(月)18:29:52 No.1079688466
>変身したら視力も鈍った身体も元に戻るあのパパいったい何なの…? 視力は内眼筋・外眼筋と言った筋肉の影響が大きいからパワー増したら回復するだろう
164 23/07/17(月)18:29:59 No.1079688508
>>怒られなくなると終わりだぞという言葉を誰からも頼りにされてない真おじいちゃん見て思い出したよ >オラがいたって祖父らしい事なんかできっこねぇしよ… >悟天に構ってやれなかったんに今更家長面すんのもみっともねぇっちゅうか なぁにを言ってる!不貞腐れてる暇があったら関われ!
165 23/07/17(月)18:30:04 No.1079688527
>いい映画だったけどこの辺のキャラ活躍させるためにはここまで念入りに悟空ベジータを潰しておかないといけないのか… そりゃZの頃の映画でも悟空活躍しないのってセル戦後の死んでる時くらいだし それでもあの世から悟飯のこと叱咤激励に来るくらいだからな…パワー足んねえぞ!
166 23/07/17(月)18:30:10 No.1079688588
Z戦士なんて裏山くらいの距離一っ飛びなんだから実質同居みたいなもんよ
167 23/07/17(月)18:30:13 No.1079688604
仕方ないけどぶるあああああああ!!!!!!しかセリフがない若本でダメだった
168 23/07/17(月)18:30:26 No.1079688703
>ご飯本人が親じゃなくてピッコロさんに育てられた感あるしな 流石に今の悟飯ちゃんはチチの育ての賜物じゃねぇかな
169 23/07/17(月)18:30:28 No.1079688710
毎日鍛えてるけど悟空やベジータみたいに強い奴と戦いたいよりはトラブルに対して最短での解決を望んでるタイプだよねピッコロさん
170 23/07/17(月)18:30:28 No.1079688714
悟空さもアニメ超のエピソードだと迷子になったパンを頑張って探したりするし 原作エピローグ見るに関係性自体は良好だから許してあげて
171 23/07/17(月)18:30:45 No.1079688826
デンデの神龍をアップデートしますねで笑ってしまった 間違ってないんだがずいぶんハイカラな言葉だ
172 23/07/17(月)18:30:58 No.1079688904
>仕方ないけどぶるあああああああ!!!!!!しかセリフがない若本でダメだった セルの回想でまともな台詞ひとつかふたつ喋らせてあげてもよかったのに…
173 23/07/17(月)18:31:17 No.1079689004
>オラがいたって祖父らしい事なんかできっこねぇしよ… >悟天に構ってやれなかったんに今更家長面すんのもみっともねぇっちゅうか ピッコロさんに説教された方がいいと思う
174 23/07/17(月)18:31:22 No.1079689036
ピッコロさんが言ってた地球ヤバい時は修行しろ平和になったら夢の学者やれをしっかり一貫してるからね悟飯ちゃん
175 23/07/17(月)18:31:22 No.1079689044
でぇべてらんが言うには悟飯ちゃんはお父さんはまぁ1人でもなんとかするだろうという多大な信頼がある ピッコロさんは大好きなので一緒にいたい とのこと
176 23/07/17(月)18:31:24 No.1079689051
>毎日鍛えてるけど悟空やベジータみたいに強い奴と戦いたいよりはトラブルに対して最短での解決を望んでるタイプだよねピッコロさん 強くなりてえはだいたいサイヤ人編で卒業してネイルと神様入ってからは地球の守護者すぎる
177 23/07/17(月)18:31:30 No.1079689103
>オラがいたって祖父らしい事なんかできっこねぇしよ… >悟天に構ってやれなかったんに今更家長面すんのもみっともねぇっちゅうか 悟空さってそういうところの体面気にする変な繊細さあるよね
178 23/07/17(月)18:31:30 No.1079689105
あれちゃんと若本が声やってたのか…
179 23/07/17(月)18:31:31 No.1079689113
>ご飯本人が親じゃなくてピッコロさんに育てられた感あるしな 親を殺して拉致って育てて自分に懐かせるのはあくらつなライフハックでは
180 23/07/17(月)18:31:33 No.1079689128
>神龍オメェ神様が相手だからって贔屓しすぎだぞぉ なんなら願い叶えたのに壊してきた奴の息子でもあるのにな
181 23/07/17(月)18:31:36 No.1079689144
若本さんはもう大分声がしんどいんで…叫びオンリーの方が誤魔化しきくから…
182 23/07/17(月)18:31:45 No.1079689195
親子関係は悟空も悟飯も良好なあたりちゃんと家族やれてるってことだもんな
183 23/07/17(月)18:32:02 No.1079689299
ブロリー出るとはいえ前のゲスト声優がまたゲスト声優やってて笑ったわ いい感じの扱いになってるし
184 23/07/17(月)18:32:26 No.1079689450
最初にぬいぐるみあげたのはパンなんだろうけどいつまでもそれあげ続けてる悟飯夫妻と違って ちゃんとピッコロさんが好きな水あげるようになってるパンは悟飯とはまた違った特別な関係性が感じられて好き
185 23/07/17(月)18:32:31 No.1079689486
神龍ちょっとしばらくろくな願い叶えてなかっただろうし…
186 23/07/17(月)18:32:45 No.1079689586
それとセルマックスは知性を司る部分だけが完成してないって設定だから 喋らせるのも変だし
187 23/07/17(月)18:32:51 No.1079689625
>神龍ちょっとしばらくろくな願い叶えてなかっただろうし… 帰れ それが願いだ
188 23/07/17(月)18:32:55 No.1079689652
>神龍ちょっとしばらくろくな願い叶えてなかっただろうし… おばちゃんの体いじるのも飽きましたので…
189 23/07/17(月)18:32:59 No.1079689675
悟空さは性格が子供に好かれやすいというか 細かい事気にしないし好きにさせてくれる好々爺みたいなとこあるからなんとかリカバーできてると思うの
190 23/07/17(月)18:33:00 No.1079689688
カカロットでも言われてたけど悟空さ本編の死んでる期間長くね!?ってなるからな…
191 23/07/17(月)18:33:05 No.1079689721
もっとパンちゃんと悟飯とビーデルの面倒見て
192 23/07/17(月)18:33:13 No.1079689775
悟空に比べると悟飯ちゃんは多少楽そう なので悟天も出すね
193 23/07/17(月)18:33:17 No.1079689798
>デンデの神龍をアップデートしますねで笑ってしまった >間違ってないんだがずいぶんハイカラな言葉だ 最長老パワーもあれ年齢で解禁されるんだ…ってなった
194 23/07/17(月)18:33:17 No.1079689802
(あーまたあのサイヤ人の嫁の願いか…まあ悪用されんだけマシではあるけどさあ…) 願いを叶えてやろう…
195 23/07/17(月)18:33:19 No.1079689816
ピッコロさんって何もなかったらずっと神殿かどっかの山奥で誰にも会わずに瞑想してそうだしそんな人がいつのまにか家族に引き込まれて幼稚園の先生の顔見知りになっちゃってるのがいいよね
196 23/07/17(月)18:33:21 No.1079689824
>神龍ちょっとしばらくろくな願い叶えてなかっただろうし… あの…ずっと待ってるんですが…とか言い出すしな
197 23/07/17(月)18:33:33 No.1079689914
>(あーまたあのサイヤ人の嫁の願いか…まあ悪用されんだけマシではあるけどさあ…) >願いを叶えてやろう… あっピッコロ様!?
198 23/07/17(月)18:33:52 No.1079690032
神龍やポルンガは気遣いの達人だからな…
199 23/07/17(月)18:33:53 No.1079690043
>最長老パワーもあれ年齢で解禁されるんだ…ってなった やっぱりこの種族チート過ぎる…
200 23/07/17(月)18:33:58 No.1079690081
>(あーまたあのサイヤ人の嫁の願いか…まあ悪用されんだけマシではあるけどさあ…) >願いを叶えてやろう… ピッコロさんが願い頼んだ時と態度違い過ぎない?
201 23/07/17(月)18:34:02 No.1079690108
最初スレ画見た時はωみたいな口元しやがって…と思ってた
202 23/07/17(月)18:34:03 No.1079690111
>願いを叶えてやろう… ピッコロ様!? よーしちょっとおまけしちゃうぞー! あっお尻ねはいはい ではさらばだ!
203 23/07/17(月)18:34:05 No.1079690121
>神龍ちょっとしばらくろくな願い叶えてなかっただろうし… 悟飯の鈍った身体を元に戻してくれって願えば良かったのにね まぁ悟空たちを呼び戻すことも思いつかなかったくらいだから仕方ないんだが
204 23/07/17(月)18:34:09 No.1079690156
>神龍ちょっとしばらくろくな願い叶えてなかっただろうし… 小皺…艶…ハリ…ううn…願いを叶えよう !!!!!!!!これは神様!!!パワーアップを御所望と!!!承知しました!!!オマケつけておきます!!!!!!
205 23/07/17(月)18:34:12 No.1079690172
ピッコロさんも口では迷惑とか言いつつ嬉しそうなの分かってるので 存分に甘えるね
206 23/07/17(月)18:34:15 No.1079690192
ピッコロさんがひたすら喋り続けて物語が展開するのなんか新鮮だった 古川登志夫も声老けないよな…
207 23/07/17(月)18:34:16 No.1079690197
神龍おめえずいぶん腰低い奴になったな…
208 23/07/17(月)18:34:25 No.1079690251
まあブルマは多少個人的な欲望満たしても許されるくらいには人類に貢献してるし…
209 23/07/17(月)18:34:29 No.1079690279
またあの地球人かあ…って出勤したら創造主が呼び出しした絵面が面白すぎる
210 23/07/17(月)18:34:30 No.1079690286
ブロリーは映画の雑ボスギミックな印象あったからスーパーヒーローで徐々にだけど打ち解けてててよかったなあ…ってなったよ
211 23/07/17(月)18:34:50 No.1079690432
あれもしかして神龍でデンデの年齢上げたらさらに潜在能力上げられるのか?
212 23/07/17(月)18:34:51 No.1079690443
>神龍やポルンガは気遣いの達人だからな… 両方わりとサービスしてくれてるからな… サービスが規格外なのが今回だったが
213 23/07/17(月)18:35:13 No.1079690590
ベジータが悟空に勝ったの嬉しかった なんで勝てたんだろう
214 23/07/17(月)18:35:19 No.1079690626
映画見て気になったんだけど魔人ブウって原作の最終回あたりで一般人の記憶は書き換えられててミスターサタンの弟子のミスター・ブウになってるんじゃなかったっけ?
215 23/07/17(月)18:35:21 No.1079690642
逆にブルマがしょーもない願いしか与えてなかったからオマケ分のパワーが余ってたとも言える ブルマに感謝しないと
216 23/07/17(月)18:35:27 No.1079690682
>ピッコロさんがひたすら喋り続けて物語が展開するのなんか新鮮だった >古川登志夫も声老けないよな… これとドアンのカイ・シデン聞いてるとマジで化け物だって思えるよほんとに
217 23/07/17(月)18:35:28 No.1079690689
悟飯にお揃いの道着着せてニヤニヤしてるのは年相応っぽくて良かった
218 23/07/17(月)18:35:29 No.1079690698
>ベジータが悟空に勝ったの嬉しかった >なんで勝てたんだろう イメトレの成果
219 23/07/17(月)18:35:29 No.1079690700
ピッコロさんが飛行機操縦するだけで面白い
220 23/07/17(月)18:35:31 No.1079690710
潜在能力解放+オマケパワーアップ分でレベルキャップが解放!オレンジ化と言ったところか
221 23/07/17(月)18:35:31 No.1079690716
>ベジータが悟空に勝ったの嬉しかった >なんで勝てたんだろう 語らねばなるまい…ジレンの強さの秘密を…
222 23/07/17(月)18:35:37 No.1079690762
>あれもしかして神龍でデンデの年齢上げたらさらに潜在能力上げられるのか? レベルキャップ解放みたいなもんだから一回きりじゃねって気持ちと悟飯ちゃんみたいに二段階限界突破ありそうだなって気持ちがある
223 23/07/17(月)18:35:38 No.1079690772
>神龍おめえずいぶん腰低い奴になったな… そりゃ神様だしな 今じゃ破壊神まで気軽に来るから
224 23/07/17(月)18:35:49 No.1079690844
>映画見て気になったんだけど魔人ブウって原作の最終回あたりで一般人の記憶は書き換えられててミスターサタンの弟子のミスター・ブウになってるんじゃなかったっけ? そのはず
225 23/07/17(月)18:35:51 No.1079690852
サイヤ人ナメック星人地球の科学力はこの宇宙の3大特異点だから…
226 23/07/17(月)18:35:52 No.1079690860
>ベジータが悟空に勝ったの嬉しかった >なんで勝てたんだろう またあのテンプレ貼られたいのか
227 23/07/17(月)18:36:13 No.1079691007
管理権と存在の紐付けはデンデに変わったけど生みの親自体はずっとカタッツの子だもんな…
228 23/07/17(月)18:36:15 No.1079691017
>語らねばなるまい…ジレンの強さの秘密を… ベジータの語りだとジレンのパワーは悟空たちと大差ないって話だけど描写とかみ合ってなくない?
229 23/07/17(月)18:36:28 No.1079691114
>まあブルマは多少個人的な欲望満たしても許されるくらいには人類に貢献してるし… 便利すぎるポイポイカプセルの使用に一切制限かけてないのすごいなってなるカプセルコーポレーション 悪人の武器や兵器運用に利用されまくってるけどそれ以上に貢献大きいだろうな…
230 23/07/17(月)18:36:28 No.1079691118
あの流れでベジータ負けてたら最初のやりとりも無駄になるしな…
231 23/07/17(月)18:36:37 No.1079691191
神様だって閻魔様とか界王様とかに腰低かったしな…
232 23/07/17(月)18:36:52 No.1079691307
>>神龍やポルンガは気遣いの達人だからな… >両方わりとサービスしてくれてるからな… >サービスが規格外なのが今回だったが お前その特典もっともっと前からできんかったのかと…
233 23/07/17(月)18:36:54 No.1079691327
>>語らねばなるまい…ジレンの強さの秘密を… >ベジータの語りだとジレンのパワーは悟空たちと大差ないって話だけど描写とかみ合ってなくない? 黙れ!!貴様にジレンの何がわかる!!!!
234 23/07/17(月)18:36:59 No.1079691360
>映画見て気になったんだけど魔人ブウって原作の最終回あたりで一般人の記憶は書き換えられててミスターサタンの弟子のミスター・ブウになってるんじゃなかったっけ? そこはあまり気にするな
235 23/07/17(月)18:37:00 No.1079691368
次はおめぇの出番だベジータか
236 23/07/17(月)18:37:01 No.1079691375
>ベジータが悟空に勝ったの嬉しかった >なんで勝てたんだろう まぁ僅差もいいとこだから運と言ってしまえばそれまでな気もする ただこっちの悟空さは漫画版と違って武道家の原点を振り返ってないから完全ノーマル状態では瞑想を思いついたベジータに劣るのは納得できるのよね
237 23/07/17(月)18:37:11 No.1079691437
ブロリーを懐かせてビルス様も惚れさせるとか チライちゃん魔性の女すぎない?
238 23/07/17(月)18:37:15 No.1079691458
>サイヤ人ナメック星人地球の科学力はこの宇宙の3大特異点だから… 前2つに並べられる地球の科学力おかしくない?
239 23/07/17(月)18:37:27 No.1079691534
神様へのサービスをおまけ程度にしたら自分を許せなくなるだろうしな…
240 23/07/17(月)18:37:31 No.1079691561
>>語らねばなるまい…ジレンの強さの秘密を… >ベジータの語りだとジレンのパワーは悟空たちと大差ないって話だけど描写とかみ合ってなくない? まず素のフィジカルがブルー級かつ気のコントロールが上手いってことだから純粋にジレンおかしくねえか?にしかならないんだよ
241 23/07/17(月)18:37:39 No.1079691607
最初の地球での悟空との戦いを白星だと思ってないのがいいよねベジータ
242 23/07/17(月)18:37:44 No.1079691643
幼稚園の先生にも丁寧な応対していてちゃんと知られているから普段の生活態度が垣間見られていいよね
243 23/07/17(月)18:38:04 No.1079691777
2号死んだけどまあそのうち必要になったら生き返るだろ…みたいな感覚があって緊張感が無い…
244 23/07/17(月)18:38:11 No.1079691821
世間的にはブウはサタンの弟子ってなってるけど 見る人が見たらあいつ強さおかしくない?って分かるって事だろ 矛盾してないぞ
245 23/07/17(月)18:38:20 No.1079691890
なんなら地球の科学力が1番おかしいぞ タイムワープも気軽にやってるがそんな怒られるやつだったんだってなった
246 23/07/17(月)18:38:33 No.1079691989
ヘドの作った人造人間たちってブルークラスという異常な強さだからめんどくさいセルなんか無理して作る必要ないよね
247 23/07/17(月)18:38:40 No.1079692023
>ブロリーを懐かせてビルス様も惚れさせるとか >チライちゃん魔性の女すぎない? 肌の色が違うのに明確に美少女って分かるの凄いと思う
248 23/07/17(月)18:38:41 No.1079692030
あんなもん宇宙人の技術無しじゃ無理だろって言われたら一切否定できないよなカプセルコーポレーション 実際サイヤ人の宇宙船とかで技術進んでそうだし
249 23/07/17(月)18:38:52 No.1079692111
ゲームのifで地球人の守り神みたいになったけど実際こうなりそう
250 23/07/17(月)18:38:54 No.1079692128
>ヘドの作った人造人間たちってブルークラスという異常な強さだからめんどくさいセルなんか無理して作る必要ないよね マゼンタ総帥がセル造りたがってただけだからな…
251 23/07/17(月)18:39:06 No.1079692211
>>ブロリーを懐かせてビルス様も惚れさせるとか >>チライちゃん魔性の女すぎない? >肌の色が違うのに明確に美少女って分かるの凄いと思う あんなんなのに「わかりやすいのが好みなんですね」って言われて納得できるの凄いよね
252 23/07/17(月)18:39:09 No.1079692228
>2号死んだけどまあそのうち必要になったら生き返るだろ…みたいな感覚があって緊張感が無い… 多分ないんじゃないかな16号みたいな枠だと思う
253 23/07/17(月)18:39:13 No.1079692248
>ヘドの作った人造人間たちってブルークラスという異常な強さだからめんどくさいセルなんか無理して作る必要ないよね しかも施設が揃ってれば量産可能と来た こまった…ちょっとかてない…
254 23/07/17(月)18:39:16 No.1079692270
>なんなら地球の科学力が1番おかしいぞ >タイムワープも気軽にやってるがそんな怒られるやつだったんだってなった やはり悪の秘密結社カプセルコーポレーション総帥ブルマ…
255 23/07/17(月)18:39:17 No.1079692276
ポイポイカプセルは宇宙人の技術に違いない!!はまぁそうなるなって…
256 23/07/17(月)18:39:20 No.1079692296
>>>神龍やポルンガは気遣いの達人だからな… >>両方わりとサービスしてくれてるからな… >>サービスが規格外なのが今回だったが >お前その特典もっともっと前からできんかったのかと… 誰もパワーアップとかは頼まないし…
257 23/07/17(月)18:39:24 No.1079692319
そういやナメック人って寿命どんなもんなんだろ
258 23/07/17(月)18:39:41 No.1079692419
ブウは冬眠期 雑過ぎだろってなったよ
259 23/07/17(月)18:39:42 No.1079692425
まあ実際本編前にカプセルコーポレーションはジャコと接触してるからな…
260 23/07/17(月)18:39:51 No.1079692472
結果的に凄まじい戦力保有してるのは間違いじゃないよなカプセルコーポレーション
261 23/07/17(月)18:40:00 No.1079692538
ヘドはどう考えても野放しにしていい人材じゃない
262 23/07/17(月)18:40:06 No.1079692569
そういやフリーザ軍とかですら荷物の縮小してる気配ないな…?
263 23/07/17(月)18:40:13 No.1079692621
そもそも本来は最長老様みたいに神龍作る側の人がやれるから神龍に頼む必要がねーだろ!
264 23/07/17(月)18:40:14 No.1079692628
ただ十分な量の人造人間作れたら離反してただろうな ヘドは内心うさんくせーと思ってたみたいだし
265 23/07/17(月)18:40:33 No.1079692756
タイムマシンまで作れるようになるからヤバすぎる
266 23/07/17(月)18:40:33 No.1079692762
>結果的に凄まじい戦力保有してるのは間違いじゃないよなカプセルコーポレーション 旦那が宇宙人だし何一つ間違ってないのがダメ
267 23/07/17(月)18:40:35 No.1079692780
野放しにしてはいけないけどカプセルコーポレーションに入れてもいいとは思えない…
268 23/07/17(月)18:40:48 No.1079692855
悟空たちのパートは映画的にいらなかったな… 現状報告的なのは嬉しいといえば嬉しいんだけど
269 23/07/17(月)18:40:58 No.1079692914
>ブウは冬眠期 >雑過ぎだろってなったよ 急に湧いた設定だけどまぁ寝てばっかなのは納得はできる 破壊神もそうだし
270 23/07/17(月)18:41:11 No.1079692984
>ヘドの作った人造人間たちってブルークラスという異常な強さだからめんどくさいセルなんか無理して作る必要ないよね 勘違いしやすいけどセルマックスはマゼンタのオーダーだぞ だけど完成まで時間どうしてもかかるからその間に手慰みで作ったのがガンマだ ただヘドの趣味が大いに入ってヒーロー気質なのとヘドに忠実なのがマゼンタには邪魔だったので 何度か見るとガンマは最初からあてにしてないのが良くわかるよ
271 23/07/17(月)18:41:15 No.1079693009
親の在り方を説教してくれそうなのがピッコロさんの他だとチチくらいしかいない?
272 23/07/17(月)18:41:18 No.1079693026
>ヘドの作った人造人間たちってブルークラスという異常な強さだからめんどくさいセルなんか無理して作る必要ないよね マゼンタが欲しかったのは絶対に誰にも負けないという安心だったんだろう
273 23/07/17(月)18:41:27 No.1079693086
しかもトップのブルマがドラゴンボールに望む願いが悪の帝王フリーザと同じレベルの願いだしな… 悪い奴だぜカプセルコーポレーション
274 23/07/17(月)18:41:28 No.1079693095
>誰もパワーアップとかは頼まないし… シリアル星のドラゴンボールにパワーアップ頼むと寿命持って行かれるんだよね 安全な地球のドラゴンボールにもっとパワーアップ頼むべきだとおもう
275 23/07/17(月)18:41:34 No.1079693133
個人個人の強さな戦闘力のインフレより発展によって受け継がれていく科学力の方がインフレの説得力はあるだろ! ちょっと待てブルマもヘドも二代しか経由してねえわ…
276 23/07/17(月)18:41:54 No.1079693260
>ポイポイカプセルは宇宙人の技術に違いない!!はまぁそうなるなって… あれを開発したブリーフ博士がすごいってなるゲロの人造人間技術のはるか上をいくヘドの人造人間だからもうわけわからん技術力
277 23/07/17(月)18:41:59 No.1079693290
ムショに入ってた理由も物騒なもんじゃないしブルマの所に居れば安全なんじゃないかヘドは
278 23/07/17(月)18:42:01 No.1079693300
>悟空たちのパートは映画的にいらなかったな… >現状報告的なのは嬉しいといえば嬉しいんだけど まあ映画内容的にいらない部分ではあるけどあって良かった部分だと思うよ 新ブロリー登場の面子が上手くやってるの見れるの嬉しいし
279 23/07/17(月)18:42:03 No.1079693312
ブルマブリーフヘドピラフと地球最高の頭脳が集まってるのがやばい まあペンギン村を入れなければだが
280 23/07/17(月)18:42:18 No.1079693396
ブルマブリーフピラフヘドが集結してるカプセルコーポレーション
281 23/07/17(月)18:42:42 No.1079693555
>ブウは冬眠期 >雑過ぎだろってなったよ 力の大会時点でそうなってるから仕方ねえ 死ぬ以外で止められねえ…
282 23/07/17(月)18:42:48 No.1079693586
>そういやナメック人って寿命どんなもんなんだろ 少年だった最長老様が唯一生き延びた天変地異が500年前とかのはず
283 23/07/17(月)18:42:49 No.1079693593
チライちゃんが出るから修行パートはいる
284 23/07/17(月)18:42:58 No.1079693654
サイヤ人もPCばっか見てると目が悪くなるんだな…
285 23/07/17(月)18:43:06 No.1079693716
>ムショに入ってた理由も物騒なもんじゃないしブルマの所に居れば安全なんじゃないかヘドは 墓荒らしが罪なのであってやってた事はコンビニバイトで資金稼ぎだからな いやもっとなんか……あるだろ!
286 23/07/17(月)18:43:14 No.1079693763
パワーアップって頼んでも神龍の力を超えている判定に引っかからないんだ…ってなった
287 23/07/17(月)18:43:19 No.1079693793
サイヤ人は寿命そんな地球人と変わらないんだっけ
288 23/07/17(月)18:43:39 No.1079693917
CCは元地球侵略者の凶悪な宇宙人囲って子供まで作ってるようなあくらつな組織だし…
289 23/07/17(月)18:43:39 No.1079693920
ヘドはレッドリボン側科学者にしてはセルマックスは完成してないし危険だから出さないという意識をちゃんと持ってるのと 仮に出された場合に備えて弱点(ただし硬い)を用意してるの大変偉い
290 23/07/17(月)18:43:39 No.1079693921
>墓荒らしが罪なのであってやってた事はコンビニバイトで資金稼ぎだからな >いやもっとなんか……あるだろ! 技術を生かして美容製品とかどうだろうか
291 23/07/17(月)18:43:40 No.1079693923
>チライちゃんが出るから修行パートはいる こんなところで何してるんですか「」ルス様
292 23/07/17(月)18:43:41 No.1079693935
どのみちセルマックス完成したらヘド殺すつもりだったみたいだからなマゼンタ だからどちらにせよいつかハチマルに刺されて死んでた
293 23/07/17(月)18:43:41 No.1079693936
味方側が強すぎるから次どうするのかは気になる
294 23/07/17(月)18:43:46 No.1079693965
>パワーアップって頼んでも神龍の力を超えている判定に引っかからないんだ…ってなった 不老不死OKならそれくらいありだと思う
295 23/07/17(月)18:43:50 No.1079693989
というかゲロは人造人間なんか作らずにcv桑島のデカパイ白衣メガネの嫁さんで満足しとけよ…
296 23/07/17(月)18:43:53 No.1079694015
>パワーアップって頼んでも神龍の力を超えている判定に引っかからないんだ…ってなった あくまで潜在能力解放だからそこは最長老様とか老界王神様と同じだし…
297 23/07/17(月)18:44:10 No.1079694123
>世間的にはブウはサタンの弟子ってなってるけど >見る人が見たらあいつ強さおかしくない?って分かるって事だろ >矛盾してないぞ いや悟空たちの仲間以外が異常な強さのミスターブウを知ってても魔人ブウを知っている時点でおかしいだろって話 大筋には関係ないし細かいことだけど
298 23/07/17(月)18:44:11 No.1079694132
ブロリー見てなかったからさらっとブロリー出てきて驚いたし超イヤナ人じゃなくてさらに驚いた
299 23/07/17(月)18:44:18 No.1079694185
でもヘドがムショで歯向かうヤツは死体になってたって…
300 23/07/17(月)18:44:24 No.1079694233
レッドリボン軍が一線超えたらどうにかできる準備はしていたんだろうなヘド
301 23/07/17(月)18:44:25 No.1079694247
>>ブウは冬眠期 >>雑過ぎだろってなったよ >急に湧いた設定だけどまぁ寝てばっかなのは納得はできる >破壊神もそうだし プロリーの映画の時は破壊神寝てたっけ…見直すのもなぁ
302 23/07/17(月)18:44:26 No.1079694254
なんでパンにあんなに甘いのこの人
303 23/07/17(月)18:44:31 No.1079694290
地球の科学者とドラゴンボールは破壊したほうがいいんじゃないかな…
304 23/07/17(月)18:44:38 No.1079694337
>どのみちセルマックス完成したらヘド殺すつもりだったみたいだからなマゼンタ >だからどちらにせよいつかハチマルに刺されて死んでた マゼンタがヘドに勝利する可能性はないの…?
305 23/07/17(月)18:44:40 No.1079694362
>>パワーアップって頼んでも神龍の力を超えている判定に引っかからないんだ…ってなった >あくまで潜在能力解放だからそこは最長老様とか老界王神様と同じだし… ところでこのサービスですが
306 23/07/17(月)18:44:48 No.1079694412
最長老様が潜在能力引き出せるんだから本人に潜在能力あればパワーアップくらい余裕じゃない?
307 23/07/17(月)18:44:58 No.1079694481
>>パワーアップって頼んでも神龍の力を超えている判定に引っかからないんだ…ってなった >あくまで潜在能力解放だからそこは最長老様とか老界王神様と同じだし… オマケはなんなんだよえー!
308 23/07/17(月)18:44:58 No.1079694484
邪悪龍そのうち出てきたとしても三体ぐらい美容の龍だろ
309 23/07/17(月)18:45:15 No.1079694586
>あくまで潜在能力解放だからそこは最長老様とか老界王神様と同じだし… 老界王神様のパワーアップは潜在能力越えじゃなかったっけ
310 23/07/17(月)18:45:15 No.1079694587
地球どころか宇宙最高のテクノロジーがもう地球にはあるだろ…
311 23/07/17(月)18:45:20 No.1079694618
よくよく考えたらバトル漫画でなんでも願いかなえるアイテムなのに一度としてパワーアップに使われなかったのがおかしいな…
312 23/07/17(月)18:45:22 No.1079694636
>味方側が強すぎるから次どうするのかは気になる でぇじょうぶだもっと強えやつを出せばいい それか異空間に押し込めるか
313 23/07/17(月)18:45:38 No.1079694753
>プロリーの映画の時は破壊神寝てたっけ…見直すのもなぁ ブラの世話してた気がする
314 23/07/17(月)18:45:50 No.1079694832
>プロリーの映画の時は破壊神寝てたっけ…見直すのもなぁ 一応すぐに動ける状況ではあったよ ウイスも時間稼ぎしてくれてたし
315 23/07/17(月)18:45:53 No.1079694849
悟飯が最強なんだってピッコロさんにそうだね1万くらいあげたい
316 23/07/17(月)18:45:58 No.1079694886
>>あくまで潜在能力解放だからそこは最長老様とか老界王神様と同じだし… >老界王神様のパワーアップは潜在能力越えじゃなかったっけ 悟飯おめえ力隠しすぎじゃねえ!?って悟空さすらドン引きのシロモノだぞ
317 23/07/17(月)18:46:00 No.1079694899
>よくよく考えたらバトル漫画でなんでも願いかなえるアイテムなのに一度としてパワーアップに使われなかったのがおかしいな… 強さってのは地道な修行で身につけるものだし…
318 23/07/17(月)18:46:03 No.1079694908
>ブロリー見てなかったからさらっとブロリー出てきて驚いたし超イヤナ人じゃなくてさらに驚いた 鳥山先生が考えました!!新しいブロリーは暴走しがちだけど野生児で純朴ないい子です!!!
319 23/07/17(月)18:46:16 No.1079695003
破壊神ちゃんと戦うところみたいなぁ
320 23/07/17(月)18:46:27 No.1079695054
ビルス様って性欲あるんだな
321 23/07/17(月)18:46:28 No.1079695066
>よくよく考えたらバトル漫画でなんでも願いかなえるアイテムなのに一度としてパワーアップに使われなかったのがおかしいな… 不老不死願おうとしてたのははまぁパワーアップでいいんじゃないか
322 23/07/17(月)18:46:29 No.1079695072
今のブロリーにとってはカカロット(友だち)だからな…
323 23/07/17(月)18:46:29 No.1079695074
>鳥山先生が考えました!!新しいブロリーは暴走しがちだけど野生児で純朴ないい子です!!! やっぱ天才だわ
324 23/07/17(月)18:46:30 No.1079695080
>邪悪龍そのうち出てきたとしても三体ぐらい美容の龍だろ 肌年齢の龍 お尻の龍 小皺の龍
325 23/07/17(月)18:46:31 No.1079695091
>邪悪龍そのうち出てきたとしても三体ぐらい美容の龍だろ ブルマの尻のたるみの邪悪龍! ブルマの目元の小皺の邪悪龍! ブルマの毛穴ケアの邪悪龍!
326 23/07/17(月)18:46:46 No.1079695199
敵が思いつか無さすぎて迷走したのがGTだからな…… ドラゴンボールが敵に回るって発想は悪くなかったけど
327 23/07/17(月)18:46:48 No.1079695212
>ヘドはレッドリボン側科学者にしてはセルマックスは完成してないし危険だから出さないという意識をちゃんと持ってるのと >仮に出された場合に備えて弱点(ただし硬い)を用意してるの大変偉い ゲロも自爆装置仕込んだりとかして安全意識はあったから…
328 23/07/17(月)18:46:52 No.1079695236
ブロリーの映画は面白いけどバトルバトルバトルで非常に疲れるんだよな 日常パート多めのほうが優しい
329 23/07/17(月)18:46:59 No.1079695288
ギャグみたいなお願い または蘇生の二択見たいな所ある神龍
330 23/07/17(月)18:47:00 No.1079695293
>よくよく考えたらバトル漫画でなんでも願いかなえるアイテムなのに一度としてパワーアップに使われなかったのがおかしいな… 一応若返りはパワーアップみたいなもんじゃないかな
331 23/07/17(月)18:47:02 No.1079695312
パラガスも親子の情はあれど息子の底知れぬ才能にビビり散らかす人になってるしな…
332 23/07/17(月)18:47:05 No.1079695327
>パワーアップって頼んでも神龍の力を超えている判定に引っかからないんだ…ってなった 俺を世界最強にしてくれーが通るから
333 23/07/17(月)18:47:09 No.1079695362
>よくよく考えたらバトル漫画でなんでも願いかなえるアイテムなのに一度としてパワーアップに使われなかったのがおかしいな… サイヤ人はそういうの嫌うしピッコロさんも今回のような急ぎの有事でない限りはやらんし地球人はそこまでして強くなろうと思わないし…
334 23/07/17(月)18:47:17 No.1079695411
悟空が来てたとしてもセルマックスには苦戦したかな
335 23/07/17(月)18:47:17 No.1079695418
>>邪悪龍そのうち出てきたとしても三体ぐらい美容の龍だろ >ブルマの尻のたるみの邪悪龍! >ブルマの目元の小皺の邪悪龍! >ブルマの毛穴ケアの邪悪龍! シコれる邪悪龍が増えそうだから許すが…
336 23/07/17(月)18:47:25 No.1079695465
あんなんでも親父は大事な親父ィ認識してるの優しい新ブロリー なのでフリーザ様は暴走機関車の相手を1時間以上相手してもらう
337 23/07/17(月)18:47:44 No.1079695587
神龍のバージョンアップそんなに楽に出来るんだ…
338 23/07/17(月)18:47:56 No.1079695664
>悟飯が最強なんだってピッコロさんにそうだね1万くらいあげたい 本当にブチギレただけで最強クラスまでいくやつがあるか!
339 23/07/17(月)18:47:58 No.1079695684
皮膚改造してることとハチマルの存在マゼンタに教えて殺そうとしたって無駄なことちゃんと警告してるんだよなヘド
340 23/07/17(月)18:48:01 No.1079695712
>パラガスも親子の情はあれど息子の底知れぬ才能にビビり散らかす人になってるしな… 旧パラガスのバイタリティを見習って欲しい いや見習わなくていい
341 23/07/17(月)18:48:04 No.1079695727
弱体化はさせられないけど経験値はあげられる的な感じ
342 23/07/17(月)18:48:14 No.1079695795
>ブロリーの映画は面白いけどバトルバトルバトルで非常に疲れるんだよな >日常パート多めのほうが優しい 俺も結構疲れちゃったから分かるよ… でもこれ老化…
343 23/07/17(月)18:48:15 No.1079695802
>悟空が来てたとしてもセルマックスには苦戦したかな 悟空ベジータ揃っててもゴジータになるしかないと思う
344 23/07/17(月)18:48:16 No.1079695808
>神龍のバージョンアップそんなに楽に出来るんだ… 楽にとはいうがそもそもあの水が貴重品とかなんじゃねえの…?
345 23/07/17(月)18:48:20 No.1079695841
>神龍のバージョンアップそんなに楽に出来るんだ… 謎の水だばーで即バージョンアップ完了しててなんか笑っちゃった
346 23/07/17(月)18:48:32 No.1079695941
>神龍のバージョンアップそんなに楽に出来るんだ… 雑バージョンアップは実はブウ編でやってる
347 23/07/17(月)18:48:46 No.1079696011
>悟空が来てたとしてもセルマックスには苦戦したかな アル飯もオレコロも圧倒されてたからそうだろうね まぁ苦戦すれば身勝手が発動するからそっちで何とかなったかもしれんが
348 23/07/17(月)18:48:52 No.1079696048
>>パラガスも親子の情はあれど息子の底知れぬ才能にビビり散らかす人になってるしな… >旧パラガスのバイタリティを見習って欲しい >いや見習わなくていい 新パラも息子と二人でよく何十年も暮らしたとは思うよ…
349 23/07/17(月)18:48:55 No.1079696075
ベジータ王が寛大な人ならパラガスも歪まなかったよな
350 23/07/17(月)18:48:56 No.1079696082
かーっ!うちの弟子が最強なんだけどなー!!!!今は腑抜けまくってるからなーー!!!!かー!!!
351 23/07/17(月)18:49:01 No.1079696116
ピッコロさんといえば魔貫光殺砲ですよね!って思ってたから2号戦で使ってたのおお!った思ってたら一万点ぐらいの魔貫光殺砲が飛んでくる
352 23/07/17(月)18:49:23 No.1079696267
ビーストって悟空より強いの?
353 23/07/17(月)18:49:37 No.1079696344
>あのレタスみたいのは作らないのかな? アジッサの苗木のことなら環境保全のためで食用じゃないし…
354 23/07/17(月)18:49:39 No.1079696354
>ビーストって悟空より強いの? 個なら比較にならんと思う
355 23/07/17(月)18:49:43 No.1079696387
ガンマがブルーくらい強くてセルマックスがブロリーより強いから ゴジータブルーでいい勝負になるレベルだと思う その相手にナメプする悟飯
356 23/07/17(月)18:49:48 No.1079696417
大好きなピッコロさんから本当の力を見せてみろって言われたから見せるね… いやなんだこれ怖
357 23/07/17(月)18:49:53 No.1079696448
>なんでパンにあんなに甘いのこの人 男だらけの一家の女の子のそんじゃなくて孫だ
358 23/07/17(月)18:49:54 No.1079696456
新ブロはブロリーの成長と共に悟空とベジータもエンジン上げてる感じの描写が凄い好き 特に序盤の稽古つけてやる的な雰囲気すら出してるベジータ
359 23/07/17(月)18:49:57 No.1079696482
>悟空が来てたとしてもセルマックスには苦戦したかな 漫画版の設定取り入れるなら身勝手と我儘でなんとかなると思う
360 23/07/17(月)18:49:59 No.1079696497
パン脅すフリまでするのは理解力高いなって
361 23/07/17(月)18:50:00 No.1079696502
>ビーストって悟空より強いの? 多分現状だと単体最強レベルじゃない?
362 23/07/17(月)18:50:13 No.1079696591
>ビーストって悟空より強いの? ビースト身勝手ジレンブロリーのどれが強いかは各々の想像に任せます
363 23/07/17(月)18:50:19 No.1079696636
ピッコロさんが悟飯に戦いを迫るの解釈違いかと思ったけどブウ編でもうそんなことないしパンが生まれて父親の自覚を持て!って意味では漢として悟飯を認めたんだよな…と思った やっぱこれ父親じゃねえか?
364 23/07/17(月)18:50:28 No.1079696712
ベジータも悟空も帰って来たら悟飯が強くなったのはまあ納得するけど ピッコロはびっくりしそうガンマにはちょっと悪態つきそう
365 23/07/17(月)18:50:33 No.1079696739
旧親父ィは凶悪な息子を利用して野望に燃えるエネルギッシュなおっさんだったけど 新親父ィは純朴でちょっと頭足りない息子と辺境の最悪な環境の星で長年暮らし続けて疲れた老人だからな
366 23/07/17(月)18:50:38 No.1079696773
>ビーストって悟空より強いの? ブルー~ブルー界王拳だと話にならん 身勝手はパワーある程度無視できるしいい勝負になりそう
367 23/07/17(月)18:50:48 No.1079696829
>ベジータ王が寛大な人ならパラガスも歪まなかったよな まぁ赤子を選別してるのも王族に逆らいうる相手を間引くためだろうからサイヤ人のシステムが悪いとしか
368 23/07/17(月)18:50:50 No.1079696846
ビーデルさんまで頼り切ってるのはなかなかひどい
369 23/07/17(月)18:50:50 No.1079696850
>ビーストって悟空より強いの? 少なくともブルー悟空やブルーベジータよりは圧倒的に上だね
370 23/07/17(月)18:50:54 No.1079696879
ビースト強いけど狙ってなれるようにはならなそう
371 23/07/17(月)18:51:08 No.1079696980
>ビーストって悟空より強いの? ジレンの気のコントロールがどうのこうのってアンサーだと思う 出力自体はビーストが最強だけどテクニック面で互角に持っていかれると思う
372 23/07/17(月)18:51:14 No.1079697029
セックスがブロリー越えてるの明言された上で殴られても微動だにしないのヤバくね?
373 23/07/17(月)18:51:17 No.1079697050
ほんとはダメだけど…闘わせる理由なんてねえけど…!ブロリーとビースト闘わせたいいい!!!!!
374 23/07/17(月)18:51:21 No.1079697080
知性が伴ってるセックスがマジギレブロリークラスだから知性なくて多少弱体化してたとはいえ舐めプかましてたあたり個人だと間違いなく最強だよねビースト
375 23/07/17(月)18:51:33 No.1079697146
>>>ブウは冬眠期 >>>雑過ぎだろってなったよ >>急に湧いた設定だけどまぁ寝てばっかなのは納得はできる >>破壊神もそうだし >プロリーの映画の時は破壊神寝てたっけ…見直すのもなぁ ちょうど今日ウォチパするぞ
376 23/07/17(月)18:51:53 No.1079697288
>ビーデルさんまで頼り切ってるのはなかなかひどい 悟飯ちゃんと付き合う前からサタンのチャンピオン適性について語ってくれた緑のおじさんだから元々好感度高そうだしな…
377 23/07/17(月)18:51:55 No.1079697306
あとビーストというか悟飯がエネルギー節約するの全然向いてなさそうだから長期戦にめちゃくちゃ弱そう ジレンより強くても上手いこと捌かれて負けそう感がある
378 23/07/17(月)18:51:56 No.1079697316
まあ仮にベジータ王が寛大だったとしたらそのままフリーザに星ごと消されて終わってたとは思うけどもね…
379 23/07/17(月)18:51:58 No.1079697322
一度や二度じゃないから 頼り切っちゃうくらいには色々あったんだろうな…
380 23/07/17(月)18:52:12 No.1079697420
なんか再生能力無いみたいだし頭が弱点だけど頭狙わなくても倒せそうな感じだったな…
381 23/07/17(月)18:52:15 No.1079697437
>>神龍やポルンガは気遣いの達人だからな… >両方わりとサービスしてくれてるからな… ブロリー二戦目の映画でも 呪文言わないから出ないよ→なんかヤバそうだから悟空の怨霊連れてきたろ って姿現さずにその場に合った願い自己解釈して叶えて飛び散っていってたな
382 23/07/17(月)18:52:20 No.1079697473
御飯ちゃんの魔貫光殺砲演出がいいし声もいい… 今でもここ一番で最高の御飯ちゃんボイス出す野沢さんすげーや
383 23/07/17(月)18:52:25 No.1079697517
もし悟飯がパン助けに来なくても半殺しで済ませるつもりなの優しすぎるよピッコロさん
384 23/07/17(月)18:52:32 No.1079697578
ダメダメなんだけどめっちゃパンがパパ好きな感じなのはマジでピッコロお爺ちゃんのおかげだと思うよ
385 23/07/17(月)18:52:39 No.1079697633
>ちょうど今日ウォチパするぞ ブロリさ~ん!!!で絶対盛り上がるじゃん…
386 23/07/17(月)18:52:39 No.1079697636
ピッコロさんが抱っこすると泣き止むパンちゃんとかあってもおかしくない
387 23/07/17(月)18:52:44 No.1079697672
ピッコロさんがスマホ持ちだなんて…
388 23/07/17(月)18:52:46 No.1079697689
魔貫光殺砲の禍々しすぎるエフェクトなんなんだよ!
389 23/07/17(月)18:52:57 No.1079697751
サタンとかも子守できそうだけどパンの能力が単純に高くてきついのかな
390 23/07/17(月)18:52:59 No.1079697767
>ビーデルさんまで頼り切ってるのはなかなかひどい 7時半から空手の稽古があるの付き合えないわ
391 23/07/17(月)18:53:08 No.1079697800
>魔貫光殺砲の禍々しすぎるエフェクトなんなんだよ! いいだろう?魔族の技だぜ?
392 23/07/17(月)18:53:10 No.1079697815
俺はセルマックスはすぐやられて普通の身長のセルマックス完全体が出ると思ってたよ
393 23/07/17(月)18:53:14 No.1079697843
>サタンとかも子守できそうだけどパンの能力が単純に高くてきついのかな 本人メディアとかでクソ忙しそうだし…
394 23/07/17(月)18:53:15 No.1079697851
>魔貫光殺砲の禍々しすぎるエフェクトなんなんだよ! 元々親父を殺した悪い技だし…
395 23/07/17(月)18:53:15 No.1079697852
>魔貫光殺砲の禍々しすぎるエフェクトなんなんだよ! 名前も禍々しいからいいだろ
396 23/07/17(月)18:53:20 No.1079697886
崖の下に落ちた仙豆が逆転の鍵になるかと思ったら特にそうでもなかった
397 23/07/17(月)18:53:22 No.1079697899
純粋にキャリアウーマンのビーデルさんと学者の悟飯ちゃんはお互い忙しいだろうし そこにいつも暇そうで面倒見のいい緑のおじさんがスーッと効いて…これは…お爺ちゃん…
398 23/07/17(月)18:53:27 No.1079697940
>魔貫光殺砲の禍々しすぎるエフェクトなんなんだよ! いいだろ?魔族の奥義だぜ?
399 23/07/17(月)18:53:30 No.1079697972
>魔貫光殺砲の禍々しすぎるエフェクトなんなんだよ! 良いだろ?ビーストだぜ? マジな話魔族に近い性質の物なんだろうかね…
400 23/07/17(月)18:53:34 No.1079697997
>>ビーデルさんまで頼り切ってるのはなかなかひどい >7時半から空手の稽古があるの付き合えないわ 今日は休めぇっ!
401 23/07/17(月)18:53:47 No.1079698077
あとガンマ2号の自爆で結構ダメージ入ってるからピッコロさんでも足止め出来てたっていうのもある あれなかったらピッコロさん死んでる
402 23/07/17(月)18:54:12 No.1079698259
レッドリボンの94番の人は本編中ずっと物陰に転がされたままだったんだろうか
403 23/07/17(月)18:54:20 No.1079698310
気を貯めた瞬間の赤い雷光であっこれやべぇやつだってなる
404 23/07/17(月)18:54:22 No.1079698336
ヘロヘロ悟飯ちゃんのときの声ヘロヘロなのに悟飯ちゃんがキレてからの声キレッキレすぎてでぇベテランがモンスターすぎる
405 23/07/17(月)18:54:25 No.1079698363
でも弱点分かってて狙い撃つなら適した技だよね魔貫光殺砲
406 23/07/17(月)18:54:27 No.1079698380
ゴテンクスが役に立ったシーン…なんか既視感あるんだが気のせいかな?
407 23/07/17(月)18:54:28 No.1079698392
ただでさえ戦闘民族サイヤ人と牛魔王の血を引くビーストが魔族の技使ったらそりゃ禍々しいだろ
408 23/07/17(月)18:54:29 No.1079698395
オレンジピッコロもビーストもブルーと違ってなんか燃費良さそうなのが… なんで変身したまま会話してるの…
409 23/07/17(月)18:54:30 No.1079698406
ご飯あの技は…でご飯が魔貫光殺砲ですって言った時 そうえばピッコロの前で披露したことなかったな…ってなる
410 23/07/17(月)18:54:37 No.1079698460
まあ悟空さは父親で尊敬してるけどそれだけだろうな 頼りにするのはピッコロさんだと思う
411 23/07/17(月)18:54:50 No.1079698572
もし次の出番があるならぜひ魔閃光を使って下さい悟ビーさん
412 23/07/17(月)18:54:59 No.1079698615
怒れば強くなるサイヤ人だけど悟飯ちゃんはやっぱりなんかおかしい 悟空やベジータは怒りに飲まれないように修行してるけど悟飯ちゃんはドンドン怒らせようぜ!ってなってる
413 23/07/17(月)18:55:03 No.1079698636
>でも弱点分かってて狙い撃つなら適した技だよね魔貫光殺砲 切断の気円斬 貫通の魔貫光殺砲だと思う
414 23/07/17(月)18:55:03 No.1079698639
何か変な写真で誤った魔貫光殺砲が流行ってたしここらで若者達に本物見せてくれたのは嬉しい
415 23/07/17(月)18:55:09 No.1079698679
>オレンジピッコロもビーストもブルーと違ってなんか燃費良さそうなのが… >なんで変身したまま会話してるの… なにがズルいってとくに変身出来ないとかもなくふつうにオレコロさんになれるのがインチキくせえ
416 23/07/17(月)18:55:10 No.1079698683
作中のキャラだいたい本気になったら悟飯が最強の認識で駄目だった…
417 23/07/17(月)18:55:17 No.1079698725
お父さんを殺した技に憧れて影で練習する男
418 23/07/17(月)18:55:36 No.1079698864
>作中のキャラだいたい本気になったら悟飯が最強の認識で駄目だった… だからこうして実例をお出しする
419 23/07/17(月)18:55:37 No.1079698875
ピッコロさんだーいすきだからしょうがねえよ
420 23/07/17(月)18:55:39 No.1079698887
特に異星の技術とか未来の技術とか使ってるわけでもないセルマックスの異常な強さ
421 23/07/17(月)18:55:41 No.1079698900
保育園の先生に当たり前のように接されてる…
422 23/07/17(月)18:55:43 No.1079698914
>オレンジピッコロもビーストもブルーと違ってなんか燃費良さそうなのが… >なんで変身したまま会話してるの… ブルーも別に燃費は悪くないよ! ゴッドの方が消耗しないってだけで
423 23/07/17(月)18:55:46 No.1079698941
サイヤ人とはまた違う独自進化してる謎の生き物だよね悟飯ちゃん
424 23/07/17(月)18:56:08 No.1079699072
>切断の気円斬 >貫通の魔貫光殺砲だと思う はるかに力量差あるのにセルマ仰け反らせる気円斬おかしくない…?
425 23/07/17(月)18:56:18 No.1079699131
あのベジータが「お前真面目にやったら凄いんだからサボるな」って言うんだぞ
426 23/07/17(月)18:56:20 No.1079699146
かめはめ波なら安直だし悟飯なら魔閃光でもよかったけど 魔貫光殺砲チョイスとその後の「隠れて練習してました…」で完落ちした
427 23/07/17(月)18:56:23 No.1079699160
あのべジータさえ才能は一番て即答するレベルだからな悟飯ちゃん
428 23/07/17(月)18:56:27 No.1079699187
悟天とトランクスもなんだかんだポテンシャルはあるんだけど緊急事態にならないから難しいよね
429 23/07/17(月)18:56:43 No.1079699304
>特に異星の技術とか未来の技術とか使ってるわけでもないセルマックスの異常な強さ 元にしたセルが未来から来てるから未来の技術を使った兵器をさらにアプデしてるんだぞ
430 23/07/17(月)18:56:48 No.1079699331
セックスの元気玉もあれ本当はやべえ技なんだろうな…
431 23/07/17(月)18:56:50 No.1079699345
あの世界の人達緑の肌の人見てもなんか顔色悪いけど大丈夫か?で済ませるから保育園の先生もすぐ慣れたと思われる
432 23/07/17(月)18:56:56 No.1079699394
>>切断の気円斬 >>貫通の魔貫光殺砲だと思う >はるかに力量差あるのにセルマ仰け反らせる気円斬おかしくない…? TVのアニオリ除けば初めて通用しなかったから大したことないぞ いや大したことないのかこれ…?
433 23/07/17(月)18:56:59 No.1079699420
>でも弱点分かってて狙い撃つなら適した技だよね魔貫光殺砲 練習しててえらい! それはそれとしてそんなヒマがあったらパンの幼稚園の迎えに行け!
434 23/07/17(月)18:57:05 No.1079699452
48分戦い続けるから温存しようってだけでブルーはそこまで負担無い
435 23/07/17(月)18:57:11 No.1079699480
悟飯が一瞬でビーストになったって聞いたらベジータキレそう
436 23/07/17(月)18:57:12 No.1079699491
才能すごいけどムラも大きいのが難しいよね
437 23/07/17(月)18:57:19 No.1079699527
抜きとか力の瞬間的な力みとか技術が大事だとか悟空達が修行してた中で対極にあるような悟飯ちゃん…
438 23/07/17(月)18:57:19 No.1079699535
悟空さは頼んだら二つ返事でお迎え言って悟飯ビーデルのためにならないかもしれない
439 23/07/17(月)18:57:20 No.1079699541
>>>切断の気円斬 >>>貫通の魔貫光殺砲だと思う >>はるかに力量差あるのにセルマ仰け反らせる気円斬おかしくない…? >TVのアニオリ除けば初めて通用しなかったから大したことないぞ >いや大したことないのかこれ…? ノックバックさせるの狂ってんだろ
440 23/07/17(月)18:57:21 No.1079699547
コソ練してたおかげでポーズも様になっていた…
441 23/07/17(月)18:57:24 No.1079699569
>それはそれとしてそんなヒマがあったらパンの幼稚園の迎えに行け! でも…ピッコロさんが行ってくれるんでしょう?
442 23/07/17(月)18:57:25 No.1079699578
>悟天とトランクスもなんだかんだポテンシャルはあるんだけど緊急事態にならないから難しいよね なんだかんだで悟飯とピッコロいるからなあ 悟空ベジータ悟飯ピッコロあたりがいなくなったら流石に強くなるんだろうが
443 23/07/17(月)18:57:25 No.1079699579
悟飯はどうした?潜在能力で言えばあいつだろ だめだ!あいつ修行サボりすぎて道着まで無くしちまったんだぞ そうか…惜しいな のやりとり好き
444 23/07/17(月)18:57:42 No.1079699701
なんかしてそう感凄いあるもんな魔貫光殺砲の練習… 特に幼少の頃に
445 23/07/17(月)18:57:45 No.1079699722
>>それはそれとしてそんなヒマがあったらパンの幼稚園の迎えに行け! >でも…ピッコロさんが行ってくれるんでしょう? 次は行けよ!いいな!
446 23/07/17(月)18:57:46 No.1079699725
レッドリボンの人達いっぱい死んだろうけど…まぁいいか
447 23/07/17(月)18:57:47 No.1079699737
ガンマ作れるヘドに「爺さんの作ってたセル作って!」と言われても渋るわな ちゃんと仕事してるの偉いけど
448 23/07/17(月)18:57:54 No.1079699789
>悟空さは頼んだら二つ返事でお迎え言って悟飯ビーデルのためにならないかもしれない オラには瞬間移動があるからな
449 23/07/17(月)18:58:00 No.1079699833
>あの世界の人達緑の肌の人見てもなんか顔色悪いけど大丈夫か?で済ませるから保育園の先生もすぐ慣れたと思われる 国王は犬だし喋る翼竜とかいるしヘーキヘーキ かつての大魔王の恐怖も人柄の良さで克服よ
450 23/07/17(月)18:58:13 No.1079699931
>でも…ピッコロさんが行ってくれるんでしょう? 女誑かしみたいなムーブやめろや!
451 23/07/17(月)18:58:34 No.1079700051
ピッコロさんもう殺気とか出てないと思うし…
452 23/07/17(月)18:58:35 No.1079700058
ある意味一番平和の象徴っぽいかもしれない悟天
453 23/07/17(月)18:58:38 No.1079700072
まあ大魔王の襲撃からもう何年よって話だしな…
454 23/07/17(月)18:58:42 No.1079700106
気を回転させた時の威力増幅凄まじいよね そういう方向で突き詰めていかないのが不思議なくらい
455 23/07/17(月)18:58:47 No.1079700140
>悟空ベジータ悟飯ピッコロあたりがいなくなったら流石に強くなるんだろうが 限定的すぎて2人をどこかに連れ去った方が早いな
456 23/07/17(月)18:59:07 No.1079700265
>>悟空さは頼んだら二つ返事でお迎え言って悟飯ビーデルのためにならないかもしれない >オラには瞬間移動があるからな パンにも教えて自分で帰れるようにしよう
457 23/07/17(月)18:59:08 No.1079700285
何ならセックス貫いた後星に穴開けてそうで怖いよあの魔貫光殺砲
458 23/07/17(月)18:59:14 No.1079700335
>>あの世界の人達緑の肌の人見てもなんか顔色悪いけど大丈夫か?で済ませるから保育園の先生もすぐ慣れたと思われる >国王は犬だし喋る翼竜とかいるしヘーキヘーキ >かつての大魔王の恐怖も人柄の良さで克服よ 今更だけどあの世界って宇宙人非認知なんだって改めてびっくりしちゃった
459 23/07/17(月)18:59:21 No.1079700383
>>悟空ベジータ悟飯ピッコロあたりがいなくなったら流石に強くなるんだろうが >限定的すぎて2人をどこかに連れ去った方が早いな 近場なら速攻で悟空さが飛んでくるのが問題すぎる
460 23/07/17(月)18:59:35 No.1079700463
クリリンの気円斬はやっぱ切れ味が違ったりするんだ多分
461 23/07/17(月)18:59:44 No.1079700526
>何ならセックス貫いた後星に穴開けてそうで怖いよあの魔貫光殺砲 めっちゃ空間歪んでるの本当にヤバいよな
462 23/07/17(月)18:59:51 No.1079700587
>>>悟空ベジータ悟飯ピッコロあたりがいなくなったら流石に強くなるんだろうが >>限定的すぎて2人をどこかに連れ去った方が早いな >近場なら速攻で悟空さが飛んでくるのが問題すぎる (いち早く飛んでくるベジータ)
463 23/07/17(月)18:59:59 No.1079700632
暴漢が来たこともパンが一撃で伸したことも「あらピッコロさんでしたか」で納得する先生は強い
464 23/07/17(月)19:00:21 No.1079700789
今だと悟空もベジータもオラたち死ぬ気でやってるのにずりぃぞくらいは言うかもしれない
465 23/07/17(月)19:00:49 No.1079700971
>今だと悟空もベジータもオラたち死ぬ気でやってるのにずりぃぞくらいは言うかもしれない あのふたり悟飯が本気なら一番やベえのよくわかってるからよーし組手すっぞ!だと思う