虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/17(月)16:15:43 本当に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/17(月)16:15:43 No.1079644977

本当にこんな感じだった

1 23/07/17(月)16:16:32 No.1079645196

双子の兄弟だし…

2 23/07/17(月)16:17:26 No.1079645472

ピーチはほっといたら帰ってきそうな感じあるし

3 23/07/17(月)16:17:40 No.1079645530

美人のヒロインを助けに行く冒険の旅はやる気があるとは思う 唯一無二の兄弟に手を出すのはライン越えというか

4 23/07/17(月)16:18:23 No.1079645754

こんな怒ったりもするんだなぁー

5 23/07/17(月)16:18:53 No.1079645867

唯一の肉親だろうしそりゃブチ切れるよ

6 23/07/17(月)16:19:03 No.1079645917

映画版なら自分の夢や仕事に巻き込んでる負い目みたいなのもあるから尚更だ

7 23/07/17(月)16:19:16 No.1079645976

でもLのほうがもっと重いよ

8 23/07/17(月)16:20:26 No.1079646314

>ピーチはほっといたら帰ってきそうな感じあるし 実際キノピオの手借りてアイスフラワーで無双してたもんな…

9 23/07/17(月)16:20:37 No.1079646360

ピーチはなにか戦略的な理由や情愛あっての拉致だから殺される心配は薄いけど ルイージを拉致するのには害意しか感じないし完全にマリオブラザーズへの攻撃じゃん

10 23/07/17(月)16:20:44 No.1079646394

>でもLのほうがもっと重いよ 初代ルイマンのEDすき

11 23/07/17(月)16:21:29 No.1079646610

スーパーマリオブラザーズだからね…片方でも欠けたらダメなんだ

12 23/07/17(月)16:22:45 No.1079646979

>ルイージを拉致するのには害意しか感じないし完全にマリオブラザーズへの攻撃じゃん まあ実際殺されかけたしな…

13 23/07/17(月)16:22:49 No.1079647002

どけ!! 俺はお兄ちゃんだぞ!!

14 23/07/17(月)16:23:06 No.1079647076

>美人のヒロインを助けに行く冒険の旅はやる気があるとは思う >唯一無二の兄弟に手を出すのはライン越えというか まぁ全然知らないお姫様と長年連れ添った弟とじゃ親密度が違うしな

15 23/07/17(月)16:23:32 No.1079647195

ピーチの実力間近で見てるからそりゃそうなる

16 23/07/17(月)16:24:27 No.1079647453

ピーチは丁重に扱われるだろうけどルイージはそうはならないのもわかるだろうしな

17 23/07/17(月)16:27:33 No.1079648318

映画のルイージとの関係マジで重い…

18 23/07/17(月)16:29:00 No.1079648683

よくわからんお姫様を助けに行くより肉親を助けに行くほうがわかりやすいよね でルイージ誘拐にしたのは本当に偉いと思う気持ちめっちゃわかるし

19 23/07/17(月)16:29:24 No.1079648799

特に付き合ってるわけでもない姫様が結婚目的で誘拐されるのと実の弟が自分を誘き寄せる為の人質として誘拐されるのじゃ危機感が違うし

20 23/07/17(月)16:29:26 No.1079648814

これ重いっていうのもまた違うって言うか…

21 23/07/17(月)16:29:28 No.1079648826

>唯一の肉親だろうしそりゃブチ切れるよ 映画なら両親いただろ

22 23/07/17(月)16:30:07 No.1079649009

双子だったんだ

23 23/07/17(月)16:30:44 No.1079649171

実の兄弟だったんだ

24 23/07/17(月)16:31:32 No.1079649354

ピーチ助けに行くのは非日常の冒険だけどルイージが拉致られたらリアルな身内の事故って感じだしな…

25 23/07/17(月)16:31:42 No.1079649397

>>ルイージを拉致するのには害意しか感じないし完全にマリオブラザーズへの攻撃じゃん >まあ実際殺されかけたしな… 唯一の希望 それは死による開放だよ

26 23/07/17(月)16:32:19 No.1079649586

>どいてよ!! >あれは僕の兄さんだぞ!!

27 23/07/17(月)16:32:32 No.1079649635

>映画のルイージとの関係マジで重い… マリルイやろうぜ

28 23/07/17(月)16:33:34 No.1079649893

>唯一の希望 >それは死による開放だよ アイツホントなんだったの…

29 23/07/17(月)16:33:46 No.1079649947

ピーチ結構武闘派だし頼りがいもあるからそこまで心配せんでもみたいな所結構あるからな…

30 23/07/17(月)16:33:50 No.1079649975

ボクの弟は1900億円の男だけど?

31 23/07/17(月)16:34:21 No.1079650124

>でもLのほうがもっと重いよ 『兄さんの役に立ちたい』

32 23/07/17(月)16:34:23 No.1079650136

>ボクの弟は1900億円の男だけど? は?兄さんを含めないの?

33 23/07/17(月)16:34:40 No.1079650232

文字通りスーパーマリオブラザーズの映画なのいいよね…

34 23/07/17(月)16:34:48 No.1079650289

>>ボクの弟は1900億円の男だけど? >は?兄さんを含めないの? ボクはただ弟を巻き込んで起業しただけだけど?

35 23/07/17(月)16:35:39 No.1079650537

ピーチはそもそもクッパ単独で倒せる実力ぐらいはあるから 囚われてるのがある意味なめプと言える

36 23/07/17(月)16:36:54 No.1079650875

まあこんなスーパーマリオブラザーズを育てたと言っても過言ではない親友がいるわけで…

37 23/07/17(月)16:37:10 No.1079650961

>>唯一の希望 >>それは死による開放だよ >アイツホントなんだったの… マリオRPGのラスダンにあんなのいなかったっけって思って調べたけど大分違かった

38 23/07/17(月)16:37:32 No.1079651066

「なんでピーチ姫が囚われじゃないの?」「ゲームでもピーチ姫強いし自機にもなってるから…」というやりとり何度も見たけど よく考えたらゲーム性能的にはマリオと同格で主役ゲームもあるルイージが囚われになった事への文句見たことないな

39 23/07/17(月)16:38:12 No.1079651232

ゲームのマリオにとってはいつものことだけど映画のマリオは今回が初めての冒険だからね

40 23/07/17(月)16:38:24 No.1079651288

ルイージだってほっといても帰ってくると思うぞ

41 23/07/17(月)16:38:34 No.1079651332

ルイージは気持ちが弱いだけで身体能力や運動センスはマリオ同等は元ネタ的にも映画の演出的にもしっくり来るのがいい

42 23/07/17(月)16:39:03 No.1079651474

>ルイージだってほっといても帰ってくると思うぞ 普通の世界で暮らしてた人間がいきなり命懸けファンタジーバトルに放り込まれたんだぞ!

43 23/07/17(月)16:39:16 No.1079651538

>「なんでピーチ姫が囚われじゃないの?」「ゲームでもピーチ姫強いし自機にもなってるから…」というやりとり何度も見たけど >よく考えたらゲーム性能的にはマリオと同格で主役ゲームもあるルイージが囚われになった事への文句見たことないな ルイージはミスターLになったりするからな…

44 23/07/17(月)16:39:26 No.1079651591

>ルイージだってほっといても帰ってくると思うぞ マリオが捕まったら同じことするぞ

45 23/07/17(月)16:39:29 No.1079651602

兄がいる時か兄を助ける時のルイージは強いけど1人で攫われる時のルイージはめちゃくちゃ弱いと思う

46 23/07/17(月)16:39:37 No.1079651631

>ルイージだってほっといても帰ってくると思うぞ ほっといてたら確実に死んでただろ!

47 23/07/17(月)16:39:41 No.1079651654

そもそもマリオの感情は映画まで良く分からなかった

48 23/07/17(月)16:39:43 No.1079651663

むしろジャンプ力高い分身体能力は少し上まであるかもしれないのがルイージだ

49 23/07/17(月)16:40:23 No.1079651848

映画でピーチとの絆を深めたので次からはピーチが攫われ役にすることもできる

50 23/07/17(月)16:40:34 No.1079651893

マリオってゲームであんま喋んないし ルイージとは1P2Pである関係上同じゲームで同時に出てこないことも多いから 意外と弟に対してどういう感情持ってんのかよくわかんなかったよな

51 23/07/17(月)16:41:19 No.1079652104

>よく考えたらゲーム性能的にはマリオと同格で主役ゲームもあるルイージが囚われになった事への文句見たことないな 弱気になるとすぐ本領発揮できなくなるのがルイージだから ルイマン3でマリオ助けた後ぴょんぴょん飛んで屋上行く兄をへっぴり腰で追うルイージとか公式でやってるし

52 23/07/17(月)16:41:37 No.1079652181

でもマリピチはキテタし…

53 23/07/17(月)16:41:48 No.1079652245

>そもそもマリオの感情は映画まで良く分からなかった L→Mは結構描写多いけどM→Lってよくわかんなかったよな

↑Top