虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/17(月)16:05:11 夏の悲劇 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/17(月)16:05:11 No.1079641899

夏の悲劇

1 23/07/17(月)16:05:48 No.1079642072

名画

2 23/07/17(月)16:06:08 No.1079642164

ちゃんと非常時に対応できる出来た店員さんだ

3 23/07/17(月)16:06:37 No.1079642317

ここまで燃えちゃうともうだめって訓練したときに言われた気がする

4 23/07/17(月)16:06:37 No.1079642318

この画像も結構古いよね

5 23/07/17(月)16:07:16 No.1079642521

ふたば黎明期からあると思う

6 23/07/17(月)16:07:26 No.1079642579

よく消火器2本もあったな

7 23/07/17(月)16:07:39 No.1079642647

なんで燃えてるの…?

8 23/07/17(月)16:08:32 No.1079642908

>なんで燃えてるの…? 燃料漏れに引火かな?

9 23/07/17(月)16:08:47 No.1079642977

冷静な対応素晴らしい

10 23/07/17(月)16:09:24 No.1079643183

デジカメプリントの看板がある時代か…

11 23/07/17(月)16:09:35 No.1079643246

ガソリンが燃えてるなら消火器では無理な気もする

12 23/07/17(月)16:09:51 No.1079643338

訓練の水消火器はともかく本物の消化器を使う機会なんてなかなか無いからな いい経験したな

13 23/07/17(月)16:09:59 No.1079643370

デジカメって響きが懐かしい

14 23/07/17(月)16:12:04 No.1079643964

ライダーの姿勢が妙に良くて吹く

15 23/07/17(月)16:15:27 No.1079644919

f86956.mp4

16 23/07/17(月)16:16:55 No.1079645333

制服と看板が古いな

17 23/07/17(月)16:17:29 No.1079645483

メット被ったまま店から出てきたところで鉢合わせたみたいで笑う

18 23/07/17(月)16:17:56 No.1079645610

店の外装も焼けちゃいそうな火の勢いだ

19 23/07/17(月)16:19:03 No.1079645918

>f86956.mp4 コーラすげー

20 23/07/17(月)16:19:41 No.1079646095

CO2がいいのか泡がいいのか

21 23/07/17(月)16:19:42 No.1079646101

メントスコーラでもいけるかな?

22 23/07/17(月)16:19:56 No.1079646169

ペプシじゃそうはいかない

23 23/07/17(月)16:20:57 No.1079646468

>ここまで燃えちゃうともうだめって訓練したときに言われた気がする 対応できるのは火点が明確なことと火の高さが1m以内と言われてる

24 23/07/17(月)16:21:33 No.1079646630

ほんといい画だな

25 23/07/17(月)16:22:21 No.1079646862

>この画像も結構古いよね 種死の頃にこんなのが作られるくらいには古いよねfu2373182.jpg

26 23/07/17(月)16:22:32 No.1079646917

炭酸水で消火できるんだ勉強になった

27 23/07/17(月)16:22:39 No.1079646948

バイク全焼してどうやって帰ったんだろ?

28 23/07/17(月)16:22:58 No.1079647032

セブンの制服が旧いもんなこれ

29 23/07/17(月)16:24:01 No.1079647329

バイクって燃えるのか…

30 23/07/17(月)16:24:55 No.1079647585

そうか水と二酸化炭素なんだから火元にぶっかけたら消えるわけか…

31 23/07/17(月)16:25:09 No.1079647663

ピットイン?

32 23/07/17(月)16:27:31 No.1079648310

カタ格ゲー

33 23/07/17(月)16:29:02 No.1079648696

冷やしバイクと合わせれば…

34 23/07/17(月)16:29:31 No.1079648843

炭酸のおかげなの?糖のおかげなの?

35 23/07/17(月)16:31:53 No.1079649449

「うわー火ついてるよー」くらいじゃなくてこんな豪炎によく相手できるな

36 23/07/17(月)16:32:45 No.1079649691

>「うわー火ついてるよー」くらいじゃなくてこんな豪炎によく相手できるな 風向き次第で店も燃えるし…

37 23/07/17(月)16:34:53 No.1079650314

1.5ℓのコーラ持って来なきゃ

38 23/07/17(月)16:39:17 No.1079651547

糖の高めの発火点も効果あるのか 合理的だな…

39 23/07/17(月)16:39:22 No.1079651566

水で冷却CO₂で窒息泡で窒息の三段構えか…

40 23/07/17(月)16:40:00 No.1079651737

>f86956.mp4 まず開けてから降るんだな 実践する時に慌てて手順間違えそう

41 23/07/17(月)16:40:12 No.1079651796

まぁ普通の消化器使った時点で店側に車両の賠償責任が発生するわけだが

42 23/07/17(月)16:42:21 No.1079652388

これでコンビニに損害賠償請求できる胆力俺にはない

43 23/07/17(月)16:42:43 No.1079652493

>まぁ普通の消化器使った時点で店側に車両の賠償責任が発生するわけだが ソースは?

44 23/07/17(月)16:43:12 No.1079652623

仮に燃えてるけどどうにもならないので無視しましたで通常営業する奴がいたらその方がよっぽど凄い

45 23/07/17(月)16:43:31 No.1079652706

コーラまじすごいな…いい知見を得た

46 23/07/17(月)16:45:01 No.1079653146

fu2373234.mp4

47 23/07/17(月)16:46:56 No.1079653633

完全に消せなくても延焼範囲は抑えられるからな

48 23/07/17(月)16:47:35 No.1079653801

>fu2373234.mp4 これはどういう理屈で変わるんだろう

49 23/07/17(月)16:47:37 No.1079653813

割とためになる動画が出てきてありがたい

50 23/07/17(月)16:52:29 No.1079655114

>>fu2373234.mp4 >これはどういう理屈で変わるんだろう 上から被せてる分空気入ってるから?

51 23/07/17(月)16:53:35 No.1079655428

>まぁ普通の消化器使った時点で店側に車両の賠償責任が発生するわけだが やはりコーラが正解か

52 23/07/17(月)16:53:39 No.1079655447

坂道では気を付けよう f86959.mp4

53 23/07/17(月)16:54:01 No.1079655560

>バイクって燃えるのか… 寒い時に暖を取れる

54 23/07/17(月)16:55:28 No.1079656001

>坂道では気を付けよう >f86959.mp4 オオオ イイイ

55 23/07/17(月)16:57:53 No.1079656740

>坂道では気を付けよう >f86959.mp4 レッドドラゴンで見たわ

56 23/07/17(月)16:59:35 No.1079657293

>f86959.mp4 急いで脱出したからサイドブレーキしてなかったんだろうなあ

57 23/07/17(月)16:59:39 No.1079657308

>夏の悲劇 f86961.mp4

58 23/07/17(月)17:02:01 No.1079658070

>>夏の悲劇 >f86961.mp4 0721!?

59 23/07/17(月)17:02:09 No.1079658101

>>夏の悲劇 >f86961.mp4 え?!

60 23/07/17(月)17:12:05 No.1079661460

>f86961.mp4 なにしたの?

61 23/07/17(月)17:14:05 No.1079662176

>>fu2373234.mp4 >これはどういう理屈で変わるんだろう 上から急にふたをかぶせた場合もそのまましばらく放置すればもちろん消火されるんだが 内部の酸素を消費しきるまでは火種がくすぶり続けるのですぐにふたを外したら再びわっと燃え上がるんだ 一方ふたをゆっくり横から閉じる場合並行して内部の酸素を消費していくことになる 最後の方ふたと鍋の隙間からちろちろと火が上がっている段階ではなべの内部はおそらく揮発した油と二酸化炭素と他不燃性ガスで満たされ酸素はほとんど残っていないだろう 最後にふたを閉めきってしまえば消火完了となる ごめん適当

62 23/07/17(月)17:18:37 No.1079663647

ライダーの棒立ちが美しいね

63 23/07/17(月)17:20:53 No.1079664340

>まぁ普通の消化器使った時点で店側に車両の賠償責任が発生するわけだが 消防車は全部の案件で賠償しなきゃいけないな

64 23/07/17(月)17:23:45 No.1079665244

>ふたば黎明期からあると思う てことは15年ぐらい前からもうあるかんじか…

65 23/07/17(月)17:24:10 No.1079665353

トラックは逆に助け求めても断られてたよね

66 23/07/17(月)17:25:01 No.1079665635

>てことは15年ぐらい前からもうあるかんじか… 後ろのデジカメプリントのポップもその頃に確認されてるからそんくらいだろね

67 23/07/17(月)17:27:27 No.1079666374

>f86961.mp4 ブレイキングバッドに出てきそうな店だな

68 23/07/17(月)17:28:16 No.1079666658

デジカメすらもう滅多に見なくなるのは流石に予想外な未来だったな

69 23/07/17(月)17:30:05 No.1079667237

車を治すならビッグモーター

70 23/07/17(月)17:31:51 No.1079667788

>なにしたの? 横着

71 23/07/17(月)17:32:11 No.1079667900

呆然としてる…

↑Top