虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/17(月)14:54:51 可燃ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/17(月)14:54:51 No.1079620077

可燃ライダーファイズつべで配信されてるからみてるんだけど40話越えていよいよきな臭くなってきて見ててつらい…

1 23/07/17(月)14:56:52 No.1079620725

>可燃ライダーファイズ まあ燃えてたら臭かろうな…

2 23/07/17(月)14:57:24 No.1079620907

確かに薄汚いオルフェノクは死ぬと火が出るが

3 23/07/17(月)14:59:06 No.1079621478

あの長田さんを助けてくれたクラブオルフェノクの人 あの人が人を殺さない良い人だったのかどうかはわからんよな…

4 23/07/17(月)14:59:28 No.1079621630

薄汚いオルフェノクの乾巧らしい誤字

5 23/07/17(月)15:01:12 No.1079622180

ああ…そろそろ尺が足りなくなってくる

6 23/07/17(月)15:01:32 No.1079622285

ここから木場が延々勘違いを繰り返すのが鬱陶しいんだよな

7 23/07/17(月)15:03:16 No.1079622868

草加が孤立し始めると面白い

8 23/07/17(月)15:03:41 No.1079623020

どんな変換してるのかなぁ君は!

9 23/07/17(月)15:04:17 No.1079623230

この前見たら主人公がブレブレすぎてギャグかと思った もう迷わないとか行った矢先にまた肩入れする勢力変える…

10 23/07/17(月)15:06:21 No.1079623924

護ることと戦うことジレンマは終わらない

11 23/07/17(月)15:06:38 No.1079624023

小さな星の話ってなんすか

12 23/07/17(月)15:07:01 No.1079624144

たしかに灰がいっぱい出てくる作品ではあるが

13 23/07/17(月)15:08:20 No.1079624600

ライブ感を繰り返し 僕らは何処へ行くのだろう?

14 23/07/17(月)15:09:38 No.1079625041

真面目に人間守ろうと戦ってんのクサカだけじゃん…

15 23/07/17(月)15:11:32 No.1079625568

強化服タイプのライダーとしては今でも完成度高いデザインだと思ってる

16 23/07/17(月)15:11:33 No.1079625577

燃えて灰になるってエグい死に方だよね 遺体すら残らない

17 23/07/17(月)15:14:42 No.1079626497

死ぬはずだった奴らだし残らなくてもいいよね

18 23/07/17(月)15:15:31 No.1079626747

大人になってわかる草加のまともさと真理の異常さ

19 23/07/17(月)15:18:42 No.1079627660

今思うとたまたま流れ着いた街が化け物の巣窟だったって怖いな

20 23/07/17(月)15:21:03 No.1079628401

昔見たときは悲しいスレ違いみたいな印象だったけど拗れるときはだいたい悪意が介入してるのね

21 23/07/17(月)15:25:27 No.1079629676

>真面目に人間守ろうと戦ってんのクサカだけじゃん… スマブレに真理蘇生出来るけど?って持ちかけられても応じなかったりただの陰湿クソマザコン潔癖症野郎だけじゃないヒーローとして一本筋の通ってる部分あるのは草加の魅力の一つだよね

22 23/07/17(月)15:27:40 No.1079630367

ファイズブラスター登場が流星塾周りの総決算回のついでっぽかったのがちょっと酷い

23 23/07/17(月)15:28:00 No.1079630470

>>真面目に人間守ろうと戦ってんのクサカだけじゃん… >スマブレに真理蘇生出来るけど?って持ちかけられても応じなかったりただの陰湿クソマザコン潔癖症野郎だけじゃないヒーローとして一本筋の通ってる部分あるのは草加の魅力の一つだよね 真理を見捨ててしまった後の草加いいよね…

24 23/07/17(月)15:28:31 No.1079630644

草加は気に入らないからで信じられない事するのびっくりした たっくんと木場さんが仲良いと都合悪い事ってなんだったの…

25 23/07/17(月)15:28:38 No.1079630689

逆にたっくんは毎度毎度その場のノリで戦ってる感じなんだな…

26 23/07/17(月)15:30:24 No.1079631227

>逆にたっくんは毎度毎度その場のノリで戦ってる感じなんだな… そもそもオルフェノクだから話せばわかるような相手だと普通に庇うんだよねたっくん

27 23/07/17(月)15:30:37 No.1079631300

ファイズの話は広い世界の中の小さな世界の群像劇だから行き当たりばったりなのはしゃーなしと言える

28 23/07/17(月)15:32:42 No.1079631925

>ファイズブラスター登場が流星塾周りの総決算回のついでっぽかったのがちょっと酷い それで思い出したけど最近の仮面ライダーみたいに テンポよくどこからともなくガジェット取り出して~みたいなのじゃなく ガジェットがある場所まで走って移動して~ってやってたのが感動した 仮面ライダーのヒーローアイテムのガジェット感をすごく大事にしてるんだなと

29 23/07/17(月)15:33:31 No.1079632157

555に変身できるから当たり前っちゃ当たり前なんだけど結構びっくりした主人公の怪人化

30 23/07/17(月)15:34:46 No.1079632572

オルフェノクの悪いやつは倒せばそれでいいけど悪意もった人間に対してオルフェノクはどうするの?が後半かなって

31 23/07/17(月)15:35:40 No.1079632867

ファイズブラスターはやっぱベルト部分空っぽになるのダサいって! 今だったら別のなにかをベルトにつけるんだろうな

32 23/07/17(月)15:35:54 No.1079632948

塾長が悪いよ塾長が

33 23/07/17(月)15:36:32 No.1079633163

大丈夫だよ僕たちは人をオルフェノクにする実験で一度死んで記号を埋め込まれて生き返ったけど オルフェノクには覚醒できなかった失敗作だから今後一生化け物にはならないよ どっちにしろ化け物やんけー!!

34 23/07/17(月)15:37:23 No.1079633438

>ファイズブラスターはやっぱベルト部分空っぽになるのダサいって! >今だったら別のなにかをベルトにつけるんだろうな ブラスターと同じ最終フォーム用武器がそのまま変身アイテムになるのってクロスセイバーくらい?

35 23/07/17(月)15:37:28 No.1079633472

>逆にたっくんは毎度毎度その場のノリで戦ってる感じなんだな… しょっちゅうオルフェノクに肩入れしてる 後クサカを戦闘中後ろから撃ったのは許されないよ…あたりどころ次第で死ぬだろ

36 23/07/17(月)15:37:36 No.1079633508

スーツに火がついた事件なかったっけと思ったが あれはウルトラマンだったか

37 23/07/17(月)15:37:37 No.1079633510

続編だとあの灰の中から蘇りそうなんだよな草加

38 23/07/17(月)15:37:51 No.1079633577

俺には夢がない。でもな、夢を守ることはできる。

39 23/07/17(月)15:38:09 No.1079633665

真理がなかなかファイズに変身できないのはなんでだっけ

40 23/07/17(月)15:38:16 No.1079633693

(オルフェノクの夢も守る)

41 23/07/17(月)15:38:31 No.1079633784

Standing By

42 23/07/17(月)15:38:40 No.1079633829

>草加は気に入らないからで信じられない事するのびっくりした >たっくんと木場さんが仲良いと都合悪い事ってなんだったの… 草加はオルフェノクの敵ってだけで人としてはヤバい部類に入るから…

43 23/07/17(月)15:38:59 No.1079633922

草加は言ってる事は正論でオルフェノクも倒したり人類に随分貢献してるはずなのに流星塾生からの信頼があまりない… やっぱり何かにつけて自分の都合のいいようにしようとするからダメなのかな

44 23/07/17(月)15:39:01 No.1079633936

>俺には夢がない。でもな、夢を守ることはできる。 なんかすごい名言みたいに言われるけどそこまでピンとこないやつ

45 23/07/17(月)15:39:02 No.1079633942

>真理がなかなかファイズに変身できないのはなんでだっけ なかなかというか変身はできないよ失敗作だから

46 23/07/17(月)15:39:36 No.1079634102

たっくんにとっての「人間」は内面の話だから

47 23/07/17(月)15:39:45 No.1079634144

中盤移行ラッキークローバーの席が投げ売りされてるの笑う

48 23/07/17(月)15:39:52 No.1079634178

草加はポジションとしてはトランザとかその辺だよね

49 23/07/17(月)15:39:59 No.1079634220

一応夢もテーマの一つだから

50 23/07/17(月)15:40:02 No.1079634239

見返すと啓太郎がすっごく蚊帳の外だし何も知らされてねぇ!

51 23/07/17(月)15:40:10 No.1079634270

>草加は言ってる事は正論でオルフェノクも倒したり人類に随分貢献してるはずなのに流星塾生からの信頼があまりない… >やっぱり何かにつけて自分の都合のいいようにしようとするからダメなのかな 人間としてはクズの部類に入る

52 23/07/17(月)15:40:12 No.1079634284

>なかなかというか変身はできないよ失敗作だから 失敗作にも良し悪しがあるというだけか

53 23/07/17(月)15:40:22 No.1079634324

>大人になってわかる草加のまともさと真理の異常さ 草加はもっと真理の信頼を得られるように努力しろ

54 23/07/17(月)15:40:42 No.1079634428

>中盤移行ラッキークローバーの席が投げ売りされてるの笑う オルフェノク自体がどんどん減ってるからな 自然発生するとは言え基本的に奇跡の存在だってことをとうのオルフェノクが忘れつつあるのは悲しい

55 23/07/17(月)15:40:51 No.1079634467

オルフェノクの記号うんぬんとは関係なく死んだ人を蘇らせることはできるスマートブレイン

56 23/07/17(月)15:40:54 No.1079634487

>真面目に人間守ろうと戦ってんのクサカだけじゃん… あいつも木場やたっくんをずっと見逃してるから割と適当だよ

57 23/07/17(月)15:40:55 No.1079634492

>>大人になってわかる草加のまともさと真理の異常さ >草加はもっと真理の信頼を得られるように努力しろ ママにそんなことする子供いないだろ

58 23/07/17(月)15:41:29 No.1079634658

よれよれのシャツ着てる人だけ強すぎない? 上の上はあいつだけだろ

59 23/07/17(月)15:41:34 No.1079634686

オルフェノク欠陥じゃない…?オルフェノクの王早く見つけなきゃ…

60 23/07/17(月)15:41:37 No.1079634707

もしかしてこれ本編後はオルフェノクみんな死ぬ?

61 23/07/17(月)15:41:59 No.1079634820

花形にもっと時間があればこの被害は起こらなかったんだろうなとは思う

62 23/07/17(月)15:42:14 No.1079634888

>見返すと啓太郎がすっごく蚊帳の外だし何も知らされてねぇ! にも関わらず複数人居候させてくれるし協力もしてくれる 聖人か?

63 23/07/17(月)15:42:22 No.1079634930

>草加は言ってる事は正論でオルフェノクも倒したり人類に随分貢献してるはずなのに流星塾生からの信頼があまりない… 三原は割と草加にべったりだったような 他はすぐ死んだり気が触れたりするからサンプルにならない

64 23/07/17(月)15:42:28 No.1079634966

崩落事故のおじさん2人あれだけ引っ張ったのに結局死ぬの悲しい… お父さんはさぁ

65 23/07/17(月)15:42:42 No.1079635037

>よれよれのシャツ着てる人だけ強すぎない? >上の上はあいつだけだろ その辺のオルフェノクってファイズの必殺技でもない蹴り一発でバラバラだからアクセルクリスマ避ける琢磨くんだって上の上よ

66 23/07/17(月)15:42:50 No.1079635081

>もしかしてこれ本編後はオルフェノクみんな死ぬ? エビだけは生き続けるんじゃね

67 23/07/17(月)15:42:51 No.1079635084

流星塾の仲間たちはほぼ全部デルタに汚染されててサンプルにならん

68 23/07/17(月)15:43:08 No.1079635174

>崩落事故のおじさん2人あれだけ引っ張ったのに結局死ぬの悲しい… >お父さんはさぁ よっしゃ実験体ゲット

69 23/07/17(月)15:43:23 No.1079635245

草加のヒーローの部分って本当にオルフェノクと戦ってくれてるってことの一点突破でそれ以外コメントに困るんだよな 好きなところとか良いところとか

70 23/07/17(月)15:43:31 No.1079635281

>崩落事故のおじさん2人あれだけ引っ張ったのに結局死ぬの悲しい… >お父さんはさぁ 劇中の時系列よくわからんけどあの人たち半年くらいずっと閉じ込められてたの?

71 23/07/17(月)15:43:31 No.1079635285

>もしかしてこれ本編後はオルフェノクみんな死ぬ? そんなことはないよ 王がいてもいなくてもオルフェノクは生まれる

72 23/07/17(月)15:43:41 No.1079635339

三原が話の通じるやつとして浮いてるのが面白いのよ

73 23/07/17(月)15:44:48 No.1079635670

>三原が話の通じるやつとして浮いてるのが面白いのよ 40話以降の三原はたっくんに並ぶ聖人枠だぞ

74 23/07/17(月)15:44:54 No.1079635696

草加は猫かぶっておとなしくしてるときはかっこいいんだけどな… 黙って飯食ってるときとか

75 23/07/17(月)15:45:12 No.1079635791

>にも関わらず複数人居候させてくれるし協力もしてくれる >聖人か? でもあいつ給料?さあ?100円じゃない?とか言うよ

76 23/07/17(月)15:45:19 No.1079635825

何も知らずにファイズ見てたら牙狼でよく見る顔が出てきて驚いたな

77 23/07/17(月)15:45:25 No.1079635852

草加は病人に嫌味なことできる時点でちょっと…

78 23/07/17(月)15:46:17 No.1079636097

オレは好きだけどはっきり言ってストーリーはうんこだよ

79 23/07/17(月)15:46:21 No.1079636119

>草加は病人に嫌味なことできる時点でちょっと… しかもまだオルフェノクバレしてないのに…

80 23/07/17(月)15:46:33 No.1079636179

>草加は病人に嫌味なことできる時点でちょっと… 別にオルフェノクバレしてない頃から酷い態度で困惑したシーンきたな…

81 23/07/17(月)15:46:42 No.1079636218

本編後ってもうオルフェノクが生み出されることが無くなったとかそういうわけじゃないよね?

82 23/07/17(月)15:47:09 No.1079636361

>草加は病人に嫌味なことできる時点でちょっと… あの時点だと木場がオルフェノクだと知らないのにこの仕打ちなんだよね ひどくない?

83 23/07/17(月)15:47:15 No.1079636384

てか王の出現条件もうちょっとマシなのにしてよ

84 23/07/17(月)15:47:31 No.1079636464

>草加は病人に嫌味なことできる時点でちょっと… むしろ不信感MAXのはずのたっくんへの当たりは案外やわらかいんだよな… 長田さんの件では流石にキレてたけど

85 23/07/17(月)15:47:46 No.1079636528

>本編後ってもうオルフェノクが生み出されることが無くなったとかそういうわけじゃないよね? オリジナルは偶発的に生まれるのではい

86 23/07/17(月)15:47:51 No.1079636549

人間の味方というかトラウマになってるオルフェノク殺すマンなんだよな

87 23/07/17(月)15:47:52 No.1079636551

>オレは好きだけどはっきり言ってストーリーはうんこだよ 確かにバトルは何度見ててもいいけどストーリーは見直したくねぇな…

88 23/07/17(月)15:47:54 No.1079636563

草加は人類の味方ではあるがまともかまともじゃないかで言うと1ミリもまともじゃねえよ

89 23/07/17(月)15:47:54 No.1079636564

>てか王の出現条件もうちょっとマシなのにしてよ 王の眠りは深い…

90 23/07/17(月)15:47:55 No.1079636571

>オレは好きだけどはっきり言ってストーリーはうんこだよ キャラクターの掛け合いドラマ見て楽しむタイプだなこれは 人間関係だけはかなり綿密に描いてる

91 23/07/17(月)15:48:10 No.1079636639

はっきりと俺のことを好きにならないやつは邪魔だと言い切ってるからな草加

92 23/07/17(月)15:48:22 No.1079636697

>>オレは好きだけどはっきり言ってストーリーはうんこだよ >キャラクターの掛け合いドラマ見て楽しむタイプだなこれは >人間関係だけはかなり綿密に描いてる そもそもキャラに好きになれるような奴らが少ねえ!

93 23/07/17(月)15:48:25 No.1079636712

草加のキャラだけ面白かったけど後ライブ感すぎた印象

94 23/07/17(月)15:48:38 No.1079636777

>オレは好きだけどはっきり言ってストーリーはうんこだよ 分かりたくないけど分かる…

95 23/07/17(月)15:48:48 No.1079636817

草加は流星塾なんかに居なかったら普通に良いやつだったかもしれない

96 23/07/17(月)15:48:56 No.1079636852

最初の数話はまともな奴いねえな…って感想だった たっくんはコミュ障気味だし真理はわがまま女だし啓太郎はお人好しが過ぎて狂ってる感じだし

97 23/07/17(月)15:49:05 No.1079636901

ドラゴンに終始勝てないままの草加可哀想

98 23/07/17(月)15:49:17 No.1079636970

>草加のキャラだけ面白かったけど後ライブ感すぎた印象 序盤を見返すとけっこう終盤の展開の伏線を貼ってるのに驚く 長い長い寄り道だった

99 23/07/17(月)15:49:21 No.1079636985

>そもそもキャラに好きになれるような奴らが少ねえ! 俺はどのキャラも好きだからそこは好みっていうか…

100 23/07/17(月)15:49:35 No.1079637054

>はっきりと俺のことを好きにならないやつは邪魔だと言い切ってるからな草加 それならもっと自分の気持ちを曝け出した方が良かったんじゃないか?って気もする… それやろうとして真理に拒否られたけど

101 23/07/17(月)15:49:43 No.1079637085

三原はデルタの最終的正規装着者ポジションなのに一番弱そう

102 23/07/17(月)15:49:48 No.1079637114

ラスボス子役にするの止めて ちゃんとボスにしてよ

103 23/07/17(月)15:49:51 No.1079637129

俺は好きだしうんこじゃないと思ってるよ うんこってのはもっと直球で駄目な作品が言われるような蔑称だよ

104 23/07/17(月)15:49:55 No.1079637152

序盤の雰囲気はすごい好きで後半もキャラはみんなパンチ聞いてて楽しくはある

105 23/07/17(月)15:50:06 No.1079637198

最初の数話は陰険な話でオルフェノク化した木馬や長田さんがかわいそう過ぎてつらい…

106 23/07/17(月)15:50:07 No.1079637204

キャラの関係性だのもぶっちゃけ都合のいいすれ違い展開やなんでそうなるの!?みたいな行動原理のサイコパスのせいでぐちゃぐちゃだし別に…夢の盛り人みたいに要所要所の光る所はあるし戦闘とデザインはトップクラスだけど

107 23/07/17(月)15:50:16 No.1079637250

>三原はデルタの最終的正規装着者ポジションなのに一番弱そう 本当はあの女のほうだったのに役降りて急遽

108 23/07/17(月)15:50:32 No.1079637341

今のノリで作ってたら澤田がデルタの正式装着者になってただろうなと思う

109 23/07/17(月)15:50:43 No.1079637392

>オリジナルは偶発的に生まれるのではい そうなの!?

110 23/07/17(月)15:50:46 No.1079637408

まあ目の前で初恋の相手殺されたらああもなろう まあ大体父さんが悪いんだけど

111 23/07/17(月)15:50:47 No.1079637414

てかこれリアルタイムで見てた人どうなったの? 最初2ヶ月くらいオルフェノクの鬱ストーリーばっかだよな?

112 23/07/17(月)15:50:52 No.1079637448

>俺は好きだしうんこじゃないと思ってるよ >うんこってのはもっと直球で駄目な作品が言われるような蔑称だよ 直球でダメな方だろ555も

113 23/07/17(月)15:51:04 No.1079637507

>三原はデルタの最終的正規装着者ポジションなのに一番弱そう むしろあの位弱腰じゃないとデルタの力に飲み込まれるデルタのベルトが怖すぎる…

114 23/07/17(月)15:51:10 No.1079637538

思えば三原はデルタになっても人格変わらんかったし灰化も感じられなかったな デルタのベルトが優秀なのか?

115 23/07/17(月)15:51:17 No.1079637586

>夢の盛り人 たっくんさいてー!

116 23/07/17(月)15:51:19 No.1079637601

こうして語られる時点で見る所はある

117 23/07/17(月)15:51:41 No.1079637728

>思えば三原はデルタになっても人格変わらんかったし灰化も感じられなかったな >デルタのベルトが優秀なのか? 三原以前に狂って死んだ奴居たろ!

118 23/07/17(月)15:51:47 No.1079637765

>三原はデルタの最終的正規装着者ポジションなのに一番弱そう 小説版には出ないし来年の続編にも出番なさそう

119 23/07/17(月)15:51:48 No.1079637768

>直球でダメな方だろ555も 直球で駄目なのは良いとこすらねーよ お前が嫌いなだけだよ

120 23/07/17(月)15:51:51 No.1079637780

草加が全部のベルト手に入れて持て余してる時が一番辛かった あれ草加としても利点ねえ

121 23/07/17(月)15:51:51 No.1079637782

>>夢の盛り人 >たっくんさいてー! 俺には夢がある 両手じゃ抱えきれない

122 23/07/17(月)15:51:59 No.1079637830

>思えば三原はデルタになっても人格変わらんかったし灰化も感じられなかったな >デルタのベルトが優秀なのか? たまたま適合できたってだけ たっくんも草加もデルタになったけど兵器だったでしょ

123 23/07/17(月)15:52:22 No.1079637938

>こうして語られる時点で見る所はある ゴーストだろうとキバだろうとゼロワンだろうとセイバーだろうと割と語られるのがimgだぞ

124 23/07/17(月)15:52:27 No.1079637962

デルタはドラゴンの人のイメージが一番強い ジェットスライガーもよく似合ってるし

125 23/07/17(月)15:52:33 No.1079638004

べつに555に限らんけど50話は大抵10話くらい中だるみしてる

126 23/07/17(月)15:52:43 No.1079638061

>>直球でダメな方だろ555も >直球で駄目なのは良いとこすらねーよ >お前が嫌いなだけだよ それブーメランになってない?

127 23/07/17(月)15:53:08 No.1079638177

>デルタはドラゴンの人のイメージが一番強い >ジェットスライガーもよく似合ってるし 俺もずっと敵のドライバーって印象のままだ

128 23/07/17(月)15:53:13 No.1079638202

>>直球でダメな方だろ555も >直球で駄目なのは良いとこすらねーよ >お前が嫌いなだけだよ じゃあお前が直球でダメとか言ってるのもお前が嫌いなだけだろ

129 23/07/17(月)15:53:29 No.1079638308

>ゴーストだろうとキバだろうとゼロワンだろうとセイバーだろうと割と語られるのがimgだぞ なんでも楽しめて偉い!

130 23/07/17(月)15:53:38 No.1079638349

本編並みにギスギスしだすな

131 23/07/17(月)15:53:46 No.1079638402

三原のベルトって印象は正直最期まで持てなかったデルタギア

132 23/07/17(月)15:53:52 No.1079638427

>てかこれリアルタイムで見てた人どうなったの? >最初2ヶ月くらいオルフェノクの鬱ストーリーばっかだよな? 戦闘やギミックは今でも通用するくらいかっこいいからこれ目当てに見てた 対話をしないことによるすれ違いと相互不信で話がぐでぐでだし戦闘はいいところで次回へ続くして続いた先では水にドボンしたりして戦闘有耶無耶になるのが多すぎてげんなりしてた

133 23/07/17(月)15:53:59 No.1079638467

何を言っているのかなぁ君は!

134 23/07/17(月)15:54:09 No.1079638505

草加がとつぜんベルトぶん投げるの好き

135 23/07/17(月)15:54:11 No.1079638520

>>こうして語られる時点で見る所はある >ゴーストだろうとキバだろうとゼロワンだろうとセイバーだろうと割と語られるのがimgだぞ リバイスは?

136 23/07/17(月)15:54:18 No.1079638560

花形元社長って動機は理解できるとしてもとんでもない混乱の元だよな

137 23/07/17(月)15:54:23 No.1079638586

オーズと違って続編でどれだけめちゃくちゃになってもまあ…みたいになりそうなくらいには元々めちゃくちゃだよね

138 23/07/17(月)15:54:43 No.1079638700

>本編並みにギスギスしだすな 信頼できないのは「」だ あいつらはレスポンチを楽しんでる

139 23/07/17(月)15:54:53 No.1079638764

オルフェノクが人間の進化形態で登場はランダムだから結構人類詰んでる

140 23/07/17(月)15:55:03 No.1079638827

>>>こうして語られる時点で見る所はある >>ゴーストだろうとキバだろうとゼロワンだろうとセイバーだろうと割と語られるのがimgだぞ >リバイスは? ちょいちょいスレ立ってるな

141 23/07/17(月)15:55:12 No.1079638883

おかしい…令和の今になって555にハマってBD-BOX買おうか悩んでる俺がどうかしてるのか?

142 23/07/17(月)15:55:20 No.1079638924

>オルフェノクが人間の進化形態で登場はランダムだから結構オルフェノク詰んでる

143 23/07/17(月)15:55:24 No.1079638939

劇場版来るし…

144 23/07/17(月)15:55:30 No.1079638961

>>本編並みにギスギスしだすな >信頼できないのは「」だ >あいつらはレスポンチを楽しんでる 「」はいつも嘘ばかりだ…!

145 23/07/17(月)15:55:32 No.1079638982

>おかしい…令和の今になって555にハマってBD-BOX買おうか悩んでる俺がどうかしてるのか? それは割とどうかしてる

146 23/07/17(月)15:55:36 No.1079639011

海堂が想像以上にガキでびっくりする 細かい演技からして確信犯だ

147 23/07/17(月)15:55:39 No.1079639031

>リバイスは? リ…バイ…ス…?

148 23/07/17(月)15:55:48 No.1079639086

>オーズと違って続編でどれだけめちゃくちゃになってもまあ…みたいになりそうなくらいには元々めちゃくちゃだよね むしろキャラの魅力とかでもってる系だからそこ台無しにされたら台無しになる

149 23/07/17(月)15:55:49 No.1079639091

何を争っているんだい? 僕たちは同じ「」正塾の仲間じゃないか

150 23/07/17(月)15:56:01 No.1079639147

わからない…! 急に「」くんがレスポンチし始めて…

151 23/07/17(月)15:56:05 No.1079639158

>>リバイスは? >リ…バイ…ス…? バイス…

152 23/07/17(月)15:56:16 No.1079639212

必殺技撃つときにテーマソング流れるのはなんだかんだ燃えるよね…

153 23/07/17(月)15:56:19 No.1079639224

>オーズと違って続編でどれだけめちゃくちゃになってもまあ…みたいになりそうなくらいには元々めちゃくちゃだよね 何というか救いのない話ってイメージ

154 23/07/17(月)15:56:45 No.1079639350

>>オーズと違って続編でどれだけめちゃくちゃになってもまあ…みたいになりそうなくらいには元々めちゃくちゃだよね >むしろキャラの魅力とかでもってる系だからそこ台無しにされたら台無しになる でもファイズの魅力あるキャラってクズなところが魅力の草加くらいだし…

155 23/07/17(月)15:57:20 No.1079639503

>でもファイズの魅力あるキャラってクズなところが魅力の草加くらいだし… 敵ドラゴンも社長も好き

156 23/07/17(月)15:57:21 No.1079639505

モノトーン怪人は随分攻めてるなって思った当時 今でも割とそう思う

157 23/07/17(月)15:57:35 No.1079639578

たっくんはあの後20年なんか普通に生きてたわってなってもクソだし あの後すぐ死んだけどなんか蘇ったわってなってもクソだから割と詰んでる

158 23/07/17(月)15:57:46 No.1079639636

>>でもファイズの魅力あるキャラってクズなところが魅力の草加くらいだし… >敵ドラゴンも社長も好き 全員死んでるな…

159 23/07/17(月)15:57:57 No.1079639683

オルフェノクのデザインがかっけーよな二瓶のアレみたい クローバーのメガネの奴デザイン一番好き

160 23/07/17(月)15:58:02 No.1079639703

>でもファイズの魅力あるキャラってクズなところが魅力の草加くらいだし… ええ…

161 23/07/17(月)15:58:05 No.1079639718

迷いながら化け物の体で生きてく若者達の群像劇ってそりゃオチ困るよねって

162 23/07/17(月)15:58:10 No.1079639740

>モノトーン怪人は随分攻めてるなって思った当時 >今でも割とそう思う 少なくとも怪人ソフビが一回死んだ程度には攻めてたからな…

163 23/07/17(月)15:58:19 No.1079639798

>たっくんはあの後20年なんか普通に生きてたわってなってもクソだし >あの後すぐ死んだけどなんか蘇ったわってなってもクソだから割と詰んでる また平行世界系だろ

164 23/07/17(月)15:58:20 No.1079639803

北崎くんは強そうな感じはするけど スーツがダサいというかなんかデザインよくわかんない

165 23/07/17(月)15:58:47 No.1079639920

おでパラロス時空の続編だと予想してるよ

166 23/07/17(月)15:58:54 No.1079639954

やめなよみんな!!なんでそうやっていつも言い争ってばかりいるのさ!!!

167 23/07/17(月)15:59:27 No.1079640124

たっくん魅力ないは中々…

168 23/07/17(月)15:59:46 No.1079640237

TV本編の正統な続編つってなかったっけ

169 23/07/17(月)15:59:50 No.1079640261

>迷いながら化け物の体で生きてく若者達の群像劇ってそりゃオチ困るよねって (人殺す時はノーブレーキな奴ら多いな…)

170 23/07/17(月)15:59:56 No.1079640296

>オルフェノクのデザインがかっけーよな二瓶のアレみたい >クローバーのメガネの奴デザイン一番好き ABARAのやつみたいだよね

171 23/07/17(月)16:00:11 No.1079640387

>たっくんはあの後20年なんか普通に生きてたわってなってもクソだし >あの後すぐ死んだけどなんか蘇ったわってなってもクソだから割と詰んでる 小説版では5年生きてたし平成昭和でもなんか生きてたし3号4号では歴史改変マシーンされてるしジオウはジオウだったから今更な話じゃない…?

172 23/07/17(月)16:00:11 No.1079640388

>たっくん魅力ないは中々… 薄汚いからな…

173 23/07/17(月)16:00:20 No.1079640435

>おでパラロス時空の続編だと予想してるよ どの時空でも死んでる草加が居るからもうどうしようもねえ!

174 23/07/17(月)16:00:39 No.1079640545

3-4話ごとに迷って人間とオルフェノクころころ鞍替えしてて主人公…?ってなった

175 23/07/17(月)16:00:47 No.1079640585

だんだん琢磨君が愛おしく見えてくる 頭をイタズラ半分で灰にされかけたりとか

176 23/07/17(月)16:01:02 No.1079640659

ストーリーに関してはインテリヤクザがあの頃特に風呂敷広げたがってたから…

177 23/07/17(月)16:01:11 No.1079640707

>海堂が想像以上にガキでびっくりする >細かい演技からして確信犯だ なんか初期のほうが落ち着いてたよね

↑Top