23/07/17(月)13:56:55 正直そ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/17(月)13:56:55 No.1079600896
正直その気になれば普通に最終決戦の場に出れた気がする…
1 23/07/17(月)13:58:28 No.1079601350
無理じゃない? この後ルーラしてメドローア一発でダウンしてたよ?
2 23/07/17(月)13:59:11 No.1079601581
そのぶん最高の見せ場はあったし…
3 23/07/17(月)14:01:31 No.1079602385
メドローア一発撃てるかどうかって状態で付いてきても足手まといでしょ
4 23/07/17(月)14:01:41 No.1079602441
流石にバーンパレス走り回れるほどのスタミナがないんだよね ずっとトベルーラ使ってMP消費するわけにもいかないし
5 23/07/17(月)14:01:57 No.1079602525
ヒュンケルじゃあないんだぞ!
6 23/07/17(月)14:02:39 No.1079602762
メドローアかルーラ係がギリだろうし親衛騎団のルーラの衝撃で死にそうなんだよね
7 23/07/17(月)14:03:22 No.1079603007
マトリフいたらポップの甘ったれが大魔導士に転職出来ないかもしれないからダメ
8 23/07/17(月)14:03:28 No.1079603048
縮まってなお百年とかマトリフ本当に人間?
9 23/07/17(月)14:04:21 No.1079603332
縮んで無かったら200年とか生きたのかなこの人
10 23/07/17(月)14:07:58 No.1079604515
地上に残しとかないとまぞっほの改心イベントが起こらないので置いていく必要があったんですね
11 23/07/17(月)14:08:09 No.1079604581
アバン先生は生きてたけどロカは本当に死んじゃったし よき理解者でもあったからなぁ
12 23/07/17(月)14:09:13 No.1079604921
>縮まってなお百年とかマトリフ本当に人間? まぁマトリフだし…
13 23/07/17(月)14:09:57 No.1079605166
まあブロキーナがあれだけどやれたならマトリフにも役割あったかもしれないけど 残念ながらマトリフがいなくてもアバンも来たしそもそもポップが上位互換になってるから…
14 23/07/17(月)14:10:29 No.1079605335
スピンオフ読むまでは絶対スレ画とロカは 性格合わないだろと思ってたわ
15 23/07/17(月)14:10:37 No.1079605375
エピローグでも偽勇者たちがヘコヘコ従ってるあたりまだまだ先は長そうで安心
16 23/07/17(月)14:10:43 No.1079605403
縮んで云々は半分くらいは冗談というか軽口なんじゃないかなあと思ってる 何もなければ200年なんてことはないと思う
17 23/07/17(月)14:13:28 No.1079606261
あれ?アバン先生達が冒険してたのが16年前だから今やってる外伝の時点で既にマトリフって70歳超えてる?
18 23/07/17(月)14:14:22 No.1079606546
おっさんにこの人にバーン戦でいたら割と普通に勝てたのではって人はだいたい無理のし過ぎで退場する
19 23/07/17(月)14:15:13 No.1079606840
縮んで100年なら禁呪のリスクも大したことねえなってなる問題
20 23/07/17(月)14:16:34 No.1079607299
たまたまこの時が調子悪い時だったんだろうって思いたいけどこのぐらいの年になるとたまたま調子悪くなった所からコロっと死んだりするのでこれからも元気に無理せず養生してほしい
21 23/07/17(月)14:17:05 No.1079607467
魔界編の時には寝たきりになってないといいが...
22 23/07/17(月)14:18:33 No.1079607959
ポップと修行した時に何分くらいなら魔法戦じゃこの世の誰にも負けない自信があるとかいってたっけ
23 23/07/17(月)14:18:50 No.1079608064
おっさんが瞳にされるあたり判定相当厳しいから身体弱ってる時点で多分無理
24 23/07/17(月)14:19:48 No.1079608421
100年位の寿命と引き換えに人間でも大魔王も殺せるようになります 龍の騎士よりおかしいだろこの種族
25 23/07/17(月)14:21:26 No.1079609035
獄炎時点でも結構な爺様なのにガンガディアにガッツンガッツン殴られてて何か禁呪よりもああいうのの蓄積で身体悪くしてそう
26 23/07/17(月)14:22:22 No.1079609398
>メドローア一発撃てるかどうかって状態で付いてきても足手まといでしょ …ずいぶん話のレベルが高いな?
27 23/07/17(月)14:24:41 No.1079610192
俺最近ずっと口の中血の味するんだけど死ぬのかな?
28 23/07/17(月)14:24:59 No.1079610275
そういえば禁呪をガンガン使っていた話は獄炎で回収されなかったのか
29 23/07/17(月)14:25:04 No.1079610311
>…ずいぶん話のレベルが高いな? 仕方ねーだろ弟子はメドローア跳ね返されてメドローアで相殺を強いられる戦いしてるんだから…
30 23/07/17(月)14:25:34 No.1079610490
本編15年前に両片思いのおばあちゃん寿命来てる事を考えるとマトリフの生命力おかしいよ
31 23/07/17(月)14:25:47 No.1079610577
>エピローグでも偽勇者たちがヘコヘコ従ってるあたりまだまだ先は長そうで安心 逃げても姿くらませてもリリルーラで追跡されるだろうし大変だなあいつら…
32 23/07/17(月)14:26:52 No.1079611000
アバン読むとあのパーティロカがいなかったらそもそも結成できないなってなるよ
33 23/07/17(月)14:28:53 No.1079611712
バーンとの魔法力勝負なら全盛期マトリフだと多少は勝負になるかもしれないけど肉弾戦に持ち込まれたら一発で死ぬからマトリフの体力じゃどうしようもない ポップはあれでも鍛えているから体力は十分にあるし
34 23/07/17(月)14:28:58 No.1079611753
ガンガディア戦いいよね… https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361510166419
35 23/07/17(月)14:29:19 No.1079611889
>アバン読むとあのパーティロカがいなかったらそもそも結成できないなってなるよ なのにいいやつから死んでく...
36 23/07/17(月)14:31:01 No.1079612470
ギュータの民という生えてきた設定を信じろ
37 23/07/17(月)14:31:52 No.1079612745
どうぐで使うとメドローアの効果がある使い捨てのアイテムとしてもってけと…
38 23/07/17(月)14:32:37 No.1079612989
>どうぐで使うとメドローアの効果がある使い捨てのアイテムとしてもってけと… 確率で 壊れる
39 23/07/17(月)14:33:42 No.1079613307
ドラゴラムが使えるようになってかつそのまま呪文が使えれば 攻撃防御呪文全部パーフェクトの最強生命体になれたのに…
40 23/07/17(月)14:34:40 No.1079613587
そんな師匠を祈りの指輪みたいに…
41 23/07/17(月)14:35:21 No.1079613809
ポップも置きメドローア使えるようになるかな
42 23/07/17(月)14:35:44 No.1079613908
連鎖的にポップとアバンも壊れそうだから絶対ヤダ
43 23/07/17(月)14:35:46 No.1079613925
>https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361510166419 ガンガディアはここで死ねて幸せだったな 一応後で誇りを取り戻して最高の魔王ハドラーとして復活するけどその間の醜態がマトリフが失望するレベルでひどかったし
44 23/07/17(月)14:36:46 No.1079614215
>>https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361510166419 >ガンガディアはここで死ねて幸せだったな >一応後で誇りを取り戻して最高の魔王ハドラーとして復活するけどその間の醜態がマトリフが失望するレベルでひどかったし 魔王の使い魔に成り下がった三流魔王...
45 23/07/17(月)14:37:26 No.1079614415
師匠が元気だったらメドローア合わせて メドメドローアとか撃てたのにな
46 23/07/17(月)14:37:45 No.1079614520
>ガンガディア戦いいよね… 当たったとこ円形にくり抜かれてるのエグすぎる…
47 23/07/17(月)14:38:19 No.1079614700
あの世からハドラー見てアチャーってなってそう 最終決戦でこれだよこれ!ってなる
48 23/07/17(月)14:39:11 No.1079614980
ダブルメドローアできると天地魔闘に時間差メドローアで対処できちゃうからダメ
49 23/07/17(月)14:40:47 No.1079615458
ポップもこういう味のあるスケベジジイになるんだろうな
50 23/07/17(月)14:40:51 No.1079615478
メドローアも弓矢型にする必要無しで起爆可能ってのは盲点だった
51 23/07/17(月)14:41:57 No.1079615809
>ポップもこういう味のあるスケベジジイになるんだろうな ポップはマトリフより長生きできるのかな... ポップが死ぬときはマトリフが代表して葬式の挨拶してそう
52 23/07/17(月)14:42:14 No.1079615910
まぞっほの背中押してやる仕事は兄弟子がしないとな
53 23/07/17(月)14:43:53 No.1079616467
まあマトリフの場合は歳取ってからメドローア連発したのとポップはドラゴンの血を受けてるからドラゴンの血に寿命が縮む類の害が無いなら長生きできそうな気がする
54 23/07/17(月)14:44:54 No.1079616821
>ガンガディア戦いいよね… マホカンタだったら完封できてたかも と思ったがその場合即座にアバンのもとに駆けつけるか何らかの搦手使ってアバンと合流しそうだな なによりそれやられたらハドラーやばいから何が何でもぶっ殺すって戦い方をしなきゃならなかった
55 23/07/17(月)14:45:59 No.1079617156
>まあマトリフの場合は歳取ってからメドローア連発したのとポップはドラゴンの血を受けてるからドラゴンの血に寿命が縮む類の害が無いなら長生きできそうな気がする 竜の騎士の血混じった大魔道士と騎士団長譲りの怪力の持ち主の格闘家の子どもとかどんな化け物が生まれるんだ
56 23/07/17(月)14:46:14 No.1079617237
>ポップもこういう味のあるスケベジジイになるんだろうな 多分マアムとメルルどっちを嫁にしたかは言及されず匂わせ程度で描写されるやつだ
57 23/07/17(月)14:48:23 No.1079617964
>マホカンタだったら完封できてたかも この時はまだ一度も完成版を見ていない呪文で反射できるかどうかもわからなかったから ドラゴラムの物理で撃たせずに押し切るって方が正解だと思う
58 23/07/17(月)14:48:50 No.1079618084
個人的にはバランの血が直接強さに影響してないって解釈の方が好きだなあ あのくらいの量で身体能力を変えられるとは思えない
59 23/07/17(月)14:48:59 No.1079618128
>竜の騎士の血混じった大魔道士と騎士団長譲りの怪力の持ち主の格闘家の子どもとかどんな化け物が生まれるんだ ポップの格闘力とマァムの魔力を併せ持つ子!
60 23/07/17(月)14:49:36 No.1079618331
>>ポップもこういう味のあるスケベジジイになるんだろうな >多分マアムとメルルどっちを嫁にしたかは言及されず匂わせ程度で描写されるやつだ 後年武闘家の娘と占い師の娘を連れて旅する姿が見られる
61 23/07/17(月)14:50:42 No.1079618679
>後年武闘家の娘と占い師の娘を連れて旅する姿が見られる 二人とも孕ませやがった・・・
62 23/07/17(月)14:50:59 No.1079618766
>>竜の騎士の血混じった大魔道士と騎士団長譲りの怪力の持ち主の格闘家の子どもとかどんな化け物が生まれるんだ >ポップの格闘力とマァムの魔力を併せ持つ子! ゆーてもポップの体術はそんなに悪く無いよな ブラックロッドで狙い通りにシャハルの鏡剥がしたりバーン様殴ったりできてるし
63 23/07/17(月)14:51:36 No.1079618999
>個人的にはバランの血が直接強さに影響してないって解釈の方が好きだなあ >あのくらいの量で身体能力を変えられるとは思えない ポップ自身が復活後に強くなった的なニュアンスの発言してなかった?ギラで花びらに穴開けたり
64 23/07/17(月)14:51:39 No.1079619013
そもそもマトリフが最終決戦について来たら北の黒のコア凍らせられないから詰むよ
65 23/07/17(月)14:52:35 No.1079619314
>ゆーてもポップの体術はそんなに悪く無いよな >ブラックロッドで狙い通りにシャハルの鏡剥がしたりバーン様殴ったりできてるし アバン先生の修行で体術の訓練はしているからな そこそこ格闘はできる ただ比較対象が悪すぎる ブロキーナ師匠のところで一ヶ月程度で免許皆伝になるのはたんなら力自慢で済ませられるレベルじゃない
66 23/07/17(月)14:52:51 No.1079619388
>>個人的にはバランの血が直接強さに影響してないって解釈の方が好きだなあ >>あのくらいの量で身体能力を変えられるとは思えない >ポップ自身が復活後に強くなった的なニュアンスの発言してなかった?ギラで花びらに穴開けたり ポップはたまに急激にレベルアップするから本当に血の影響なのかよくわからんってのはあるし血の影響かもしれないし
67 23/07/17(月)14:55:00 No.1079620128
バランに竜の血を与えると精神が強い者は生き返るって知識があるということは記憶継承含む過去に前例があったわけで 竜の血で復活した奴の子孫にも竜の騎士パワーが遺伝するなら神が黙ってなさそうだが
68 23/07/17(月)14:55:05 No.1079620156
血で生き返った事自体がポップの才能じゃねえかな
69 23/07/17(月)14:55:19 No.1079620233
ポップたしか作中のボス戦の殆どに参戦してたよな
70 23/07/17(月)14:58:40 No.1079621330
小規模メドローアは普通のよりヤバいな
71 23/07/17(月)14:59:21 No.1079621584
まあ最終戦はもうメドローア連発かつフェニックスチンチンにしないとダメだったし無理もないってか ポップ天才すぎだろ…!
72 23/07/17(月)15:01:11 No.1079622169
>ポップ自身が復活後に強くなった的なニュアンスの発言してなかった?ギラで花びらに穴開けたり あそこはポップの体調が万全だって言いくるめる必要があったから 納得してもらうための材料としてはったりきかせたようにも取れる
73 23/07/17(月)15:03:22 No.1079622907
あの世界にメドローア撃てる人間がどれだけ居るんだよって話を考えると使い捨てメドローア要因としてもかなり牽制になった筈だ
74 23/07/17(月)15:07:56 No.1079624451
ポップは昔から天才だったからな… 初登場から補助具有でメラゾーマうてるし…
75 23/07/17(月)15:08:06 No.1079624513
>ポップ天才すぎだろ…! 憧れる…!
76 23/07/17(月)15:08:49 No.1079624768
>納得してもらうための材料としてはったりきかせたようにも取れる そのあと木にもたれかかってたしな
77 23/07/17(月)15:11:09 No.1079625462
条件付きだけど登場時点の能力でマホカトールも使えちゃう
78 23/07/17(月)15:11:31 No.1079625562
お前のようなちっぽけなただの人間がいてたまるか
79 23/07/17(月)15:12:56 No.1079625950
>条件付きだけど登場時点の能力でマホカトールも使えちゃう スッと流されてたけどマホカトールは僧侶系呪文に属するんじゃないか…?って思ってる
80 23/07/17(月)15:13:20 No.1079626057
>お前のようなちっぽけなただの人間がいてたまるか 滅相もない この様にイオナズン級の技を土手っ腹に受けたら内臓バキバキの致命傷を受ける程度のか弱い人間で…
81 23/07/17(月)15:14:15 No.1079626359
>この様にイオナズン級の技を土手っ腹に受けたら内臓バキバキの致命傷を受ける程度のか弱い人間で… それはベホマの光であろう
82 23/07/17(月)15:15:00 No.1079626571
>スッと流されてたけどマホカトールは僧侶系呪文に属するんじゃないか…?って思ってる トラマナが魔法使いだからよくわからんDQは僧侶は聖なる力を使うとかないしな
83 23/07/17(月)15:15:35 No.1079626766
基本的に極大呪文自体は使えないにせよ魔法力のコントロールが頭おかしい
84 23/07/17(月)15:15:53 No.1079626858
>トラマナが魔法使いだからよくわからんDQは僧侶は聖なる力を使うとかないしな シャ…シャナク…
85 23/07/17(月)15:16:22 No.1079626994
後付けだけどマトリフがポップの事ガンガディア想定して訓練してたと考えるとシグマと戦えるのも納得なんだよな
86 23/07/17(月)15:16:46 No.1079627104
呪文そのものが何者かと契約が必要な時点でさらなる高次存在がいる
87 23/07/17(月)15:16:49 No.1079627119
>スッと流されてたけどマホカトールは僧侶系呪文に属するんじゃないか…?って思ってる 1勇気いっぱい出したからちょっと大魔導士化してた 2神の涙の力っ! 3アバン先生があの世から力を貸してくれたんだよ…!
88 23/07/17(月)15:16:56 No.1079627146
>トラマナが魔法使いだからよくわからんDQは僧侶は聖なる力を使うとかないしな 上位のミナカトールをレオナが…いやあの時点で賢者になってたのか?
89 23/07/17(月)15:17:46 No.1079627394
>後付けだけどマトリフがポップの事ガンガディア想定して訓練してたと考えるとシグマと戦えるのも納得なんだよな この漫画後付けが上手すぎる…
90 23/07/17(月)15:17:51 No.1079627422
ドラゴラムメガネドラゴンでさりげなくファンサも兼ねちゃうガンガディアさんすき
91 23/07/17(月)15:18:44 No.1079627670
>上位のミナカトールをレオナが…いやあの時点で賢者になってたのか? レオナは元から賢者だよ
92 23/07/17(月)15:19:37 No.1079627913
>ドラゴラムメガネドラゴンでさりげなくファンサも兼ねちゃうガンガディアさんすき ちゃんと本を残しておくのいいよね
93 23/07/17(月)15:19:58 No.1079628041
>>条件付きだけど登場時点の能力でマホカトールも使えちゃう >スッと流されてたけどマホカトールは僧侶系呪文に属するんじゃないか…?って思ってる スキルツリーが細かく分かれていてカトール系のじゅもんスキルみたいなのがあるような気がする
94 23/07/17(月)15:20:26 No.1079628179
魔法図書館ぶっ壊したのやっぱ後悔してたのね
95 23/07/17(月)15:21:19 No.1079628485
魔法図書館ぶっ壊す前にブラスじいちゃん覚えるだけ契約手段覚えたのかな
96 23/07/17(月)15:23:42 No.1079629208
この漫画バーンパレス突入~鬼岩バーン期間のインフレが凄まじいから不調のマトリフが行ったら死んじゃいそう