23/07/17(月)13:30:53 コモン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/17(月)13:30:53 No.1079592888
コモン術式貼る
1 23/07/17(月)13:31:54 No.1079593256
通常の斬撃は通常の斬撃でよくない?
2 23/07/17(月)13:32:01 No.1079593297
捌だけでいいじゃん
3 23/07/17(月)13:33:38 No.1079593823
実は違いがよく分かってない
4 23/07/17(月)13:34:20 No.1079594050
どう違うの
5 23/07/17(月)13:34:39 No.1079594146
解は斬れ味低いのか?
6 23/07/17(月)13:35:40 No.1079594481
>解は斬れ味低いのか? 呪力に反応するのが捌でそうじゃないのが解
7 23/07/17(月)13:36:02 No.1079594575
斬撃を飛ばすか、相手の座標に斬撃を置くかの違いじゃない? 解は対象との間に障害物があったり結界があると防がれるとか 捌は敵を直接斬りつけられるけど効くか効かないかはっきり別れるとか
8 23/07/17(月)13:37:47 No.1079595103
>捌だけでいいじゃん 捌は呪力あるものしか切れないんだろうなぁ
9 23/07/17(月)13:38:13 No.1079595220
呪力差・強度に応じて一太刀で卸すっていうのは ・差があっても対応して必ず一太刀で卸す ・差による影響を受けつつ卸そうと一太刀だけ攻撃する どっち?
10 23/07/17(月)13:39:15 No.1079595526
適当に包丁振り回すのが解 スマート調理具が捌
11 23/07/17(月)13:39:34 No.1079595632
>呪力差・強度に応じて一太刀で卸すっていうのは >・差があっても対応して必ず一太刀で卸す >・差による影響を受けつつ卸そうと一太刀だけ攻撃する >どっち? 差による影響を受けて斬撃の威力や卸せる枚数(斬撃の数)が変化する
12 23/07/17(月)13:41:23 No.1079596173
通常攻撃感覚でとりあえず使う分には解のが良さそう
13 23/07/17(月)13:41:53 No.1079596318
呪力差かなりあるはずなのに卸せない五条の強度ヤバいな
14 23/07/17(月)13:42:05 No.1079596380
呪力無いものを斬る必要ねーだろ宿儺の力なら
15 23/07/17(月)13:45:25 No.1079597368
>差による影響を受けて斬撃の威力や卸せる枚数(斬撃の数)が変化する 一太刀なんだから枚数は2枚卸しで確定なのでは
16 23/07/17(月)13:48:04 No.1079598198
>呪力差かなりあるはずなのに卸せない五条の強度ヤバいな 4倍以上の差があるのにね…
17 23/07/17(月)13:48:51 No.1079598438
解がマニュアルで捌がオートなんだろう
18 23/07/17(月)13:50:43 No.1079599042
捌だとオブジェクト扱いの天与呪縛とか切れないし…
19 23/07/17(月)13:51:34 No.1079599318
>捌だとオブジェクト扱いの天与呪縛とか切れないし… 呪具は斬れるから結局呪力無い側が殺される結果にしかならん
20 23/07/17(月)13:52:43 No.1079599678
まぁ宿儺の場合だと面倒な相手の対処とかいたぶる目的で開発してそうなところはある
21 23/07/17(月)13:53:06 No.1079599784
>一太刀なんだから枚数は2枚卸しで確定なのでは 少年院の指呪霊を三枚おろしにしようとしてバラバラにしちゃったからあれが捌なら出力次第っぽい
22 23/07/17(月)13:58:46 No.1079601451
説明がわかりにくい
23 23/07/17(月)14:01:01 No.1079602212
>作者「実は違いがよく分かってない」
24 23/07/17(月)14:05:19 No.1079603637
>>作者「実は違いがよく分かってない」 高威力のマニュアル斬撃と威力は低めだけどオートで追尾して刻む斬撃 くらいのざっくりしたわけ方でよかったんじゃねえかなって
25 23/07/17(月)14:08:05 No.1079604559
弱攻撃強攻撃じゃないの
26 23/07/17(月)14:09:17 No.1079604945
渋谷事変ももう㊲か…
27 23/07/17(月)14:09:45 No.1079605104
>弱攻撃強攻撃じゃないの それだと解要らなくない?
28 23/07/17(月)14:14:40 No.1079606644
ハチって豆腐だったら優しく力いれるけど肉ならがっつり力いれるとかそういうのだと思ってる
29 23/07/17(月)14:20:26 No.1079608666
この作者は日本語苦手だよな
30 23/07/17(月)14:22:48 No.1079609577
捌は雑魚処理用術式 斬るのではなく「既に切られた状態」にする術 ただし呪力差がかなり無いと即死には至らない
31 23/07/17(月)14:23:18 No.1079609742
>この作者は日本語苦手だよな 数学と科学も苦手だけど
32 23/07/17(月)14:23:57 No.1079609953
勝手に威力調整してくれるなら解いらなくねって思うけど呪力量誤魔化せる奴とかフィジカルギフテッド向けに脳死ブッバ技あったほうが便利なんだろうな
33 23/07/17(月)14:25:06 No.1079610325
>呪力無いものを斬る必要ねーだろ宿儺の力なら 呪力ないものにも襲われて対策した方がいいなってなったんだろう
34 23/07/17(月)14:25:59 No.1079610647
この作者頭悪いくせに長々と解説しようとするよね バカの話は長いってやつか
35 23/07/17(月)14:26:09 No.1079610705
呪力コストも違うと思うけどフィジカルギフテッドとか半端な呪力強化相手なら解で済みそう
36 23/07/17(月)14:26:26 No.1079610807
解はりゅうのいかり(固定ダメージ)で 捌はくさむすび(相手のステータスを参照する)なんだろう
37 23/07/17(月)14:27:46 No.1079611329
つまり虎杖刻んだ時あほ程出力下がってたんだな 虎杖悠仁と天使から逃げた雑魚がよ…
38 23/07/17(月)14:29:26 No.1079611933
今週の虎杖の少年院のくだり意味不明だった
39 23/07/17(月)14:29:36 No.1079611992
>勝手に威力調整してくれるなら解いらなくねって思うけど呪力量誤魔化せる奴とかフィジカルギフテッド向けに脳死ブッバ技あったほうが便利なんだろうな 無いよりはある方が良いならまあ実装して損は無いしな
40 23/07/17(月)14:30:29 No.1079612291
>今週の虎杖の少年院のくだり意味不明だった 心臓抜いて再生してた時の話では
41 23/07/17(月)14:30:30 No.1079612303
フィジカルギフテッドになんか苦労したんだろなと思う術式
42 23/07/17(月)14:31:37 No.1079612659
>フィジカルギフテッドになんか苦労したんだろなと思う術式 あと万みたいな普通に強い物質生成能力者がが他にもいたのかもしれんね
43 23/07/17(月)14:31:54 No.1079612752
対魔法魔法でよくある魔法障壁に対して魔法で岩投げて攻撃する みたいなやつとかへの対応に使うんじゃないの?
44 23/07/17(月)14:36:33 No.1079614153
御厨子自体は術式の格はそこまで高くないんだろうな
45 23/07/17(月)14:37:06 No.1079614319
呪力強化した肉体で呪力の込められていない手裏剣を投げるみたいなタイプもいたかもしれん
46 23/07/17(月)14:38:07 No.1079614632
呪力0とかあるから通常斬撃もそりゃほしいだろ
47 23/07/17(月)14:38:15 No.1079614676
>御厨子自体は術式の格はそこまで高くないんだろうな 悪くはないけど使い手SSRでなければここまで強くはないよね たかこの術式とかの方がレア度高そう
48 23/07/17(月)14:39:13 No.1079614989
とりあえず範囲全殺ししとかないとめんどい は直哉でやったからな
49 23/07/17(月)14:40:09 No.1079615263
宿儺がめちゃくちゃゴリラだから良かったけど 格上のゴリラには勝てない術式だな
50 23/07/17(月)14:40:34 No.1079615395
汎用性高いから初手運用に回してるだけで炎の弓とかは仕舞ってあるしな
51 23/07/17(月)14:41:12 No.1079615576
ブギウギみたいな術式へのメタとして呪力のない攻撃手段を用いる術師が生まれてさらにそのメタで…みたいな環境の変化とかありそう
52 23/07/17(月)14:41:55 No.1079615797
>宿儺がめちゃくちゃゴリラだから良かったけど >格上のゴリラには勝てない術式だな 宿儺より格上のゴリラいる!?
53 23/07/17(月)14:41:59 No.1079615818
>格上のゴリラには勝てない術式だな 格上がいないし 居たとしてもソレ用のが有るだろうし
54 23/07/17(月)14:42:24 No.1079615956
悟はあの術式で体術も強いのずるすぎる
55 23/07/17(月)14:43:04 No.1079616178
なんなら反転術式使える術師ならば赤血操術の方が斬撃一辺倒よりも汎用性高くなりそう 一定までの防御無視自体は強いけどゴリラなら力技でそこ解決できるし
56 23/07/17(月)14:43:26 No.1079616315
火山相手に火で勝てたのまだ説明ないよね?
57 23/07/17(月)14:44:58 No.1079616833
>火山相手に火で勝てたのまだ説明ないよね? 火の術式の詳細はまだ
58 23/07/17(月)14:46:52 No.1079617461
宿儺より格上のゴリラがいたらそいつが呪いの王になってるだろうし…
59 23/07/17(月)14:48:13 No.1079617910
>宿儺より格上のゴリラがいたらそいつが呪いの王になってるだろうし… 天使とかどうなんだろう
60 23/07/17(月)14:49:55 No.1079618429
生前は寿司職人
61 23/07/17(月)14:52:21 No.1079619236
領域に限らず初見殺しは腐る程あるだろうしな 取り敢えず併用は実際便利
62 23/07/17(月)14:52:24 No.1079619256
>>宿儺より格上のゴリラがいたらそいつが呪いの王になってるだろうし… >天使とかどうなんだろう 梯子中はあんまり動けないっぽいしゴリラっぽさはそこまで感じないけど生前はゴリラだったかもしれない
63 23/07/17(月)14:55:26 No.1079620275
御厨子→複数の術式をストックして使い分けられる術式 斬撃や炎→御厨子に入ってる術式の一つ って認識でいいのかな?
64 23/07/17(月)14:57:09 No.1079620812
宿儺が思っていたよりもテクニックタイプなんだよな…
65 23/07/17(月)14:58:22 No.1079621228
>天使とかどうなんだろう 死滅回遊では受肉体だから通っただけでそれ以前の状態ではどうにもならんと思う どうにかできてるならそもそも1000年前に宿儺倒してて終わりだろうし
66 23/07/17(月)14:58:26 No.1079621246
>宿儺が思っていたよりもテクニックタイプなんだよな… なのに縛り使わないんだよな…
67 23/07/17(月)14:59:28 No.1079621629
>>宿儺が思っていたよりもテクニックタイプなんだよな… >なのに縛り使わないんだよな… 羂索とは唯一長い間縛り結んでるっぽいのが悍ましい意味合いじゃないといいんだが…
68 23/07/17(月)15:01:17 No.1079622209
>御厨子→複数の術式をストックして使い分けられる術式 >斬撃や炎→御厨子に入ってる術式の一つ >って認識でいいのかな? 単にお料理術式に切る焼く能力があるだけじゃないか