23/07/17(月)13:27:01 7回1ア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/17(月)13:27:01 No.1079591503
7回1アウト1-3塁で救援登板して1.2イニングを0失点で抑えたFuji貼る
1 23/07/17(月)13:28:54 No.1079592155
これでチームが逆転できてたら完璧だったんだが…
2 23/07/17(月)13:29:23 No.1079592317
>これでチームが逆転できてたら完璧だったんだが… アスレチックスにそこまで求めるのは酷というものだ
3 23/07/17(月)13:29:26 No.1079592343
どんどん防御率が下がるフレイムスロアー
4 23/07/17(月)13:29:52 No.1079592515
抑えとしては本当に優秀だなこのランダムガチャ
5 23/07/17(月)13:30:40 No.1079592801
回跨ぎもできるとかマジで隙ないじゃん…
6 23/07/17(月)13:30:50 No.1079592868
Fujiはようやっとる
7 23/07/17(月)13:30:57 No.1079592911
もしかしていい買い物だったんじゃないか?
8 23/07/17(月)13:31:38 No.1079593171
6月以降から別人になってる
9 23/07/17(月)13:31:56 No.1079593265
好調維持して出荷できれば儲かるんでしょ
10 23/07/17(月)13:32:06 No.1079593315
覚醒のFUJI
11 23/07/17(月)13:32:40 No.1079593517
最近の成績だとトレードで売れそうだな
12 23/07/17(月)13:32:58 No.1079593612
投げる国際問題とまで言われてたのに
13 23/07/17(月)13:33:10 No.1079593672
>最近の成績だとトレードで売れそうだな そこまで上り詰めたのか? アメリカン・ドリームやばいな
14 23/07/17(月)13:33:56 No.1079593912
ついに覚醒したなって喜びと褒めてたらまたどっかで爆発するんじゃって不安がある
15 23/07/17(月)13:34:05 No.1079593974
やっぱお前の適性は中継ぎだよ
16 23/07/17(月)13:34:09 No.1079593995
現在打者45人連続無四球継続中の精密機械FUJI…
17 23/07/17(月)13:34:26 No.1079594073
fu2372746.jpg
18 23/07/17(月)13:34:46 No.1079594177
>現在打者45人連続無四球継続中の精密機械FUJI… 何気にやばいよねこれ
19 23/07/17(月)13:34:57 No.1079594237
先発やりたいって出てったのにどうして…
20 23/07/17(月)13:35:12 No.1079594319
ここのところ四球出してないからな 死球は1発やってるけど
21 23/07/17(月)13:35:19 No.1079594357
1.2イニングは器用だな
22 23/07/17(月)13:35:26 No.1079594393
>fu2372746.jpg この面の皮の厚さなら何処行ってもやって行ける気がする
23 23/07/17(月)13:35:48 No.1079594512
マジでメンタルの強さは尊敬するよ よくあのどん底から立て直したな
24 23/07/17(月)13:35:56 No.1079594544
鬼門の回跨ぎも克服したのか
25 23/07/17(月)13:36:27 No.1079594701
身体の感覚と動きを合わせるのが苦手なタイプなんかな
26 23/07/17(月)13:36:30 No.1079594715
>鬼門の回跨ぎも克服したのか この前は2ラン被弾したけどそんくらい
27 23/07/17(月)13:36:54 No.1079594830
>ついに覚醒したなって喜びと褒めてたらまたどっかで爆発するんじゃって不安がある なんどめだふじなみ でも見てて面白いしストレス無いから好き
28 23/07/17(月)13:37:21 No.1079594964
>先発やりたいって出てったのにどうして… 言っちゃなんだけどぶっちゃけ阪神の環境から出て行きたかったのが大きいんじゃないかなって…
29 23/07/17(月)13:37:48 No.1079595106
ちょっとずつ改良を施してロングリリーフ出来るようになったら引く手数多になれると思う
30 23/07/17(月)13:38:25 No.1079595273
>fu2372746.jpg おもしれーなこいつ
31 23/07/17(月)13:39:42 No.1079595670
>>現在打者45人連続無四球継続中の精密機械FUJI… >何気にやばいよねこれ 一時的な上ブレにしてもそうそうできないよね
32 23/07/17(月)13:39:44 No.1079595688
なんかキャッチャーのミットの構え方がコーナーとかコースどうでもいいからその球種でストライクゾーン適当に投げ込めみたいで面白いよね最近 160kmオーバーならそうそう打たれねぇよ的な
33 23/07/17(月)13:40:07 No.1079595805
よし、そろそろ先発で長いイニング投げよっか
34 23/07/17(月)13:40:16 No.1079595855
一生中継ぎと抑えだけやっててくれ
35 23/07/17(月)13:40:27 No.1079595906
>なんかキャッチャーのミットの構え方がコーナーとかコースどうでもいいからその球種でストライクゾーン適当に投げ込めみたいで面白いよね最近 >160kmオーバーならそうそう打たれねぇよ的な やってることが映画メジャーリーグのチャーリーシーンなんよ
36 23/07/17(月)13:41:26 No.1079596187
実際球ブレが酷いなら下手にギリギリのコース狙わずど真ん中狙えは正解な気はする あの速度なら2球種あれば高レベル打者以外には通用するだろ
37 23/07/17(月)13:41:38 No.1079596246
死球四球出さないってことはクローザーfujiあるじゃん
38 23/07/17(月)13:41:45 No.1079596271
大谷よりガチで凄いのでは 大谷が今や日本投手では一番酷いだけかもしれんが
39 23/07/17(月)13:42:10 No.1079596407
下手にコーナー突こうとしてしっかり腕振れなくてすっぽ抜けは藤浪に限らずあるあるだからな…
40 23/07/17(月)13:42:14 No.1079596424
>なんかキャッチャーのミットの構え方がコーナーとかコースどうでもいいからその球種でストライクゾーン適当に投げ込めみたいで面白いよね最近 >160kmオーバーならそうそう打たれねぇよ的な 今日の三振のストレートはキャッチャーの要求通りにアウトコース投げれてるから成長したかもしれん https://twitter.com/pitchingninja/status/1680707443418963969
41 23/07/17(月)13:43:09 No.1079596729
Fujiのメンタルの強さの3%でもいいから注入してほしい選手はいる
42 23/07/17(月)13:43:17 No.1079596759
そりゃどんないい投手でも爆発することはあるから 適応したからと言って撃たれないわけではない
43 23/07/17(月)13:44:49 No.1079597194
死球四球さえなければ満塁とかピンチのシーンで出すには最適解な気さえしてくる
44 23/07/17(月)13:45:28 No.1079597391
三振率と併殺率高いからまじで抑えに向いてる
45 23/07/17(月)13:46:05 No.1079597583
>Fujiのメンタルの強さの3%でもいいから注入してほしい選手はいる パの下に向かって落っこちてる最中の2チームにそれぞれ2%欲しい
46 23/07/17(月)13:46:17 No.1079597650
>fu2372746.jpg 戦闘力が高い
47 23/07/17(月)13:46:27 No.1079597695
割と真面目にWSで登板も見えてきた
48 23/07/17(月)13:47:00 No.1079597862
最近接戦やピンチで投入されてて 扱いが普通に中継ぎエース
49 23/07/17(月)13:47:06 No.1079597893
富士に日本は狭すぎた
50 23/07/17(月)13:47:32 No.1079598018
一回コースにミット構えてからFUjiが投げる前は外して捕球時にまた構えるの理解度高すぎる
51 23/07/17(月)13:47:55 No.1079598140
>そりゃどんないい投手でも爆発することはあるから 前半は爆発しすぎ!
52 23/07/17(月)13:48:04 No.1079598195
やっぱりこいつ才能だけで野球できるんだなあ
53 23/07/17(月)13:48:06 No.1079598212
>最近接戦やピンチで投入されてて >扱いが普通に中継ぎエース 上り調子になる前からそれやってる辺りがネジ飛んでるところだぜアスレチックス!!!
54 23/07/17(月)13:48:15 No.1079598253
覚醒したか
55 23/07/17(月)13:48:38 No.1079598375
最近マジですごくない?
56 <a href="mailto:ボラス">23/07/17(月)13:48:55</a> [ボラス] No.1079598452
fujiは植物って言った時 お前ら俺の事馬鹿にしたよな
57 23/07/17(月)13:49:12 No.1079598543
アスレチックスに行けてほんとよかったなFuji…
58 23/07/17(月)13:49:13 No.1079598548
チーム勝ち頭兼負け頭
59 23/07/17(月)13:49:13 No.1079598551
>最近マジですごくない? 使われ方も結果もピンチを救うスーパーエース
60 23/07/17(月)13:49:25 No.1079598625
藤浪 4月 *6試合0勝4敗 防御率13.00 被打率.303 WHIP2.17 18.0回 奪三振16 与四球16 与死球3 5月 11試合2勝1敗 防御率10.50 被打率.250 WHIP1.67 12.0回 奪三振15 与四球*8 与死球1 6月 10試合1勝2敗 防御率*3.97 被打率.302 WHIP1.68 11.1回 奪三振10 与四球*6 与死球0 7月 *6試合2勝1敗 防御率*2.57 被打率.136 WHIP0.43 *7.0回 奪三振10 与四球*0 与死球1
61 23/07/17(月)13:49:32 No.1079598672
>一回コースにミット構えてからFUjiが投げる前は外して捕球時にまた構えるの理解度高すぎる もしかして捕手がメジャー級身体能力じゃないと富士を活かしきれなかったのでは?
62 23/07/17(月)13:49:39 No.1079598706
ボラス有能すぎない?
63 23/07/17(月)13:49:58 No.1079598803
ようやく先発で使うなという説明書読んだな
64 23/07/17(月)13:49:59 No.1079598804
>やってることが映画メジャーリーグのチャーリーシーンなんよ 入場曲ワイルドシングにしてドクロついたメガネかけるか…
65 23/07/17(月)13:50:21 No.1079598931
四億の価値が出てきた?
66 23/07/17(月)13:50:33 No.1079599001
豪速球投げられてノーコンなら後半に出すセットアッパーだよなぁ それで輝けるなら良いじゃんと思うけど先発にこだわりたいのかね
67 23/07/17(月)13:50:49 No.1079599093
でもエンゼルス行ったらリリーフで燃えそう
68 23/07/17(月)13:51:13 No.1079599210
>四億の価値が出てきた? アスレチックス内に限って言えば間違いなくある Fujiより高年俸で何もしてない多いので
69 23/07/17(月)13:51:52 No.1079599416
1イニング確実に食いつぶせるってなったらどこでも需要あるっしょ
70 23/07/17(月)13:51:54 No.1079599431
>でもエンゼルス行ったらリリーフで燃えそう コーチ陣がダメだとダメだろうな…
71 23/07/17(月)13:52:09 No.1079599508
>藤浪 >4月 与四球16 与死球3 うn… >5月 与四球*8 与死球1 うn >6月 与四球*6 与死球0 うn? >7月 与四球*0 与死球1 うn!?
72 23/07/17(月)13:52:18 No.1079599554
>現在打者45人連続無四球継続中の精密機械FUJI… そんなことになってたのか… 覚醒してるじゃん…
73 23/07/17(月)13:52:28 No.1079599606
もう駄目でしょ…っていう投手がメジャー行って開花するのたまによくあるよね
74 23/07/17(月)13:52:28 No.1079599611
最初は先発でかつメジャーリーグのボールに適応してなかったからああなっただけで 慣れたらこれぐらいはする
75 23/07/17(月)13:53:07 No.1079599787
>>最近接戦やピンチで投入されてて >>扱いが普通に中継ぎエース >上り調子になる前からそれやってる辺りがネジ飛んでるところだぜアスレチックス!!! 他に選手がいなかっただけじゃなくて?
76 23/07/17(月)13:53:09 No.1079599791
>もう駄目でしょ…っていう投手がメジャー行って開花するのたまによくあるよね 有原なんて日本で微妙メジャーで微妙帰国してエースだ
77 23/07/17(月)13:53:54 No.1079599991
アスレチックスの投手成績 与四球藤浪4位 与死球藤浪3位 暴投藤浪3位 藤浪以上がもっといる地獄の投手陣
78 23/07/17(月)13:53:58 No.1079600014
>もう駄目でしょ…っていう投手がメジャー行って開花するのたまによくあるよね もうダメでしょ…ってメジャーリーガーがNPB来て開花するのもたまによくあるんだからその逆もあって当然なんだ
79 23/07/17(月)13:54:01 No.1079600022
7月打たれたのも回跨ぎのせいというよりは普通に相手が持ってった感ある被弾だったのでマジで通用してる
80 23/07/17(月)13:54:14 No.1079600092
しかもこいつのフォーシームの回転はメジャーピッチャーでも下位1% 具体的にはチェンジアップで102マイル出してるようなものだ ……本当に才能だけは魔性の光だよ
81 23/07/17(月)13:54:19 No.1079600122
年俸に関しては1/10換算って聞くな 4000万で今の藤浪はどう?
82 23/07/17(月)13:54:34 No.1079600195
アスレチックスのコーチとかと相性良かったのかな
83 23/07/17(月)13:54:45 No.1079600244
>年俸に関しては1/10換算って聞くな >4000万で今の藤浪はどう? 欲しいけどメジャーの藤浪の方が見たい
84 23/07/17(月)13:54:56 No.1079600283
162キロをゾーン内に適当に投げれば人間にはそう簡単に打てない事が知見として得られた
85 23/07/17(月)13:54:58 No.1079600291
>しかもこいつのフォーシームの回転はメジャーピッチャーでも下位1% >具体的にはチェンジアップで102マイル出してるようなものだ >……本当に才能だけは魔性の光だよ 凄すぎるだろ
86 23/07/17(月)13:55:12 No.1079600363
自分よりやべえのがいるとなると精神的にも楽かもしれん
87 23/07/17(月)13:55:13 No.1079600366
宝石のようなフジ
88 23/07/17(月)13:55:14 No.1079600371
誰がノーコンやねんさあNewDayNewDayの精神だいじ
89 23/07/17(月)13:55:22 No.1079600409
>しかもこいつのフォーシームの回転はメジャーピッチャーでも下位1% >具体的にはチェンジアップで102マイル出してるようなものだ >……本当に才能だけは魔性の光だよ 逆にすごくない?
90 23/07/17(月)13:55:24 No.1079600424
成績はどうあれガンガン使われて投球に自信がついたのかもしれない
91 23/07/17(月)13:55:25 No.1079600432
>しかもこいつのフォーシームの回転はメジャーピッチャーでも下位1% >具体的にはチェンジアップで102マイル出してるようなものだ >……本当に才能だけは魔性の光だよ どういう投げ方してるんだあいつ…
92 23/07/17(月)13:55:26 No.1079600437
藤浪の体格にあったコーチできる人が国内にいなかったんだろうな…
93 23/07/17(月)13:55:31 No.1079600472
5月以降月平均10イニングくらいで5勝してんの面白い
94 23/07/17(月)13:55:36 No.1079600496
投手としての才能は大谷を超えるとまで言われてた男だ
95 23/07/17(月)13:55:36 No.1079600503
どいつもこいつも振り遅れるか下振ったりしてる
96 23/07/17(月)13:55:47 No.1079600574
まぁ体格に関しては向こうのほうが教えられる人多いだろ...
97 23/07/17(月)13:56:09 No.1079600688
大谷が部屋に写真を貼って毎日見ていたスターだぞ
98 23/07/17(月)13:56:15 No.1079600722
抑えたとはいえ跨がせたの…?
99 23/07/17(月)13:56:24 No.1079600753
始めから優勝とか目指さないメジャー特有の再建期チームだからこそガンガン使われたのが良かったな
100 23/07/17(月)13:56:30 No.1079600780
負け試合じゃなくてどうしてもここ抑えて欲しい場面で登板機会回ってきてるの本当に信頼されてる感ある
101 23/07/17(月)13:56:32 No.1079600790
>成績はどうあれガンガン使われて投球に自信がついたのかもしれない どうあれと言ってる間に成績良くなってきてるしな…
102 23/07/17(月)13:56:39 No.1079600820
>しかもこいつのフォーシームの回転はメジャーピッチャーでも下位1% >具体的にはチェンジアップで102マイル出してるようなものだ >……本当に才能だけは魔性の光だよ つまりコースもバラけてるし球も変にぶれる160km以上がズバズバ投げ込まれるのか
103 23/07/17(月)13:56:40 No.1079600827
>大谷が部屋に写真を貼って毎日見ていたスターだぞ こえーよ
104 23/07/17(月)13:56:43 No.1079600846
体格的な指導論と抑えるリード論と取れるキャッチャー 日本とアメリカで違うモノでその全てがFujiはメジャー向きだったんだ
105 23/07/17(月)13:56:45 No.1079600856
メンタル面でのスタミナが保たないのと単純に手札が少ない投手だから抑えて投げる先発向きではないよね フルスロットルの出力なら向こうでもトップレベルだから中継ぎ向き
106 23/07/17(月)13:56:46 No.1079600862
まあ確変的に活躍するのは日本でもよく見た風景だからな… マジで残りシーズン頑張ってくれ
107 23/07/17(月)13:56:50 No.1079600877
アスレチックスという地獄が藤浪にとっては天国だった
108 23/07/17(月)13:56:54 No.1079600891
フォーム変えたんだっけ 向こうのコーチ凄いじゃん
109 23/07/17(月)13:57:12 No.1079600980
いわゆる棒球でも160km/h越えで飛んで来たら早々打てないんだな
110 23/07/17(月)13:57:13 No.1079600982
>つまりコースもバラけてるし球も変にぶれる160km以上がズバズバ投げ込まれるのか ブレるってほどブレてないよ最近
111 23/07/17(月)13:57:15 No.1079600999
早いだけなら打たれるのかって思ったが打てねえモンだな
112 <a href="mailto:アスレチックスコーチ">23/07/17(月)13:57:19</a> [アスレチックスコーチ] No.1079601018
フジ跨がせてもイケるんちゃう…?
113 23/07/17(月)13:57:28 No.1079601055
いまの年俸日本で換算すると4億ドルくらいなんだっけ
114 23/07/17(月)13:57:36 No.1079601090
アメリカはガチガチのデータ野球なせいで逆に狙い球がないとか聞いた
115 23/07/17(月)13:57:46 No.1079601135
まあアスレチックスのチーム防御率6点台だし
116 23/07/17(月)13:57:50 No.1079601151
>いまの年俸日本で換算すると4億ドルくらいなんだっけ 待て待て待て
117 23/07/17(月)13:57:55 No.1079601183
>早いだけなら打たれるのかって思ったが打てねえモンだな 限度というものがある
118 23/07/17(月)13:58:02 No.1079601216
>アメリカはガチガチのデータ野球なせいで逆に狙い球がないとか聞いた データ破壊投法とかかっこいいじゃん
119 23/07/17(月)13:58:20 No.1079601316
100マイル超えてきたらもう反射で人間が打てるレベル超えてるからな
120 23/07/17(月)13:58:30 No.1079601362
良いか悪いかは置いて置いてリリースが特殊なのでは? 回転数抑えてるのか多いのか知らんけど
121 23/07/17(月)13:58:45 No.1079601444
>いまの年俸日本で換算すると4億ドルくらいなんだっけ 国家予算かよ
122 23/07/17(月)13:58:54 No.1079601490
まあ今年諦めたチームだからロマン枠にチャンス与え続けたってのはあるだろうな
123 23/07/17(月)13:59:10 No.1079601572
もしかして撃つ方もガチャ状態...?
124 23/07/17(月)13:59:24 No.1079601650
なんすか ノーコンの方が通用するっていうんすか?
125 23/07/17(月)13:59:29 No.1079601671
日本には身長2m体重80kgフォーシームの平均球速98マイルみたいな若手投手あまり居なかったからな
126 23/07/17(月)13:59:32 No.1079601691
MBLでガチャ回す分には誰も困らないしこのままたまに爆発炎上するぐらいで定着してくれ
127 23/07/17(月)13:59:34 No.1079601699
165マイルの壁突破して欲しい
128 23/07/17(月)13:59:37 No.1079601716
実は直球の回転数すら最近向上してる
129 23/07/17(月)13:59:38 No.1079601722
>早いだけなら打たれるのかって思ったが打てねえモンだな ただしっかり当てられると球威無いから飛ばされる
130 23/07/17(月)13:59:45 No.1079601756
理論ではあり得ると言われた高速ナックルみたいなブレ具合なのか
131 23/07/17(月)13:59:47 No.1079601762
>>いまの年俸日本で換算すると4億ドルくらいなんだっけ >国家予算かよ どこの小国だよ
132 23/07/17(月)13:59:56 No.1079601830
>大谷が部屋に写真を貼って毎日見ていたスターだぞ fu2372814.jpg fu2372816.jpg
133 23/07/17(月)13:59:59 No.1079601847
>負け試合じゃなくてどうしてもここ抑えて欲しい場面で登板機会回ってきてるの本当に信頼されてる感ある そもそも三振率が高いから火消しが最適だからな
134 23/07/17(月)14:00:19 No.1079601970
>fu2372816.jpg 後ろ…
135 23/07/17(月)14:00:20 No.1079601980
>ノーコンの方が通用するっていうんすか? データが通用しないという意味ではそうだね
136 23/07/17(月)14:00:41 No.1079602094
アメリカの空気吸って高く跳んでるから凄え
137 23/07/17(月)14:00:44 No.1079602120
加工済みダイヤの原石になーれ
138 23/07/17(月)14:00:50 No.1079602154
今後スピンかかった直球習得して今の直球と使い分けられたら本当に化けるのでは…?
139 23/07/17(月)14:00:54 No.1079602183
三振取れるリリーフってマジで普通に需要あるよね
140 23/07/17(月)14:01:10 No.1079602274
藤浪って160オーバー連発する割に身体丈夫だね 大谷とかもだけど
141 23/07/17(月)14:01:15 No.1079602296
これならトレードにイケるって言う奴居るけど 安定感の無い5勝8敗の防御率8点台のピッチャー欲しがるか?
142 23/07/17(月)14:01:43 No.1079602452
移籍したらまた元に戻る可能性もあるからコワすぎる
143 23/07/17(月)14:01:47 No.1079602473
>これならトレードにイケるって言う奴居るけど >安定感の無い5勝8敗の防御率8点台のピッチャー欲しがるか? 防御率の内訳見たら欲しがるところがなくもないかもしれない
144 23/07/17(月)14:02:05 No.1079602548
>これならトレードにイケるって言う奴居るけど >安定感の無い5勝8敗の防御率8点台のピッチャー欲しがるか? 通年で見たらそうだけど先発やってた前半と中継ぎ転向後は比較できないので直近の成績で見ないことにはな…
145 23/07/17(月)14:02:27 No.1079602681
>三振取れるリリーフってマジで普通に需要あるよね 精神的なタフさもあるし向いてはいる・・・
146 23/07/17(月)14:02:33 No.1079602722
名前隠して160オーバーを安定してる外国人いたら間違いなく贔屓に欲しいだろ?
147 23/07/17(月)14:02:39 No.1079602760
>これならトレードにイケるって言う奴居るけど >安定感の無い5勝8敗の防御率8点台のピッチャー欲しがるか? ここ2ヶ月の数字見るなら普通にどの球団でも欲しい 持続性はわからん
148 23/07/17(月)14:02:40 No.1079602765
一時的な確変なのか本当に別の何かになったのかが
149 23/07/17(月)14:02:41 No.1079602783
もう1年アスレチックス普通にあるんじゃない?安いし
150 23/07/17(月)14:02:43 No.1079602790
>移籍したらまた元に戻る可能性もあるからコワすぎる 年跨ぐとまたフォーム崩れてるのおかしいって!
151 23/07/17(月)14:03:13 No.1079602947
並の身体なら高卒三年目先発28試合199イニング7完投の時点でどっかおかしくしてる気がする
152 23/07/17(月)14:03:16 No.1079602962
タイブレーク式になったから 三振取れるリリーフの価値は高まってるよ
153 23/07/17(月)14:03:23 No.1079603012
>三振取れるリリーフってマジで普通に需要あるよね 一死二三塁とかで出てくるとすごい有難いやつ
154 23/07/17(月)14:03:28 No.1079603044
実際映像見るとこれは無理だって球がバシって決まってるから凄いね
155 23/07/17(月)14:03:31 No.1079603062
>今後スピンかかった直球習得して今の直球と使い分けられたら本当に化けるのでは…? 160㎞出る渡久地東亜みたいになんのか
156 23/07/17(月)14:03:40 No.1079603110
重要なのは6月以降の成績だからな 先発やってた頃の成績なんて見てもしゃーない
157 23/07/17(月)14:03:45 No.1079603145
(うちなら育成できるはず!) である程度改善できたアスレチックスのコーチ優秀じゃない?
158 23/07/17(月)14:03:46 No.1079603148
>年跨ぐとまたフォーム崩れてるのおかしいって! 練習・・・
159 23/07/17(月)14:03:47 No.1079603159
>これならトレードにイケるって言う奴居るけど >安定感の無い5勝8敗の防御率8点台のピッチャー欲しがるか? 失点の半分以上が先発起用時なんだから そこはリリーフで評価してるなら差し引いて考えるでしょう
160 23/07/17(月)14:03:53 No.1079603193
今の調子がシーズンの最後まで維持できたら普通にほしい球団は多いと思う
161 23/07/17(月)14:04:08 No.1079603264
とりあえず1シーズン戦ってどうなるか見てみないことにはわかんねえよ
162 23/07/17(月)14:04:36 No.1079603406
今の成績ずっと続いたらむしろ欲しいと思う
163 23/07/17(月)14:04:40 No.1079603426
>(うちなら育成できるはず!) >である程度改善できたアスレチックスのコーチ優秀じゃない? 実際良くわからん選手が突然変異して高く放出される率高いんだよなアスレチックス・・・
164 23/07/17(月)14:05:05 No.1079603553
>並の身体なら高卒三年目先発28試合199イニング7完投の時点でどっかおかしくしてる気がする タフって言葉はFujiのためにある!
165 23/07/17(月)14:05:08 No.1079603576
本当に改善してるか? 適当にストライクゾーン入るように投げさせてるだけじゃないか?
166 23/07/17(月)14:05:11 No.1079603590
>言っちゃなんだけどぶっちゃけ阪神の環境から出て行きたかったのが大きいんじゃないかなって… というか阪神だろうとメジャーだろうと4月それなりにイニング投げて防御率が10点近い投手を5月になっても打たれてるのに上の試合で投げ続けられるチームってアスレチックスだけでは?
167 23/07/17(月)14:05:13 No.1079603596
>(うちなら育成できるはず!) >である程度改善できたアスレチックスのコーチ優秀じゃない? 今のくらいなら日本といた時とそう大差ないのよ…
168 23/07/17(月)14:05:14 No.1079603605
というか今の調子続くならトレードあるんじゃないの
169 23/07/17(月)14:05:18 No.1079603634
>本当に改善してるか? >適当にストライクゾーン入るように投げさせてるだけじゃないか? 改善してる…
170 23/07/17(月)14:05:21 No.1079603649
まぁ移籍はともかく来季もMLBでやれそうで良かった
171 23/07/17(月)14:05:21 No.1079603654
先発時と中継ぎ時の防御率一緒にして考える人いないでしょ
172 23/07/17(月)14:05:27 No.1079603680
アスレチックスとしてはフジに好調になってもらって何処ぞのプロスペクトとのトレードの弾になってもらいたいのでは
173 23/07/17(月)14:05:32 No.1079603700
むしろこっから多少崩れてもどっかが夢見て獲ると思う
174 23/07/17(月)14:05:33 No.1079603707
長く投げると握力が足りなくなって制球できなくなるから短い間ならストライクになる可能性が高いんだろうな
175 23/07/17(月)14:05:38 No.1079603731
チーム防御率6ってことは基本毎日7点打たないと負けるのか… 100勝優勝するチームの野手でも無理だな…
176 23/07/17(月)14:05:41 No.1079603755
>高卒三年目先発28試合199イニング7完投 いつ見てもひっでえ使い方だな…
177 23/07/17(月)14:06:05 No.1079603874
ちゃんと改造できるなら誰にとっても好ましい事だからアスレチックス頑張ってくれ
178 23/07/17(月)14:06:13 No.1079603910
>とりあえず1シーズン戦ってどうなるか見てみないことにはわかんねえよ アスレチックスにはぜひとも先発転向させずに10月までリリーフ実験してほしい 原石はやっぱり原石なのか磨くことができるのか興味しかない
179 23/07/17(月)14:06:30 No.1079603996
まあ俺はまだ騙されんけどな・・・!
180 23/07/17(月)14:06:46 No.1079604113
>むしろこっから多少崩れてもどっかが夢見て獲ると思う 仮にMLBがどこも取らなくても日本球団が手を挙げるくらいには優秀な成績残してる
181 23/07/17(月)14:06:57 No.1079604192
>むしろこっから多少崩れてもどっかが夢見て獲ると思う お前日本にいた時と変わらんかったな…ってなるやつだ…
182 23/07/17(月)14:07:24 No.1079604334
あのどうしょうもない開幕から数ヶ月で働き場所見つけたのはマジで凄い こんな投手起用し続けられたチームも色んな意味でマトモじゃないが
183 23/07/17(月)14:07:36 No.1079604388
プレーオフ狙いのシビアな上位チームが気が狂ってトレードで取ったりしないかな
184 23/07/17(月)14:07:38 No.1079604405
>4月 *6試合0勝4敗 防御率13.00 被打率.303 WHIP2.17 18.0回 奪三振16 与四球16 与死球3 >5月 11試合2勝1敗 防御率10.50 被打率.250 WHIP1.67 12.0回 奪三振15 与四球*8 与死球1 日本とメジャーの指導の違い云々じゃなくてこれで上の試合で投げさせ続けたアスレチックスが異常だよね
185 23/07/17(月)14:07:49 No.1079604464
とりあえずオフも日本には帰ってくるなよ
186 23/07/17(月)14:08:01 No.1079604537
>日本とメジャーの指導の違い云々じゃなくてこれで上の試合で投げさせ続けたアスレチックスが異常だよね しょうがねえだろ選手いねえんだから
187 23/07/17(月)14:08:05 No.1079604563
>>4月 *6試合0勝4敗 防御率13.00 被打率.303 WHIP2.17 18.0回 奪三振16 与四球16 与死球3 >>5月 11試合2勝1敗 防御率10.50 被打率.250 WHIP1.67 12.0回 奪三振15 与四球*8 与死球1 >日本とメジャーの指導の違い云々じゃなくてこれで上の試合で投げさせ続けたアスレチックスが異常だよね それは間違いなくそう
188 23/07/17(月)14:08:07 No.1079604567
そもそも去年せっかくフォーム安定しだしてたのにまた一からやってるからな
189 23/07/17(月)14:08:40 No.1079604750
MLBの空気が合うならMLBでずっと投げててくれ 日本は多分環境が良くない
190 23/07/17(月)14:08:44 No.1079604770
勝率3割以下のチームだからな まともな選手が居ねぇんだ…
191 23/07/17(月)14:08:46 No.1079604781
https://www.youtube.com/watch?v=TArfBA0Ywxo
192 23/07/17(月)14:08:53 No.1079604811
日本にいた頃からコントロールさえなんとかなれば…って言われてたのがついに叶ったのだろうか
193 23/07/17(月)14:09:00 No.1079604856
>日本とメジャーの指導の違い云々じゃなくてこれで上の試合で投げさせ続けたアスレチックスが異常だよね それでも投げさせざるを得なかった環境が異常だぜ・・・!
194 23/07/17(月)14:09:08 No.1079604890
ただしばらくしたらまたフォーム探しの旅に出てそうな怖さはあるよね
195 23/07/17(月)14:09:24 No.1079604991
>勝率3割以下のチームだからな >まともな選手が居ねぇんだ… ベイスターズって海外にもいるんだ…
196 23/07/17(月)14:09:27 No.1079605009
慣れたら打てる球だとは思うがワンポイントだとなかなか打てねえわな
197 23/07/17(月)14:09:45 No.1079605106
>体格的な指導論と抑えるリード論と取れるキャッチャー >日本とアメリカで違うモノでその全てがFujiはメジャー向きだったんだ 日本とアメリカの違いじゃなくて5月までの成績で試合で使い続けたアスレチックスが異常なんだと思う
198 23/07/17(月)14:09:57 No.1079605165
>しょうがねえだろ選手いねえんだから いないというか捨てシーズンである今年は有望選手は死んでもメジャーで使わないと誓ってるのでは…
199 23/07/17(月)14:10:18 No.1079605275
>ただしばらくしたらまたフォーム探しの旅に出てそうな怖さはあるよね 正直フォーム探しは自分の投球が通用してるか自信ないところからきてたのでは…?
200 23/07/17(月)14:10:46 No.1079605414
>いないというか捨てシーズンである今年は有望選手は死んでもメジャーで使わないと誓ってるのでは… なんなら有望選手をトレードで売っぱらってるぞ
201 23/07/17(月)14:10:48 No.1079605429
松坂みたいに壊れてスピードが出なくならないように周りに支えてもらえると良いな
202 23/07/17(月)14:11:03 No.1079605501
コースアバウトでも一流打者も抑えれるのマジでデータ至上主義のメジャーの破壊者だと思う
203 23/07/17(月)14:11:05 No.1079605509
>>高卒三年目先発28試合199イニング7完投 >いつ見てもひっでえ使い方だな… 平均7イニングだから21歳でエースクラスならそんなもんでは? 楽天田中とか高卒一年目で先発28試合186イニング4完投だぞ
204 23/07/17(月)14:11:19 No.1079605584
なんやかんやフジもラスベガスに付いていくことになってほしい
205 23/07/17(月)14:11:38 No.1079605670
https://www.youtube.com/watch?v=MGw0aFpiA4s フォーシームはOKだ スプリットもGOOD スウィーパーはNO GOODだFUJI
206 23/07/17(月)14:11:56 No.1079605755
fujiの場合調子いいじゃん!ってフォームも何故か変えるから…
207 23/07/17(月)14:12:24 No.1079605902
>松坂みたいに壊れてスピードが出なくならないように周りに支えてもらえると良いな メジャーリーグでそんな扱いしてもらえるのはほんの一握りの選手だけなのでは…
208 23/07/17(月)14:12:43 No.1079606008
>正直フォーム探しは自分の投球が通用してるか自信ないところからきてたのでは…? アスレチックス以外だったら5月には2軍とかマイナー落ちだろうからな
209 23/07/17(月)14:13:42 No.1079606337
ともかく今わかることは 売り方・売る相手・値段含めて 全てボラスが有能だったということだ
210 23/07/17(月)14:13:55 No.1079606402
>スウィーパーはNO GOODだFUJI スライダーやっぱり打ちごろの球になってるな フライ性だから打ち取れる時は打ち取れるけど
211 23/07/17(月)14:14:21 No.1079606542
>fujiの場合調子いいじゃん!ってフォームも何故か変えるから… もっと良くなるかも?って変えちゃうんだろうか
212 23/07/17(月)14:14:22 No.1079606549
>fujiの場合調子いいじゃん!ってフォームも何故か変えるから… 自分に厳しすぎるからな…
213 23/07/17(月)14:14:30 No.1079606588
>ともかく今わかることは >売り方・売る相手・値段含めて >全てボラスが有能だったということだ 2ヶ月前は真逆の事言ってそう
214 23/07/17(月)14:14:58 No.1079606747
>>fujiの場合調子いいじゃん!ってフォームも何故か変えるから… >自分に厳しすぎるからな… 自分に甘いって散々叩いてたじゃん!
215 23/07/17(月)14:15:34 No.1079606952
いける…!いけるぞ! 来年は先発だ!
216 23/07/17(月)14:15:59 No.1079607113
いやボラスは売った時点で有能だろ
217 23/07/17(月)14:16:37 No.1079607322
>いやボラスは売った時点で有能だろ その後の事は知ったこっちゃないしな…
218 23/07/17(月)14:17:08 No.1079607491
>大谷よりガチで凄いのでは >大谷が今や日本投手では一番酷いだけかもしれんが よしまた先発させてみよう
219 23/07/17(月)14:17:47 No.1079607697
>>大谷よりガチで凄いのでは >>大谷が今や日本投手では一番酷いだけかもしれんが >よしまた先発させてみよう 説明書を守れ!
220 23/07/17(月)14:17:48 No.1079607701
https://hochi.news/articles/20230714-OHT1T51248.html?page=1 投手コーチ有能
221 23/07/17(月)14:18:00 No.1079607763
>>いやボラスは売った時点で有能だろ >その後の事は知ったこっちゃないしな… しかもより高く売れそうだからもう超有能通り越してるよ
222 23/07/17(月)14:18:15 No.1079607856
>>大谷よりガチで凄いのでは >>大谷が今や日本投手では一番酷いだけかもしれんが >よしまた先発させてみよう なんで?
223 23/07/17(月)14:18:28 No.1079607930
大阪桐蔭の最高傑作
224 23/07/17(月)14:18:31 No.1079607950
今でこれなら大谷レベルの努力野郎だったらどんな選手になってたんだろうか…
225 23/07/17(月)14:19:02 No.1079608127
>今でこれなら大谷レベルの努力野郎だったらどんな選手になってたんだろうか… 多分大谷が二人になってた
226 23/07/17(月)14:19:32 No.1079608303
>「投げない試合の翌日は、試合前にブルペンで10球程度を投げる。修正に取り組むというよりは、全球種をシャープに保つための作業。言わば、メンテナンスみたいなもの。彼のルーチンになっている」 ちゃんと練習してる!
227 23/07/17(月)14:19:38 No.1079608346
>今でこれなら大谷レベルの努力野郎だったらどんな選手になってたんだろうか… 投手に専念した大谷みたいな成績になってた可能性は普通にある
228 23/07/17(月)14:19:41 No.1079608374
つまり四刀流ということか…
229 23/07/17(月)14:19:48 No.1079608419
先発とまではいかなくてもまた跨がせる事増えてるのちょい不安
230 23/07/17(月)14:19:53 No.1079608455
メジャーなら別に中継ぎやってもいいかという納得がついにFujiを強くした
231 23/07/17(月)14:20:27 No.1079608670
そろそろ先発をやらせたくなってくる
232 23/07/17(月)14:20:27 No.1079608672
>ちゃんと練習してる! 毎日投げてればちゃんと投げられるって高校生の時は超人だったの理解できる調整法だな…
233 23/07/17(月)14:20:33 No.1079608713
やはり俺の見る目は間違ってなかったな
234 23/07/17(月)14:20:58 No.1079608885
>先発とまではいかなくてもまた跨がせる事増えてるのちょい不安 いやでも跨げるようになったら最高だよ 少しずつ積ませていくつもりなんだろう
235 23/07/17(月)14:21:18 No.1079608990
先発志向さえなければもっと早く中継ぎなり抑えなりで大活躍してたろうにな…
236 23/07/17(月)14:21:28 No.1079609045
>ちゃんと練習してる! 日本だとたった10球で練習した気になってるとか叩かれるやつ
237 23/07/17(月)14:21:57 No.1079609247
ブルペンで軽くでも毎日投げさせれば安定するのか…
238 23/07/17(月)14:22:03 No.1079609282
>>先発とまではいかなくてもまた跨がせる事増えてるのちょい不安 >いやでも跨げるようになったら最高だよ >少しずつ積ませていくつもりなんだろう 仮にダメでもアスレチックスだからまたチャンスはある …この球団マジで藤浪にとって大当たりだな!
239 23/07/17(月)14:22:14 No.1079609341
全力で1イニングとピンチ以外は相手に合わせて調整しながら6イニングは難しさがまた違うから…
240 23/07/17(月)14:22:24 No.1079609419
いや全力投球はそんなに長く練習でやっちゃいけない…
241 23/07/17(月)14:22:48 No.1079609580
こんな速球投げるやつが練習で投げまくったら体壊しそう
242 23/07/17(月)14:23:14 No.1079609718
ピッチャーが毎日全力で投げるのはダメなんだよ!
243 23/07/17(月)14:23:20 No.1079609746
ここからまた崩れてくる可能性があるのがスレ画だからな…
244 23/07/17(月)14:23:29 No.1079609791
本当に10年目にしてやっとアメリカでこのカタナを研げる砥石に出会えたのか それともまたシーズン跨ぎとかでダメになるのか面白くはなってきた
245 23/07/17(月)14:23:31 No.1079609803
ようやっとる
246 23/07/17(月)14:23:31 No.1079609804
ボール先行した後に置きに行って打たれるのがなくなったからな…四球減ったせいで
247 23/07/17(月)14:24:12 No.1079610041
高めに100マイル来るもんだからバッターも振っちゃうんだよね 普通に空振る
248 23/07/17(月)14:24:15 No.1079610054
完全に安定するようになればライデルマルティネスみたいな物だからなこいつ
249 23/07/17(月)14:25:11 No.1079610355
言われる回転数少ないキレがないストレートなのに普通に着払い三振取れるから不思議だ
250 23/07/17(月)14:25:17 No.1079610392
安定しないからデータが通用しないのかもしれない
251 23/07/17(月)14:25:37 No.1079610519
とりあえずど真ん中に投げてればいい感じに散って打ち取れるって力業で解決
252 23/07/17(月)14:25:45 No.1079610566
一打席のうち何球かストライクゾーンに入ればメジャーリーガーでも打ち取れるような球は投げてるわけだしな
253 23/07/17(月)14:25:48 No.1079610583
>言われる回転数少ないキレがないストレートなのに普通に着払い三振取れるから不思議だ 頭に向かって来る可能性がある100マイルだぞ
254 23/07/17(月)14:25:59 No.1079610643
>言われる回転数少ないキレがないストレートなのに普通に着払い三振取れるから不思議だ 100マイルも出したら違うんだろうか
255 23/07/17(月)14:26:10 No.1079610710
>https://hochi.news/articles/20230714-OHT1T51248.html?page=1 >投手コーチ有能 Fujiの直球向こうで見ても通用する直球なんだな…
256 23/07/17(月)14:26:44 No.1079610956
>とりあえずど真ん中に投げてればいい感じに散って打ち取れるって力業で解決 しかもたまに頭に飛んでくるから打つ方は踏み込みきれない
257 23/07/17(月)14:27:00 No.1079611053
>安定しないからデータが通用しないのかもしれない そもそもキャッチャーの配球も糞もないから 外2回来たから次は内角だなとかそういう読み合いすら発生しない 全てはFujiの気分次第でコースが決まるから先読みが出来ない
258 23/07/17(月)14:27:01 No.1079611069
そもそも回転数少なく160越えるのがよく分かんないからな…
259 23/07/17(月)14:27:16 No.1079611151
>言われる回転数少ないキレがないストレートなのに普通に着払い三振取れるから不思議だ 回転数が低いって事はボールが動くわけだからな 低めに投げたらもうそれはツーシーム
260 23/07/17(月)14:28:07 No.1079611436
たまに普通にスプリット投げて外してくるし打者的にキツいだろうな
261 23/07/17(月)14:28:24 No.1079611550
>言われる回転数少ないキレがないストレートなのに普通に着払い三振取れるから不思議だ 最近なんかで見たのはストレートの回転数は平均値が一番打たれやすいんじゃないかってヤツ 同じ速度なら極端に高回転や極端に低回転の方が打たれにくいとかなんとか
262 23/07/17(月)14:28:55 No.1079611725
まずいな… 160キロとスプリットがあればメジャーでやれるってバレるじゃん 吹田の主婦とか狙われるだろ
263 23/07/17(月)14:29:07 No.1079611814
やっぱコーチが有能だと違うな…
264 23/07/17(月)14:29:37 No.1079612001
主婦は最速は160あるけど安定して投げれないだろ…
265 23/07/17(月)14:29:58 No.1079612113
日本人離れした体型にはやっぱり外人コーチの方が経験値が違ったか
266 23/07/17(月)14:30:08 No.1079612170
「手足の長い投手のノウハウなら我々は持っている」 まさに有言実行
267 23/07/17(月)14:30:21 No.1079612252
こいつ速球全部100マイル近辺だからそれは本当にやばい
268 23/07/17(月)14:30:34 No.1079612321
>「手足の長い投手のノウハウなら我々は持っている」 >まさに有言実行 本当に持ってた…
269 23/07/17(月)14:30:48 No.1079612393
日本に収まる器じゃなかったか
270 23/07/17(月)14:30:54 No.1079612429
>同じ速度なら極端に高回転や極端に低回転の方が打たれにくいとかなんとか 思ったコースに来るより思ったより伸びる思ったより伸びないが打たれにくいってのは普通に有り得そう
271 23/07/17(月)14:30:55 No.1079612433
俺メジャーリーグのこと見直したわ
272 23/07/17(月)14:30:59 No.1079612465
阪神の投手育成は優秀だが藤浪には合わなかったんかもな まだ通年見ないと分からないけど
273 23/07/17(月)14:31:01 No.1079612466
>先発志向さえなければもっと早く中継ぎなり抑えなりで大活躍してたろうにな… 先発志望してなきゃ日本で肩使い切ってたと思うし阪神脱出するまでリリーフ拒否は正解だった
274 23/07/17(月)14:31:51 No.1079612739
これで日本に帰ってくる事ないから壊される人はもう出ないし向こうは強い抑え手に入ってWin-Winだな
275 23/07/17(月)14:32:05 No.1079612811
>>高卒三年目先発28試合199イニング7完投 >いつ見てもひっでえ使い方だな… ダルビッシュやマーくんも高卒で投げまくってたから…
276 23/07/17(月)14:32:25 No.1079612918
真ん中高め目掛けて100マイル超えを投げ続ければバッターは抑えられる
277 23/07/17(月)14:32:39 No.1079613001
>これで日本に帰ってくる事ないから壊される人はもう出ないし向こうは強い抑え手に入ってWin-Winだな サンキューボラス!
278 23/07/17(月)14:32:39 No.1079613003
体に染み付いてるストレートがこの速度ならこの軌道だろってコースからズレてるから打てないってこと?
279 23/07/17(月)14:32:50 No.1079613077
跨いでも行けるならそれはもうリリーフエースなんよ よし少しずつイニング伸ばしてみようか?
280 23/07/17(月)14:32:58 No.1079613115
このダイヤモンドを懲罰投球とかいうくだらない嫌がらせで肩壊そうとした無能監督がいるらしい
281 23/07/17(月)14:33:25 No.1079613234
日本にいたときと同じようなスレで笑っちゃう …今年こそは頑張ってほしいな
282 23/07/17(月)14:33:31 No.1079613260
どんな調子がいい時でも頭への危険球はあった事考えると本当に改善してるんじゃないかと思えてくる… 最近の死球も頭ではないだろ一応
283 23/07/17(月)14:33:38 No.1079613289
160で投げる渡久地みたいなもんか
284 23/07/17(月)14:33:47 No.1079613330
中南米ならたまに生えてきそうなスペックしてる気がする
285 23/07/17(月)14:33:49 No.1079613336
マエケンも代理人をボラスにしてドジャースに拘らなければ 違った未来があったかもしれん
286 23/07/17(月)14:33:55 No.1079613370
最近の藤浪と最近のエンゼルス投手陣だと藤浪の方が調子良いんじゃないか…?
287 23/07/17(月)14:33:58 No.1079613390
米じゃはめ外す場所無いから野球に集中できんのかな
288 23/07/17(月)14:34:14 No.1079613463
>>>高卒三年目先発28試合199イニング7完投 >>いつ見てもひっでえ使い方だな… >ダルビッシュやマーくんも高卒で投げまくってたから… まだ完投いけるやつは引っ張る時代の起用法よねギリギリ
289 23/07/17(月)14:34:17 No.1079613474
阪神残っててもどんでんとは合わないだろうな
290 <a href="mailto:???">23/07/17(月)14:34:29</a> [???] No.1079613534
>主婦は最速は160あるけど安定して投げれないだろ… ROKI… 早くおいで
291 23/07/17(月)14:34:42 No.1079613602
>160で投げる渡久地みたいなもんか 無理やり何かに例えないと気が済まない病気か
292 23/07/17(月)14:34:46 No.1079613621
>最近の藤浪と最近のエンゼルス投手陣だと藤浪の方が調子良いんじゃないか…? 直近の成績だけで見れば大谷さんより上よ
293 23/07/17(月)14:34:57 No.1079613680
藤浪のフォームでキレイなフォーシームは無理だから回転数問題はしょうがないと思う
294 23/07/17(月)14:35:01 No.1079613696
>体に染み付いてるストレートがこの速度ならこの軌道だろってコースからズレてるから打てないってこと? 回転数が多いといわゆる伸びのあるストレートになって跳ねるように見える 逆に少ないともう引退しちゃったあの人みたいなお辞儀するストレートになる Fujiは回転数だけならお辞儀するストレートなんだけどなぜか100マイルオーバーで安定してる
295 23/07/17(月)14:35:06 No.1079613714
和田…金本…地獄で見てるか…?
296 23/07/17(月)14:35:26 No.1079613830
>最近の藤浪と最近のエンゼルス投手陣だと藤浪の方が調子良いんじゃないか…? 直近8試合ならERA1.80のリリーフエースだぞFUJI 15試合に広げてもERA2.60だ
297 23/07/17(月)14:36:15 No.1079614074
そもそも球速ってどこで測ってるの?所謂お辞儀ストレートだと終速は下がってる感じだよね?
298 <a href="mailto:ボラス">23/07/17(月)14:36:51</a> [ボラス] No.1079614244
FUJIの他に3-4人の選手とコンタクトを取っている 彼らもメジャーでやれるだろう
299 23/07/17(月)14:37:00 No.1079614282
回転数は平均から逸脱するほど良いみたいな事言ってたのはダルだったか わからんもんだな
300 23/07/17(月)14:37:12 No.1079614345
藤浪には開花させたコーチのノウハウを日本に持ち帰ってきてほしい 長身選手のサンプルは少ないだけに間違いなく今後の参考になる
301 23/07/17(月)14:37:49 No.1079614555
高回転の方が見慣れてるだろうしな…
302 23/07/17(月)14:38:15 No.1079614677
何人も死球でぶっ壊してきたんだからその人たちに報いるためにも活躍してくれ
303 23/07/17(月)14:38:22 No.1079614723
160のお辞儀ストレートってそれは最早160のツーシームでは…?
304 23/07/17(月)14:38:31 No.1079614778
>藤浪には開花させたコーチのノウハウを日本に持ち帰ってきてほしい こんな日本人そうそう居ないだろ…
305 23/07/17(月)14:38:57 No.1079614907
これだけの球持ってて逆に序盤はなんだったんだ
306 23/07/17(月)14:39:32 No.1079615093
>これだけの球持ってて逆に序盤はなんだったんだ いつもの藤浪だけど?
307 23/07/17(月)14:39:48 No.1079615165
そもそも藤浪だって最初からダメだったわけでなく ルーキー時代はこれ以上だったわけだし なんか段々fujiになっていっただけで
308 23/07/17(月)14:40:00 No.1079615225
回転掛かってないと打った時は飛びやすいけれど当てやすいかはまた別だからな・・・ とはいえ変化が少ないから本来ならば当てやすくもあるはずだけどあれだけ速度あればあんま関係ない
309 23/07/17(月)14:40:45 No.1079615447
>160のお辞儀ストレートってそれは最早160のツーシームでは…? そうだけど? ちなみに今のFUJIのストレートの被打率2割以下じゃなかったか?
310 23/07/17(月)14:41:00 No.1079615524
回転数高いと打った時に飛ぶもんだと思ってた
311 23/07/17(月)14:41:13 No.1079615591
>このダイヤモンドを懲罰投球とかいうくだらない嫌がらせで肩壊そうとした無能監督がいるらしい よく壊れなかったな
312 23/07/17(月)14:41:22 No.1079615635
いい球放るけどそのまま投げてたらおそらく壊れるであろうフォームをどう修正してくかは永遠のテーマな気がする
313 23/07/17(月)14:41:24 No.1079615650
低回転の方が打球は飛びにくいし平均的な軌道ともズレる訳だからある意味魔球な訳だな
314 23/07/17(月)14:41:32 No.1079615688
これで崩れてきても俺達の知ってる藤浪が帰ってきた!って盛り上がれるから美味しい立ち位置
315 23/07/17(月)14:41:32 No.1079615690
ストレートが打たれない投手は強い!
316 23/07/17(月)14:41:55 No.1079615795
まあクローザーなんて上原でもできるし
317 23/07/17(月)14:41:59 No.1079615821
ストレートの回転数って多い方が良いと思われがちだが 平均よりも低いとそれはそれですんげぇ武器になるんだよね 考えてみたら当たり前のことなんだけどさ
318 23/07/17(月)14:42:10 No.1079615893
>FUJIの他に3-4人の選手とコンタクトを取っている >彼らもメジャーでやれるだろう 九 里 亜 蓮
319 23/07/17(月)14:42:27 No.1079615981
>これだけの球持ってて逆に序盤はなんだったんだ コントロールがどうしようもなくて ゾーン内に置きにいたボールをボコボコ カウント整えようとしたスライダーをボコボコ 以上!
320 23/07/17(月)14:42:33 No.1079616014
>回転掛かってないと打った時は飛びやすいけれど当てやすいかはまた別だからな・・・ これも高回転のストレートはホームランになりやすいって所謂一流投手の飛翔癖の話もあるし 球質の話はなかなか難しいわ
321 23/07/17(月)14:42:34 No.1079616018
日本一の山であるMt.Fujiと同じFUJIを俺は信じていたよ Kanjiが違うって?HAHAHA
322 23/07/17(月)14:42:37 No.1079616036
まあ期待値低かったこそ通用し始めて面白いんだしな…
323 23/07/17(月)14:43:06 No.1079616195
初めから通用してる千賀なんて誰も話題にしないからな 藤浪の方が面白い
324 23/07/17(月)14:43:15 No.1079616264
もうスライダー投げるのやめなよ…
325 23/07/17(月)14:43:34 No.1079616366
先発でやるのがやっぱ無理なんだな もうちょい早く本人が折れたらメジャー行きも早かったのかもな
326 23/07/17(月)14:43:45 No.1079616428
アメリカ人「バウアー!打たれた!抑えた!」 日本人 「FUJI!!打たれた!抑えた!」 一緒じゃん!
327 23/07/17(月)14:43:54 No.1079616476
来年もメジャーで投げられそうでよかったよかった
328 23/07/17(月)14:43:58 No.1079616496
アスレチックス以外だと既にマイナーに落ちてるので奇跡みたいな成長ルート
329 23/07/17(月)14:44:20 No.1079616616
>初めから通用してる千賀なんて誰も話題にしないからな >藤浪の方が面白い お化けだって打たれ始めてやっぱ一本じゃきついか~って空気になったじゃん 即修正してきて何事もなかったかのように投げてるけど
330 23/07/17(月)14:44:42 No.1079616741
>初めから通用してる千賀なんて誰も話題にしないからな >藤浪の方が面白い 素で存在忘れてた…
331 23/07/17(月)14:45:01 No.1079616852
>藤浪には開花させたコーチのノウハウを日本に持ち帰ってきてほしい >長身選手のサンプルは少ないだけに間違いなく今後の参考になる 2m近くて手足が長い選手なんて日本じゃそうそういないよ!
332 23/07/17(月)14:45:04 No.1079616865
一年目の楽天みたいな成績だからな今年のアスレチックス…
333 23/07/17(月)14:45:51 No.1079617105
高回転だとバックスピン(バッターから見るとドライブスピン)がかかってるから飛びやすい説 無回転だと力が直に伝わって飛びやすい説 どっちもあるから回転数と打球の質はいまだに不明な点が多い
334 23/07/17(月)14:45:58 No.1079617153
>もうスライダー投げるのやめなよ… なので今はスプリットとフォーシームの2ピッチで組み立ててるよ 上のリンクでもコーチが縦の幅を使った投球をしようと話したって書いてあるでしょ たまにスライダー投げるんだけど大体外野まで飛んでいく
335 23/07/17(月)14:46:01 No.1079617170
千賀は初年度からオールスター選ばれてるし活躍度合いでは全然地味じゃないんだけど なんかあんまり話題にならないよね
336 23/07/17(月)14:46:14 No.1079617238
コーチの指導で良くなったのに何もしてないのになんか急に打たれなくなったと思ってる人は多い
337 23/07/17(月)14:46:33 No.1079617360
>長身選手のサンプルは少ないだけに間違いなく今後の参考になる 活かす機会が日本じゃ少なすぎる… 身長197で腕も脚も長いスタイルって
338 23/07/17(月)14:46:53 No.1079617476
逆に藤浪より期待値高かったのに碌にメジャーで活躍できず散っていった投手も結構いるからな
339 23/07/17(月)14:47:23 No.1079617654
千賀のことはメッツのファンとあそこの大者投手達がチヤホヤしてるからいいんだよ
340 23/07/17(月)14:47:33 No.1079617702
>逆に藤浪より期待値高かったのに碌にメジャーで活躍できず散っていった投手も結構いるからな お前今IGAWAの事言ったか?
341 23/07/17(月)14:47:36 No.1079617717
7月 *6試合2勝1敗 防御率*2.57 被打率.136 WHIP0.43 これだけ見ると先発みたいな成績してる…
342 23/07/17(月)14:47:38 No.1079617729
これから今のまま続くなら来年はスタミナAを回またぎ2イニング対応させるためにCに落ちるけど回復上げる ストレートと変化球とコントロールはもうそのままで置いておいてスロースターターと四球と乱調とキレ○消す 勝ち運と重い球付けて直球中心になる 対ピンチと打たれ強さ上がるできればノビも上げる そうなって欲しい…… fu2372926.png
343 23/07/17(月)14:48:05 No.1079617856
千賀 防御率3.20 7勝5敗 122奪三振 奪三振率11.48 現状がこれだし普通に活躍してるんだよね
344 23/07/17(月)14:48:14 No.1079617917
千賀はちやほやされてるけどメッツの今の投手事情は…
345 23/07/17(月)14:49:24 No.1079618272
高年俸の主力がパッとしない中初年度からちゃんと稼働する助っ人きたらそりゃちやほやするよ
346 23/07/17(月)14:49:26 No.1079618277
>7月 *6試合2勝1敗 防御率*2.57 被打率.136 WHIP0.43 ランナー出さないなんてこんなの藤浪じゃない!
347 23/07/17(月)14:50:04 No.1079618488
最近だと山口とか有原とか何やってたか覚えられてないんじゃないか?
348 23/07/17(月)14:50:30 No.1079618625
>千賀はちやほやされてるけどメッツの今の投手事情は… シャーザーもバーランダーもボロボロで笑う これならストローマンなんで出したのって感じ
349 23/07/17(月)14:52:15 No.1079619188
山口有原はなんもやってないだろ
350 23/07/17(月)14:52:17 No.1079619204
でも育てた選手をプロスペクトとトレードぱっとするってやっぱ文化が違うよね
351 23/07/17(月)14:54:21 No.1079619906
鋼のメンタルと圧倒的速球 彼の本質は中継ぎだ
352 23/07/17(月)14:56:13 No.1079620544
メジャーって自主練多いけどあいつ練習してるかな…って誰か心配してたよね
353 23/07/17(月)14:56:45 No.1079620690
山口はスプリット投げまくって一カ月くらいは通用してたのは覚えてる