虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ドラマ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/17(月)13:18:47 No.1079588669

    ドラマ脚本家のギャラが一話396ドルの無能企業

    1 23/07/17(月)13:30:18 No.1079592675

    おれ脚本家になるよ

    2 23/07/17(月)13:36:10 No.1079594619

    やっす…

    3 23/07/17(月)13:40:26 No.1079595900

    物価高いところでコレは死ねる

    4 23/07/17(月)13:49:11 No.1079598540

    そりゃつまんないのばっかなわけだよ むしろなんでマンダロリアンは良いんだ

    5 23/07/17(月)13:50:31 No.1079598990

    時間給換算だとネタ抜きに赤字出し続けてるよねこれ

    6 23/07/17(月)13:52:56 No.1079599744

    マンダロリアンはルーカスの一番弟子みたいな人がガッツリ手綱握ってるからな

    7 23/07/17(月)13:53:22 No.1079599846

    よくそんな金で仕事受けるな

    8 23/07/17(月)13:54:56 No.1079600287

    >マンダロリアンはルーカスの一番弟子みたいな人がガッツリ手綱握ってるからな 義理人情ってことか

    9 23/07/17(月)13:55:30 No.1079600461

    ていうかこんなゴミにいくつかは見れるシーンを描いた脚本家さん達は真面目過ぎるよ

    10 23/07/17(月)13:55:59 No.1079600634

    >よくそんな金で仕事受けるな デカいIPは関わりたい人が多いので激安になる 例えばMCUはみんな手を挙げるからCG制作は激安だったって有名

    11 23/07/17(月)13:57:34 No.1079601073

    デ ズニーですらそんな程度なの!? もっと何十万と出てるもんかと…

    12 23/07/17(月)13:58:10 No.1079601264

    >>よくそんな金で仕事受けるな >デカいIPは関わりたい人が多いので激安になる >例えばMCUはみんな手を挙げるからCG制作は激安だったって有名 まあ最初は良いけど長期になると不満ばかり溜まるから逃げられたりスト起こされたり作品の質が下がるわけだ これたぶん映画も同じなんだろうなあ…

    13 23/07/17(月)13:58:36 No.1079601402

    最近の脚本の酷さに納得いったわ

    14 23/07/17(月)13:58:47 No.1079601458

    >デ ズニーですらそんな程度なの!? >もっと何十万と出てるもんかと… 上にもあるけどディズニーだからこそ安い 他はもっと貰えてる それでも配信ドラマはテレビより安いけど

    15 23/07/17(月)13:59:01 No.1079601523

    >最近の脚本の酷さに納得いったわ 映画もこれなんだろうなと思ってる

    16 23/07/17(月)14:01:40 No.1079602439

    カマラちゃんとか脚本家にこの報酬で配信して不評だとレイシスト呼ばわりとか恥って概念ねえのかこの糞ども いやレイシストに低評価爆撃喰らったのは事実だけど

    17 23/07/17(月)14:02:33 No.1079602720

    あのディズニーに好きな作品が実写化される!からあのディズニーの標的にされた……になったと思う

    18 23/07/17(月)14:03:44 No.1079603137

    バキ翼見返すと序盤めちゃくちゃアクションしっかりやってくれててびっくりした 天下のデ ズニー様のくせにへなちょこな作品連発しやがって アラジンとかの続編やたらめったら作りまくった時の反省ねぇのかよ

    19 23/07/17(月)14:04:05 No.1079603243

    未来への希望が持てなくなったからもう言うけどこれならネトフリやHuluにドラマ作ってもらうべきだったわ

    20 23/07/17(月)14:04:19 No.1079603315

    >ドラマ脚本家のギャラが一話396ドルの無能企業 このいきさつってどこで見れるの

    21 23/07/17(月)14:04:23 No.1079603338

    もしかして日本のアニメーターなんかもストライキ起こすべきなのでは…?

    22 23/07/17(月)14:05:08 No.1079603577

    >>ドラマ脚本家のギャラが一話396ドルの無能企業 >このいきさつってどこで見れるの she hulk writer 396 で出ると思う なんでか日本だとまだ記事になってないね

    23 23/07/17(月)14:05:32 No.1079603704

    一話当たりうん億の金が動くもんなのにそれは安いな…12話で60万円とかしかもらえないんだろ

    24 23/07/17(月)14:06:41 No.1079604076

    >もしかして日本のアニメーターなんかもストライキ起こすべきなのでは…? 売れた作品とかの監督とか即独立されるからバランス取ってる

    25 23/07/17(月)14:06:55 No.1079604173

    >天下のデ ズニー様のくせにへなちょこな作品連発しやがって >アラジンとかの続編やたらめったら作りまくった時の反省ねぇのかよ たぶん天下のディズニーだから馬鹿は持ち上げるのターンに入ってる フェーズ4とかあの出来なのに客は入ったしドラマも観られてはいたからな…

    26 23/07/17(月)14:06:56 No.1079604181

    >もしかして日本のアニメーターなんかもストライキ起こすべきなのでは…? アニメーター全体が所属する組合がないとそういうの出来ない…

    27 23/07/17(月)14:07:42 No.1079604431

    ちなみに日本のTVドラマの脚本料は一話50万だ もちろん売れっ子しかできないが

    28 23/07/17(月)14:07:46 No.1079604450

    株主に配慮してコストカットしたのかもしれないけど 版権から俳優や美術までお金かけて作品作るのに じっさいそんな安い脚本で儲かるんです?

    29 23/07/17(月)14:08:18 No.1079604621

    やーい! お前の推しキャラ一話396ドルの脚本で実写化~~!!!

    30 23/07/17(月)14:08:34 No.1079604708

    >株主に配慮してコストカットしたのかもしれないけど >版権から俳優や美術までお金かけて作品作るのに >じっさいそんな安い脚本で儲かるんです? もうかるわけねえだろ

    31 23/07/17(月)14:08:36 No.1079604719

    >じっさいそんな安い脚本で儲かるんです? そら安い方が儲かるだろ

    32 23/07/17(月)14:08:48 No.1079604790

    仕事やりたい人多すぎて報酬が逆オークションみたいになってんのか

    33 23/07/17(月)14:09:04 No.1079604871

    >ちなみに日本のTVドラマの脚本料は一話50万だ >もちろん売れっ子しかできないが 最底辺で二十万でアメリカでも最底辺で5000ドルとかだったはず

    34 23/07/17(月)14:12:11 No.1079605830

    >マンダロリアンはルーカスの一番弟子みたいな人がガッツリ手綱握ってるからな ゴジラ愛拗らせおじさん来たな…

    35 23/07/17(月)14:12:23 No.1079605899

    とにかく宣伝に金かけるからなあ

    36 23/07/17(月)14:13:04 No.1079606127

    オビワンほど期待されてたドラマもそんなにないのにあそこまで面白くないとは思わなかった

    37 23/07/17(月)14:13:08 No.1079606148

    >最底辺で二十万でアメリカでも最底辺で5000ドルとかだったはず デ ズニーどうなってんだよ!?

    38 23/07/17(月)14:14:52 No.1079606707

    >オビワンほど期待されてたドラマもそんなにないのにあそこまで面白くないとは思わなかった あれでもうアソーカまで観るのやめようてなった アンドーは良い評価聞くけどこの話を聞くともう観る気が……

    39 23/07/17(月)14:16:05 No.1079607146

    >>じっさいそんな安い脚本で儲かるんです? >そら安い方が儲かるだろ 脚本家に対していってるんだと思うよこれ

    40 23/07/17(月)14:16:18 No.1079607228

    >>もしかして日本のアニメーターなんかもストライキ起こすべきなのでは…? >アニメーター全体が所属する組合がないとそういうの出来ない… フリーの職人みたいなイメージあるから組合立ち上げるの難しそうだな… 今は各スタジオ腕利きは正規雇用して確保してるなんて話も聞くけど

    41 23/07/17(月)14:16:35 No.1079607305

    有名になりすぎてただでも働きたいみたいなのが出てきて どんどん狂ったんだろう

    42 23/07/17(月)14:16:47 No.1079607384

    >オビワンほど期待されてたドラマもそんなにないのにあそこまで面白くないとは思わなかった なんか人種とかそういう都合なんだろうけど オビワンドラマは新キャラの女尋問官は丸ごといらなかったと思うし ワカンダ~はアイアンハート丸ごといらなかったと思うし こう…脚本作りにも制約クソ多そうだなぁって思う

    43 23/07/17(月)14:16:53 No.1079607413

    宣伝費とCGと俳優で飛んでるのかな

    44 23/07/17(月)14:18:01 No.1079607772

    漫画家の原稿料も一話当たりはそんなもんだし そこからさらに印税とかがプラスで入ってくるんでしょ?

    45 23/07/17(月)14:18:18 No.1079607872

    >>オビワンほど期待されてたドラマもそんなにないのにあそこまで面白くないとは思わなかった >なんか人種とかそういう都合なんだろうけど >オビワンドラマは新キャラの女尋問官は丸ごといらなかったと思うし >ワカンダ~はアイアンハート丸ごといらなかったと思うし >こう…脚本作りにも制約クソ多そうだなぁって思う 異端審問官は活かそうと思ったけどやる気なくてやめた感すごいんだよね…

    46 23/07/17(月)14:18:33 No.1079607954

    >漫画家の原稿料も一話当たりはそんなもんだし >そこからさらに印税とかがプラスで入ってくるんでしょ? いや?

    47 23/07/17(月)14:18:49 No.1079608055

    有色人種の出る時間がどうたらとかLGBTの要素を入れろだどうたらニチアサ特撮の販促かよってくらい確実に難しくなってるよな…

    48 23/07/17(月)14:19:12 No.1079608176

    脚本も大概だけど俳優選びするスタッフもまともな人集まってないでしょ?

    49 23/07/17(月)14:19:18 No.1079608215

    安くても請けるのは〇〇を手掛けたって肩書が欲しいのかしら

    50 23/07/17(月)14:20:01 No.1079608498

    俺が請け負ったWEB漫画の脚本料が大体同じくらいで笑った

    51 23/07/17(月)14:20:09 No.1079608549

    >有色人種の出る時間がどうたらとかLGBTの要素を入れろだどうたらニチアサ特撮の販促かよってくらい確実に難しくなってるよな… しかも儲からなかったらむしろマイノリティは絶対に出すなと脅すからな どっちにしろ金は出さないし低評価なら客をレイシスト呼ばわりする 真のレイシスト企業がディズニー

    52 23/07/17(月)14:20:30 No.1079608694

    >俺が請け負ったWEB漫画の脚本料が大体同じくらいで笑った 製作期間は確実にそれより長いからな…

    53 23/07/17(月)14:21:05 No.1079608933

    差別主義者も真の味方は誰かそろそろ目を覚ます頃だろう

    54 23/07/17(月)14:21:09 No.1079608954

    脚本はだいたい買い切りだよ…

    55 23/07/17(月)14:22:19 No.1079609372

    声がデカいだけのマイノリティの意見取り入れまくったら儲からない作品が仕上がるってそろそろ気付かないもんかな

    56 23/07/17(月)14:22:37 No.1079609504

    >安くても請けるのは〇〇を手掛けたって肩書が欲しいのかしら ポートフォリオにはなるだろうからなあ

    57 23/07/17(月)14:23:02 No.1079609654

    なんでFANBOX未満の収入なんです?

    58 23/07/17(月)14:23:07 No.1079609674

    現場レベルの方がLGBTにうるさいって聞いた 上はとにかく売れるもん作って欲しいそうだが

    59 23/07/17(月)14:23:27 No.1079609782

    >声がデカいだけのマイノリティの意見取り入れまくったら儲からない作品が仕上がるってそろそろ気付かないもんかな お前の味方だぞディズニーは なんか儲かると思ったから出すけど儲からないと思ってた頃は徹底的にマイノリティを潰してた 真のお前の仲間だ

    60 23/07/17(月)14:24:12 No.1079610044

    >現場レベルの方がLGBTにうるさいって聞いた >上はとにかく売れるもん作って欲しいそうだが というか現場が入れようとすると上が殺すぞしてくる ディズニーの心は常に反ポリコレと共にある

    61 23/07/17(月)14:24:17 No.1079610067

    多様性を描きたいならそれが合うテーマでやりゃいい スパイダーバースなんかお手本のようなポリコレ案件だけど言われねえぞ

    62 23/07/17(月)14:24:26 No.1079610116

    新選組!時代の三谷幸喜が1話50万とか言われてたなあ

    63 23/07/17(月)14:24:38 No.1079610178

    >有色人種の出る時間がどうたらとかLGBTの要素を入れろだどうたらニチアサ特撮の販促かよってくらい確実に難しくなってるよな… ノルマで入れました感が露骨で逆に不評すごい印象しかない…

    64 23/07/17(月)14:24:53 No.1079610243

    美術や俳優に金かけてもシナリオがクソだと途中で切られる シナリオがクソだと美術や俳優のやる気も減って仕事の質が下がるって 映像関係素人の俺でも想像できるのに ディズニーでそろばん弾いてる人間はそんな想像力すら失くしてしまったのか

    65 23/07/17(月)14:25:01 No.1079610287

    >もしかして日本のアニメーターなんかもストライキ起こすべきなのでは…? 不満があるなら実際そうするべきだよ ハッキリいうけど底辺アニメーターが低賃金でコキ使われてるのは自業自得としか言いようがない だって民間企業のやることにいちいちそんな他人様は助けてなんてくれねぇよ

    66 23/07/17(月)14:25:16 No.1079610388

    マイノリティ名乗るだけあって数が少ないから市場規模期待するほど広くないんだな…

    67 23/07/17(月)14:25:42 No.1079610543

    アニメーターって大半が個人事業主だから 自分の食い扶持の交渉は自分でするしかないんだよね

    68 23/07/17(月)14:25:58 No.1079610636

    >多様性を描きたいならそれが合うテーマでやりゃいい >スパイダーバースなんかお手本のようなポリコレ案件だけど言われねえぞ そもそも描くないけど儲かりそうだから仕方なくやってんだよ だから脚本に金かけずに出してきたものをお前ら差別主義者が叩くことで お前らとディズニーの差別主義コンボが成立する仲間からのキラーパス それを偏見に曇った目で見逃し続けたのにそろそろ気づけ

    69 23/07/17(月)14:26:01 No.1079610659

    >多様性を描きたいならそれが合うテーマでやりゃいい >スパイダーバースなんかお手本のようなポリコレ案件だけど言われねえぞ 結局「ちゃんとコンテンツとしておもしろいかどうか」が全てだよな ディズニーがこんだけ最近ボコボコに言われてるのはシンプルにつまんないから

    70 23/07/17(月)14:26:52 No.1079611006

    >アニメーターって大半が個人事業主だから >自分の食い扶持の交渉は自分でするしかないんだよね 個人対企業だと有利に交渉するのが難しいから 同じく個人事業主が多い俳優みたいに組合を作って 団体対企業で交渉した方がいい結果が得られるんだけどね

    71 23/07/17(月)14:26:53 No.1079611014

    >多様性を描きたいならそれが合うテーマでやりゃいい >スパイダーバースなんかお手本のようなポリコレ案件だけど言われねえぞ ドリームワークスなんて昔からそういうの描いてるけど基本的にちゃんと出来の良いもんに仕上げてるからな

    72 23/07/17(月)14:27:06 No.1079611095

    >マイノリティ名乗るだけあって数が少ないから市場規模期待するほど広くないんだな… 黒人ってアメリカの人口の1割ぐらいだぜ LGBTとかさらに細分化されたマイノリティとかどうやって儲けたらいいんだ

    73 23/07/17(月)14:27:20 No.1079611173

    MCUドラマの中では面白かったのにこんなギャラでやってたのかシーハルク

    74 23/07/17(月)14:28:02 No.1079611414

    1ヶ月分書き上げて12万!?冗談だろ!?

    75 23/07/17(月)14:28:09 No.1079611452

    なんかアメリカのどのアニメ作品か忘れたけどつい最近メガネのキャラが主人公になったとかで「ついにメガネのキャラが主人公に!!」みたいに言われてたのあったけど そんなの日本だといくらでもあるけど!?そんなレベルの話なの!?ってなった記憶ある

    76 23/07/17(月)14:28:21 No.1079611522

    マイノリティを描いた作品であればあるほど マジョリティでも共感納得できるように丁寧な仕事が求められるのに こんなギャラじゃそういった仕事は無理ですな

    77 23/07/17(月)14:28:23 No.1079611544

    ディズニーは俺達の同志だった……?

    78 23/07/17(月)14:28:45 No.1079611666

    >ディズニーでそろばん弾いてる人間はそんな想像力すら失くしてしまったのか とりあえず映像が綺麗で派手な演出でエモくすればアホは金落としてくれるから

    79 23/07/17(月)14:28:45 No.1079611667

    >1ヶ月分書き上げて12万!?冗談だろ!? いやドラマだからもっと一話ごとの脚本に時間かけるでしょ…

    80 23/07/17(月)14:28:50 No.1079611696

    >MCUドラマの中では面白かったのにこんなギャラでやってたのかシーハルク ウソだろ…トップクラスにゴミだろシーハルク

    81 23/07/17(月)14:29:34 No.1079611981

    >なんかアメリカのどのアニメ作品か忘れたけどつい最近メガネのキャラが主人公になったとかで「ついにメガネのキャラが主人公に!!」みたいに言われてたのあったけど >そんなの日本だといくらでもあるけど!?そんなレベルの話なの!?ってなった記憶ある というか普通にスーパーマンも眼鏡だよ…… アメリカがではなくディズニーがそういう超絶保守

    82 23/07/17(月)14:29:51 No.1079612071

    多様性とかLGBT関係ねえよ 話が面白くないのはキャラの人種関係ないから 特にスターウォーズの場合ヒューマノイド系とそれ以外の宇宙人の対立はあっても黒人白人黄色人種の関係がドラマに影響するシーンなんて一切ないんだから人種の構成とかで脚本が変わることはない ひねったことや奇を衒ったことでお話がめちゃくちゃになるか単にドラマとしてキャラクターやシチュエーションに力がないから見てて眠くなるかってくらいの超当たり前のつまらなさがディズニーの問題だよ

    83 23/07/17(月)14:29:53 No.1079612084

    そりゃジェームズ・ガンやルッソ兄弟も逃げ出すわ

    84 23/07/17(月)14:30:00 No.1079612122

    >マイノリティを描いた作品であればあるほど >マジョリティでも共感納得できるように丁寧な仕事が求められるのに >こんなギャラじゃそういった仕事は無理ですな 差別推進にこれほど心強い仲間もいないよな

    85 23/07/17(月)14:31:10 No.1079612516

    400ドルにしては真面目に仕事シスぎだろ プロかよ

    86 23/07/17(月)14:31:16 No.1079612552

    長年ディズニーはポリコレアンチと訴えてきたけどようやくポリコレアンチ達も気づいてくれそうで嬉しい限りだ

    87 23/07/17(月)14:31:25 No.1079612598

    >というか普通にスーパーマンも眼鏡だよ…… ほら…クラークケントはメガネだけどスーパーマンはメガネじゃないし…

    88 23/07/17(月)14:31:28 No.1079612615

    ストライキ起こしたエースアニメーターの首切りしたり 赤狩りに積極的に協力したディズニーらしいやり方だわ

    89 23/07/17(月)14:31:40 No.1079612674

    >>なんかアメリカのどのアニメ作品か忘れたけどつい最近メガネのキャラが主人公になったとかで「ついにメガネのキャラが主人公に!!」みたいに言われてたのあったけど >>そんなの日本だといくらでもあるけど!?そんなレベルの話なの!?ってなった記憶ある >というか普通にスーパーマンも眼鏡だよ…… >アメリカがではなくディズニーがそういう超絶保守 言われてみればそうである…

    90 23/07/17(月)14:32:07 No.1079612832

    >ひねったことや奇を衒ったことでお話がめちゃくちゃになるか単にドラマとしてキャラクターやシチュエーションに力がないから見てて眠くなるかってくらいの超当たり前のつまらなさがディズニーの問題だよ でも7-9よりつまんない作品一つもないから問題ないと思う

    91 23/07/17(月)14:32:09 No.1079612844

    >>というか普通にスーパーマンも眼鏡だよ…… >ほら…クラークケントはメガネだけどスーパーマンはメガネじゃないし… 流石にバトル絡むと日本でも厳しいよ!

    92 23/07/17(月)14:32:34 No.1079612971

    例えばスターウォーズEP8のローズがあんだけボロカスに叩かれたのはブサイクだからじゃないからな… いや…まぁ正確にはブサイクであることも関係してるんだけど そもそもローズの立ち回りって美人だから許されるであろう立ち回りなのにそれをブスがやってるもんだからすごいイライラするんだよね ブスならブスなりのキャラクターってのが絶対必要なんだよコンテンツってのは しかもローズのやったこと物語的になんの意味もないっていう…せめて物語上で意味のある活躍があったら全然違ったと思う

    93 23/07/17(月)14:32:47 No.1079613057

    いいやスターウォーズも虹色に染める 本当にやめてくれ 本当にやめてくれ

    94 23/07/17(月)14:32:47 No.1079613058

    カタワ(動物含む)や黒人入れようが話にはなんもかかわりがないはきみらはさあ

    95 23/07/17(月)14:32:54 No.1079613101

    >>>というか普通にスーパーマンも眼鏡だよ…… >>ほら…クラークケントはメガネだけどスーパーマンはメガネじゃないし… >流石にバトル絡むと日本でも厳しいよ! いや…結構あるな…

    96 23/07/17(月)14:33:16 No.1079613194

    >そもそもローズの立ち回りって美人だから許されるであろう立ち回りなのにそれをブスがやってるもんだからすごいイライラするんだよね 差別か?

    97 23/07/17(月)14:33:27 No.1079613249

    共同脚本だからそんなギャラになるんじゃないの?

    98 23/07/17(月)14:33:28 No.1079613250

    脚本家廃業して小説でも書けばいいんじゃないか? 下請けの仕事で言われた値段で受けたんだから自業自得だろ

    99 23/07/17(月)14:33:31 No.1079613259

    >そもそもローズの立ち回りって美人だから許されるであろう立ち回りなのにそれをブスがやってるもんだからすごいイライラするんだよね 美人なら美人で時代錯誤のクソ女扱いされてたのは間違いない

    100 23/07/17(月)14:33:38 No.1079613291

    スレ画はナショジオのライターも解雇して今後はフリーのライター使います宣言してて その理由が広く浅くの方が今のユーザーの嗜好に合ってるからとか言っててダメだった 映画やドラマ破壊するだけじゃ飽き足らんのか

    101 23/07/17(月)14:34:01 No.1079613403

    >でも7-9よりつまんない作品一つもないから問題ないと思う どん底のどん底を超大作の久しぶりの続編で出したら普通会社ごと終わるんだけどな… 辟易するよ本当に

    102 23/07/17(月)14:34:33 No.1079613549

    7-9は今からでも無かったことにしろ

    103 23/07/17(月)14:34:43 No.1079613610

    >でも7-9よりつまんない作品一つもないから問題ないと思う よりによってスターウォーズで三作もつまらなかったの出すのは致命的だと思う

    104 23/07/17(月)14:34:57 No.1079613675

    >>そもそもローズの立ち回りって美人だから許されるであろう立ち回りなのにそれをブスがやってるもんだからすごいイライラするんだよね >美人なら美人で時代錯誤のクソ女扱いされてたのは間違いない MOMのワンダとかいつの時代のメンヘラキモカスだよって笑えたからな

    105 23/07/17(月)14:34:57 No.1079613677

    >>そもそもローズの立ち回りって美人だから許されるであろう立ち回りなのにそれをブスがやってるもんだからすごいイライラするんだよね >差別か? 美人とブスじゃ歩んできた道のりが当然違うんだから違う立ち振る舞いになるのは当たり前 ブスに美人がやるようなことをさせるってのはそういう人間の生き方を否定してるも同然

    106 23/07/17(月)14:35:24 No.1079613822

    指輪物語のあれこれ見るとスター・ウォーズはまだ保守的だなって でもこれ以上イジらないで…なんならもう続編もスピンオフいいよ…

    107 23/07/17(月)14:35:30 No.1079613838

    >7-9は今からでも無かったことにしろ レイが主人公でジェダイマスターやってる10以降を作るってさ

    108 23/07/17(月)14:35:41 No.1079613901

    >MOMのワンダとかいつの時代のメンヘラキモカスだよって笑えたからな いや…あれは流石に環境が悪いな…

    109 23/07/17(月)14:35:43 No.1079613906

    >MOMのワンダとかいつの時代のメンヘラキモカスだよって笑えたからな いつの時代にもいねえよ

    110 23/07/17(月)14:35:58 No.1079613982

    >>7-9は今からでも無かったことにしろ >レイが主人公でジェダイマスターやってる10以降を作るってさ 死んでよ~!

    111 23/07/17(月)14:35:58 No.1079613984

    ディズニープラスの特にMCUドラマって最終話だけ話が進んで後は全部数合わせの水増しみたいな感じだったけど こんな状況ならまあそうなるよな…

    112 23/07/17(月)14:36:00 No.1079613995

    >>7-9は今からでも無かったことにしろ >レイが主人公でジェダイマスターやってる10以降を作るってさ しかも新シリーズの監督は「男をバカにするのが大好きなの!」とか言ってるカス女だぜ…

    113 23/07/17(月)14:36:09 No.1079614043

    こないだ投資信託でここの債権勧められた 70%で年利5%で満期が20年後 業績は良さげ

    114 23/07/17(月)14:36:24 No.1079614118

    続編を観なきゃいいだけなのにみんな結局観るし…

    115 23/07/17(月)14:36:31 No.1079614145

    >カタワ(動物含む)や黒人入れようが話にはなんもかかわりがないはきみらはさあ まあどっちかというとそっちのがいいけど 黒人入れる=マイノリティの苦痛をいれろって方がどうかしてるし

    116 23/07/17(月)14:36:48 No.1079614227

    まとめ動画への転載禁止

    117 23/07/17(月)14:37:13 No.1079614352

    >こないだ投資信託でここの債権勧められた >70%で年利5%で満期が20年後 >業績は良さげ なんだかんだ黒字ではあるから

    118 23/07/17(月)14:37:46 No.1079614524

    >こないだ投資信託でここの債権勧められた 買った?

    119 23/07/17(月)14:37:48 No.1079614541

    >>こないだ投資信託でここの債権勧められた >>70%で年利5%で満期が20年後 >>業績は良さげ >なんだかんだ黒字ではあるから 大規模解雇のおかげでな

    120 23/07/17(月)14:37:48 No.1079614544

    オビワンはわりと続三部作とタメはれると思う それ以外のドラマはまあ最高~悪くはないくらいでとどまってるけど

    121 23/07/17(月)14:37:48 No.1079614549

    >業績は良さげ クリケットの配信権を取れなかった以外にマイナス要素無いしな最近のディズニー…

    122 23/07/17(月)14:37:58 No.1079614598

    まあスターウォーズも帝国だしMCUもミュータントとかやりだしたらマイノリティ物語みたいなもんだろ

    123 23/07/17(月)14:38:17 No.1079614690

    >映画やドラマ破壊するだけじゃ飽き足らんのか クソみたいなコンテンツでもディズニー傘下で売りだせばそこそこ金になることがわかったから 作家に落とす金を減らしてコンテンツの質を下げてでも 経営者や役員である自分達の手元に入ってくる金を増やしたかった クソみたいなコンテンツを世界中にばら撒いた挙句 資産格差を拡大させる邪悪なクソ共だよ

    124 23/07/17(月)14:38:17 No.1079614694

    >>業績は良さげ >クリケットの配信権を取れなかった以外にマイナス要素無いしな最近のディズニー… え?

    125 23/07/17(月)14:38:34 No.1079614794

    >>業績は良さげ >クリケットの配信権を取れなかった以外にマイナス要素無いしな最近のディズニー… 死ぬほど人員削減してる上にコストカット宣言もあるしな!

    126 23/07/17(月)14:38:39 No.1079614817

    もう続編出しても続編かぁ扱いだと思う

    127 23/07/17(月)14:38:39 No.1079614820

    >オビワンはわりと続三部作とタメはれると思う >それ以外のドラマはまあ最高~悪くはないくらいでとどまってるけど オビワンは低予算すぎて映像で混乱するシーンがちょくちょくあるのが面白すぎる

    128 23/07/17(月)14:39:02 No.1079614933

    >>こないだ投資信託でここの債権勧められた >買った? アマゾンにした

    129 23/07/17(月)14:39:07 No.1079614959

    パーク事業が成功してるから! 値段上がって客入りは下降気味で人いないからハッテン場になってるって噂だけど

    130 23/07/17(月)14:39:23 No.1079615048

    >もう続編出しても続編かぁ扱いだと思う アニメ新作が一番ワクワクするかもしれん

    131 23/07/17(月)14:39:32 No.1079615095

    >パーク事業が成功してるから! >値段上がって客入りは下降気味で人いないからハッテン場になってるって噂だけど ディズニーランドも客足減ってるんだよなぁ

    132 23/07/17(月)14:39:43 No.1079615140

    >>もう続編出しても続編かぁ扱いだと思う >アニメ新作が一番ワクワクするかもしれん マイエレメント…

    133 23/07/17(月)14:39:47 No.1079615154

    クリケットの放送が取れなくてインド層が激減したのは手痛かったな 結局上手く人員整理して今期も予測以上の業績叩き出してるから怪物企業だ

    134 23/07/17(月)14:39:52 No.1079615188

    これが初期はアニメーター養成施設を作って 作品のクオリティを上げようとしたディズニーの末路か?

    135 23/07/17(月)14:40:36 No.1079615403

    >これが初期はアニメーター養成施設を作って >作品のクオリティを上げようとしたディズニーの末路か? 手塚プロもだが クオリティに拘ると命取りだ

    136 23/07/17(月)14:40:40 No.1079615421

    昔続編乱発しまくってダメだこりゃって方針変えたのにまた同じような事してるのは学習能力ないのか?ってなる

    137 23/07/17(月)14:40:42 No.1079615428

    マーベルドラマは不当に叩かれすぎな気はしなくもないけど まあ実際追いかける気力はどんどんなくなってるのも事実だけど

    138 23/07/17(月)14:40:58 No.1079615512

    >もう続編出しても続編かぁ扱いだと思う というかディズニーかあ……になってる アニメは面白いから良いけど 駄作連発されてこの種明かしはもう信用無理だ アソーカの配信を止めろ

    139 23/07/17(月)14:41:06 No.1079615542

    手塚プロは今も最高のアニメを作り続けてるだろ

    140 23/07/17(月)14:41:52 No.1079615781

    オビワン言われてるほどは嫌いじゃないというかオビワンとアナキンやオビワンとレイア周りだけ見れば好きか嫌いか言われたなら好きな方かもしれない サードシスター周りはまるごと要らないというか何がしたかったのあいつ?

    141 23/07/17(月)14:41:56 No.1079615800

    人員削減→無駄なコストを削減 制作数を減少させる→クオリティのコントロール

    142 23/07/17(月)14:42:09 No.1079615885

    >昔続編乱発しまくってダメだこりゃって方針変えたのにまた同じような事してるのは学習能力ないのか?ってなる 続編乱発の時のCEOが戻って来たからだよ

    143 23/07/17(月)14:42:17 No.1079615925

    ここ数年で劇場より配信推しにしたのが致命的だったな 日本だともうコアな層しか追わないから天下のディズニーブランドも話題にならなくなってパワーガタ落ちしてる

    144 23/07/17(月)14:42:50 No.1079616103

    アナ雪だけ作ってれば無限に稼げるのに…

    145 23/07/17(月)14:42:59 No.1079616146

    >ここ数年で劇場より配信推しにしたのが致命的だったな >日本だともうコアな層しか追わないから天下のディズニーブランドも話題にならなくなってパワーガタ落ちしてる 割高だもんなディズニーチャンネル

    146 23/07/17(月)14:43:06 No.1079616197

    ていうかディズニードラマはDCドラマとかボーイズと比べるまでもなくドラマとして品質が劣悪なんだよ なんで他から学ばないんだと思ってたけどこれとはね…

    147 23/07/17(月)14:43:07 No.1079616201

    なんかアメリカの各企業がタイミング示し合わせたかのようにポリコレ部門の役員解雇し始めてるのすごい マジでアメリカどうなってんの?

    148 23/07/17(月)14:43:15 No.1079616258

    >やーい! お前の推しキャラ一話396ドルの脚本で実写化~~!!! 俺のMrイモータル…

    149 23/07/17(月)14:43:44 No.1079616416

    >>ここ数年で劇場より配信推しにしたのが致命的だったな >>日本だともうコアな層しか追わないから天下のディズニーブランドも話題にならなくなってパワーガタ落ちしてる >割高だもんなディズニーチャンネル 日本だとアニメの独占配信とかで敵意持ってるやつも多いしな

    150 23/07/17(月)14:44:05 No.1079616526

    手塚プロだって今はクソアニメ生産工場だろ…

    151 23/07/17(月)14:44:15 No.1079616587

    ローズを美人だったらとか言うアホたまにいるけど美人でもいらんわ ストーリー上存在意義ないだろ

    152 23/07/17(月)14:44:16 No.1079616593

    >日本だとアニメの独占配信とかで敵意持ってるやつも多いしな 観たいなら金を出すのはまあ普通では…

    153 23/07/17(月)14:44:24 No.1079616637

    配信推しだったのはアメリカじゃ他の製作会社もそうだったけどいくらなんでも劇場に喧嘩売り過ぎてた

    154 23/07/17(月)14:44:47 No.1079616772

    >>日本だとアニメの独占配信とかで敵意持ってるやつも多いしな >観たいなら金を出すのはまあ普通では… 他のアニメはテレビやアマプラで見れるんすわ…

    155 23/07/17(月)14:45:06 No.1079616885

    >なんかアメリカの各企業がタイミング示し合わせたかのようにポリコレ部門の役員解雇し始めてるのすごい (みんなポリコレ嫌だったんだな…)

    156 23/07/17(月)14:45:33 No.1079617016

    >>なんかアメリカの各企業がタイミング示し合わせたかのようにポリコレ部門の役員解雇し始めてるのすごい >(みんなポリコレ嫌だったんだな…) 目を覚ませ ディズニーはお前の仲間だ

    157 23/07/17(月)14:45:57 No.1079617144

    この環境でエイリアンシリーズ新作か プロメテウス以降は完全に駄作化が酷かったから期待はしていないが それでもクソになったら悲しいな

    158 23/07/17(月)14:46:30 No.1079617340

    >なんかアメリカの各企業がタイミング示し合わせたかのようにポリコレ部門の役員解雇し始めてるのすごい >マジでアメリカどうなってんの? それは普通にデマだけど

    159 23/07/17(月)14:46:58 No.1079617512

    >>なんかアメリカの各企業がタイミング示し合わせたかのようにポリコレ部門の役員解雇し始めてるのすごい >>マジでアメリカどうなってんの? >それは普通にデマだけど アメリカのメディアでニュースになってるのに何いってんの?

    160 23/07/17(月)14:47:29 No.1079617680

    おーストライキやってる大変だなーと思ったら想像以上に酷いのが出てきた これが天下のデ ズニー様の給料…?

    161 23/07/17(月)14:47:50 No.1079617793

    ディズニーはマイノリティの意見も大切にしています(というポーズだけ取っていれば評価は甘くなるし売り上げも伸びるから最高だぜ!)

    162 23/07/17(月)14:47:53 No.1079617805

    ヒーローユニバースはDCしか知らなくてDCドラマおもしれーて観てて マーベルドラマにはうーん?てなったときはまあDCドラマもファンから観たらこんなもんなんだな 人間の主観って凄いなあと自己解決してたけどもしかしてマーベルファン的にも不満だったのか?

    163 23/07/17(月)14:48:13 No.1079617912

    マイエレメンツアンチがコケたって叩いてたけど結局話題作のフラッシュの興収をギリギリ抜いたんだよなあ

    164 23/07/17(月)14:48:49 No.1079618080

    >マイエレメンツアンチがコケたって叩いてたけど結局話題作のフラッシュの興収をギリギリ抜いたんだよなあ まずフラッシュが大コケ映画じゃねぇか

    165 23/07/17(月)14:49:09 No.1079618191

    >マイエレメンツアンチがコケたって叩いてたけど結局話題作のフラッシュの興収をギリギリ抜いたんだよなあ グリーンランタンくらいのヒットって事か

    166 23/07/17(月)14:49:32 No.1079618309

    >>それは普通にデマだけど >アメリカのメディアでニュースになってるのに何いってんの? ポリコレ関係なくコストカットの対象は全従業員だし伝えてるメディアもソースが弱くて鼻で笑われてんのに