虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/17(月)12:33:05 好きだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/17(月)12:33:05 No.1079573513

好きだけどもう再プレイはしないだろうなってゲーム貼る

1 23/07/17(月)12:37:00 No.1079574806

増援がね…

2 23/07/17(月)12:41:19 No.1079576296

まあ再プレイするゲームの方が稀だし

3 23/07/17(月)12:41:52 No.1079576483

ソウルエッジがね…

4 23/07/17(月)12:43:15 No.1079576939

戦闘システムによるプレイ時間がね…

5 23/07/17(月)12:44:12 No.1079577240

戦闘システムもだけど1ステージが会話含めてマジで長い

6 23/07/17(月)12:44:27 No.1079577324

防御ターンが…

7 23/07/17(月)12:45:13 No.1079577565

かといってリメイクも絶望的というお祭りゲーの宿命

8 23/07/17(月)12:45:40 No.1079577709

ステップアップしたら落としてまたスモークボム繰り返すだけなのがね…

9 23/07/17(月)12:45:46 No.1079577748

快適なゲーム性になるのにPXZ2までかかる

10 23/07/17(月)12:46:12 No.1079577885

こいつの戦闘システムのせいで無限のフロンティア買っても大丈夫かな…って発売前なってた

11 23/07/17(月)12:46:52 No.1079578081

書き込みをした人によって削除されました

12 23/07/17(月)12:48:05 No.1079578439

要所要所の演出が好きでもう一度やりたい気もするゲーム あと声が豪華すぎる

13 23/07/17(月)12:48:50 No.1079578665

ステージ半分くらいでいいよ

14 23/07/17(月)12:49:53 ID:RlM9fJLw RlM9fJLw No.1079578995

3週した学生時代

15 23/07/17(月)12:50:14 No.1079579115

各キャラのBGMアレンジがめちゃくちゃ好きだった

16 23/07/17(月)12:50:30 No.1079579193

敵と会話してて「貴様らにそんな玩具は必要ない」とかセリフとともにステージ名を出すのとか好き

17 23/07/17(月)12:51:06 No.1079579399

これのホリ・タイゾウのデザイン大好きだったな

18 23/07/17(月)12:51:22 No.1079579484

景清出てきて喜んだ「」なんて俺以外に3000人くらいしかいないだろうな

19 23/07/17(月)12:51:55 No.1079579681

>景清出てきて喜んだ「」なんて俺以外に3000人くらいしかいないだろうな 「」でそんだけいたらすげえ割合過ぎる…

20 23/07/17(月)12:52:49 No.1079579996

ワルキューレの扱いはこの時が一番よかったな

21 23/07/17(月)12:53:15 No.1079580130

御剣だけ明らかに使いにくかった

22 23/07/17(月)12:53:31 No.1079580195

>各キャラのBGMアレンジがめちゃくちゃ好きだった サントラは名盤すぎる OPとEDも入ってるし

23 23/07/17(月)12:53:52 No.1079580308

PXZは敵ターンの戦闘アニメ見なくて済むようにはなったけど終盤当然のように100体近くも雑魚が出て来るから結果的には面倒くささはナムカプと並んでる

24 23/07/17(月)12:54:06 No.1079580368

TOD勢にサラッと混ざるTOD2のジューダスよ

25 23/07/17(月)12:54:41 No.1079580533

>TOD勢にサラッと混ざるTOD2のジューダスよ スタンとリオンが和解した初めてのゲームなんだよな…

26 23/07/17(月)12:55:37 No.1079580854

>御剣だけ明らかに使いにくかった 足が遅い以外は優秀なんだけど 足が遅いのは致命的すぎるのよね…

27 23/07/17(月)12:55:42 No.1079580882

>御剣だけ明らかに使いにくかった 足の遅さがね…

28 23/07/17(月)12:55:44 No.1079580899

実質5作品シリーズになるのすごくない?

29 23/07/17(月)12:55:47 No.1079580912

>これのホリ・タイゾウのデザイン大好きだったな 声も渋い古川登志夫だしカッコよすぎる 使い勝手はだいぶクセあるんだけど…

30 23/07/17(月)12:56:21 No.1079581101

>御剣だけ明らかに使いにくかった ヒット数が重要なゲームで2~3ヒットしかしない… アーマーキングはスキルが便利だからまだいいが…

31 23/07/17(月)12:56:39 No.1079581215

壊れキャラと強キャラしかいないゲーム

32 23/07/17(月)12:56:59 No.1079581318

>御剣だけ明らかに使いにくかった 火力は飛んでもないんだが… 遅いし移動距離短いし技はクセの塊という

33 23/07/17(月)12:58:04 No.1079581654

タキが高性能なのもみっちゃんには辛い

34 23/07/17(月)12:58:13 No.1079581709

リュウのテーマが理想的なアレンジだった

35 23/07/17(月)12:58:15 No.1079581731

KOS-MOSさんが本当になんでもできて強すぎる

36 23/07/17(月)12:58:40 No.1079581856

本編じゃあんまり派手に絡まなかったけどホリ・タイゾウとトビ・マスヨが揃ってるんだよな

37 23/07/17(月)12:58:40 No.1079581858

キャプテンコマンドーのゲーム最近初めて見たけどメンバー足りないね

38 23/07/17(月)12:58:40 No.1079581861

ゲームが長すぎる欠点以外は最高のゲーム

39 23/07/17(月)12:58:48 No.1079581898

足遅いの御剣以外だと市長とあと誰だっけ

40 23/07/17(月)12:58:49 No.1079581906

主人公たちの物語に決着ついちゃったし…

41 23/07/17(月)12:59:06 No.1079581991

フーバーとジェネティーまでユニットになってるの今考えるとすごいな

42 23/07/17(月)12:59:29 No.1079582114

>>これのホリ・タイゾウのデザイン大好きだったな >声も渋い古川登志夫だしカッコよすぎる >使い勝手はだいぶクセあるんだけど… あのかっこいい声でぷくぷくポンと!逝っちまいな!はちょっと笑う

43 23/07/17(月)12:59:40 No.1079582165

まずPS2のゲームを再プレイできる環境がない

44 23/07/17(月)12:59:46 No.1079582204

もう何度も言われてるだろうけどクロスオーバー作品のオリジナル主人公として相手を敬う茶化さない神の目目線での冷めたツッコミとか入れない蚊帳の外にもならないと最高の主人公の扱い方だった

45 23/07/17(月)13:00:26 No.1079582425

キングとフェリシアのタッグ良いよね…

46 23/07/17(月)13:00:27 No.1079582431

翔! フーバー! ジェネティー! 凱くん!

47 23/07/17(月)13:00:44 No.1079582507

>もう何度も言われてるだろうけどクロスオーバー作品のオリジナル主人公として相手を敬う茶化さない神の目目線での冷めたツッコミとか入れない蚊帳の外にもならないと最高の主人公の扱い方だった シャオムゥがネタ部分をちゃんと拾ってくのもいい

48 23/07/17(月)13:00:57 No.1079582571

ナムコ側が古いキャラ多いな…と思ってたらSFC時代のナムコって空白多いせいだとは

49 23/07/17(月)13:01:02 No.1079582599

OP曲は今でも聞いてる

50 23/07/17(月)13:01:05 No.1079582620

>キングとフェリシアのタッグ良いよね… 世界一ごっついプリーズヘルプミーはずるいよ

51 23/07/17(月)13:01:16 No.1079582684

>フーバーとジェネティーまでユニットになってるの今考えるとすごいな カプコン側は明らかにキャラ貸し渋ってる感あったな… シナリオライター的にはだいぶいい方に作用してたけど

52 23/07/17(月)13:01:22 No.1079582710

水属性技持ってるキャラ少なすぎ!

53 23/07/17(月)13:01:24 No.1079582723

ディグダグの主人公何をしに地下に行ってもプーカを殺して回っているんだという話を見るたびにホリ・タイゾウのぷくぷくポンッ!で逝っちまいな!!を思い出す

54 23/07/17(月)13:01:26 No.1079582738

>御剣だけ明らかに使いにくかった 南無三がカッコ良すぎて使ってたけど愛で使っていたという自覚はある

55 23/07/17(月)13:01:27 No.1079582739

俺たちには空中竜巻旋風脚があるからな

56 23/07/17(月)13:01:27 No.1079582741

>キングとフェリシアのタッグ良いよね… 怖すぎるプリーズヘルプミー

57 23/07/17(月)13:01:29 No.1079582749

クロノアが使えるのがこれだけだからたまに再プレイする 10話くらいで飽きる

58 23/07/17(月)13:01:33 No.1079582774

>ED曲も今でも聞いてる

59 23/07/17(月)13:01:39 No.1079582815

主人公デザインもかっこいいしなにより技と武器名がね…良いよね…

60 23/07/17(月)13:01:42 No.1079582830

>ナムコ側が古いキャラ多いな…と思ってたらSFC時代のナムコって空白多いせいだとは それこそぱっと思い浮かぶのがテイルズオブファンタジアくらい…

61 23/07/17(月)13:01:52 No.1079582895

>翔! >フーバー! >ジェネティー! うnうn >凱くん! ん?

62 23/07/17(月)13:01:53 No.1079582903

OPEDが名曲すぎる

63 23/07/17(月)13:02:16 No.1079583025

IMPACTやこれといい森住シナリオは面白いけどなんか長くなりやすかったな…

64 23/07/17(月)13:02:21 No.1079583057

豪鬼がさくらを助けるシーン好き

65 23/07/17(月)13:02:25 No.1079583077

コマンドーチームってアメコミ勢じゃなくカプコンキャラだったんだなってなった だってマブカプの時どっちかってとアメコミみたいな雰囲気だったから…

66 23/07/17(月)13:02:26 No.1079583081

OPのカッコよさは忘れないよ

67 23/07/17(月)13:02:28 No.1079583092

fu2372638.jpg fu2372639.jpg セリフすらなかったくせになんかいい感じに死にやがって

68 23/07/17(月)13:02:31 No.1079583118

サントラ買っておいて良かったやつ

69 23/07/17(月)13:02:32 No.1079583125

多分このスレ見てる奴は例の必殺技集動画をお気に入りにしてる奴ばかりだ

70 23/07/17(月)13:02:39 No.1079583167

スモークボム! スモークボム! ホアアア!!

71 23/07/17(月)13:02:51 No.1079583233

別にデスティニーそんなに好きじゃなかったけど「夢であるように」ってタイトル出た時に変な声出ちゃった

72 23/07/17(月)13:03:20 No.1079583396

デミデミとモリガンとリリスの仲がよすぎる…

73 23/07/17(月)13:03:24 No.1079583421

ジャス学とか原作やったことなかったけどキャラ好きだったな

74 23/07/17(月)13:03:38 No.1079583498

これとPSPのクイーンズゲイトやってた当時の俺は気が長すぎる いやスケベなだけか

75 23/07/17(月)13:03:50 No.1079583565

みんなの為に頑張ってた主人公達を助けるためにみんなが集まるの良いよね…

76 23/07/17(月)13:03:59 No.1079583617

格好いいのがわかるんだけどスタンルーティでも常にリオンのテーマなのはどうかと思うの

77 23/07/17(月)13:04:04 No.1079583640

基本的にボスが兼役なの面白い 明夫さんが頼朝やってたり

78 23/07/17(月)13:04:13 No.1079583690

PXZ世界だとあの後もコマンドーチームに所属してるらしい凱 色合いがまたピッタリ

79 23/07/17(月)13:04:32 No.1079583808

>別にデスティニーそんなに好きじゃなかったけど「夢であるように」ってタイトル出た時に変な声出ちゃった しかもここでジューダスが加入するのが最高にいいんだ…

80 23/07/17(月)13:04:48 No.1079583894

他に出てきて欲しかったキャラとかいる? 俺はスプラッターハウスのリックが出て欲しかった

81 23/07/17(月)13:04:52 No.1079583914

ディノクライシスをカプコンよりも大切にしてる作品

82 23/07/17(月)13:04:55 No.1079583929

ほんと小ネタなんだけどリュウのアビリティに風の拳を拾ってきたのが熱い

83 23/07/17(月)13:05:20 No.1079584043

サイコパワーでヴェロキラプトル洗脳してるベガ様

84 23/07/17(月)13:05:35 No.1079584122

PXZだとリリス出ないけどモリガンと融合しちゃったのかな…

85 23/07/17(月)13:05:40 No.1079584152

名無しの超戦士1P2Pが最高すぎた

86 23/07/17(月)13:06:01 No.1079584254

戦闘面はもうKOS-MOSを突っ込ませれば ええ!!

87 23/07/17(月)13:06:04 No.1079584268

>サイコパワーでヴェロキラプトル洗脳してるベガ様 PXZで唯一放置された恐竜来たな…

88 23/07/17(月)13:06:11 No.1079584300

馬鹿め…理想の世界のためには多少の犠牲はやむを得んのだ

89 23/07/17(月)13:06:14 No.1079584323

百万回やられても 負けない

90 23/07/17(月)13:06:16 No.1079584334

ドラゴンバスター欲しかったな 森住ナイズされたクロービス見てみたかった

91 23/07/17(月)13:06:16 No.1079584335

>他に出てきて欲しかったキャラとかいる? >俺はスプラッターハウスのリックが出て欲しかった 泊博士と助手の珍!

92 23/07/17(月)13:06:17 No.1079584336

BGMのアレンジは本当にいいと思った 大抵アレンジってなんかコレジャナイってなるのにそういうの全然なかった

93 23/07/17(月)13:06:22 No.1079584372

森住!PXZの新作作れ!

94 23/07/17(月)13:06:40 No.1079584477

最終面殆どKOS-MOSと飛竜しか動かさなかった覚えがある

95 23/07/17(月)13:06:44 No.1079584499

サラッと例のウイルスに感染してる恐竜さんには参るね… あとナムカプとPXZ2が地続きだから一八が仲間になるの魔界なの好き

96 23/07/17(月)13:07:21 No.1079584706

>戦闘面はもうKOS-MOSを突っ込ませれば >ええ!! ノーガード選ぶとターン来るの早くなるし回復持ってるしノーガードで困るのピヨる位だしで出せるマップと出せないマップの効率が違いすぎた

97 23/07/17(月)13:07:48 No.1079584842

>BGMのアレンジは本当にいいと思った >大抵アレンジってなんかコレジャナイってなるのにそういうの全然なかった 源平討魔伝のアレンジめちゃくちゃイカス

98 23/07/17(月)13:07:51 No.1079584861

またリュウさんが竜巻旋風脚で飛んでる…

99 23/07/17(月)13:07:56 No.1079584886

零児シャオムゥの子どもを主役にしてリュウとかダンテとかも老けさせた新世代PXZ待ってる…

100 23/07/17(月)13:08:08 No.1079584943

ひたすらダルいんだよね

101 23/07/17(月)13:08:24 No.1079585033

ナムカプ→ムゲフロ→PXZが全部地続きなのが良いんだ というか零児とハーケンの友情がマジで好きなんだ

102 23/07/17(月)13:08:26 No.1079585043

PXZ2で割ときれいに終わったよね

103 23/07/17(月)13:08:48 No.1079585168

OPで皆倒れてるシーンで一番最初に動くのがリュウなの好き

104 23/07/17(月)13:08:49 No.1079585179

Tウイルスに感染した恐竜とかロマンすぎる

105 23/07/17(月)13:09:17 No.1079585350

  第29話  真なる龍の拳

106 23/07/17(月)13:09:19 No.1079585358

飛竜かっけーという思いだけで1周クリアして2周目に入ったけどすぐやる気が尽きた

107 23/07/17(月)13:09:22 No.1079585391

>ナムカプ→ムゲフロ→PXZが全部地続きなのが良いんだ >というか零児とハーケンの友情がマジで好きなんだ 惚れた女の為良いよね…

108 23/07/17(月)13:09:25 No.1079585415

ガンサバから参戦てと思ったけどいいキャラだったなブルース

109 23/07/17(月)13:09:54 No.1079585603

PXZ2やってないからPXZ1終わらすか…と思ってたままどれくらいの年月が経ったか

110 23/07/17(月)13:10:01 No.1079585641

>惚れた女の為良いよね… そこも好きだしやっとちゃんと送り出してやれるぜ…も好き

111 23/07/17(月)13:10:02 No.1079585648

>名無しの超戦士1P2Pが最高すぎた 日曜洋画劇場すぎる

112 23/07/17(月)13:10:07 No.1079585679

ゲームシステム好きだったからなんとかシステム受け継いだの出ないかな…

113 23/07/17(月)13:10:11 No.1079585701

>  第29話 > 真なる龍の拳 最高難易度きたな…

114 23/07/17(月)13:10:21 No.1079585761

別に組み合わせとしては順当なんだろうけど 当時景清とたろすけのコンビに凄くびっくりしたわ そこかー!って

115 23/07/17(月)13:10:30 No.1079585805

>飛竜かっけーという思いだけで1周クリアして2周目に入ったけどすぐやる気が尽きた 俺はベラボー!ベラボー!って思いだけで二週したけど三週目で駄目だった

116 23/07/17(月)13:10:30 No.1079585806

護業抜刀法いいよね…

117 23/07/17(月)13:10:33 No.1079585820

ひたすら敵フェーズが長くて虚無なのがな

118 23/07/17(月)13:10:33 No.1079585822

>名無しの超戦士1P2Pが最高すぎた 原作だとシルフィー別にあんなキャラじゃ無いらしいな

119 23/07/17(月)13:10:36 No.1079585847

>PXZ2やってないからPXZ1終わらすか…と思ってたままどれくらいの年月が経ったか PXZはPXZでタルいからな…

120 23/07/17(月)13:10:44 No.1079585904

>またリュウさんが竜巻旋風脚で飛んでる… これから始まった伝統芸能

121 23/07/17(月)13:11:09 No.1079586027

恋しさと せつなさと 心強さと とかお出ししてくるのずるい

122 23/07/17(月)13:11:31 No.1079586150

いつかきっと月光の下でといい 月灯りのカーテンコールといい この狐いつもヘラヘラしてるくせにおっも…ってなるのがいい

123 23/07/17(月)13:11:43 No.1079586213

むしろPXZ2で割と改善できたのはなんでなんだろ

124 23/07/17(月)13:12:49 No.1079586586

超戦士二人が目立つけどブルースとレジーナも洋画吹き替え風よね

125 23/07/17(月)13:12:53 No.1079586607

零児と正護って時計か

126 23/07/17(月)13:12:57 No.1079586631

百万回やられても、負けない…! といいステージサブタイトルがマジでカッコいいのが多いんだ

127 23/07/17(月)13:12:59 No.1079586642

ZERO基準だから爆散するユーニとユーリ

128 23/07/17(月)13:13:14 No.1079586732

メーカーまたいだユニットとか合体技は少なかったな

129 23/07/17(月)13:13:26 No.1079586806

>むしろPXZ2で割と改善できたのはなんでなんだろ やっぱ直近の叩き台があるかどうかってのは大事だったんじゃない? PXZ1はそれまで作ってたムゲフロが攻撃中の絵面こそ近いけど普通にRPGでかなり別物だったから…

130 23/07/17(月)13:13:28 No.1079586818

>むしろPXZ2で割と改善できたのはなんでなんだろ 攻撃に回数制限付けてそれ前提の敵の耐久と程よい増援の数で落ち着けたからかな…

131 23/07/17(月)13:13:48 No.1079586932

さくらのアレンジとフラッター号VSゲゼルシャフト号のアレンジも流れた時テンション上がったなぁ

132 23/07/17(月)13:14:26 No.1079587143

やり直すのは辛いけどサントラ聴くだけでも幸せになれる

133 23/07/17(月)13:14:34 No.1079587186

>>名無しの超戦士1P2Pが最高すぎた >原作だとシルフィー別にあんなキャラじゃ無いらしいな そもそもこのゲームに出てくるのがオリジナルでもセリフもろくにないキャラばかりだから 数少ない要素からなんとか埋めていく奴が多い…

134 23/07/17(月)13:15:08 No.1079587362

急遽捻じ込まれた感ある市長

135 23/07/17(月)13:15:14 No.1079587398

ムゲフロはこのターンで一人死にますね…ってのが分かるゲームだった

136 23/07/17(月)13:15:23 No.1079587465

2週目はみんなでシルフィーの服を着るんだ 絆が深まるんだ

137 23/07/17(月)13:15:44 No.1079587612

>この狐いつもヘラヘラしてるくせにおっも…ってなるのがいい ナムカプ最終話でラスボスと相打ちに持ち込もうとする零児の名前を叫ぶ場面好き

138 23/07/17(月)13:15:46 No.1079587633

キングさんのマスクイジり芸原作にないらしいな

139 23/07/17(月)13:15:57 No.1079587711

一周目はキャラクター達が誰が登場してきても驚きと喜びとで最高だった

140 23/07/17(月)13:16:11 No.1079587797

OP好き過ぎて今でもたまに見る ゲームはいいやってなる

141 23/07/17(月)13:17:30 No.1079588217

>というか零児とハーケンの友情がマジで好きなんだ 零児達が行方不明(エンドレスフロンティア組視点)になっててずっと探してるEXEEDいいよね… 合流後はこれで俺もボケられるとばかりにボケ倒し始めるのも

142 23/07/17(月)13:17:38 No.1079588265

俺の拳が血を求めている…これに声ついてたの嬉しかった

143 23/07/17(月)13:17:41 No.1079588293

実はずっと出演してるサイドアーム

144 23/07/17(月)13:18:09 No.1079588449

次回のPXZではナムコとカプコンがスレ画でレゲーを出しまくった反動で参戦作品が大人しくなった一方 ナムカプにいなかったセガが一人でレゲー祭りやってた

145 23/07/17(月)13:18:39 No.1079588613

さくらさぁ~ん

146 23/07/17(月)13:19:02 No.1079588751

>零児と正護って時計か アリス(有栖)だからね

147 23/07/17(月)13:19:11 No.1079588805

スモークボムばかり有名だけど2回でブランチアップ取れるキャラそれなりにいるよね

148 23/07/17(月)13:19:13 No.1079588819

せがた三四郎がボイス付きで参戦するのはおかしいって

149 23/07/17(月)13:19:17 No.1079588842

>急遽捻じ込まれた感ある市長 市長は強さも微妙だったしキャラも立ってなかったけど声が強かったな

150 23/07/17(月)13:19:41 No.1079588963

ナムカプもPXZもストーリーはもちろん戦闘アニメやアイテムでも小ネタが転がりすぎてる

151 23/07/17(月)13:20:28 No.1079589230

今万感の想いをこの技に込めて─ 魔人闇!!

152 23/07/17(月)13:20:34 No.1079589268

>一周目はキャラクター達が誰が登場してきても驚きと喜びとで最高だった 長いんだけどそれがあって耐えられたとこある

153 23/07/17(月)13:20:48 No.1079589343

>次回のPXZではナムコとカプコンがスレ画でレゲーを出しまくった反動で参戦作品が大人しくなった一方 >ナムカプにいなかったセガが一人でレゲー祭りやってた やっつけといいPXZ1はメンバー攻めすぎ!!ってなる なんでダイナマイト刑事とゾンビリベンジなんだよ!

154 23/07/17(月)13:21:07 No.1079589436

バイオからはガンサバイバーとディノクライシス ロックマンはDASHとちょっとメインから外してるんだよなこの頃は… PXZではバイオ本編とエックスが出れて良かったよ

155 23/07/17(月)13:21:12 No.1079589467

>実はずっと出演してるサイドアーム ナムカプが超戦士でPXZ1がデビロット姫でPXZ2がバレッタが持ってたな バレッタどこから持ってきた

156 23/07/17(月)13:21:14 No.1079589482

>スモークボムばかり有名だけど2回でブランチアップ取れるキャラそれなりにいるよね 旦那が置物になる夫婦

157 23/07/17(月)13:21:17 No.1079589499

>今万感の想いをこの技に込めて─ >魔人闇!! (防がれる)

158 23/07/17(月)13:21:21 No.1079589528

>なんでダイナマイト刑事とゾンビリベンジなんだよ! そいつらがレイレイに無茶振りするの好き

159 23/07/17(月)13:22:21 No.1079589905

>次回のPXZではナムコとカプコンがスレ画でレゲーを出しまくった反動で参戦作品が大人しくなった一方 >ナムカプにいなかったセガが一人でレゲー祭りやってた スペースチャンネル5!ゾンビリベンジ!ダイナマイト刑事!

160 23/07/17(月)13:22:53 No.1079590100

ゼノサーガとTOD2が最新作枠なのは凄い時代を感じる

161 23/07/17(月)13:22:54 No.1079590111

あまり気にはならないんだけど…腕組んでる立ち絵やけに多くない!?

162 23/07/17(月)13:22:59 No.1079590146

毒島フレンで爆笑した

163 23/07/17(月)13:23:01 No.1079590156

だいたいブルーノと毒島に話題を取られがちだがシャイニング・フォースイクサも大概という

164 23/07/17(月)13:23:30 No.1079590311

>>今万感の想いをこの技に込めて─ >>魔人闇!! >(防がれる) カウンター

165 23/07/17(月)13:23:35 No.1079590330

VAVAが鬼サークル作ってる

166 23/07/17(月)13:24:37 No.1079590671

>バイオからはガンサバイバーとディノクライシス >ロックマンはDASHとちょっとメインから外してるんだよなこの頃は… >PXZではバイオ本編とエックスが出れて良かったよ そういう路線かと思ったからびっくりしちゃった クリスとかジルとか出てくるの

167 23/07/17(月)13:24:49 No.1079590729

サクラステージアレンジ好きだったな

168 23/07/17(月)13:25:28 No.1079590953

PXZは下にトゲがある橋渡るの拒否しまくるエックスとゼロとか基地爆破するのに犠牲になったけどどんな攻撃でも1回は防ぐチートアーマーで帰ってくるアーサーとかネタがずるかった

169 23/07/17(月)13:26:11 No.1079591192

思い思いの手段で飛行してくるメンバーでめちゃくちゃ笑った思い出 普通にジャンプしたら届くじゃん?

170 23/07/17(月)13:26:18 No.1079591237

ザベルはさぁ…便利ポジな人?

171 23/07/17(月)13:26:44 No.1079591398

くだらん!私は帰る!とか言ってたデミトリが竜宮城に美人がいると聞くと即戻ってきてるのが面白過ぎた

172 23/07/17(月)13:27:14 No.1079591583

ロックマンジュノが登場する外部作品とか今後もう現れないと思う

173 23/07/17(月)13:27:15 No.1079591587

ヴァンパイアのキャラめっちゃ居るよな フォボスも居たはず

174 23/07/17(月)13:27:33 No.1079591700

この頃の仁は口数少ないけど好青年だったな…

175 23/07/17(月)13:27:38 No.1079591727

プレイ途中は誰がペア組むのかずっとワクワクしてた 途中でペアになるのいいよね…残念な性能になったりもするけど…

176 23/07/17(月)13:27:53 No.1079591816

別にシナリオ担当ってだけでゲームバランスにそんな口出ししてない筈なんだけど森住ゲーってマジで全部ダルいバランスしてる

177 23/07/17(月)13:28:09 No.1079591899

>プレイ途中は誰がペア組むのかずっとワクワクしてた >途中でペアになるのいいよね…残念な性能になったりもするけど… ペアになると弱くなるのはチュンリーとモリガンだったか…

178 23/07/17(月)13:28:19 No.1079591952

バラデュークinドルアーガの塔in魔界村みたいなトンチキな大規模クロスオーバーかましてくるのはスパロボとか含めてもスレ画ぐらいしか知らない

179 23/07/17(月)13:28:32 No.1079592028

>別にシナリオ担当ってだけでゲームバランスにそんな口出ししてない筈なんだけど森住ゲーってマジで全部ダルいバランスしてる なんかひたすら同じ敵が撤退して再登場を繰り返すイメージある

180 23/07/17(月)13:28:34 No.1079592044

駄狐が最高過ぎた

181 23/07/17(月)13:28:48 No.1079592111

多分今やるとソウルエッジに逃げられまくるストーリーがしんどくて投げる

182 23/07/17(月)13:28:49 No.1079592120

>この頃の仁は口数少ないけど好青年だったな… PXZ1で思いっきりトロンに前の方が可愛げがあったぞお前って言われているからな…

183 23/07/17(月)13:28:53 No.1079592146

妖怪道中記とバラデュークとバーニングフォースもなかなかだよな…

184 23/07/17(月)13:29:05 No.1079592215

>この頃の仁は口数少ないけど好青年だったな… この時空の仁はPXZ2まで含めてまぁ好青年な方だと思う!

185 23/07/17(月)13:29:37 No.1079592407

船内にモンスターが入ってヤバイ!って事で焦ってたら格闘家が出てきてモンスターがボコボコにされていた

186 23/07/17(月)13:29:44 No.1079592454

クリアしたあとのデミデミ城でのパーティ好き

187 23/07/17(月)13:30:07 No.1079592614

パッケージオマージュみたいな技好き

188 23/07/17(月)13:30:46 No.1079592840

>パッケージオマージュみたいな技好き 龍が如くいいよね…

189 23/07/17(月)13:32:28 No.1079593445

>妖怪道中記とバラデュークとバーニングフォースもなかなかだよな… マスヨさんの必殺技が爆突機銃艇…

190 23/07/17(月)13:32:31 No.1079593466

2もそうだけどPXZの攻撃モーションのほぼ全部に元ネタがあるせいでマジで全部把握するのに苦労した

191 23/07/17(月)13:32:36 No.1079593492

概ね知ってるアクションで構成されてるけど全く知らないディグダグいいよね

192 23/07/17(月)13:33:02 No.1079593632

>2もそうだけどPXZの攻撃モーションのほぼ全部に元ネタがあるせいでマジで全部把握するのに苦労した ベガァ!!

193 23/07/17(月)13:33:29 No.1079593773

>概ね知ってるアクションで構成されてるけど全く知らないディグダグいいよね BGMすら大半が知らないパートすぎる…

194 23/07/17(月)13:34:12 No.1079594003

これやったあとにナムコミュージアムとか色々買ってプレイしたな

195 23/07/17(月)13:34:27 No.1079594080

PXZ以降は各作品それぞれ別々の世界観になったのが残念だった まぁ現代っぽい作品と未来っぽい作品はPXZでも雑に同じ世界観に突っ込んでたからだいぶ混沌としてたんだけど

196 23/07/17(月)13:34:34 No.1079594112

ボツグラにファイガーもいるんだよな プーカァといい敵はコミカルなままだから笑う

197 23/07/17(月)13:34:37 No.1079594135

OPは曲だけじゃなくてムービーもいいんだ…

198 23/07/17(月)13:35:22 No.1079594372

黄金の騎士と白銀の騎士いいよね…

199 23/07/17(月)13:36:21 No.1079594667

リュウとケンの合体攻撃でリュウがベガの足掴むの、劇場版の再現って「」に教えてもらった よく気付いたな

200 23/07/17(月)13:36:26 No.1079594697

PXZ2までなると現代に格闘家とゾンビが溢れかえっててだめだった

201 23/07/17(月)13:36:38 No.1079594758

パラデューク突入作戦の突破口を開いた特殊工作員唯一の生き残りとかいう誰も知らない設定

202 23/07/17(月)13:36:46 No.1079594794

出撃メンバー固定とかチーム分けとかあるから出来ないけど 実際にやれたらモッコス単騎で全クリ出来る自信がある

203 23/07/17(月)13:37:00 No.1079594854

>別にデスティニーそんなに好きじゃなかったけど「夢であるように」ってタイトル出た時に変な声出ちゃった テイルズのソシャゲでスタンの終結イラスト出た時の俺みたいだ

204 23/07/17(月)13:37:12 No.1079594918

ケンの真昇竜拳いいよね…

205 23/07/17(月)13:37:21 No.1079594969

さも当然のようにジルの基礎コンとか双幻夢ループを攻撃モーションに組み込むんじゃあないとなるPXZ

206 23/07/17(月)13:37:28 No.1079595005

>PXZ以降は各作品それぞれ別々の世界観になったのが残念だった >まぁ現代っぽい作品と未来っぽい作品はPXZでも雑に同じ世界観に突っ込んでたからだいぶ混沌としてたんだけど 偉い人が発売前にPXZも本編の時系列に含んでいいよって言ったせいで一気に世界観が酷いことになった.hack!

207 23/07/17(月)13:38:01 No.1079595167

マブカプで存在は知ってたけど ストーリーの事何にも把握してなかったストライダー飛竜が 初登場イベントで敵にしか見えなくてめっちゃ笑った覚えがある この飛燕って兄ちゃんが味方キャラじゃないの!?

208 23/07/17(月)13:39:28 No.1079595593

>この飛燕って兄ちゃんが味方キャラじゃないの!? お前とは戦いたくない! もういい 死ね

209 23/07/17(月)13:39:33 No.1079595630

PXZはサポートアーサーが原作の動きなのにコンボしててあの人意外と動けたのか?って気になる

210 23/07/17(月)13:40:01 No.1079595775

初代しかやってないんだけど今やるとしたらどれがいいの?

211 23/07/17(月)13:40:17 No.1079595861

>リュウとケンの合体攻撃でリュウがベガの足掴むの、劇場版の再現って「」に教えてもらった >よく気付いたな 「恋しさとせつなさと心強さと」をBGMに採用してるしリュウが足掴むアレはかなり印象に残るからだいぶ分かりやすい方のオマージュ

212 23/07/17(月)13:40:17 No.1079595864

>俺たちには空中竜巻旋風脚があるからな PXZでも持ちネタにしててダメだった

213 23/07/17(月)13:41:04 No.1079596083

キャミィのキラービーアサルトの発音に俺は惚れたよ

214 23/07/17(月)13:41:26 No.1079596185

OPカラオケで歌いたいのにジョイサウンドもダムも入ってないんだよなこれ

215 23/07/17(月)13:41:31 No.1079596209

>初代しかやってないんだけど今やるとしたらどれがいいの? ストーリー全部繋がってるからナムカプもムゲフロもムゲフロEXCEEDもPXZもPXZ2も全部だ …どれも滅茶苦茶かったるいから動画でPXZまで追ってPXZ2だけでいいよ

216 23/07/17(月)13:41:44 No.1079596264

>>この飛燕って兄ちゃんが味方キャラじゃないの!? >お前とは戦いたくない! > >もういい >死ね 声優同じと知って驚いたな

217 23/07/17(月)13:42:01 No.1079596356

>初代しかやってないんだけど今やるとしたらどれがいいの? 細かいこと気にしないならナムカプからPXZ2でいける

218 23/07/17(月)13:42:06 No.1079596385

思い出補正込みでキャラ選出とシナリオと演出はやっぱりこれが一番よかった

219 23/07/17(月)13:42:22 No.1079596461

>ストーリー全部繋がってるからナムカプもムゲフロもムゲフロEXCEEDもPXZもPXZ2も全部だ >…どれも滅茶苦茶かったるいから動画でPXZまで追ってPXZ2だけでいいよ マジで全部やったからもう二度とやりたくないラインナップだぁ… いやムゲフロはテンポいいけど

220 23/07/17(月)13:42:42 No.1079596577

何なら動画で追うのもキツいよこのシリーズ! 敵との戦闘パート抜きでもストーリー部分も長い長い

221 23/07/17(月)13:42:46 No.1079596598

>キャミィのキラービーアサルトの発音に俺は惚れたよ キッラービィアッソゥ

222 23/07/17(月)13:43:49 No.1079596917

子供心にカットインえっちだな…ってなった

223 23/07/17(月)13:44:06 No.1079596993

ムゲフロは他の作品と同じく原作の一つみたいな認識でいい

224 23/07/17(月)13:44:07 No.1079597000

フェリシア良い子過ぎる…

225 23/07/17(月)13:45:58 No.1079597545

ムゲフロ2作はキャラからストーリーまで森住濃度が高過ぎてそういう意味でも人を選ぶ 俺は好き

226 23/07/17(月)13:46:01 No.1079597560

ギルが黄金の騎士でアーサーが白銀の騎士としてそれぞれ英雄扱いなの面白いなって

227 23/07/17(月)13:47:07 No.1079597897

DASHがいると純粋な人類は滅んですべてデコイになってるのとかXと同じ時代に共存してるのはなぜかとかスパロボだと話の根幹に使われそうなネタはスルーされていた

228 23/07/17(月)13:47:26 No.1079597994

ナムカプからPXZ2までホントにいろんな作品が参戦してるよな

229 23/07/17(月)13:47:43 No.1079598079

マスヨちゃんの立ち絵で何回シコったかわからん あとワンダーモモの複数攻撃

230 23/07/17(月)13:47:47 No.1079598095

>ギルが黄金の騎士でアーサーが白銀の騎士としてそれぞれ英雄扱いなの面白いなって レジェンドキャラの扱い上手いと思う サンドラまで歴戦の勇士だ

231 23/07/17(月)13:48:02 No.1079598187

ナムカプのゲゼルシャフト号での跳び箱云々はまあ駄狐がテキトーに言ったことだろうけど PXZ2の龍亀一號でしてないわよね?なにもって言われた時だんまりだったのマジでヤってましたよねこの夫婦?

232 23/07/17(月)13:48:19 No.1079598270

クロノアもっと出てほしかったなぁ 哀しみの王とかいいキャラしてると思うの

233 23/07/17(月)13:49:09 No.1079598528

当時古めのアケゲーは知らなかったから知らないキャラのBGMめっちゃカッコいいな!とか思ってた

234 23/07/17(月)13:49:18 No.1079598585

>DASHがいると純粋な人類は滅んですべてデコイになってるのとかXと同じ時代に共存してるのはなぜかとかスパロボだと話の根幹に使われそうなネタはスルーされていた むしろ昔のスパロボってそういうの大体スルーしてたじゃん! というか未来世界はこれ以外にもストライダー飛竜とかゼノサーガとかUGSFとかロクでもない世界をいっぱい内包してるんだから一々各作品の要素を拾い上げてたら世紀末だよ!

235 23/07/17(月)13:50:08 No.1079598864

>クロノアもっと出てほしかったなぁ >哀しみの王とかいいキャラしてると思うの PXZで味方側が人間の姿してる人外以外のケモや人外キャラ全員カットしたのが非常に残念だった…

236 23/07/17(月)13:50:22 No.1079598934

ファンタジー系やSF系はストリートファイター出られないしまたこういうクロスオーバー物をだな

237 23/07/17(月)13:50:29 No.1079598972

ムゲフロは一応スパロボOG扱いだから当然のようにゲシュペンストとかアホセルとかアルフィミィとか出てくるぞ!

238 23/07/17(月)13:50:43 No.1079599047

PXZ2の道中で真面目なのクリスとジルくらいだよ

239 23/07/17(月)13:51:18 No.1079599231

OPが今石全開

240 23/07/17(月)13:51:29 No.1079599297

ズルいサブタイ多かった…… fu2372788.jpg

241 23/07/17(月)13:51:36 No.1079599332

キャッチコピーや主題歌の歌詞をタイトルにしたら盛り上がると思っているな?

242 23/07/17(月)13:52:12 No.1079599525

>景清出てきて喜んだ「」なんて俺以外に3000人くらいしかいないだろうな >現在3354人くらいが見てます. マジかよすげぇプレイ人口だな

243 23/07/17(月)13:52:26 No.1079599593

>ファンタジー系やSF系はストリートファイター出られないしまたこういうクロスオーバー物をだな クロスオーバーで小ネタ拾いまくってギャグもシリアスも行けるシナリオ書ける人間が一人しか思い当たらん 

244 23/07/17(月)13:52:47 No.1079599699

新田4丁目事件とかいう規模の小さすぎる事件が結構知名度高いの好き

245 23/07/17(月)13:54:18 No.1079600115

ゼノサーガ…檜山の永劫回帰で何度も繰り返してる世界 飛龍2…グランドマスターが滅ぼして再構築した世界

246 23/07/17(月)13:54:20 No.1079600129

アトラスがセガ傘下になってPXZ3にはメガテンが!?と思ったらそういうことはなかった

247 23/07/17(月)13:55:17 No.1079600390

レッドアリーマー・ジョーカーいいよね…

248 23/07/17(月)13:56:17 No.1079600729

代わりにモノリスが任天堂傘下になったからゼノブレイドとFE覚醒出たのが嬉しかった ゼノサーガとゼノブレイドの初共演だったし

249 23/07/17(月)13:56:39 No.1079600824

>アトラスがセガ傘下になってPXZ3にはメガテンが!?と思ったらそういうことはなかった ライドウ人修羅タッグで参戦しないかなー! マニアクスのパッケージ必殺技カットインで再現する感じで!

250 23/07/17(月)13:57:20 No.1079601024

ジャス学の主人公が先生だと長年勘違いしてた原因榛名

251 23/07/17(月)13:57:57 No.1079601196

英雄先生いいよね…

252 23/07/17(月)13:58:51 No.1079601478

紋章戦争の勇者いい…

253 23/07/17(月)13:59:06 No.1079601547

>レッドアリーマー・ジョーカーいいよね… 正体お前か~すぎる てか魔界の設定盛りに盛られているせいで絶対中ボスレベルの存在じゃねえだろお前!ってなる

254 23/07/17(月)14:00:11 No.1079601929

>ジャス学の主人公が先生だと長年勘違いしてた原因榛名 違うの!?

255 23/07/17(月)14:01:33 No.1079602393

>代わりにモノリスが任天堂傘下になったからゼノブレイドとFE覚醒出たのが嬉しかった >ゼノサーガとゼノブレイドの初共演だったし 次はホムヒカ借りてこられるな!

256 23/07/17(月)14:02:57 No.1079602880

>>ジャス学の主人公が先生だと長年勘違いしてた原因榛名 >違うの!? 本来の主人公は太陽学園高等部所属の一文字伐で ジャスティス学園は敵の学校だ

257 23/07/17(月)14:03:45 No.1079603146

PS2初期のゲームはロード時間が終わってる

258 23/07/17(月)14:03:48 No.1079603161

原作だと洗脳されてるんだよな英雄先生 素の性格はナムカプで見せた通りの人格者なんだけど

259 23/07/17(月)14:03:50 No.1079603173

>ジャスティス学園は敵の学校だ 敵の学校なのにタイトルだったの!?

↑Top