虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/17(月)12:17:36 クソ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/17(月)12:17:36 No.1079568752

クソ

1 23/07/17(月)12:18:02 No.1079568873

冬もクソ

2 23/07/17(月)12:20:12 No.1079569481

本当にクソ

3 23/07/17(月)12:20:29 No.1079569563

マジでクソ

4 23/07/17(月)12:21:05 No.1079569714

クソ暑い中クソみたいな服着て本当クソ

5 23/07/17(月)12:22:21 No.1079570081

春もなんだかんだクソ

6 23/07/17(月)12:22:36 No.1079570156

冬も寒いからクソ

7 23/07/17(月)12:24:13 No.1079570652

いやマジで夏が一番クソだから

8 23/07/17(月)12:24:53 No.1079570845

秋はちょうどいい時期が短すぎてクソ

9 23/07/17(月)12:25:33 No.1079571084

春も花粉がクソ

10 23/07/17(月)12:26:17 No.1079571305

秋は最近夏と冬に潰されて消えてるからクソ

11 23/07/17(月)12:26:18 No.1079571311

平安時代はさぞ涼しおましたんやろなあ

12 23/07/17(月)12:27:00 No.1079571536

四季クソ

13 23/07/17(月)12:27:46 No.1079571803

アスファルトが熱くてクソ

14 23/07/17(月)12:27:48 No.1079571817

年中クソ

15 23/07/17(月)12:28:15 No.1079571956

>平安時代はさぞ涼しおましたんやろなあ 遠回りな嫌味もクソ

16 23/07/17(月)12:29:09 No.1079572248

もう地球がクソ

17 23/07/17(月)12:29:10 No.1079572253

冬は服着れば大丈夫 夏は冷房つけても暑いからクソ

18 23/07/17(月)12:29:38 No.1079572397

秋は台風がマジでクソ

19 23/07/17(月)12:31:00 No.1079572845

汗で服が次々だめになるからクソ

20 23/07/17(月)12:31:33 No.1079573018

家ではエアコン全開にすればいいけど電気代がクソ

21 23/07/17(月)12:32:12 No.1079573235

家は最高

22 23/07/17(月)12:32:42 No.1079573396

隣のガキがうるさくてクソ

23 23/07/17(月)12:33:05 No.1079573508

当時はエアコンも扇風機も無いしマジでクソだっただろうな

24 23/07/17(月)12:33:33 No.1079573699

梅雨は外干しできなくてクソ

25 23/07/17(月)12:33:54 No.1079573813

>当時はエアコンも扇風機も無いしマジでクソだっただろうな 今よりは多少気温低いだろうし… それはそれとしてクソ

26 23/07/17(月)12:34:23 No.1079573980

これだけで式部日記だってわかるのすごい

27 23/07/17(月)12:35:12 No.1079574233

>これだけで式部日記だってわかるのすごい 式部日記って読んだことないけど枕草子と似てるんだな

28 23/07/17(月)12:36:33 No.1079574656

春~夏は雑草がクソ

29 23/07/17(月)12:36:47 No.1079574716

みんなそれぞれ違ったクソだけど そのクソさの変化を楽しむのが四季という事なのだろう

30 23/07/17(月)12:38:21 No.1079575264

楽しむ余裕があった頃はいいよな

31 23/07/17(月)12:40:56 No.1079576165

>平安時代はさぞ涼しおましたんやろなあ と思って調べたら地球全体が暖かかった時期で夏は30度越えが結構あったらしい

32 23/07/17(月)12:42:12 No.1079576583

>>平安時代はさぞ涼しおましたんやろなあ >と思って調べたら地球全体が暖かかった時期で夏は30度越えが結構あったらしい つまりクソ

33 23/07/17(月)12:42:38 No.1079576714

気温低かった時期は室町~江戸あたりだからね

34 23/07/17(月)12:43:50 No.1079577125

まくらのそうし 略してクソ

35 23/07/17(月)12:44:22 No.1079577304

>と思って調べたら地球全体が暖かかった時期で夏は30度越えが結構あったらしい これもう温暖化関係ないんじゃない…?

36 23/07/17(月)12:44:37 No.1079577380

四季はクソ

37 23/07/17(月)12:45:01 No.1079577498

夏はクソ 冬もクソ でも冬の方がマシ

38 23/07/17(月)12:45:15 No.1079577575

>>平安時代はさぞ涼しおましたんやろなあ >と思って調べたら地球全体が暖かかった時期で夏は30度越えが結構あったらしい なのでシースルーの着物もあった 生絹という

39 23/07/17(月)12:46:13 No.1079577886

>なのでシースルーの着物もあった >生絹という それはエロ

40 23/07/17(月)12:49:30 No.1079578880

風呂あんまり入らんだろうしすげえ臭いしたんだろうなって…

41 23/07/17(月)12:49:42 No.1079578939

夏はポコ

42 23/07/17(月)12:51:07 No.1079579408

>風呂あんまり入らんだろうしすげえ臭いしたんだろうなって… 皆そうなんだから分からないんじゃないか

43 23/07/17(月)12:55:57 No.1079580959

春は花粉 夏は気温と雨 秋は太る 冬は気温と雪

44 23/07/17(月)12:58:07 No.1079581669

夏は夜。月のころはさらなり。やみもなほ、蛍の多く飛びちがひたる。また、 ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。雨など降るもをかし。

45 23/07/17(月)12:59:27 No.1079582104

やうやう暑くなりゆきクソ

46 23/07/17(月)13:01:24 No.1079582721

平安時代の寝殿造は屋根と柱だけで広間一つの吹きっ晒しで風入ってきまくりだったからマシ 用途に応じて簾おろしたり屏風立てたりして部屋もどきを作る

47 23/07/17(月)13:02:30 No.1079583110

一生秋でいい

48 23/07/17(月)13:03:28 No.1079583445

今も風は吹いてはいる 湿った暖かい風が

49 23/07/17(月)13:03:59 No.1079583621

冬はあったかくすれば全然マシなだけど夏は冷房効かせても体力が奪われているというクソオブクソ

50 23/07/17(月)13:07:23 No.1079584715

じゃ死ねよ

51 23/07/17(月)13:10:08 No.1079585688

>じゃ死ねよ 当然だが何人も死んでる

52 23/07/17(月)13:10:50 No.1079585941

秋は最高 他の季節は全て秋の引き立て役 生態系の為に必要最低限の主張に留めて出しゃばるな 夏お前の事だぞ

53 23/07/17(月)13:13:10 No.1079586696

夏は空気の読めない自分ではクラスの人気者と思ってるクソ 花火も一人だけ誘われない

54 23/07/17(月)13:13:43 No.1079586901

清少納言 俺 似てる

55 23/07/17(月)13:13:45 No.1079586913

当時のこの人たちの服装と衛生を考えたらほんとにクソ

56 23/07/17(月)13:13:47 No.1079586924

あっ…汗がひいてきたかも…

57 23/07/17(月)13:16:45 No.1079587979

秋が好き でも最近の秋どこ?

58 23/07/17(月)13:18:19 No.1079588512

>当時のこの人たちの服装と衛生を考えたらほんとにクソ 本当にに常時こんな格好をしてたんだろうか… 見えてない所で半裸になってない?

59 23/07/17(月)13:20:18 No.1079589187

>当然だが何人も死んでる 全員死んだよ

60 23/07/17(月)13:20:38 No.1079589285

冬は雪の降ってる日とかいいよね… 霜の降りてる日もいい… 火鉢に炭を入れてちょうど暖かくなる位にこれも白くなってるのもいい… 夏はクソ

61 23/07/17(月)13:20:54 No.1079589373

>>当時のこの人たちの服装と衛生を考えたらほんとにクソ >本当にに常時こんな格好をしてたんだろうか… >見えてない所で半裸になってない? スケスケの羽織きてたよ

62 23/07/17(月)13:22:51 No.1079590092

しかも京都だろ 夏の盆地とか地獄では

63 23/07/17(月)13:25:18 No.1079590895

でも室外機とかもなかったし…

64 23/07/17(月)13:27:28 No.1079591664

>しかも京都だろ >夏の盆地とか地獄では 京 は ク ソ

65 23/07/17(月)13:28:37 No.1079592059

秋以外全部クソ

66 23/07/17(月)13:29:34 No.1079592385

これだけ暑いと削り氷にあまづら入れたもの食べたら大はしゃぎもしたろう

67 23/07/17(月)13:29:47 No.1079592480

梅雨マジクソ

68 23/07/17(月)13:29:51 No.1079592507

>秋以外全部クソ 春はあけぼのの体裁だけは守れ

69 23/07/17(月)13:31:28 No.1079593116

秋もクソ 秋めいてきたなーと思わせる間もなく冬になるからクソ 暑くも寒くもないちょうどいい時期が通年で20日もなくてクソ

70 23/07/17(月)13:31:35 No.1079593154

夏はエアコンつけて一日中部屋でゴロゴロするのがよい 外はクソ

71 23/07/17(月)13:32:52 No.1079593577

秋冬は十二単衣が温かいから大丈夫 夏はクソ

72 23/07/17(月)13:33:32 No.1079593788

夏の暑さで熱中症で死んだ人と 冬の寒さで凍死した人と どっちが多いのかなーって夏になる度考える

73 23/07/17(月)13:34:17 No.1079594035

まあ原典も夏は夜以外クソって言ってるようなもんだしな… 今じゃ夜もクソだが

74 23/07/17(月)13:36:36 No.1079594743

つまり一年間全部クソ

75 23/07/17(月)13:36:49 No.1079594809

クソクソ言うのよくないよ

76 23/07/17(月)13:38:11 No.1079595207

>クソクソ言うのよくないよ ウ ン コ

77 23/07/17(月)13:39:17 No.1079595540

>>クソクソ言うのよくないよ >ウ >ン >コ お排泄物

78 23/07/17(月)13:40:57 No.1079596049

>>>クソクソ言うのよくないよ >>ウ >>ン >>コ >お排泄物 黄金

79 23/07/17(月)13:43:22 No.1079596782

何が四季だよ秋だけの方がいいだろ

80 23/07/17(月)13:47:13 No.1079597933

秋だけだと飽きちゃうからね 秋だけに

↑Top