虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/17(月)12:00:27 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/17(月)12:00:27 No.1079563998

この人天然過ぎない…?

1 23/07/17(月)12:01:30 No.1079564287

監督第二期では日本一になってる名将だぞ?

2 23/07/17(月)12:01:40 No.1079564325

う~んどうでしょう

3 23/07/17(月)12:02:01 No.1079564417

息子置いて帰るやつ

4 23/07/17(月)12:03:12 No.1079564718

指導解読できたのが松井だけとか

5 23/07/17(月)12:03:24 No.1079564760

コーチが有能ならまあ勝てる

6 23/07/17(月)12:03:44 No.1079564840

>指導解読できたのが松井だけとか 流石はゴジラだな

7 23/07/17(月)12:04:39 No.1079565097

好きな四字熟語「長嶋茂雄」

8 23/07/17(月)12:05:25 No.1079565311

電話かけるのが好きなんだが自分の携帯の電話番号は覚えていないんだとか

9 23/07/17(月)12:07:05 No.1079565727

巨人の監督なんて天然か畜生じゃないと心が持たないよ

10 23/07/17(月)12:07:58 No.1079565964

選手としてはスターだったんだろうけど監督時代はスターのブランドを傷つけないよう親会社のバックアップがすごかった

11 23/07/17(月)12:08:00 No.1079565974

ミートグッドバイすき

12 23/07/17(月)12:08:47 No.1079566202

まるで原監督が極悪みたいに言う気かい?

13 23/07/17(月)12:09:08 No.1079566306

大学野球からプロ野球に人気を移した人

14 23/07/17(月)12:09:09 No.1079566317

松井だけでマイナス帳消しにしてそうな監督時代

15 23/07/17(月)12:09:16 No.1079566355

I live in EDOは天才のそれだと思う

16 23/07/17(月)12:09:21 No.1079566383

家族が待ってる自宅じゃなく愛人の家に帰っちゃうぐらいには天然

17 23/07/17(月)12:10:14 No.1079566635

>まるで原監督が極悪みたいに言う気かい? うわぁ今年期待されてる野間口さんだ

18 23/07/17(月)12:10:50 No.1079566809

地獄で王さんと野球やってるよ

19 23/07/17(月)12:11:01 No.1079566877

>まるで原監督が極悪みたいに言う気かい? 裁判官「1億円も渡す相手は普通の一般人じゃなくてヤクザでしょ」

20 23/07/17(月)12:11:41 No.1079567083

俺カツ丼

21 23/07/17(月)12:11:46 No.1079567099

>地獄で王さんと野球やってるよ まだ死んでないからON

22 23/07/17(月)12:12:25 No.1079567281

>うわぁ今年期待されてる野間口さんだ 流石に偽侍呼ばわりしたときは言い過ぎたってんで封印してもらうようにお願いしてたし…

23 23/07/17(月)12:12:55 No.1079567435

>巨人の監督なんて天然か畜生じゃないと心が持たないよ 実際に高橋由伸や堀内の頃はめっちゃ短い

24 23/07/17(月)12:14:00 No.1079567748

>>巨人の監督なんて天然か畜生じゃないと心が持たないよ >実際に高橋由伸や堀内の頃はめっちゃ短い 由伸も堀内も尻拭い感ある… 堀内には思うとこもあるけど

25 23/07/17(月)12:14:16 No.1079567815

期待されてるのを察して天然キャラを演じてる時と普通に天然のときがある

26 23/07/17(月)12:15:14 No.1079568079

藤田元司も割と短い上に本人ももうお亡くなりなって久しいな

27 23/07/17(月)12:15:31 No.1079568155

藤田監督のイメージの方が強い巨人

28 23/07/17(月)12:15:49 No.1079568241

プリティーの方は何やってんだろうな

29 23/07/17(月)12:15:55 No.1079568277

感覚で打てるなら苦労しない

30 23/07/17(月)12:16:05 No.1079568321

松井がいなかったらこの人の監督成績はどうなっていたことやら

31 23/07/17(月)12:16:06 No.1079568324

一茂を獲得した理由が「息子に似てたから」

32 23/07/17(月)12:16:42 No.1079568512

でもメディア受けするようなキャラ作ってるだけでめちゃくちゃ怖いって指導を受けた人は言ってたような

33 23/07/17(月)12:16:57 No.1079568575

>一茂を獲得した理由が うん >「息子に似てたから」 うん?

34 23/07/17(月)12:17:47 No.1079568805

>でもメディア受けするようなキャラ作ってるだけでめちゃくちゃ怖いって指導を受けた人は言ってたような 西本聖はめっちゃ怒られたそうだ

35 23/07/17(月)12:18:56 No.1079569123

松井があれになっちゃって…インフレ?

36 23/07/17(月)12:19:02 No.1079569148

伊東キャンプ抜きにしても基本的にとりあえず量こなせの指導者だったように思う

37 23/07/17(月)12:19:07 No.1079569178

糸井を飼い慣らせたんじゃないかと思う もしもの話だけど

38 23/07/17(月)12:19:11 No.1079569189

松井は徹底的に俺が育てる!口出しして余計なことさせるな!(落合除く) 高橋由伸はすでに完成されてるから口出しして余計なこと覚えさせるな!! だっけ

39 23/07/17(月)12:20:07 No.1079569456

温厚な見た目とは正反対な人だったらしいな

40 23/07/17(月)12:20:10 No.1079569470

>プリティーの方は何やってんだろうな 千葉でまさはるしてるはず 県議会議員だっけ

41 23/07/17(月)12:20:14 No.1079569494

書き込みをした人によって削除されました

42 23/07/17(月)12:20:28 No.1079569554

選手を見る目は本物だけど選手の名前は覚えられない

43 23/07/17(月)12:21:49 No.1079569920

一次政権の時は鬼監督だったんだっけ

44 23/07/17(月)12:21:52 No.1079569934

あんなん使わない方が間違ってるけど清水獲得と起用がはようやっとる

45 23/07/17(月)12:22:45 No.1079570199

これと見込んだ選手は多少無茶でも使いまくるし指導する

46 23/07/17(月)12:23:18 No.1079570356

岡本もやはり開花したので長嶋が指導した若手は伸びるって話はマジなんだなってなった

47 23/07/17(月)12:23:21 No.1079570365

>一次政権の時は鬼監督だったんだっけ 第二期も鬼だったそうだ一応

48 23/07/17(月)12:23:41 No.1079570476

メディア戦略抜群でファンサービスに手厚いけどチラチラ闘将の怖い面がちらつく

49 23/07/17(月)12:24:12 No.1079570647

FAで来た江藤に地獄ノック受けさせてるの好き

50 23/07/17(月)12:24:15 No.1079570660

>これと見込んだ選手は多少無茶でも使いまくるし指導する 阿部は酷いもんだったけどおかげで全く捕手に困らなくなったな

51 23/07/17(月)12:24:16 No.1079570663

セコムしてますかおじさん

52 23/07/17(月)12:24:32 No.1079570738

色々言われるけど昭和40年代に「ファンのためにプレーをする」というのを心から信じて実践していたのはスーパースターとしか言えない

53 23/07/17(月)12:25:28 No.1079571051

天然で天才だから他人に教えるのがクソ下手 でもなぜかゴジラ松井は理解できた

54 23/07/17(月)12:25:32 No.1079571073

>これと見込んだ選手は多少無茶でも使いまくるし指導する 條辺は壊れた…

55 <a href="mailto:ノムさん">23/07/17(月)12:25:51</a> [ノムさん] No.1079571168

変化球いくで

56 23/07/17(月)12:26:05 No.1079571237

指導がクソ下手と言う割にスレ画に見出されて成長した選手結構いない?

57 23/07/17(月)12:26:14 No.1079571287

>>これと見込んだ選手は多少無茶でも使いまくるし指導する >條辺は壊れた… 新浦は壊れなかったんだけどなぁ

58 23/07/17(月)12:26:27 No.1079571353

https://youtube.com/watch?v=XStO96JqI18 これ好き

59 23/07/17(月)12:27:48 No.1079571813

>指導がクソ下手と言う割にスレ画に見出されて成長した選手結構いない? 超一流限定クリティカル育成

60 23/07/17(月)12:28:34 No.1079572067

メークドラマって言葉はこの人が考えたんだろうか

61 23/07/17(月)12:28:49 No.1079572143

不調の松井を電話越しにスイング音を聞いて指導 「それだ!その音だ!」と伝えた翌日松井復活

62 23/07/17(月)12:28:53 No.1079572165

條辺は壊れたけどその後さすがにスレ画も反省したし條辺自身はうどん屋として本当に大成したから…

63 23/07/17(月)12:28:55 No.1079572176

>指導がクソ下手と言う割にスレ画に見出されて成長した選手結構いない? 直感的にこいつはイケる!と判断した奴の指導したがるとは言われてた 昔巨人にいた太田は全然スレ画に興味持たれなかった

64 23/07/17(月)12:29:03 No.1079572214

>変化球いくで 駄目だよ~ホントに変化球投げちゃ

65 23/07/17(月)12:29:57 No.1079572515

>指導がクソ下手と言う割にスレ画に見出されて成長した選手結構いない? こんな大スターに目かけられたら最高のモチベーターだよ

66 23/07/17(月)12:30:04 No.1079572550

>不調の松井を電話越しにスイング音を聞いて指導 >「それだ!その音だ!」と伝えた翌日松井復活 意味不明すぎて好き

67 23/07/17(月)12:30:06 No.1079572565

ノム「フォームちょっとおかしくない?」 ミスター「えっそう?」(フォームを変える) ノム(そんな突然フォーム変えても打てないだろ、この打席はもらった) 結果ホームラン

68 23/07/17(月)12:30:21 No.1079572636

>>変化球いくで >駄目だよ~ホントに変化球投げちゃ これ天然じゃなくて煽りって説もあるとか

69 23/07/17(月)12:30:27 No.1079572679

来た球を打つ人

70 23/07/17(月)12:30:33 No.1079572712

>セコムしてますかおじさん 家に不審者が入ってきた事あった セコム切ってたままで警報ならなかった

71 23/07/17(月)12:30:57 No.1079572825

今巨人にいる中島も長嶋理論聞いてピンと来たとか言ってたような

72 23/07/17(月)12:30:57 No.1079572828

ノムさんのささやき戦術 ミスター 変化球投げるよと言って直球打たれる ハリー バットで頭ポカン

73 23/07/17(月)12:30:59 No.1079572840

キンタマやチンポの振れる音でフォームの良し悪しを判断したんだっけ

74 23/07/17(月)12:31:30 No.1079573000

メークドラマ メークミラクル メークレジャンド

75 23/07/17(月)12:31:33 No.1079573011

>キンタマやチンポの振れる音でフォームの良し悪しを判断したんだっけ 腰のあたりの回転がモロに作用するから理屈ではあってるんだが…

76 23/07/17(月)12:32:00 No.1079573182

>ノムさんのささやき戦術 >ミスター 変化球投げるよと言って直球打たれる >ハリー バットで頭ポカン 王 打席に入るとシャットアウト 榎本 ささやけない 高井 ヤマの読み合いしましょうやと逆に言われホームラン打たれる

77 23/07/17(月)12:32:21 No.1079573281

普通◯◯伝説って盛ってあるハズなんだけどなあ…

78 23/07/17(月)12:33:03 No.1079573502

僕ね、公式戦でホームラン打ったことないんですよ 長嶋の誕生日は2月であった

79 23/07/17(月)12:33:10 No.1079573550

>>ノムさんのささやき戦術 >>ミスター 変化球投げるよと言って直球打たれる >>ハリー バットで頭ポカン >王 打席に入るとシャットアウト >榎本 ささやけない >高井 ヤマの読み合いしましょうやと逆に言われホームラン打たれる 高木豊 HクラブのY子を泣かせるんじゃないよとささやいて打ち取る

80 23/07/17(月)12:33:36 No.1079573709

違反球の時の打撃解説で凄いなって結構思った 良いフォームってのにこだわり過ぎて球を芯で捉える事が二の次になってる芯で捉えた時は自然とベストな形になってるみたいな

81 23/07/17(月)12:34:23 No.1079573981

二岡(上原) 二岡(二岡)

82 23/07/17(月)12:34:47 No.1079574090

>僕ね、公式戦でホームラン打ったことないんですよ >長嶋の誕生日は2月であった ?

83 23/07/17(月)12:35:01 No.1079574170

>二岡(上原) >二岡(二岡) 上原に向かって二岡って言うのマジなんだよな…

84 23/07/17(月)12:35:28 No.1079574327

>違反球の時の打撃解説で凄いなって結構思った >良いフォームってのにこだわり過ぎて球を芯で捉える事が二の次になってる芯で捉えた時は自然とベストな形になってるみたいな スレ画にしろカネヤンにしろ時折本当に鋭い視点で指摘が飛んでくるからやはりプロって違うなって 菅野にシュートよりそのスライダーをフロントドア目掛けて投げれるようにしたほうがよっぽど怖いからそっち磨けと言った話はカネヤンだっけ

85 23/07/17(月)12:35:34 No.1079574363

>違反球の時の打撃解説で凄いなって結構思った >良いフォームってのにこだわり過ぎて球を芯で捉える事が二の次になってる芯で捉えた時は自然とベストな形になってるみたいな ミスターの打撃理論は 「ボールの芯を最短距離でバットを出して強く打つ」だからな 解説すると擬音になるが内田コーチを介すると人間に理解できるようになる

86 23/07/17(月)12:36:36 No.1079574667

サンドイッチの中身だけ食べちゃう話好き

87 23/07/17(月)12:36:49 No.1079574738

>家に不審者が入ってきた事あった >セコム切ってたままで警報ならなかった 娘のストーカーがやってきてナイフ突き付けられた時に ああそうかサインが欲しいんだな? って言ったとか

88 23/07/17(月)12:37:09 No.1079574863

宮崎のキャンプ地が球場名公募した時にスレ画が「サンマリンスタジアムとかいいよね!」と呟いたらそのまま正式採用されたの 癒着や忖度が酷い過ぎて好き

89 23/07/17(月)12:37:45 No.1079575053

>スイカの上だけ食べちゃう話好き

90 23/07/17(月)12:37:52 No.1079575091

>宮崎のキャンプ地が球場名公募した時にスレ画が「サンマリンスタジアムとかいいよね!」と呟いたらそのまま正式採用されたの >癒着や忖度が酷い過ぎて好き でも結構良い名前だよサンマリン 太陽と海というストレートさが爽やかだし

91 23/07/17(月)12:37:57 No.1079575107

記憶の長嶋言われてるけど成績凄いよね…

92 23/07/17(月)12:38:00 No.1079575136

娘にストーカー居たの?あれで?

93 23/07/17(月)12:38:02 No.1079575154

>宮崎のキャンプ地が球場名公募した時にスレ画が「サンマリンスタジアムとかいいよね!」と呟いたらそのまま正式採用されたの >癒着や忖度が酷い過ぎて好き 呟いたどころじゃないじゃん連呼してたじゃん!

94 23/07/17(月)12:38:07 No.1079575183

>宮崎のキャンプ地が球場名公募した時にスレ画が「サンマリンスタジアムとかいいよね!」と呟いたらそのまま正式採用されたの >癒着や忖度が酷い過ぎて好き ミスター命名以上のブランドってそうそう無いから…

95 23/07/17(月)12:38:57 No.1079575490

サンマリンスタジアムめっちゃ綺麗でサンマリンって名前に合わせて色変えたのかってくらいピッタリだと思う

96 23/07/17(月)12:38:58 No.1079575496

>でも結構良い名前だよサンマリン >太陽と海というストレートさが爽やかだし 宮崎で青島あたりで海が近いエリアだから違和感はないんだよね

97 23/07/17(月)12:39:02 No.1079575519

>記憶の長嶋言われてるけど成績凄いよね… 王が居なけりゃ三冠王3回だ

98 23/07/17(月)12:39:49 No.1079575784

>記憶の長嶋言われてるけど成績凄いよね… (王と比べたら)というだけで通算安打2471の通算本塁打444はどうしようもなく化け物

99 23/07/17(月)12:39:54 No.1079575811

勝利の方程式って言葉作ったのも長嶋だし長嶋の影響力すげえんだよ

100 23/07/17(月)12:40:31 No.1079576029

昔の選手の野球論好き 各々自分で考えてやってるのが後年の研究で理にかなってるってなったり

101 23/07/17(月)12:40:32 No.1079576037

本当は445本塁打だったのに踏み忘れてなきゃルーキー年にトリプルスリーだった

102 23/07/17(月)12:40:57 No.1079576171

名球会入りラインの2000本安打を2500にすれば200勝と同じぐらいになるだろと言われてるけどそれやるとスレ画が外れちゃうのでやれないという

103 23/07/17(月)12:41:07 No.1079576217

サンマリンスタジアムについては 報知杯弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トライアル)とは比較するのも失礼なくらいにはゴリ押しとしてもしっくり来る名前だよね

104 23/07/17(月)12:41:14 No.1079576266

>昔の選手の野球論好き >各々自分で考えてやってるのが後年の研究で理にかなってるってなったり 王貞治の打撃論も突き詰めると今の主流になってる打撃だったり

105 23/07/17(月)12:41:41 No.1079576424

仁志 清水 清原 松井 高橋 江藤 二岡 村田 P

106 23/07/17(月)12:41:49 No.1079576459

子供のころスレ画に球場に放置された一茂はいまでも彷徨っているらしい

107 23/07/17(月)12:41:56 No.1079576511

>名球会入りラインの2000本安打を2500にすれば200勝と同じぐらいになるだろと言われてるけどそれやるとスレ画が外れちゃうのでやれないという 200勝じゃなくて150勝くらいに引き下げれば良くねってよく思う

108 23/07/17(月)12:42:47 No.1079576779

ノムさんとか仙一のスレ画に向ける愛憎入り混じったコメント好き

109 23/07/17(月)12:42:48 No.1079576780

ONや金やんは今の選手は凄いって褒めるから好き

110 23/07/17(月)12:43:19 No.1079576964

名球会もカネヤンのお友達クラブやめない?ってなって上原と藤川球児を加入させて色々変わろうとしてるので

111 23/07/17(月)12:43:31 No.1079577031

>ONや金やんは今の選手は凄いって褒めるから好き 金やんは170km出せるからな

112 23/07/17(月)12:43:53 No.1079577143

名球会って基準の是非はともかく明確に数字で決まるのはいいなってなる

113 23/07/17(月)12:44:16 No.1079577263

>名球会もカネヤンのお友達クラブやめない?ってなって上原と藤川球児を加入させて色々変わろうとしてるので 古田が会長になってからだいぶ色々積極的にやってると思う

114 23/07/17(月)12:44:21 No.1079577300

そもそも打つ方は試合結果関係ないけど投手の勝数って自分だけじゃどうしようもなくない?

115 23/07/17(月)12:44:30 No.1079577338

>>ONや金やんは今の選手は凄いって褒めるから好き >金やんは170km出せるからな 時代に合わせて最高球速が伸びてく金やんはちゃんと野球見てるのよね…

116 23/07/17(月)12:44:43 No.1079577408

>名球会って基準の是非はともかく明確に数字で決まるのはいいなってなる ベテラン選手の一つのモチベーションにもなるしね殿堂入りよりわかりやすいと思う

117 23/07/17(月)12:45:00 No.1079577493

後にも先にもミスターと呼ばれるのはこの人だけだと思う プロ野球を興行にした功績がデカすぎる

118 23/07/17(月)12:45:13 No.1079577567

>そもそも打つ方は試合結果関係ないけど投手の勝数って自分だけじゃどうしようもなくない? セリーグなら自分で投げて完封撃てばホームランとすればいいんだけどな

119 23/07/17(月)12:45:26 No.1079577632

基準は勝利数より2000投球回とかのが良いとは思う

120 23/07/17(月)12:45:43 No.1079577730

>>>ONや金やんは今の選手は凄いって褒めるから好き >>金やんは170km出せるからな >時代に合わせて最高球速が伸びてく金やんはちゃんと野球見てるのよね… 最晩年はスマホでずっと情報見てたとか… 最後まで貪欲ではあったよね

121 23/07/17(月)12:46:34 No.1079577988

金やん最後は菅野のおじいちゃんみたいになってたから… 菅野ちゃんとよいしょ出来るから

122 23/07/17(月)12:47:04 No.1079578133

金やんの勝数はいいところで自分に返させて勝ちだけ拾ったとか言われてることあったが 同じようにじゃあここからお前投げてみってさせてできるのがどれほどいるだろう…

123 23/07/17(月)12:47:07 No.1079578154

プリティ長嶋議員になってもうだいぶ経つんだよな

124 23/07/17(月)12:47:26 No.1079578235

「チンポコ溜めて振る」というのはわかりやすい部類だと思う

125 23/07/17(月)12:47:46 No.1079578340

馬鹿息子!

126 23/07/17(月)12:47:55 No.1079578395

名球会のトップの古田が投手少なすぎる問題気にしてるから今なんか色々やってる

127 23/07/17(月)12:48:00 No.1079578420

>馬鹿息子! 娘しかいないのに…

128 23/07/17(月)12:48:13 No.1079578487

>馬鹿息子! (うちには娘しかいないのに…)

129 23/07/17(月)12:48:17 No.1079578512

金やんは現役の子を悪く言ったりしなかったから微笑ましくて可愛かったよ… 今の子は凄いけど俺はもっと凄かっただけで

130 23/07/17(月)12:48:49 No.1079578664

>菅野ちゃんとよいしょ出来るから そこが如才ないよなぁ…内海とは違うわ

131 23/07/17(月)12:48:56 No.1079578704

今の子よりも凄いって負けん気を死ぬまで持つってのは凄いよ

132 23/07/17(月)12:49:04 No.1079578741

令和のONは大谷と誰?

133 23/07/17(月)12:49:21 No.1079578821

名球会の昭和生まれの規定は無くなったんだろうか 坂本が平成生まれ感凄くて昭和生まれでちょっと驚いたがギリギリの世代か

134 23/07/17(月)12:49:23 No.1079578834

金やんの全盛期漫談はちゃんとインタビュアーがわかってて話振ってるし金やんもそれ理解して漫談スタートするからな

135 23/07/17(月)12:49:30 No.1079578879

>>菅野ちゃんとよいしょ出来るから >そこが如才ないよなぁ…内海とは違うわ 300勝した金村さんですよね?

136 23/07/17(月)12:49:37 No.1079578906

金田がわしは170キロ出ていたって言って横に居た張本がうなづいていたのを見て 「この二人はもうダメだと思った」ってたけしがネタにしてたな

137 23/07/17(月)12:49:48 No.1079578975

>今の子は凄いけど俺はもっと凄かっただけで 実際凄いからなあ…

138 23/07/17(月)12:49:54 No.1079579005

投手の条件が勝利もセーブもきついんだよ

139 23/07/17(月)12:50:09 No.1079579077

どの分野でも時代を作った選手ってフィジカルエリートってだけでなく自分で立てた理論が十年二十年先を行ってるとこある

140 23/07/17(月)12:50:13 No.1079579109

前に倒れた時に一茂が家の記念品とかを売っぱらって以来絶縁状態って「」から聞いたが本当なのか嘘かわからない

141 23/07/17(月)12:50:17 No.1079579124

>金やん最後は菅野のおじいちゃんみたいになってたから… >菅野ちゃんとよいしょ出来るから 菅野がおじいちゃん転がし上手すぎる…そりゃカネヤンもウッキウキで持論を展開するわ… でもそのカネヤンの話も流石に含蓄ある意見でプロだなぁってなる

142 23/07/17(月)12:50:22 No.1079579153

>そこが如才ないよなぁ…内海とは違うわ 内海は内海で金村さん事件で気に入ってマスコミにあの子はああ言う所あるから守ってやれって言うし…

143 23/07/17(月)12:50:49 No.1079579297

由伸は流石に可哀想だった

144 23/07/17(月)12:51:11 No.1079579425

>本当は445本塁打だったのに踏み忘れてなきゃルーキー年にトリプルスリーだった でも巡り巡って一茂のメモリアル本塁打に繋がるの好き

145 23/07/17(月)12:51:31 No.1079579543

>由伸は流石に可哀想だった 育ちからして可哀想なのは抜けない

146 23/07/17(月)12:51:56 No.1079579691

内海は悪太郎にも可愛がられてるし なんだかんだでおじいちゃん相手の立ち回りはうまい

147 23/07/17(月)12:52:05 No.1079579725

名球会は特例入会システムが出来たけど今後どうなるんだろうね

148 23/07/17(月)12:52:10 No.1079579783

金やんは誰とは言わないけど大物OBと違って排除されないOBだから…

149 23/07/17(月)12:52:27 No.1079579869

晩年の金やんも名球会追い出されて地元帰ってパチンコ屋でもやるわしてたり ブルゾンちえみと交流があったとか結構面白い話あるよね

150 23/07/17(月)12:52:40 No.1079579955

>名球会は特例入会システムが出来たけど今後どうなるんだろうね 220S120Hの平野は今引退しても入れると思う

151 23/07/17(月)12:53:33 No.1079580203

>金やんは誰とは言わないけど大物OBと違って排除されないOBだから… 名前隠されてるのに記事のタイトルだけで誰かわかる巨人の大物OBやめろ

152 23/07/17(月)12:53:53 No.1079580319

>金やんは誰とは言わないけど大物OBと違って排除されないOBだから… それに関しては単に権力というか逆らえるのいないからって感じもするけどね…名球会で自分より上を最初から排除したりしたところから始まって

153 23/07/17(月)12:54:47 No.1079580575

あんまり悪く言ってやるな若松さんとかそのヤクルトの大物OBめっちゃ慕ってるんだぞ

154 23/07/17(月)12:54:54 No.1079580616

天然ではあるけど計算もしてる男というか 大学から今に至るまで世間が求めてる長嶋茂雄という男をずっと演じてるよ

155 23/07/17(月)12:55:28 No.1079580794

ミートグッバイは天才だと思う

156 23/07/17(月)12:55:43 No.1079580884

たけしがスレ画にゴルフ誘われてなんとか都合つけてゴルフ場出待ってたら あれ今日ゴルフなんですか?って声かけられた話好き

157 23/07/17(月)12:55:55 No.1079580948

金やんは外様なのに巨人OBとしてもしっかり地位持ってたのが凄いよね

158 23/07/17(月)12:56:18 No.1079581085

というか2000年代の途中までは広岡の厳しさや口煩さはチームを強くするな感じでノムと同じレベルで讃えられてたからか ここ10年の一気に印象が逆転した感じにもメディアこえーとは感じる

159 23/07/17(月)12:57:23 No.1079581450

>金やんは外様なのに巨人OBとしてもしっかり地位持ってたのが凄いよね 国鉄スワローズを愛してたけど無くなってしまったのもあって巨人OBになるしかなかったんだ

160 23/07/17(月)12:58:19 No.1079581760

>金やんは外様なのに巨人OBとしてもしっかり地位持ってたのが凄いよね 白石、青田、三原と初期の巨人のメンバーって結構よそいってそのまま帰ってこないパターンが多かった

161 23/07/17(月)12:58:28 No.1079581796

今年の春まではあんなに豪快な打撃なのに中身は乙女だの可愛い男扱いだった埼玉の主砲もいるので 所詮外から見える範囲なんて限定的な物なのだ

162 23/07/17(月)12:58:43 No.1079581872

大物OBは今の野球を見てないのかってくらいの野球観なのが問題 2000年頃なら実際チームを強くした頃とそんなに離れてないのもあるけど今は2020年代だからな…

163 23/07/17(月)13:00:11 No.1079582342

>大物OBは今の野球を見てないのかってくらいの野球観なのが問題 >2000年頃なら実際チームを強くした頃とそんなに離れてないのもあるけど今は2020年代だからな… 解説の仕事も来なくなってるから…

164 23/07/17(月)13:01:18 No.1079582695

1~3年前は最高の監督だの○○の采配に学ぶマネジメント本だの出してたりしてたのに チームを崩壊させて立て直せなかったクソ監督(コーチ)でチームを去る人も多いのでそんなもんだ

165 23/07/17(月)13:03:22 No.1079583408

亡くなってから関係者からの証言で笑えないタイプのエピソードがポツポツ出て来そうな気はする

166 23/07/17(月)13:03:36 No.1079583489

昔親父が仕事の関係で食事する機会があったんだけど ふぐ刺し食べるときに皿にきれいに盛られてるのを端からざーっとたくさんとって一気に食べてたそうだ 豪快だな

167 23/07/17(月)13:03:40 No.1079583512

いうても大物OBも指導者としての実績はかなりある方だから… 今の野球に適応できてるかというとそうじゃないんだけど…

168 23/07/17(月)13:05:35 No.1079584129

大物OBは毎回ネタを供給してくれるからマスコミは重宝してそう

169 23/07/17(月)13:06:22 No.1079584370

相当緩んでるチームへお前らプロとしての生活やプレイを考えて生きてるのか?ってとこから矯正するのが広岡の指導だったので そりゃ今とは多少ズレる 同じくらい厳しくいってもいいんでないかなな選手もいるけど今それやると喧しいし

170 23/07/17(月)13:06:25 No.1079584388

>大物OBは毎回ネタを供給してくれるからマスコミは重宝してそう マスコミすら避けてるような

171 23/07/17(月)13:06:57 No.1079584562

ヤクルトのOB会に呼ばれない大物OB

172 23/07/17(月)13:07:00 No.1079584583

落合がなんか徐々に大物OB路線に行ってるのが怖いからどこか現場復帰させてあげて欲しい 「有能で結果残したのにファンサービスがクソだからどこも起用してくれない」はこじらせちゃうよ

173 23/07/17(月)13:07:22 No.1079584709

>1~3年前は最高の監督だの○○の采配に学ぶマネジメント本だの出してたりしてたのに >チームを崩壊させて立て直せなかったクソ監督(コーチ)でチームを去る人も多いのでそんなもんだ どんでん6位を受け継いで5→2(首位ゲーム差無し)→微差は大差出版→6位(途中退任) の森脇……

174 23/07/17(月)13:07:54 No.1079584876

>落合がなんか徐々に大物OB路線に行ってるのが怖いからどこか現場復帰させてあげて欲しい >「有能で結果残したのにファンサービスがクソだからどこも起用してくれない」はこじらせちゃうよ ファイターズが引き取れ OBでしょ

175 23/07/17(月)13:08:22 No.1079585020

松中さんなんかはご意見番とか監督コーチで最前線でやっててもおかしくない経歴の人なのに…

176 23/07/17(月)13:09:26 No.1079585417

現場復帰させろっても落合の直近の実績はGMとして今の中日の惨状を作った男になるんだから 雇うとしたら年俸高いのも相まってそりゃ二の足を踏むでしょ

177 23/07/17(月)13:09:27 No.1079585425

大物OBはもう大物OBと書いてあとは自由に作文できる便利なツールなのではないか

178 23/07/17(月)13:09:27 No.1079585428

>の森脇…… 森脇は津田が病に倒れた時に球団に 俺の年俸を半分にして(その金で)首にしないでくれ て訴えた友情に熱いイケメンだからゆるしたげて

179 23/07/17(月)13:09:47 No.1079585554

このままだと10年20年後に里崎が球界のご意見番になっちまうー!

180 23/07/17(月)13:09:53 No.1079585598

監督落合はともかくGM落合はアレじゃん

181 23/07/17(月)13:10:00 No.1079585637

というか落合もうふらふらなので 年間監督に耐えられないっしょ

182 23/07/17(月)13:10:01 No.1079585638

>相当緩んでるチームへお前らプロとしての生活やプレイを考えて生きてるのか?ってとこから矯正するのが広岡の指導だったので >そりゃ今とは多少ズレる >同じくらい厳しくいってもいいんでないかなな選手もいるけど今それやると喧しいし 西武時代はそれでかなり立て直したみたいだしね

183 23/07/17(月)13:10:06 No.1079585668

張本とか大物OBみたいな老害芸もなんだかんだ必要だとは思う 上原も大谷のこと嫌いならそのスタンスでアピールした方がいいのに 別に全員が同じ意見じゃなくたっていいんだから

184 23/07/17(月)13:10:29 No.1079585802

>松中さんなんかはご意見番とか監督コーチで最前線でやっててもおかしくない経歴の人なのに… 世渡りが 下手!

185 23/07/17(月)13:10:37 No.1079585851

古田谷繁はまた監督やって欲しいな

186 23/07/17(月)13:10:50 No.1079585936

ハリーはまあ全部が全部とは言わないけどサンモニだと求められてることをやってる結果ああなってた感もある

187 23/07/17(月)13:11:03 No.1079585999

>西武時代はそれでかなり立て直したみたいだしね 東尾とかの無頼派にはボロクソ言われとるというのが 逆に正しい証拠だな

188 23/07/17(月)13:11:12 No.1079586048

シゲシゲファイトはそのうちベイスターズでやるでしょ 古田は帰ってこなくて良い

189 23/07/17(月)13:11:28 No.1079586129

松中は口は災いのもとすぎてなぁ 解説の時も余計なことよく言うしじっさいうじゃうじゃ発言とかいまだに弄られるし

190 23/07/17(月)13:11:38 No.1079586191

古田は解説で喋ってるの見てるとこの人監督できるのかな?って…

191 23/07/17(月)13:11:46 No.1079586226

>このままだと10年20年後に里崎が球界のご意見番になっちまうー! あいつは現場行くのと試合見てるという部分では評論家イチでは?

192 23/07/17(月)13:11:57 No.1079586283

>このままだと10年20年後に里崎が球界のご意見番になっちまうー! youtubeで稼げてるからテレビはいつ仕事無くなってもいいやだと過激な発言が多くなるし本人もそうしないと見てもらえないって言ってるからな

193 23/07/17(月)13:11:57 No.1079586287

ハリーのメジャー嫌いは被爆者だししゃーないと思う

194 23/07/17(月)13:12:17 No.1079586395

ターフルは短気すぎる マジで

195 23/07/17(月)13:12:17 No.1079586399

>金やんの勝数はいいところで自分に返させて勝ちだけ拾ったとか言われてることあったが >同じようにじゃあここからお前投げてみってさせてできるのがどれほどいるだろう… あとはまぁ敵エースとはやり合わないなってのは有ったみたいね金やん 相手方コーチがそれ見越して奇襲かけてやったわ草みたいな述懐してた

196 23/07/17(月)13:12:36 No.1079586508

>ハリーのメジャー嫌いは被爆者だししゃーないと思う 文字通りアメリカに家族を殺された人だからな

197 23/07/17(月)13:12:40 No.1079586536

伊原も西武監督になったら最終的に選手から造反されて 途中で切られた後にキャプテン栗山は清々しい笑顔でインタビューに答えてたとかもあったので 口煩いタイプは同時にカリスマか知人や部下を使って抑制も必要になってる時代ではある

198 23/07/17(月)13:12:45 No.1079586562

立浪さんは監督としての成績奮わなくても入閣しそう

199 23/07/17(月)13:13:06 No.1079586675

高津の本とかしょうがないとは言えすごい酷くいわれてるな

200 23/07/17(月)13:13:13 No.1079586721

大物OBは間違いなく試合見てない 球場どころか新聞見るだけだと思う

201 23/07/17(月)13:13:20 No.1079586763

ようやったと言える実績だけど扱いが軽い肩幅

202 23/07/17(月)13:13:39 No.1079586874

>高津の本とかしょうがないとは言えすごい酷くいわれてるな 二年連続セ優勝で一回は日本一まで持って行ってるのにな…

203 23/07/17(月)13:13:48 No.1079586930

>高津の本とかしょうがないとは言えすごい酷くいわれてるな ヤクルトは躁鬱だからファンは慣れとる!

204 23/07/17(月)13:14:22 No.1079587122

>高津の本とかしょうがないとは言えすごい酷くいわれてるな そりゃ同じ連覇したやつがそういうの出してないのもあるし現状成績が段違いだからな

205 23/07/17(月)13:14:29 No.1079587160

また監督やりたいと笑って言える由伸のメンタルよ

206 23/07/17(月)13:14:41 No.1079587224

>二年連続セ優勝で一回は日本一まで持って行ってるのにな… 真中も優勝のことを忘れられてシャワーが長いこととドラフトのことばかり

207 23/07/17(月)13:14:57 No.1079587304

超大物OBはまたかと油断してると偶に柴田とかが混じってきてずっこける

208 23/07/17(月)13:15:15 No.1079587407

根本の裏の手も使ってダイエーホークス改造計画も最初の構想がまずは絶対的カリスマ王貞治を置く そして秋山石毛工藤の常勝西武を知ってる男達を入れてだらけてた主力は徐々に外へ出す そして裏技も使って取りまくった金の卵を秋山石毛工藤達に仕込んでもらうとかだったからな…

209 23/07/17(月)13:15:39 No.1079587567

掛布監督まだかな…遅いな…

210 23/07/17(月)13:15:40 No.1079587575

長嶋→王→原→松井→阿部→岡本はアレよね 明らかに通じてるものがあるよね

211 23/07/17(月)13:15:41 No.1079587589

上原と由伸がつべでイチャイチャしてたの好き

212 23/07/17(月)13:16:02 No.1079587742

>真中も優勝のことを忘れられてシャワーが長いこととドラフトのことばかり 優勝してるからこそその辺を笑い話に出来る部分はあるから…

213 23/07/17(月)13:16:16 No.1079587819

>ふぐ刺し食べるときに皿にきれいに盛られてるのを端からざーっとたくさんとって一気に食べてたそうだ >豪快だな 豊田さんの本でもあったなぁ フグをガーっと掬ってくってごっそさん!ってやるの 好きなんだなそういうの

214 23/07/17(月)13:16:16 No.1079587821

上原の大谷嫌いの話は最近まで全然知らなかったのでびっくりした 結構露骨に態度に出してたのね

215 23/07/17(月)13:16:17 No.1079587826

>根本の裏の手も使ってダイエーホークス改造計画も最初の構想がまずは絶対的カリスマ王貞治を置く >そして秋山石毛工藤の常勝西武を知ってる男達を入れてだらけてた主力は徐々に外へ出す >そして裏技も使って取りまくった金の卵を秋山石毛工藤達に仕込んでもらうとかだったからな… だらけてた主力(現ソフトB監督

216 23/07/17(月)13:16:21 No.1079587847

>根本の裏の手も使ってダイエーホークス改造計画も最初の構想がまずは絶対的カリスマ王貞治を置く >そして秋山石毛工藤の常勝西武を知ってる男達を入れてだらけてた主力は徐々に外へ出す >そして裏技も使って取りまくった金の卵を秋山石毛工藤達に仕込んでもらうとかだったからな… 根本時代の西武ホークスが巨人の陰に隠れて当時あまり批判されなかったのはどうかと思う

217 23/07/17(月)13:16:51 No.1079588008

>>根本の裏の手も使ってダイエーホークス改造計画も最初の構想がまずは絶対的カリスマ王貞治を置く >>そして秋山石毛工藤の常勝西武を知ってる男達を入れてだらけてた主力は徐々に外へ出す >>そして裏技も使って取りまくった金の卵を秋山石毛工藤達に仕込んでもらうとかだったからな… >根本時代の西武ホークスが巨人の陰に隠れて当時あまり批判されなかったのはどうかと思う そこはまあ球界全体そういうノリの時代だったし…

218 23/07/17(月)13:16:58 No.1079588044

>根本の裏の手も使ってダイエーホークス改造計画も最初の構想がまずは絶対的カリスマ王貞治を置く >そして秋山石毛工藤の常勝西武を知ってる男達を入れてだらけてた主力は徐々に外へ出す >そして裏技も使って取りまくった金の卵を秋山石毛工藤達に仕込んでもらうとかだったからな… すげー気の長い計画ではあったけどちゃんと常勝チームになったのはすごい

219 23/07/17(月)13:17:26 No.1079588197

>森脇は津田が病に倒れた時に球団に >俺の年俸を半分にして(その金で)首にしないでくれ >て訴えた友情に熱いイケメンだからゆるしたげて 津田の代わりは居ないが妻の代わりは居るって言ったってのは都市伝説だとは思う…

220 23/07/17(月)13:17:41 No.1079588292

指導者として一番期待した石毛がポンコツなのが誤算だった

221 23/07/17(月)13:17:46 No.1079588327

王シュレットで関係各所ブチ切れたってのは有名だけど 大谷の丸太小屋も似たようなレベルだと思うの

222 23/07/17(月)13:17:50 No.1079588348

まあ末期南海時代なんてヘボ球団の代名詞ってレベルだったわけだしなぁ

223 23/07/17(月)13:18:09 No.1079588444

>No.1079587407 小久保の実家の店支援して母親経由で小久保陥落させたり城島への挨拶で王行かせて陥落させたりと色々やり過ぎて凄いわ

224 23/07/17(月)13:18:45 No.1079588653

根本陸夫に関してはダイエーだけでなく 広島→西武→ダイエーと3球団でそうやって裏に回った後黄金期を作ってるのが恐ろしいな男

225 23/07/17(月)13:19:30 No.1079588906

>王シュレットで関係各所ブチ切れたってのは有名だけど >大谷の丸太小屋も似たようなレベルだと思うの ネタとしてはだいぶアレだけど本人を侮辱したものではないから…

226 23/07/17(月)13:19:34 No.1079588927

松井監督はもう無さそうだけど 阿部監督も怪しくなってきてる気がするの

227 23/07/17(月)13:20:08 No.1079589132

>松井監督はもう無さそうだけど >阿部監督も怪しくなってきてる気がするの さすがに今の体制見るに阿部監督はやるんじゃないかなぁ 松井や上原みたいにぶっちぎるタイプに阿部は見えないし

228 23/07/17(月)13:20:35 No.1079589273

打線は結構大物釣って揃えてたけど投手陣はエース若田部のイメージが強いあの時期

229 23/07/17(月)13:20:55 No.1079589380

>阿部監督も怪しくなってきてる気がするの あれだけの選手を監督させなかったらおかしいとは思う…不安はかなりある 斎藤雅は人が良すぎて監督できなかったんだと思ってる

230 23/07/17(月)13:20:57 No.1079589394

20本打てる捕手な吉永に見切りつけて城島を一人前にさせるとか 小久保は現場の柱にさせるだの構想がでかすぎるよね当時のホークス

231 23/07/17(月)13:21:13 No.1079589473

丸太小屋と違って王シュレットはキー局で放送するからだよ… まあ当見て笑っちゃったけどさ…

232 23/07/17(月)13:21:14 No.1079589480

大谷の丸太小屋はテレビ局がやってるわけじゃなくネットでの怪文書でしかないから 責任の重さが違いすぎるよ

233 23/07/17(月)13:21:32 No.1079589603

次阿部でしょさすがに

234 23/07/17(月)13:21:51 No.1079589712

王シュレット事件はテレビ西日本がフジテレビを嫌う原因とも言われる それまで地元のホークスに力を入れまくってたのに試合や情報を流せなくなってしまったので

235 23/07/17(月)13:22:00 No.1079589779

>小久保は現場の柱にさせるだの構想がでかすぎるよね当時のホークス 寝技が凄そうな星野が反則とまで言うんだから余程だったんだろうなぁ根本さん

236 23/07/17(月)13:22:30 No.1079589958

ハリーはそもそも別にメジャーリーグ侮辱してサンモニ降板した訳じゃないし…

237 23/07/17(月)13:23:07 No.1079590177

>指導者として一番期待した石毛がポンコツなのが誤算だった 経歴見ると王道って感じだし指導者やれそうだったのにな

238 23/07/17(月)13:23:54 No.1079590428

根本の逸話で好きなのが工藤の吊り上げ方 入る予定だった会社に西武から一年分の仕事与えて黙らせるのは無法すぎる

239 23/07/17(月)13:24:21 No.1079590582

お前洋服着るの初めてか?嬉しいだろ?洋服着て

240 23/07/17(月)13:25:02 No.1079590810

ナベツネもメジャーは好きじゃねぇしな 政治は親米でも野球は親米では困るって言ってるぐらいだし

241 23/07/17(月)13:25:21 No.1079590909

根本スタイルは亡くなった後も2000年までは猛威を奮ったというか 結果的には2人共期待した成績は残せなかったけど山村&山田の2人逆指名とか 2人で20~30勝も計算できる投手を補強しやがったとか騒がれたしね

242 23/07/17(月)13:25:58 No.1079591119

この人はあの多田野の大先輩である立教出身だけどゲイというかバイ疑惑根強くあったよね

243 23/07/17(月)13:26:04 No.1079591154

>根本の逸話で好きなのが工藤の吊り上げ方 >入る予定だった会社に西武から一年分の仕事与えて黙らせるのは無法すぎる それは根本もだけどか西武の無法あってこそみたいな

244 23/07/17(月)13:27:10 No.1079591554

そんな西武も今じゃお金ないんだもんな…

245 23/07/17(月)13:27:29 No.1079591668

>ナベツネもメジャーは好きじゃねぇしな >政治は親米でも野球は親米では困るって言ってるぐらいだし まぁプロ野球の初めの理想がアメリカ野球追い越そうって感じだったしな いつまでもメジャーが上だでは困るってモンだろ

246 23/07/17(月)13:27:31 No.1079591678

そもそもプリンスホテル経由させてって時点でズルくねえかな!

247 23/07/17(月)13:28:13 No.1079591912

今の西武にあんまり同情したくない気持ちがある理由が根本時代のやりたい放題にあるジジイ

248 23/07/17(月)13:28:20 No.1079591968

ワンナイも王さんじゃなくてこっちをネタにしとけば良かったろうに

249 23/07/17(月)13:29:16 No.1079592273

有力な若者をプリンスホテルの従業員で雇う! 流石だぜ当時世界一の金持ち!

250 23/07/17(月)13:29:25 No.1079592337

>ワンナイも王さんじゃなくてこっちをネタにしとけば良かったろうに バカ息子って落書きするか

251 23/07/17(月)13:29:26 No.1079592340

桑田の時もなるへそ~その手があったか巨人もうまいことやるじゃんと感心する人だからな根本氏

252 23/07/17(月)13:30:24 No.1079592703

>桑田の時もなるへそ~その手があったか巨人もうまいことやるじゃんと感心する人だからな根本氏 正直アレはただ指名しただけだからそんな悪しきように言われることではないんだけどな…

253 23/07/17(月)13:30:38 No.1079592791

意外と先輩やキャプテンとしては最高な存在の男って 監督になると適性出せないというか人を切るor見切りをつけるなとこで躓くのよね

254 23/07/17(月)13:31:15 No.1079593025

桑田は裏でやり取りあったとしてもまあ強行指名したってだけではあるよね

255 23/07/17(月)13:31:58 No.1079593270

まだあの頃は志望届とか無かったからな

256 23/07/17(月)13:32:00 No.1079593282

桑田は西武が2位で指名する予定だったみたいだし

257 23/07/17(月)13:32:26 No.1079593435

今だって地元の子大学受験失敗させて一本釣りとかあるし…

258 23/07/17(月)13:32:29 No.1079593450

>監督になると適性出せないというか人を切るor見切りをつけるなとこで躓くのよね ウェットとドライの部分のドライの部分のコントロールが出来ない感じだよね 期待したヤツに固執しすぎたり あとは切ったヤツへのケアが下手過ぎたり

↑Top