虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/17(月)11:18:47 煩く叫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/17(月)11:18:47 No.1079552192

煩く叫ぶ割に喋らんしいきなり釣りするしといまだに中々キャラが掴めないウルトラマン

1 23/07/17(月)11:21:42 No.1079553026

>煩く叫ぶ割に喋らんし 神秘性☑️ヨシ!

2 23/07/17(月)11:24:59 No.1079553968

撮影用のカメラにめちゃくちゃ寄ったり ちびっ子の拍手になんのおとだ!!てきか!!?って戦闘の構えを取ったり 不思議そうに首傾げながらグータッチしたり

3 23/07/17(月)11:25:13 No.1079554048

https://youtu.be/wd9JsfynX-8 主題歌フル来たわよ

4 23/07/17(月)11:27:23 No.1079554745

>撮影用のカメラにめちゃくちゃ寄ったり >ちびっ子の拍手になんのおとだ!!てきか!!?って戦闘の構えを取ったり >不思議そうに首傾げながらグータッチしたり これまでのウルトラマンってちゃんとしてたんだな…

5 23/07/17(月)11:27:58 No.1079554938

ブレーザー君野生の子か?

6 23/07/17(月)11:29:29 No.1079555401

シン・ウルトラマンに影響受けて真逆につくった結果 こっちの方面で神秘とか未知とかアピールしてくんのは予想外すぎる…

7 23/07/17(月)11:29:51 No.1079555530

どこまでがブレーザーでどこまでがゲント隊長か測りかねる…

8 23/07/17(月)11:30:29 No.1079555704

>https://youtu.be/wd9JsfynX-8 >主題歌フル来たわよ エアロビ始まらなくてよかった…

9 23/07/17(月)11:33:08 No.1079556500

大丈夫?今後ショーで普通のウルトラヒーローの振舞いしたらこんなのブレーザーじゃない…ってならない?

10 23/07/17(月)11:34:12 No.1079556815

>大丈夫?今後ショーで普通のウルトラヒーローの振舞いしたらこんなのブレーザーじゃない…ってならない? 令和の先輩方とかゼロししょーとかが指導したんだろう

11 23/07/17(月)11:35:20 No.1079557176

やあみんな!ぼくはウルトラマンブレーザー!!

12 23/07/17(月)11:37:35 No.1079557846

>よぉ地球のみんな!俺はウルトラマンブレーザー!!

13 23/07/17(月)11:38:05 No.1079557990

Zお前変なこと教えだろ!!

14 23/07/17(月)11:39:14 No.1079558336

>やあみんな!ぼくはウルトラマンブレーザー!! (ゼットさんのアテレコ)

15 23/07/17(月)11:41:46 No.1079559061

デデデデデデッ デーデデデデッデン デデッデッデッデーデデデデン

16 23/07/17(月)11:44:22 No.1079559778

>>やあみんな!ぼくはウルトラマンブレーザー!! >(ゼットさんのアテレコ) (アテレコ無視して勝手に動くブレーザー)

17 23/07/17(月)11:45:32 No.1079560128

変身直後に赤青ラインない素体ブレーザーみたいなの写るけどこの秘密も明らかになるんかねー

18 23/07/17(月)11:51:45 No.1079561747

>大丈夫?今後ショーで普通のウルトラヒーローの振舞いしたらこんなのブレーザーじゃない…ってならない? 今のところ司会のお姉さんからは珍獣扱いとか怪獣を齧るとかゼロししょーの制止を振り切って怪獣に飛びかかるといった目撃談しかないなあ

19 23/07/17(月)11:52:13 No.1079561866

>>大丈夫?今後ショーで普通のウルトラヒーローの振舞いしたらこんなのブレーザーじゃない…ってならない? >今のところ司会のお姉さんからは珍獣扱いとか怪獣を齧るとかゼロししょーの制止を振り切って怪獣に飛びかかるといった目撃談しかないなあ >ブレーザー君野生の子か?

20 23/07/17(月)11:52:39 No.1079561987

隊長がウルトラマンって度々いなくなる理由どうするんだ?と思ったら俺が行くで大体解決した…

21 23/07/17(月)11:53:33 No.1079562219

>隊長がウルトラマンって度々いなくなる理由どうするんだ?と思ったら俺が行くで大体解決した… 副隊長に即仕事引き継ぎして現場に出る隊長はさぁ…

22 23/07/17(月)11:54:37 No.1079562484

>隊長がウルトラマンって度々いなくなる理由どうするんだ?と思ったら俺が行くで大体解決した… 隊長の独断行動が比較的いけることは退屈もて余してた宇宙人が証明しちゃったしな…

23 23/07/17(月)11:55:16 No.1079562642

怪獣を齧るどころじゃない ぐちゃぐちゃってSE付けてマウントポジションで怪獣を食いちぎってる

24 23/07/17(月)11:56:32 No.1079562979

ウルトラマッドメン

25 23/07/17(月)11:57:00 No.1079563104

ショーのお姉さんが「あっ!ブレーザーが気まぐれにポーズを取ったよ!今が撮影のチャンス!」とか言ってたと聞いてダメだった 動物園のパンダか何かか

26 23/07/17(月)11:58:05 No.1079563413

>ショーのお姉さんが「あっ!ブレーザーが気まぐれにポーズを取ったよ!今が撮影のチャンス!」とか言ってたと聞いてダメだった >動物園のパンダか何かか まあ現時点で劇中内外で野生動物みたいな扱いだなとは思う

27 23/07/17(月)12:00:02 No.1079563893

ファイトスタイルはぶっちゃけ初代に近いんだよな

28 23/07/17(月)12:00:35 No.1079564040

神秘の意味がなんか思ってたのと違う!

29 23/07/17(月)12:05:13 No.1079565258

いままではなんかウルトラマンサイドの声がわかってたからともかく わかんない上にこんなの見せられたらそりゃ「あんなんに頼らず自分らで怪獣倒せ!」って言われる

30 23/07/17(月)12:07:14 No.1079565773

というか1話からして結果的に怪獣を退けてはくれたけど町滅茶苦茶になってるからな

31 23/07/17(月)12:08:11 No.1079566030

てか2話も途中まではわりと普通に戦ってね?

32 23/07/17(月)12:08:42 No.1079566168

>大丈夫?今後ショーで普通のウルトラヒーローの振舞いしたらこんなのブレーザーじゃない…ってならない? ヒルマ隊長が頑張ってくれたのだろう

33 23/07/17(月)12:10:41 No.1079566771

串焼き

34 23/07/17(月)12:10:47 No.1079566798

>というか1話からして結果的に怪獣を退けてはくれたけど町滅茶苦茶になってるからな わかりやすく建物や足元気にかけてたと思うが

35 23/07/17(月)12:12:03 No.1079567177

>串焼き バザンガの刺盛り ゲードスの串焼き タガヌラーの…

36 23/07/17(月)12:12:44 No.1079567374

>いままではなんかウルトラマンサイドの声がわかってたからともかく >わかんない上にこんなの見せられたらそりゃ「あんなんに頼らず自分らで怪獣倒せ!」って言われる アースガロンに明らかに大量の予算掛かってるし そりゃ国民の血税を大量投入した装備なら役に立ったという実績がいる

37 23/07/17(月)12:12:50 No.1079567406

>>というか1話からして結果的に怪獣を退けてはくれたけど町滅茶苦茶になってるからな >わかりやすく建物や足元気にかけてたと思うが 1話は全避難完了してるから現地隊員守ってるのがよくわかった

38 23/07/17(月)12:13:17 No.1079567535

>>串焼き >バザンガの刺盛り >ゲードスの串焼き >タガヌラーの… タガヌラーサイダー

39 23/07/17(月)12:13:17 No.1079567539

>>というか1話からして結果的に怪獣を退けてはくれたけど町滅茶苦茶になってるからな >わかりやすく建物や足元気にかけてたと思うが その上でそれでも町が滅茶苦茶になってる事自体は別に矛盾しないのでは

40 23/07/17(月)12:13:30 No.1079567596

変身後の精神どうなってんの

41 23/07/17(月)12:14:00 No.1079567747

建物避けて移動したり倒れるビルを支えたり かなり周りに配慮してる印象

42 23/07/17(月)12:14:16 No.1079567816

>変身後の精神どうなってんの 吠えるせいで野生児みたいな印象が強いけど周囲を気にするくらいの理性はちゃんとある

43 23/07/17(月)12:14:20 No.1079567839

蛮族だと思ったら釣りをし出した…

44 23/07/17(月)12:14:45 No.1079567961

>変身後の精神どうなってんの 1話はだいぶぐちゃぐちゃだったように見える 2話は比較的隊長寄り?

45 23/07/17(月)12:14:46 No.1079567969

>蛮族だと思ったら釣りをし出した… 釣ったら槍で串刺しにした…

46 23/07/17(月)12:15:23 No.1079568111

>その上でそれでも町が滅茶苦茶になってる事自体は別に矛盾しないのでは 今作に限らず今更でわざわざ言うことでもなくない?

47 23/07/17(月)12:15:58 No.1079568288

上層部からの指令が 今後敵になるかもしれないから監視しろ!じゃなくて 敵か味方か見定めろ!なのが ちょっと面白い

48 23/07/17(月)12:15:59 No.1079568290

本当に唐突に変身してて謎の方が多いからなあ もうウルトラマンの状態で普通に喋る事はなさそうだけど

49 23/07/17(月)12:16:46 No.1079568523

各員の履歴書見たらすでに怪獣20体ぐらい撃退してるからウルトラマンをどう扱うかになるのは納得がいく

50 23/07/17(月)12:16:54 No.1079568561

>今作に限らず今更でわざわざ言うことでもなくない? 別に文句として言ってるわけじゃなくて >いままではなんかウルトラマンサイドの声がわかってたからともかく >わかんない上にこんなの見せられたらそりゃ「あんなんに頼らず自分らで怪獣倒せ!」って言われる に対して結果的に町が滅茶苦茶になってたらそりゃ敵か味方かもわからんしそうなるよねってだけの話だよ

51 23/07/17(月)12:18:19 No.1079568948

>変身後の精神どうなってんの 少なくともゲント隊長とブレーザー自身のそれが混在してる感じはある インナースペースを廃した事でその辺分かりづらいんよ

52 23/07/17(月)12:18:36 No.1079569024

>上層部からの指令が >今後敵になるかもしれないから監視しろ!じゃなくて >敵か味方か見定めろ!なのが >ちょっと面白い ウルトラマンの伝承自体は普通に有名みたいだしな 他のウルトラマンが来たらこいつめっちゃ吠えるな…ってなりそう

53 23/07/17(月)12:19:46 No.1079569354

>インナースペースを廃した事でその辺分かりづらいんよ この辺一切ないのは後々触れるために意図的にやってるんだろうなとは思う

54 23/07/17(月)12:20:17 No.1079569507

>>変身後の精神どうなってんの >少なくともゲント隊長とブレーザー自身のそれが混在してる感じはある >インナースペースを廃した事でその辺分かりづらいんよ っていうかそれを本筋の1つでもあるコミュニケーションに重ねて置いてる感ある インナースペースなくしたのが後天的なのか先天的なのかどっちなんやろ?

55 23/07/17(月)12:20:32 No.1079569584

なんか釣り竿状にそれっぽくなるんじゃ無くて疑似餌リール音までするから混乱が加速する

56 23/07/17(月)12:21:27 No.1079569804

>なんか釣り竿状にそれっぽくなるんじゃ無くて疑似餌リール音までするから混乱が加速する これは隊長のイメージから作り出してるからこうなったのかなって… 結構年いってる隊長って設定が反映されてるし

57 23/07/17(月)12:22:14 No.1079570050

>に対して結果的に町が滅茶苦茶になってたらそりゃ敵か味方かもわからんしそうなるよねってだけの話だよ 引用されてなかったからわからんかったわ コンタクトが番組テーマの1つっぽいし アースガロンとの共闘で徐々に解消されてくんだろうな

58 23/07/17(月)12:22:47 No.1079570212

インナースペースやめてみたらこれ話作るのにやりやすかったんだな…ってなったんだっけ

59 23/07/17(月)12:23:12 No.1079570316

>インナースペースなくしたのが後天的なのか先天的なのかどっちなんやろ? 少なくとも田口監督の判断だけど 正直コレやって少し後悔してるとかなんとか

60 23/07/17(月)12:23:36 No.1079570449

>怪獣を齧るどころじゃない >ぐちゃぐちゃってSE付けてマウントポジションで怪獣を食いちぎってる エヴァじゃないんだから…

61 23/07/17(月)12:24:26 No.1079570711

1話だけだとどう見ても野生児でコンタクト取れる感じが全然しないけど2話でいきなり釣りを始めて急に親近感湧くし客観的に見てたら謎のウルトラマンに対してどう認識していいのか困惑しそう

62 23/07/17(月)12:25:01 No.1079570888

いろいろ試してみて「やっぱりあった方がいいな!」「なくても意外となんとかなるな!」ってデータを積み重ねる余裕があるのはいいことだよ

63 23/07/17(月)12:25:07 No.1079570922

ただ海外でウルトラマン展開するにあたって 戦闘中ウルトラマンが基本何も喋らんorせいぜい必殺技叫ぶ程度の昭和スタイルは 小難しい解説や日本風の言い回しを無視できるメリットはありそう

64 23/07/17(月)12:25:34 No.1079571092

ブレーザーが怪獣ぐちゃぐちゃするの岩田さんの脚本らしいな…

65 23/07/17(月)12:25:57 No.1079571202

放送前にブレーザーは息子みたいって隊長も言ってたし蛮族かつ子供なんだろうな

66 23/07/17(月)12:26:00 No.1079571214

隊長って立場も活かしてその内隊員だけに伝わるハンドサインとかで意思の疎通を図りそう

67 23/07/17(月)12:26:04 No.1079571235

最終回の結果がどうなるかわからんからまだ何とも言えないが ヒーローショーで「俺は正義の戦士ウルトラマンブレーザー!怪獣め!許さんぞ!」みたいな事を言い出しても それはそれでめっちゃ面白そうではある

68 23/07/17(月)12:26:14 No.1079571284

槍や釣竿みたいな未開な文明から回を追うごとに進歩して ウルトラ実体弾やウルトラミサイルを経て手から発射する光線に至るんだよ

69 23/07/17(月)12:26:27 No.1079571356

その分人間側のドラマをより盛れるってわけよ

70 23/07/17(月)12:27:28 No.1079571711

ウルトラマンが剣とかじゃなくて近代的な兵器使いだしたらそれはそれで新鮮ではあると思う

71 23/07/17(月)12:27:49 No.1079571823

いつものウルトラマンとは別口?から来たせいなのか…

72 23/07/17(月)12:28:20 No.1079571979

インタビューとか読んでると今後個々の隊員と親交深めたりSKaRDの成長描いてくらしいが 最後は隊長とブレーザーって感じなんかね

73 23/07/17(月)12:28:24 No.1079572006

>ヒーローショーで「俺は正義の戦士ウルトラマンブレーザー!怪獣め!許さんぞ!」みたいな事を言い出しても >それはそれでめっちゃ面白そうではある ヒルマ隊長のアテレコ 特に合わせないブレーザー

74 23/07/17(月)12:29:00 No.1079572200

スパイラルバレードってもしかして鞭とか網とかにもなるんじゃ…

75 23/07/17(月)12:30:08 No.1079572574

実体のない光の槍な分いろんなことできるのはいいな

76 23/07/17(月)12:30:33 No.1079572713

>いつものウルトラマンとは別口?から来たせいなのか… 光の国出身では無いな

77 23/07/17(月)12:30:38 No.1079572738

槍の形取ってるのも含めてただのエネルギーの塊だから形自体は変幻自在なのでは

78 23/07/17(月)12:32:06 No.1079573207

SKaRDの業務に怪獣出現濃厚地域への教育活動とか含まれてそう スーツのブレーザーと一緒に 「ウルトラマンが出ても安心しないで全力で距離を取りましょう!」とかステージでやってそう

79 23/07/17(月)12:35:16 No.1079574254

>SKaRDの業務に怪獣出現濃厚地域への教育活動とか含まれてそう そんなウインスペクターみたいな…

80 23/07/17(月)12:37:18 No.1079574912

>>SKaRDの業務に怪獣出現濃厚地域への教育活動とか含まれてそう >そんなウインスペクターみたいな… 「誰が入るんですかブレーザースーツ!」 「俺が入る」 「凄いですゲント隊長!まるで本物みたいだ!」 ってなるのはわかる

81 23/07/17(月)12:37:58 No.1079575119

>「ウルトラマンが出ても安心しないで全力で距離を取りましょう!」とかステージでやってそう 隊員の履歴書見る感じそう言う教育はあの世界とっくの昔に終わってる段階に感じる…

82 23/07/17(月)12:38:43 No.1079575390

ウルトラマンじゃなくたって近くにいられたら普通に戦いにくいしそりゃさっさと逃げろとなる

83 23/07/17(月)12:39:59 No.1079575839

>ウルトラマンじゃなくたって近くにいられたら普通に戦いにくいしそりゃさっさと逃げろとなる でも応援したくなるし…

84 23/07/17(月)12:41:20 No.1079576311

他のウルトラマンでもあったがウルトラマンも最新の防衛ロボもいない防衛隊がどう怪獣に対処してるのかはちょっと見てみたい感じあるな ジャンル変わるが

85 23/07/17(月)12:41:42 No.1079576429

>他のウルトラマンでもあったがウルトラマンも最新の防衛ロボもいない防衛隊がどう怪獣に対処してるのかはちょっと見てみたい感じあるな >ジャンル変わるが ウルトラQみろ

86 23/07/17(月)12:42:14 No.1079576601

>でも応援したくなるし… ヒーローショーでも映画の上映会でもいいけど声出し応援したいよね みんなでブレーザーと一緒にルアアーーイイ!とか叫ぶの

87 23/07/17(月)12:43:02 No.1079576858

>他のウルトラマンでもあったがウルトラマンも最新の防衛ロボもいない防衛隊がどう怪獣に対処してるのかはちょっと見てみたい感じあるな >ジャンル変わるが まず怪獣のスペックが個体差あるということを前提にしてほしいがそれはそれとして50m級とかでも地形変えるレベルの飽和攻撃なり何なりで倒しているんじゃない? マグラーみたいなやつは普通に倒せるとして

88 23/07/17(月)12:43:32 No.1079577038

>Zお前変なこと教えだろ!! な…何のことでございますでしょうか?

89 23/07/17(月)12:44:11 No.1079577237

少なくとも怪獣が日常茶飯事的に出てて対処もしてきたところからすると1話以前まではずっとそうしてきたはずだし

90 23/07/17(月)12:44:21 No.1079577299

参謀長が敵か味方かしてるときに急にポエムっぽいこといってる隊長大物だな

91 23/07/17(月)12:44:53 No.1079577460

>少なくとも怪獣が日常茶飯事的に出てて対処もしてきたところからすると1話以前まではずっとそうしてきたはずだし この地球も地底にツインテールの食べ放題会場とかあるのかな

92 23/07/17(月)12:45:09 No.1079577537

生身で恒星間移動出来て手から武器兼釣り竿光線放てたら文明は石器時代から変化しなさそう M78は元々プラズマスパーク作れるだけの文明は持ってたから良かったけど…

93 23/07/17(月)12:46:18 No.1079577912

>みんなでブレーザーと一緒にルアアーーイイ!とか叫ぶの 部族の狩りみたいじゃん…

94 23/07/17(月)12:49:13 No.1079578787

先輩お願いします!(カードスロット)のパターンとりあえずやめたのか

95 23/07/17(月)12:49:43 No.1079578946

>先輩お願いします!(カードスロット)のパターンとりあえずやめたのか いつの話?

96 23/07/17(月)12:50:16 No.1079579121

>>みんなでブレーザーと一緒にルアアーーイイ!とか叫ぶの >部族の狩りみたいじゃん… でも多分すごい盛り上がって楽しいよ

97 23/07/17(月)12:50:25 No.1079579169

>隊員の履歴書見る感じそう言う教育はあの世界とっくの昔に終わってる段階に感じる… 銛で戦おうとした親父さんを忘れたか

98 23/07/17(月)12:50:26 No.1079579175

>いつの話? いつの話なの?

99 23/07/17(月)12:51:20 No.1079579475

そのうちデッカーとか来るんだろうけどどうなるんだろな

100 23/07/17(月)12:51:41 No.1079579604

今回客演ないんでしょ?

101 23/07/17(月)12:52:10 No.1079579784

今回客演ないと聞いたがどうなるんだろ

102 23/07/17(月)12:52:39 No.1079579946

>今回客演ないんでしょ? 蕨野さん現段階ではって前置きしてるからどうだろ?

103 23/07/17(月)12:52:44 No.1079579975

ないのか…

104 23/07/17(月)12:53:01 No.1079580064

>参謀長が敵か味方かしてるときに急にポエムっぽいこといってる隊長大物だな ✨✨遠い銀河のブレーザー…✨✨

105 23/07/17(月)12:53:24 No.1079580163

>>今回客演ないんでしょ? >蕨野さん現段階ではって前置きしてるからどうだろ? 撮影完了してるからあるにしても映画

106 23/07/17(月)12:53:48 No.1079580291

現段階ではってそんなまだ客演無いって確定じゃないし!って突っかかるような表現か? 深読みしすぎじゃね

107 23/07/17(月)12:54:05 No.1079580361

なんかスフィア合成獣っぽいのいたり松本さんとの対談だと一応初対面って言ってなり怪しいといえば怪しいけどね

108 23/07/17(月)12:55:07 No.1079580690

>現段階ではってそんなまだ客演無いって確定じゃないし!って突っかかるような表現か? >深読みしすぎじゃね そんな喧嘩腰にならんでもいいよ

109 23/07/17(月)12:57:27 No.1079581472

個人的に「アイテムにシステムボイスないから隊長の音声たくさんいれましょうか!」したのは結構斬新ですごいなと思ってる

110 23/07/17(月)12:57:32 No.1079581490

なんか妙にウザ絡みするのがいるな…

↑Top