23/07/17(月)10:36:57 戦闘ル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/17(月)10:36:57 No.1079541080
戦闘ルールの改造してるけどどうもしっくりこない 銃が先手で撃てるのなくして純粋にDEX順に動けるようにしたり刀や拳で複数回攻撃したり受けでダメージ減らせるようにしたり魔術で正気度下がらないようにしてるけど単純なダイスの振り合いから逃れられない なんかいいやり方ある?
1 23/07/17(月)10:46:06 No.1079543412
バフ、デバフがないと単純な耐久の削り合いになりがちなのはある
2 23/07/17(月)10:49:26 No.1079544264
ルーンクエスト翻訳されるからそれ見ろ 元はルールクエスト簡易版だからこのルール ちなみに元のルールでは敵も味方もびっくりするほど死ぬ
3 23/07/17(月)10:49:49 No.1079544364
複数回攻撃や時は一回あたりの成功率を技能%にするんじゃなく技能%÷攻撃回数にすればいいぞとストームブリンガー先輩が言っていた
4 23/07/17(月)10:51:00 No.1079544691
>ルーンクエスト翻訳されるからそれ見ろ >元はルールクエスト簡易版だからこのルール >ちなみに元のルールでは敵も味方もびっくりするほど死ぬ ルンケ基準にしたらより戦闘が絶望的にならんか? 手足簡単に吹っ飛んじゃうぞ
5 23/07/17(月)10:55:12 No.1079545874
>銃が先手で撃てるのなくして でもまあ現実の警官やギャングが強いのって銃を先手で撃てるからだしな 刀で銃と戦える1920年代アメリカがやりたかったら他のシステム使えとはなる
6 23/07/17(月)10:58:22 No.1079546694
戦うCoCだと比叡山炎上思い出すけど あれも大分大味だったなぁ…
7 23/07/17(月)10:58:44 No.1079546826
>でもまあ現実の警官やギャングが強いのって銃を先手で撃てるからだしな >刀で銃と戦える1920年代アメリカがやりたかったら他のシステム使えとはなる その他のシステムは具体的にどういうのがいいのよ
8 23/07/17(月)10:59:21 No.1079546982
>複数回攻撃や時は一回あたりの成功率を技能%にするんじゃなく技能%÷攻撃回数にすればいいぞとストームブリンガー先輩が言っていた 確かにこれはよさそう
9 23/07/17(月)11:00:13 No.1079547215
>その他のシステムは具体的にどういうのがいいのよ べつにD&DでもSWでも卓のみんなが慣れてるやつでいいじゃねえか
10 23/07/17(月)11:03:50 No.1079548231
>>その他のシステムは具体的にどういうのがいいのよ >べつにD&DでもSWでも卓のみんなが慣れてるやつでいいじゃねえか そのD&DやSWをクトゥルフコンバートする方が遥かに難しくないかい…
11 23/07/17(月)11:04:29 No.1079548410
CoCの戦闘ルールって 「怪物め!ジョンの仇だ!(ドキューン!ドキューン!!)…うわっうわあああぁぁぁぁっ!!………」 ってのを再現する為の奴だろうから現状で正しいと思う
12 23/07/17(月)11:05:35 No.1079548686
和訳されたBRP一族の中で一番戦闘が面白くないクトゥルフを元にする意味が無いのでは しかも六版
13 23/07/17(月)11:07:56 No.1079549312
>CoCの戦闘ルールって >「怪物め!ジョンの仇だ!(ドキューン!ドキューン!!)…うわっうわあああぁぁぁぁっ!!………」 >ってのを再現する為の奴だろうから現状で正しいと思う でもそればかりだと戦闘技能が死に技能になるんよ
14 23/07/17(月)11:08:23 No.1079549406
楽しい駆け引きがある戦闘ルールがあるゲームしたいなら他のゲームやるから クトゥルフは別の強みを持ち味として生かせ
15 23/07/17(月)11:10:13 No.1079549930
>でもそればかりだと戦闘技能が死に技能になるんよ 戦闘以外の技能も割と死に技能に近いものはあるだろうし 神話生物の最したっぱくらいなら戦闘技能があるなしには現状のルールでも差が出る
16 23/07/17(月)11:14:08 No.1079550984
パルプクトゥルフやれ 日本語公式は早く翻訳しろ とは言うもののパルプもどこが違うって幸運をヒーローポイント的に使えるのと 耐久力や正気度が減りにくくて回復しやすいくらいしか大きな違いはないから 中盤で狂信者に銃で撃たれて死ぬ確率は減ったけど 終盤ででっかいモンスターに喰われて死ぬのはわりと一緒だ
17 23/07/17(月)11:14:14 No.1079551003
>和訳されたBRP一族の中で一番戦闘が面白くないクトゥルフを元にする意味が無いのでは >しかも六版 意味はある クトゥルフにしか興味ないのが遊ぶのはクトゥルフしかないから
18 23/07/17(月)11:17:16 No.1079551795
七版参照しな
19 23/07/17(月)11:18:41 No.1079552167
7版はコロナとバッティングしたからほとんど遊べてないな…
20 23/07/17(月)11:18:49 No.1079552206
>パルプクトゥルフやれ >日本語公式は早く翻訳しろ >とは言うもののパルプもどこが違うって幸運をヒーローポイント的に使えるのと >耐久力や正気度が減りにくくて回復しやすいくらいしか大きな違いはないから >中盤で狂信者に銃で撃たれて死ぬ確率は減ったけど >終盤ででっかいモンスターに喰われて死ぬのはわりと一緒だ 幸運を使ってなんとかするルールは新にあるやつだっけ
21 23/07/17(月)11:19:02 No.1079552262
>七版参照しな 7版も結局ダイスの振り合いでは?
22 23/07/17(月)11:19:35 No.1079552409
別にd20で旧支配者を重機関銃で倒せてもいい 自由とはそういうことだ
23 23/07/17(月)11:20:10 No.1079552568
>>七版参照しな >7版も結局ダイスの振り合いでは? ていうかTRPGな以上結局ダイスの振り合いからは逃れられないよ
24 23/07/17(月)11:21:20 No.1079552928
>別にd20で旧支配者を重機関銃で倒せてもいい >自由とはそういうことだ それは画像でもできる
25 23/07/17(月)11:21:48 No.1079553059
>幸運を使ってなんとかするルールは新にあるやつだっけ 新にも選択ルールである 俺がKPの時には導入することにしてる 悲惨なロール結果を変更するとわりとすぐ使い切るので注意だ
26 23/07/17(月)11:22:59 No.1079553387
取得したスキルと戦闘での立ち回りを重視したいならマジで別のシステム遊んだ方がいいと思う
27 23/07/17(月)11:23:06 No.1079553420
ダイスの振り合いから逃れたいならそういうシステムやるしかないだろ
28 23/07/17(月)11:23:16 No.1079553474
ぶっちゃけCoCは探索系知識系以外は死に技能でしょ 大抵の神話生物に出くわしたら開幕SAN下げられて戦闘どころじゃない
29 23/07/17(月)11:23:29 No.1079553540
>ていうかTRPGな以上結局ダイスの振り合いからは逃れられないよ 単純なダイスの振り合いと戦術性のあるダイスの振り合いの違いはわかるな? 今後者をやるにはどうすればいいかという話をしている
30 23/07/17(月)11:23:35 No.1079553561
CoCの戦闘別に面白くないなら別ゲーやれば
31 23/07/17(月)11:24:28 No.1079553803
>>ていうかTRPGな以上結局ダイスの振り合いからは逃れられないよ >単純なダイスの振り合いと戦術性のあるダイスの振り合いの違いはわかるな? >今後者をやるにはどうすればいいかという話をしている わかんないから説明して
32 23/07/17(月)11:24:50 No.1079553922
>ぶっちゃけCoCは探索系知識系以外は死に技能でしょ 一応ジャンプみたいな肉体系も欲しいかな… 探索系や知識は他の人でカバー出来るけど脱出は自分でやるしかないし
33 23/07/17(月)11:24:50 No.1079553925
>単純なダイスの振り合いと戦術性のあるダイスの振り合いの違いはわかるな? >今後者をやるにはどうすればいいかという話をしている ボドゲやれ
34 23/07/17(月)11:25:05 No.1079553994
>単純なダイスの振り合いと戦術性のあるダイスの振り合いの違いはわかるな? >今後者をやるにはどうすればいいかという話をしている 申し訳ないけどよく分からないから具体例がほしい
35 23/07/17(月)11:25:17 No.1079554077
ダブルクロスにクトゥルフのサプリがあると聞いてじゃあそっちはどうかと思ったんだ ネットの評判悪すぎて駄目だなこれってなった
36 23/07/17(月)11:27:07 No.1079554674
戦闘的で戦術的な要素なんてCoCで求められていないんだから 君は別のシステムに飛び出す時期に来たんだ CoCしか興味無いなんて食わず嫌いしないで次なるシステムなりボドゲなりを探しなさい
37 23/07/17(月)11:27:37 No.1079554814
>申し訳ないけどよく分からないから具体例がほしい 魔法も戦闘特技もないソードワールドの戦闘をイメージしたらいい どれだけの虚無が生まれるかイメージできるだろう
38 23/07/17(月)11:27:46 No.1079554863
>ダブルクロスにクトゥルフのサプリがあると聞いてじゃあそっちはどうかと思ったんだ >ネットの評判悪すぎて駄目だなこれってなった 運と適切な武器があればアザトースでも撃退できるCoCの探索者よりオーヴァードは弱い理論が成り立つ凄いゲームだよ
39 23/07/17(月)11:28:24 No.1079555079
戦略性のあるTRPGってガンダムTRPGとかバトルテックとかか?
40 23/07/17(月)11:28:29 No.1079555092
>魔法も戦闘特技もないソードワールドの戦闘をイメージしたらいい >どれだけの虚無が生まれるかイメージできるだろう 魔法も戦闘特技もあるソードワールドやればいいだろ
41 23/07/17(月)11:29:00 No.1079555270
>魔法も戦闘特技もないソードワールドの戦闘をイメージしたらいい >どれだけの虚無が生まれるかイメージできるだろう クトゥルフの戦闘の虚無さをアピールしてくれと言ったんじゃなくて戦術性のあるダイスの振り合いについて説明してほしいと言ったんだよ!
42 23/07/17(月)11:29:15 No.1079555350
>魔法も戦闘特技もあるソードワールドやればいいだろ クトゥルフサプリ出たら考えるよ
43 23/07/17(月)11:29:40 No.1079555469
そのソードワールドもダイスの振り合いじゃないか
44 23/07/17(月)11:30:11 No.1079555619
あーこれ変な子か
45 23/07/17(月)11:30:16 No.1079555635
>クトゥルフの戦闘の虚無さをアピールしてくれと言ったんじゃなくて戦術性のあるダイスの振り合いについて説明してほしいと言ったんだよ! 十分してるじゃん それでわからないならもう語れるレベルじゃないよ
46 23/07/17(月)11:30:23 No.1079555676
>ダブルクロスにクトゥルフのサプリがあると聞いてじゃあそっちはどうかと思ったんだ >ネットの評判悪すぎて駄目だなこれってなった DX→CRCは評判悪いけどCoC→CRCはそうでもないと聞いた 実際どうかは知らぬが…
47 23/07/17(月)11:31:15 No.1079555936
同じ100%下方ロールのガンドッグをコンバートして…
48 23/07/17(月)11:31:28 No.1079555987
>十分してるじゃん >それでわからないならもう語れるレベルじゃないよ 馬鹿じゃないかお前
49 23/07/17(月)11:31:43 No.1079556068
>そのソードワールドもダイスの振り合いじゃないか うn なので >単純なダイスの振り合いと戦術性のあるダイスの振り合いの違いはわかるな?
50 23/07/17(月)11:31:46 No.1079556089
>同じ100%下方ロールのガンドッグをコンバートして… ブルーローズに!
51 23/07/17(月)11:31:57 No.1079556146
>>クトゥルフの戦闘の虚無さをアピールしてくれと言ったんじゃなくて戦術性のあるダイスの振り合いについて説明してほしいと言ったんだよ! >十分してるじゃん >それでわからないならもう語れるレベルじゃないよ できてないじゃん ちゃんと説明して
52 23/07/17(月)11:33:13 No.1079556519
質問だけしてスレ潰すやつかな
53 23/07/17(月)11:33:33 No.1079556611
ドイツ人が作った6版の西部劇ルール(7版の西部劇サプリとは違うやつ)には 残機3機にして倒れても起き上がってくるルールがある でも公式からお出しされた修正ルールは全体として 「戦闘を面白くする」よりは「戦闘で死ににくくする」という方向が多いな
54 23/07/17(月)11:35:08 No.1079557109
ダメージダイスが上振れすると体力低すぎて即死することが事故的に起こるならな… その辺をサポートするのは間違いじゃない
55 23/07/17(月)11:35:28 No.1079557216
OK分かった ソードワールドがやりたいんだけど周りの人間がクトゥルフしか知らないクトゥルフ以外のTRPGをやりたがらない だからどうにかしてクトゥルフの皮を被ったソードワールドやれないかなって話なわけだな
56 23/07/17(月)11:36:13 No.1079557446
要はなんか駆け引きが欲しいってことなんだろ? そうなってくるとかなりの改造をしないといけなくなる なんなら他のゲームの戦闘ルールを引っ張ってCoCアレンジするのがいい
57 23/07/17(月)11:36:42 No.1079557590
CoCのキャラって基本HP低いから戦闘向きじゃ無いでしょ
58 23/07/17(月)11:37:41 No.1079557872
改造ルールに付き合ってくれる友人がいるなら別システムに付き合ってもらった方が早いぞ
59 23/07/17(月)11:38:15 No.1079558042
スマホではご飯が炊けなくて不便ですよね!みたいなこと言われても困る ご飯が炊きたかったら炊飯器を使うんだ 君の卓の仲間たちがスマホしか使いたがらなかったら炊飯器のことをスマホと呼べ
60 23/07/17(月)11:38:21 No.1079558070
ガンドックあたりのルールでSAN値あたりのデータ足せばいいんでね
61 23/07/17(月)11:38:54 No.1079558229
CoCで戦闘しようものなら基本キャラシが何枚あっても足りやしない
62 23/07/17(月)11:39:20 No.1079558373
別システムにクトゥルフのエネミーと舞台設定被せればええ!
63 23/07/17(月)11:39:44 No.1079558481
ガープスCoCでも作ってみようぜ 案外もうあるかもしれんけど
64 23/07/17(月)11:40:01 No.1079558557
10年くらい前にこの手の改造案が筍のように生えては消えてしてたの思い出したわ 戦闘を楽しみたいなら別のゲームやればいいという意見はその通りだしクトゥルフしか興味ないやつが遊んでくれるのはクトゥルフだけだからどうしようもないって話もその通りなんだよな
65 23/07/17(月)11:40:13 No.1079558603
小型艇に乗って脱出中に時限爆弾を発見して 解除しようとしたら怪物が乗り込んできて おまけに船が岩礁地帯を突っ切らないといけないみたいな皆が色々しなくちゃいけない戦闘にしたら
66 23/07/17(月)11:40:45 No.1079558773
>改造ルールに付き合ってくれる友人がいるなら別システムに付き合ってもらった方が早いぞ まあ戦闘が特殊ルールのクトゥルフです!ってのとソードワールドです!だと食いつきが違うであろうことは理解できる それぐらいクトゥルフの立ち位置は特殊だから
67 23/07/17(月)11:40:56 No.1079558826
そういえば新版は比較的そこら辺が改善されてるって聞いたけど
68 23/07/17(月)11:41:08 No.1079558874
>別システムにクトゥルフのエネミーと舞台設定被せればええ! これでなんかうまく行った例ある? あんま相性良さそうなシステムが思いつかん
69 23/07/17(月)11:41:42 No.1079559047
サンディ・ピーターセンの暗黒神話体系 クトゥルフの呼び声TRPGをやれば
70 23/07/17(月)11:42:12 No.1079559189
自分なら7版の幸運と同じよう出目を修整できるポイントをラウンドごとに30点分くらい付与するハウスルールを追加してほかは極力デフォのままにするな
71 23/07/17(月)11:42:19 No.1079559212
極端なこと言えばCoCの戦闘ルールは戦闘に時間を取られずに済ませるためにさくっと負けるように作ってある
72 23/07/17(月)11:43:37 No.1079559571
>そういえば新版は比較的そこら辺が改善されてるって聞いたけど 6版の悪いところや不透明なところが改善されてるから重宝してる。自分だと6版で戦闘やる時は一部7版準拠でやらせてもらってるね
73 23/07/17(月)11:43:37 No.1079559574
つまりクトゥルフにソードワールドのサプリが出ればいい
74 23/07/17(月)11:43:39 No.1079559584
>サンディ・ピーターセンの暗黒神話体系 クトゥルフの呼び声TRPGをやれば あれはファンタジー世界で冒険者が神話生物をしばき倒すゲームで多分求められてるものと違うと思う… どうして20世紀アメリカで出してくれなかったんだ…
75 23/07/17(月)11:44:18 No.1079559760
ぶっちゃけCoCの戦闘ルール改造なんてもう10何年前から言われ続けてるけど まともな改善案など出たためしはないのだ
76 23/07/17(月)11:44:36 No.1079559835
中世クトゥルフのやつなかったっけ
77 23/07/17(月)11:44:49 No.1079559910
戦国時代クトゥルフだってあるぞ
78 23/07/17(月)11:45:37 No.1079560152
>ぶっちゃけCoCの戦闘ルール改造なんてもう10何年前から言われ続けてるけど >まともな改善案など出たためしはないのだ 正直クセが強すぎてプロでも難しいと思う
79 23/07/17(月)11:45:43 No.1079560182
いいですよねエネミーに回避持たせるとやたら長引くCoCの戦闘 おいなんで避ける当たれよ!!
80 23/07/17(月)11:46:33 No.1079560389
>>サンディ・ピーターセンの暗黒神話体系 クトゥルフの呼び声TRPGをやれば >あれはファンタジー世界で冒険者が神話生物をしばき倒すゲームで多分求められてるものと違うと思う… >どうして20世紀アメリカで出してくれなかったんだ… そういうのやりたかったら他の5eと組み合わせてくれって考えとD&D需要の大きさのせい
81 23/07/17(月)11:46:44 No.1079560429
そもそも戦闘でどうにかするテーマじゃないしな
82 23/07/17(月)11:46:55 No.1079560486
>中世クトゥルフのやつなかったっけ ダークエイジの戦闘はわりと死ににくいね BRPシステムは鎧を着てるとダメージがきっちり減るから
83 23/07/17(月)11:47:29 No.1079560627
>中世クトゥルフのやつなかったっけ ダークエイジは面白い サンディには悪いけどファンタジーや中世風でクトゥルフやるなら暗黒神話系よりこっち使う
84 23/07/17(月)11:47:58 No.1079560765
神話生物は戦闘でどうにかできないから手回ししてどうにかするシステムで 小さないざこざを戦闘するみたいな感じ
85 23/07/17(月)11:48:20 No.1079560872
>>中世クトゥルフのやつなかったっけ >ダークエイジは面白い >サンディには悪いけどファンタジーや中世風でクトゥルフやるなら暗黒神話系よりこっち使う サンディは凄いパワーを振り回すD&D風だからそれが正解だと思う
86 23/07/17(月)11:48:50 No.1079560992
>そもそも戦闘でどうにかするテーマじゃないしな 特殊なシナリオでない限り探索者の大多数は戦闘のプロでも何でもない一般市民だしな… 基本的にクトゥルフの戦闘はフレーバーであって長々やるもんじゃない
87 23/07/17(月)11:49:43 No.1079561227
アイデア浮かばないから言い訳して逃げてる感じ?
88 23/07/17(月)11:49:58 No.1079561301
CoCの改造を試みたけど攻撃も回避の判定がなんか違うからそこから改造する方がいいかも こういうのはどんなシステムでも対抗判定だから面白いもんじゃん?自分の能力値だけ見て可否を判断するのって熱くなりにくい
89 23/07/17(月)11:50:09 No.1079561349
>ぶっちゃけCoCの戦闘ルール改造なんてもう10何年前から言われ続けてるけど >まともな改善案など出たためしはないのだ 問題点はわかっても改善案を出すのは難しいんだよな…
90 23/07/17(月)11:50:54 No.1079561542
オールドグリモアや術のように特殊能力が使えると楽しいのでそうしてる
91 23/07/17(月)11:51:12 No.1079561612
一番駄目なのはダメージダイスに対しての探索者の体力が低すぎる点かな?
92 23/07/17(月)11:51:57 No.1079561803
書き込みをした人によって削除されました
93 23/07/17(月)11:52:04 No.1079561819
魔術から改造しないとキツイ気がしてきたぞ なかなか成功しないし効果もショボい
94 23/07/17(月)11:52:58 No.1079562068
魔術は使える魔術をシナリオ中に引くのがそもそも大変だ
95 23/07/17(月)11:53:29 No.1079562204
というか現状が正解って考えのユーザーが大多数だからだ
96 23/07/17(月)11:53:55 No.1079562311
>銃の補正はともかく >>魔術で正気度下がらないようにしてる >ってあたりマジでやりたいことはクトゥルフじゃない感がある >神話生物と遭遇しても正気度下がらないようにするぐらいならマジで他のシステムやった方が良い 神話生物と遭遇しても下がらないとは書いてないような
97 23/07/17(月)11:53:57 No.1079562317
>アイデア浮かばないから言い訳して逃げてる感じ? スレ「」の事ならそう
98 23/07/17(月)11:54:33 No.1079562461
BRPの戦闘ルールを簡易にしたCoCの戦闘ルールが簡易で面白くないから ぼくのすごいアイデアで複雑します というのが既に言ってることなんかおかしい
99 23/07/17(月)11:54:37 No.1079562486
>一番駄目なのはダメージダイスに対しての探索者の体力が低すぎる点かな? 装甲を得られるダークエイジや比叡山が好評なあたりマジでこれ
100 23/07/17(月)11:54:50 No.1079562535
>自分なら7版の幸運と同じよう出目を修整できるポイントをラウンドごとに30点分くらい付与するハウスルールを追加してほかは極力デフォのままにするな 補足するとゲームにおける戦略性って「状況によって最適な選択が変化しうること」とほぼ言い換えることができて 敵スペックを推測しにくいCoCだととにかく自分の1番得意なことを押し付け続けることが最適解になりがちなせいで戦略性を見出しにくいんだよね Mod的に戦闘に関するデータを増やす方向で手を加えてもこの基本構造は変わらないからシステムの設計自体をぶち壊すことを考えた方がいい
101 23/07/17(月)11:55:15 No.1079562640
>運と適切な武器があればアザトースでも撃退できるCoCの探索者よりオーヴァードは弱い理論が成り立つ凄いゲームだよ いや普通にオーヴァードでも勝てるよ、というかデータ的には普通に勝てるよ 勝てないのはフレーバーとして設定されてる強化ワーディングだからそれの対策手段をGMは考えましょうって話だ、CoCの探索者もちゃんと対策イベント無しでアザトースあったら死ぬだろ
102 23/07/17(月)11:56:24 No.1079562934
>というか現状が正解って考えのユーザーが大多数だからだ そういうもんだと割り切ってくれる人は多い 正解と考えてくれてるかというとちょっと首かしげるかな
103 23/07/17(月)11:57:45 No.1079563322
>神話生物と遭遇しても下がらないとは書いてないような ごめん俺の誤読だった 魔術発動時の正気度喪失をなくしたってことね
104 23/07/17(月)11:57:57 No.1079563380
>>一番駄目なのはダメージダイスに対しての探索者の体力が低すぎる点かな? >装甲を得られるダークエイジや比叡山が好評なあたりマジでこれ 現代で装甲はちょっとリアリティないので単純に耐久を2倍にしてしまおうと考えたのがパルプだったかな
105 23/07/17(月)11:58:23 No.1079563488
CoCの戦闘ルール作り直すより 別ゲーにクトゥルフ要素ぶち込む方が早くて簡単
106 23/07/17(月)11:59:36 No.1079563781
>CoCの戦闘ルール作り直すより >別ゲーにクトゥルフ要素ぶち込む方が早くて簡単 クロウリングケイオスの評判見たらとてもそうは思えなくなった…
107 23/07/17(月)11:59:49 No.1079563831
どうしても戦闘解決したいなら旧神の加護でもなんでもいいから正面から殴り合えるステにでもすればいいんじゃねえの
108 23/07/17(月)12:00:09 No.1079563922
魔術でSANが減るのは魔術師はみんなキチガイって解釈からなので それ消すのもなんだかなぁではある
109 23/07/17(月)12:00:27 No.1079564001
>>運と適切な武器があればアザトースでも撃退できるCoCの探索者よりオーヴァードは弱い理論が成り立つ凄いゲームだよ >いや普通にオーヴァードでも勝てるよ、というかデータ的には普通に勝てるよ >勝てないのはフレーバーとして設定されてる強化ワーディングだからそれの対策手段をGMは考えましょうって話だ、CoCの探索者もちゃんと対策イベント無しでアザトースあったら死ぬだろ ワーディング無効化アイテムがルールに記載されていて大ボスがワーディング相当の能力を使ってくるってつまりこういうことだわな
110 23/07/17(月)12:01:05 No.1079564180
FERAがCoCしかやらない層向けに作ったガーデンオーダーとかあるけどあんまり参考にはならなそう
111 23/07/17(月)12:01:17 No.1079564220
>CoCの戦闘ルール作り直すより >別ゲーにクトゥルフ要素ぶち込む方が早くて簡単 ルール作りは間違いなくそっちの方が簡単 もんだいはそこを簡単にした代償にプレイヤーを募集するのが格段に難しくなるってこと CoCの戦闘ルールカスタムはクトゥルフやろうぜ!で誘えるけど別ゲーにクトゥルフ要素をぶち込んだ場合は別ゲーやろうぜ!としか言えないから
112 23/07/17(月)12:01:56 No.1079564393
何人か書いてるけどこれまで公式から提示された戦闘ルールの修正案は だいたい耐久力増やすとか装甲与えるとかダイス振り直し可能みたいな 死ににくくする方向性でそれで良ければサンプルはいくらでもあるぞ 戦闘ルールそのものをいじる方向性なら他のシステム参照がいいんじゃないか
113 23/07/17(月)12:03:23 No.1079564752
TRPGって味方のHP低すぎない?ってシステム多いよね
114 23/07/17(月)12:03:37 No.1079564814
>魔術でSANが減るのは魔術師はみんなキチガイって解釈からなので >それ消すのもなんだかなぁではある 魔術を使うことでSAN値減るのってシナリオ的にもわりと重要なフレーバーなこと多いしね PC側よりも敵側のSAN値はもう残ってないのよって演出でもある
115 23/07/17(月)12:03:41 No.1079564830
クトゥルフやろうぜで集まる面子ならクトゥルフやればいいのでは… 身内がクトゥルフしかやりたがらないのに戦闘志向の脳筋ばかりとかならわかるけど
116 23/07/17(月)12:03:48 No.1079564858
>FERAがCoCしかやらない層向けに作ったガーデンオーダーとかあるけどあんまり参考にはならなそう あれは現代異能好きにもクトゥルフ好きにも刺さらないと思う ビルドに幅ないし地味過ぎる
117 23/07/17(月)12:04:10 No.1079564969
>CoCの戦闘ルールカスタムはクトゥルフやろうぜ!で誘えるけど別ゲーにクトゥルフ要素をぶち込んだ場合は別ゲーやろうぜ!としか言えないから 「戦闘ルールカスタムバージョンでクトゥルフやろうぜ」って募集しても同じだと思います ただクトゥルフやろうぜで募集して戦闘カスタムルールお出ししたら大顰蹙だぞ
118 23/07/17(月)12:04:56 No.1079565175
フレーバーのためにルールで不便を強いられるのは本末転倒では?
119 23/07/17(月)12:05:22 No.1079565293
魔術見た時はこれほぼ敵専用データじゃねぇかってキレそうになった
120 23/07/17(月)12:05:39 No.1079565361
>身内がクトゥルフしかやりたがらないのに戦闘志向の脳筋ばかりとかならわかるけど おそらくこのパターンじゃないだろうか 全盛期は過ぎたとはいえ今もその手のコミュあるしな
121 23/07/17(月)12:05:53 No.1079565418
>TRPGって味方のHP低すぎない?ってシステム多いよね 実はそれはコンピュータRPGでもそうなんだ プレイヤーサイドのHP少なくて敵のHP多い方がバランス調整しやすいからなんだけど
122 23/07/17(月)12:06:17 No.1079565519
PC側の数字を単純に持ったり特殊能力を与えるやり方のほうがプレイヤーは理解しやすいはず ルール弄ると変更点をいちいち気にしなきゃいけないから
123 23/07/17(月)12:06:23 No.1079565544
面子が拒むならCoCで戦闘出来ないってことをわかってもらうか戦闘なんてモノローグで済ませていいんじゃない?
124 23/07/17(月)12:06:30 No.1079565574
>魔術見た時はこれほぼ敵専用データじゃねぇかってキレそうになった 実際そうだと思ってる 一部は探索者が使えないこともないが
125 23/07/17(月)12:06:46 No.1079565634
昔のCOC公式キャンペーンはインディージョーンズやらせたいのはわかるんだけど こんな紙耐久力でやらせんなやってなる
126 23/07/17(月)12:06:56 No.1079565687
>「戦闘ルールカスタムバージョンでクトゥルフやろうぜ」って募集しても同じだと思います >ただクトゥルフやろうぜで募集して戦闘カスタムルールお出ししたら大顰蹙だぞ クトゥルフで特殊ルールつきのシナリオってわりとあるから募集の段階で分かってればそんなに抵抗感ない気がする (ただクトゥルフの戦闘ルールカスタムはスレ「」も悩んでるように微妙なシステムになることが多いのでそれで忌避されることはあると思う) 少なくとも別ゲーやろうぜと同じラインではない
127 23/07/17(月)12:07:45 No.1079565912
やたら魔術のダメージが少ないのは探索者を即死させんためだからなぁ
128 23/07/17(月)12:08:24 No.1079566089
>面子が拒むならCoCで戦闘出来ないってことをわかってもらうか戦闘なんてモノローグで済ませていいんじゃない? ダイスすら振らせず全滅は後で響きそうだ 今はすぐSNSで話拡散するから下手するとKP人生終わるぞ
129 23/07/17(月)12:09:04 No.1079566286
この大味なのを楽しんでいる節があるので 戦闘したいなら別のゲーム遊ぶわ
130 23/07/17(月)12:09:37 No.1079566476
実際召喚と送還みたいなのはモロにシナリオギミックになるから 魔術はGM側が使うもんだと割りきっている エネミースキルがたまに探索者も使えるみたいな
131 23/07/17(月)12:10:08 No.1079566612
別なメンツ探して別なシステム遊ぶのが正解では?
132 23/07/17(月)12:10:08 No.1079566613
というか面子がみんな戦闘クトゥルフやりたいんなら彼らと相談するべきなんでは? スレ「」1人がやりたいだけなのなら諦めろとしか…
133 23/07/17(月)12:13:09 No.1079567504
>CoCの戦闘ルール作り直すより >別ゲーにクトゥルフ要素ぶち込む方が早くて簡単 これで成功したケースあったら知りたい 自分の身の回りでも似たようなこと考える人はいてもいざやると誰も成功しなかったので
134 23/07/17(月)12:13:14 No.1079567525
クトゥルフd20とd20モダンをがんばって入手するといい
135 23/07/17(月)12:14:41 No.1079567939
>>CoCの戦闘ルール作り直すより >>別ゲーにクトゥルフ要素ぶち込む方が早くて簡単 >これで成功したケースあったら知りたい >自分の身の回りでも似たようなこと考える人はいてもいざやると誰も成功しなかったので 公式の仕業だけどT&Tとか
136 23/07/17(月)12:14:49 No.1079567980
>というか面子がみんな戦闘クトゥルフやりたいんなら彼らと相談するべきなんでは? >スレ「」1人がやりたいだけなのなら諦めろとしか… もし固定で遊んでるメンツがいてその中でクトゥルフの戦闘大雑把だよねもっと面白くならないかな…って話になったから改善を試みてるのであれば本気で他のシステムやってみない?って誘うチャンスだと思う 別にそんなこともなくてスレ「」が戦闘やっててつまんない!ってなってるだけならそもそもほかのプレイヤーは面白い戦闘を求めてない可能性があるのでちゃんと話しあうべき
137 23/07/17(月)12:15:06 No.1079568047
>クトゥルフd20とd20モダンをがんばって入手するといい 手に入れられるもんなら俺も欲しい
138 23/07/17(月)12:16:00 No.1079568293
>真・女神転生TRPG魔都200Xをがんばって入手するといい
139 23/07/17(月)12:16:51 No.1079568548
強い武器や呪文を渡す 狂気は行動の方向性を縛るだけで行動不能にはしない PLの思いつきはできる限り採用 俺が意識してるのはこの辺かな
140 23/07/17(月)12:16:52 No.1079568552
そもそもクトゥルフで戦闘したい層って極一部なんだろうと思う どんなゲームでも最後ボス戦して終わりにしないと気が済まないGMはわりと見るのだが…
141 23/07/17(月)12:18:33 No.1079569012
>>というか面子がみんな戦闘クトゥルフやりたいんなら彼らと相談するべきなんでは? >>スレ「」1人がやりたいだけなのなら諦めろとしか… >もし固定で遊んでるメンツがいてその中でクトゥルフの戦闘大雑把だよねもっと面白くならないかな…って話になったから改善を試みてるのであれば本気で他のシステムやってみない?って誘うチャンスだと思う >別にそんなこともなくてスレ「」が戦闘やっててつまんない!ってなってるだけならそもそもほかのプレイヤーは面白い戦闘を求めてない可能性があるのでちゃんと話しあうべき グループのメンバーはクトゥルフしかやりたがらないのに戦闘ルールがつまんないと言われてて今に到る… それならじゃあ違うのやってみようかで乗ってくれるなら苦労はないんだよ…
142 23/07/17(月)12:19:34 No.1079569305
他のシステムやれとは言うが捜査パートがよくある情報判定だと物足りないってのは分からんでもない
143 23/07/17(月)12:19:35 No.1079569307
その情報だとやっぱり他のメンバーは戦闘のあまりないクトゥルフを求めてるようにしか見えないぞ
144 23/07/17(月)12:20:06 No.1079569448
>公式の仕業だけどT&Tとか あれは何でも混ぜるやつでクトゥルフネタも出てくるってやつじゃなかったっけか
145 23/07/17(月)12:20:33 No.1079569585
それって戦闘やりたくないってだけじゃないの?
146 23/07/17(月)12:20:51 No.1079569660
>その情報だとやっぱり他のメンバーは戦闘のあまりないクトゥルフを求めてるようにしか見えないぞ …逆では?
147 23/07/17(月)12:22:05 No.1079569994
>それって戦闘やりたくないってだけじゃないの? いや、戦闘はしっかりやろうとする ただ不満が出る
148 23/07/17(月)12:23:36 No.1079570447
スレ「」はそのコミュに見切りつけて新天地探そう お前はよく頑張ったよ
149 23/07/17(月)12:23:50 No.1079570518
戦闘シーン与えられたら参加者がしっかりやろうとするのは当然だと思うが