ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/17(月)10:31:44 No.1079539842
スッキリする続編貼る
1 23/07/17(月)10:33:22 No.1079540240
ファーザーにはエンディング後も生きてもらうね…
2 23/07/17(月)10:35:04 No.1079540629
クソ双子に悲しき過去…されても滅茶苦茶反応に困る 死んでね…
3 23/07/17(月)10:35:28 No.1079540730
定期的にあ!ここ5のあの場所か!ってニヤニヤする
4 23/07/17(月)10:36:07 No.1079540894
>クソ双子に悲しき過去…されても滅茶苦茶反応に困る >死んでね… ギリ生き残った方も許すよ…してもろくなことしなさそうだしな
5 23/07/17(月)10:36:12 No.1079540910
主人公が得体の知れないパワーで飛び回るのは放射線とかハッパの影響なのかな
6 23/07/17(月)10:36:36 No.1079541001
コーソクドーロ
7 23/07/17(月)10:36:58 No.1079541085
ユービーアイソフトがギリギリお出しできるミッキー
8 23/07/17(月)10:37:39 No.1079541252
>クソ双子に悲しき過去…されても滅茶苦茶反応に困る >死んでね… アイツはあの状況で交渉すれば見逃してもらえると思ってるのがイラっとしたから殺したな
9 23/07/17(月)10:37:44 No.1079541272
>主人公が得体の知れないパワーで飛び回るのは放射線とかハッパの影響なのかな 5に幻覚見せる薬はあってもあんなパワー無かったからまぁ放射線かな…
10 23/07/17(月)10:38:09 No.1079541350
そうそうこういうのでいいんだよこういうので
11 23/07/17(月)10:38:32 No.1079541438
前作の俺があうあうあーになってる!
12 23/07/17(月)10:38:59 No.1079541549
4以降やってないけどスッキリ終われるの?
13 23/07/17(月)10:39:27 No.1079541677
武器無限に強化出来るの好き
14 23/07/17(月)10:40:44 No.1079542019
5の俺含めみんな前作から元気そうでなにより
15 23/07/17(月)10:41:03 No.1079542107
>4以降やってないけどスッキリ終われるの? 5やったあとに画像やるんだ めちゃスッキリ
16 23/07/17(月)10:42:27 No.1079542452
>コーソクドーロ ハイウェイマンのデザインいいよね
17 23/07/17(月)10:42:59 No.1079542562
ホープカウンティが自然豊かのまま復興してるけどお外はまぁ酷いことになってるんだろうな…
18 23/07/17(月)10:43:30 No.1079542699
たまに巨大な人形生物のミイラが落ちてるけど情報がほぼ無いのが怖い なんだよあれ!
19 23/07/17(月)10:43:34 No.1079542716
>>コーソクドーロ >ハイウェイマンのデザインいいよね なんて王道なモヒカンどもなんだ…好き… でも殺すね…
20 23/07/17(月)10:43:46 No.1079542779
5の俺が変態仮面になってる!!!!ってなってあんまスッキリしなかったな…
21 23/07/17(月)10:43:50 No.1079542799
5でやめたからスレ画やってないんだよな
22 23/07/17(月)10:44:03 No.1079542860
>たまに巨大な人形生物のミイラが落ちてるけど情報がほぼ無いのが怖い >なんだよあれ! まぁUFOもちょくちょく来るような場所だし…
23 23/07/17(月)10:44:09 No.1079542895
4と6は遊んだけど5は遊んでないんだよな スレ画まで遊ぶならあり?
24 23/07/17(月)10:44:29 No.1079542974
>5の俺が変態仮面になってる!!!!ってなってあんまスッキリしなかったな… むしろあれは俺元気そうじゃんって笑うとこでは?
25 23/07/17(月)10:44:34 No.1079542995
5の主人公 どんな気分で吹き替えしたんだろうみたいな気持ちがある
26 23/07/17(月)10:44:57 No.1079543105
>4と6は遊んだけど5は遊んでないんだよな >スレ画まで遊ぶならあり? ありだけど画像とセットでやるんだ
27 23/07/17(月)10:45:22 No.1079543222
クエストマーカーの示す先に行くマンだったから多分あの俺もそうなんだろう
28 23/07/17(月)10:45:40 No.1079543307
俺が謎の暗殺者になっていた やっぱりオーンリーユ~~のされ過ぎて狂ってしまった
29 23/07/17(月)10:46:11 No.1079543453
もちろんファーザーは殺さず許しを与える
30 23/07/17(月)10:46:43 No.1079543566
5の不満あれこれは劇中のキャラクターじゃなく制作者に向いてたからスッキリとはいかなかった
31 23/07/17(月)10:47:06 No.1079543645
優しい俺はファーザーを殺さず生きてもらう
32 23/07/17(月)10:47:06 No.1079543647
息子さん立派に育ちましたね!! 長生きしてねファーザー
33 23/07/17(月)10:47:31 No.1079543743
https://www.youtube.com/watch?v=omkNsswtQ64
34 23/07/17(月)10:47:33 No.1079543756
>もちろんファーザーは殺さず許しを与える 解放してくれー!
35 23/07/17(月)10:47:57 No.1079543872
>>もちろんファーザーは殺さず許しを与える >解放してくれー! 美しい…!!
36 23/07/17(月)10:48:24 No.1079543972
みんなファーザー生かしててだめだった でも許してはいませんよねそれ!
37 23/07/17(月)10:48:50 No.1079544096
丸ノコランチャーばっか使ってた やっぱ世紀末はこれだぜ
38 23/07/17(月)10:49:15 No.1079544216
5の一番いい点はガンフォーハイヤー2人連れて行けるところ
39 23/07/17(月)10:49:23 No.1079544249
最初から2部構成だったんかな? 5はあまりに酷いエンドだったし…
40 23/07/17(月)10:49:53 No.1079544384
まあフードかぶってる方の俺もそれを望んでるだろうし…
41 23/07/17(月)10:50:04 No.1079544435
マジかよこいつ5の時の飛行場の夫婦か あ!こいつ神父じゃん! とかにやって出来ていい続編
42 23/07/17(月)10:50:10 No.1079544453
5は爆発オチ
43 23/07/17(月)10:50:33 No.1079544572
>5の一番いい点はガンフォーハイヤー2人連れて行けるところ 元ハイウェイマン嫁とデブの夫婦で笑った
44 23/07/17(月)10:51:26 No.1079544783
「映画のブレイド最高じゃん」 「あの映画確かに最高だけど息子の名前にする!?」
45 23/07/17(月)10:52:14 No.1079545044
>>>もちろんファーザーは殺さず許しを与える >>解放してくれー! >美しい…!! お前が始めた物語だろ? がんばって生きよう
46 23/07/17(月)10:52:58 No.1079545239
ミッキー達あれでもハイウェイマン本隊じゃないんだよな どんだけデカいんだよハイウェイマン
47 23/07/17(月)10:53:27 No.1079545391
ロケランのやつとヘリに乗って爆撃してると大抵カタがつく
48 23/07/17(月)10:53:46 No.1079545480
ババア!あの拠点の敵を全部撃ち抜いてくれ!
49 23/07/17(月)10:53:50 No.1079545499
>丸ノコランチャーばっか使ってた >やっぱ世紀末はこれだぜ 決まると気持ちいいが俺には使いこなせなかった…
50 23/07/17(月)10:54:30 No.1079545671
そういや5の本編で飛行場の奥さん妊娠中だったんだよな 生まれた娘がこんなに逞しくなって…
51 23/07/17(月)10:55:02 No.1079545820
なんかそこかしこにデザイナーズハウスみたいな ヘンテコな作りの家立ってるよな?
52 23/07/17(月)10:55:48 No.1079546025
双子の最後の会話だけはちょっぴり切なかった まぁ許さないけど
53 23/07/17(月)10:56:17 No.1079546150
最初からヘリが使えるのは豪勢だなと
54 23/07/17(月)10:56:54 No.1079546311
アイテム探して欲しいからワンコばっかり使ってた
55 23/07/17(月)10:59:24 No.1079546990
イノシシが好きだったな
56 23/07/17(月)10:59:52 No.1079547121
仲間のスナイパーババアがイカす…
57 23/07/17(月)10:59:56 No.1079547136
5やった時は子供できた夫婦が死んだと思ってて悲しかったから生きてて嬉しかった
58 23/07/17(月)11:00:10 No.1079547197
5で敵の拠点だった牧場が自分らのホームになってて自分らの拠点だったとこが収容所にされてるのいいよね
59 23/07/17(月)11:00:25 No.1079547281
あの婆は双子もウチこいよってスカウトする逸材だからな…
60 23/07/17(月)11:01:03 No.1079547452
ダブルバレルを強化しすぎて攻撃力9000くらいまで上げたら カス当たりでもフルアーマーハイウェイマンが即死する世紀末ショットガンが完成したのを思い出した
61 23/07/17(月)11:01:05 No.1079547459
書き込みをした人によって削除されました
62 23/07/17(月)11:01:21 No.1079547541
仲間が集結するマイハウスの存在を物語終盤くらいに気づいたのが俺だ
63 23/07/17(月)11:02:41 No.1079547913
NDと6はマップの端からスタートする形になってたけど 5はどの順番で進めればいいのか分からないとか言われたんだろうか
64 23/07/17(月)11:02:43 No.1079547924
なんか妙にこの双子が硬くてやたら倒すのに時間かかった記憶がある 倒し方間違ってたのかもしれんけど2時間ぐらいかかった
65 23/07/17(月)11:03:53 No.1079548251
5の曲は今でもドライブ中に聴いている サツバツ世紀末カントリーは沁みる
66 23/07/17(月)11:05:25 No.1079548647
>なんか妙にこの双子が硬くてやたら倒すのに時間かかった記憶がある >倒し方間違ってたのかもしれんけど2時間ぐらいかかった 確かに硬いことは硬いけど武器の強化をしてなかったんじゃないか
67 23/07/17(月)11:06:36 No.1079548947
>>なんか妙にこの双子が硬くてやたら倒すのに時間かかった記憶がある >>倒し方間違ってたのかもしれんけど2時間ぐらいかかった >確かに硬いことは硬いけど武器の強化をしてなかったんじゃないか 多分やってねえわ よくクリアしたな俺…
68 23/07/17(月)11:06:45 No.1079548989
ファーザーの息子が絵にかいたようなバカ息子で笑った
69 23/07/17(月)11:06:57 No.1079549045
>>>なんか妙にこの双子が硬くてやたら倒すのに時間かかった記憶がある >>>倒し方間違ってたのかもしれんけど2時間ぐらいかかった >>確かに硬いことは硬いけど武器の強化をしてなかったんじゃないか >多分やってねえわ >よくクリアしたな俺… マジでよくクリアしたな…
70 23/07/17(月)11:08:53 No.1079549560
ファーザー放置で滝壺ダイブの気持ち良さよ
71 23/07/17(月)11:09:09 No.1079549608
めっちゃ強化しろよな!って押されてたと思うがやらなかったのか…
72 23/07/17(月)11:09:31 No.1079549724
うるせえ~知らねえ~って感じでこのシリーズ作ってると思ったら スレ画でなんかちょっと反省して作ってる感がして驚いた
73 23/07/17(月)11:10:48 No.1079550082
>5の曲は今でもドライブ中に聴いている >サツバツ世紀末カントリーは沁みる いいよね… https://www.youtube.com/watch?v=aE-u81bHSEI
74 23/07/17(月)11:11:00 No.1079550139
NDは延々と強く出来る武器強化とかダメージの数値表示とか ものすごくゲームらしいゲームであんまりFPSやらない人にもおすすめ出来る
75 23/07/17(月)11:11:27 No.1079550252
クリアしてもヘリで探検したり武器強化出来るから遊べるのがいいよね いくら資材確保しても改造で全部使っちゃう
76 23/07/17(月)11:11:49 No.1079550352
ファークライは敵も味方も死んだ方がいい奴が多過ぎる…
77 23/07/17(月)11:12:29 No.1079550532
>うるせえ~知らねえ~って感じでこのシリーズ作ってると思ったら >スレ画でなんかちょっと反省して作ってる感がして驚いた 6もまぁまぁハッピーエンド おい…なんで大統領の息子が倒れてる…
78 23/07/17(月)11:12:36 No.1079550557
レジェンド級の突然変異クマに初めて襲われた時の恐怖よ 銃が効かねえ!
79 23/07/17(月)11:12:43 No.1079550597
5本編は。どこからともなくコピペミッションに拉致ってはそのへんに放り出すクソカルト共を皆殺しにするのがモチベーションだったのにボス倒したら英雄気取りとか言われるのがむかつく!
80 23/07/17(月)11:12:56 No.1079550659
世紀末後の世界だけどあんまり悲壮感はなかった
81 23/07/17(月)11:13:17 No.1079550740
ネオン弓買って矢を見つけやすくしてた
82 23/07/17(月)11:13:41 No.1079550854
ジェスは5のあとどうなったの?出てないよね
83 23/07/17(月)11:13:47 No.1079550882
結局核攻撃したのはエイジェイだったのかな
84 23/07/17(月)11:15:37 No.1079551368
ニックのとこに行く俺 喋らない俺
85 23/07/17(月)11:16:09 No.1079551498
テキストでだけだったりするけど5のサブクエに出るNPCのその後も分かるのいいよね
86 23/07/17(月)11:16:11 No.1079551502
>5本編は。どこからともなくコピペミッションに拉致ってはそのへんに放り出すクソカルト共を皆殺しにするのがモチベーションだったのにボス倒したら英雄気取りとか言われるのがむかつく! 定期的に誘拐されてむかつく!
87 23/07/17(月)11:16:40 No.1079551634
>ニックのとこに行く俺 >喋らない俺 ババアにみんな傷ついてるんだよ甘えんじゃないよ言われる俺
88 23/07/17(月)11:17:18 No.1079551803
俺 スニークが持ち味なのに微妙にスニーキング下手だな俺 さすが俺
89 23/07/17(月)11:17:21 No.1079551818
皆逞しそうで安心した
90 23/07/17(月)11:17:31 No.1079551859
ゲーム部分まあまあよくまとまってたから 拉致だけはみんなキレてたな…
91 23/07/17(月)11:17:58 No.1079551981
俺使うならスナイパー婆ちゃん使ったほうが早い俺
92 23/07/17(月)11:18:10 No.1079552035
酒場の店主のねーちゃん死んでるの悲しい
93 23/07/17(月)11:18:26 No.1079552111
6の特殊作戦は色々としんどい仕様だったけどNDの探検は気軽に遊べて楽しい
94 23/07/17(月)11:18:42 No.1079552171
ボスを倒すたびにファーザーが暗い部屋で家族を殺された恨みつらみを語りかけてくるのムカつくよな… 将来お前の息子を殺してお前は殺してやらねえからな
95 23/07/17(月)11:19:29 No.1079552387
前作主人公があんな事になってるのムカついた
96 23/07/17(月)11:19:48 No.1079552468
拠点ハウスの近くにガンフォーハイヤーの待機場になってるスポットあるけど仲間同士の会話色々聞けて楽しい
97 23/07/17(月)11:20:22 No.1079552626
>6の特殊作戦は色々としんどい仕様だったけどNDの探検は気軽に遊べて楽しい ピクニック気分で乗り込んで無限湧きする敵を撃って遊べる遊園地って感じが良い
98 23/07/17(月)11:20:32 No.1079552669
>拠点ハウスの近くにガンフォーハイヤーの待機場になってるスポットあるけど仲間同士の会話色々聞けて楽しい いいよねあの秘密基地感
99 23/07/17(月)11:20:51 No.1079552771
>6の特殊作戦は色々としんどい仕様だったけどNDの探検は気軽に遊べて楽しい 6は日向歩けないようにしたの許さないからな
100 23/07/17(月)11:21:09 No.1079552874
黒人で女っていう絶対性格悪くなる要素を悪役にするのはやばいと思った
101 23/07/17(月)11:21:55 No.1079553092
5のEDが生存は絶望的な状況に見えたから生き残りがたくさんいて嬉しかったわ
102 23/07/17(月)11:22:09 No.1079553158
>6は日向歩けないようにしたの許さないからな 難易度を上げているというかただのストレスなんだよな…
103 23/07/17(月)11:22:22 No.1079553216
旦那助けてキムのとこに帰す時のムービーで泣きそうになった 前作からの付き合いの夫婦だし娘が立派になってるし ファークライのくせに
104 23/07/17(月)11:23:02 No.1079553399
5で滅んでNDって聞いてたけど6で大統領って世界復興したの…?
105 23/07/17(月)11:23:51 No.1079553635
フォークライ6は面白いの?
106 23/07/17(月)11:24:15 No.1079553741
>5のEDが生存は絶望的な状況に見えたから生き残りがたくさんいて嬉しかったわ ホープカウンティ比較的被害少ないよね たぶん教団が意図したんだろうけど
107 23/07/17(月)11:24:39 No.1079553854
>フォークライ6は面白いの? 君も革命家になって殺人ランドセルを背負おう!
108 23/07/17(月)11:24:55 No.1079553945
>5で滅んでNDって聞いてたけど6で大統領って世界復興したの…? 恒例の不介入エンドだとアメリカも健在だから核攻撃前の話だよ
109 23/07/17(月)11:24:58 No.1079553960
5のテイクダウンがぬるかった反動でNDは異様にグロくなってるんだよね 目に刺すな目に
110 23/07/17(月)11:25:00 No.1079553974
>5で滅んでNDって聞いてたけど6で大統領って世界復興したの…? いや時間軸違うしたぶんパラレル
111 23/07/17(月)11:25:28 No.1079554137
あの核戦争でキラットが滅んでいますように…
112 23/07/17(月)11:26:11 No.1079554372
>5で滅んでNDって聞いてたけど6で大統領って世界復興したの…? 基本的にファークライシリーズは繋がり無いよ 1と2とか5とNDとかくらい
113 23/07/17(月)11:27:05 No.1079554663
6でキラットの名前は出てたけどホープカウンティは出てたっけ
114 23/07/17(月)11:27:21 No.1079554736
5のいぬがなんやかんやで6に亡命?してるのは泣きそうになった
115 23/07/17(月)11:28:37 No.1079555135
>6でキラットの名前は出てたけどホープカウンティは出てたっけ どうだっけかな エンディングで3で聞いたことのある海賊の声聞こえてきて笑ったけど
116 23/07/17(月)11:28:39 No.1079555144
>あの核戦争でキラットが滅んでいますように… あんな辺鄙な山間部なんて誰も核攻撃しないんじゃないかな…
117 23/07/17(月)11:29:34 No.1079555425
イノシシが強すぎる 勝手に生き返るスキル覚えさせたらほぼ無敵
118 23/07/17(月)11:30:26 No.1079555695
5は逃げられない環境やら職の割にキレられるのが嫌だったけど6はちゃんと途中でアメリカに逃げられるの好き あれが有るから最終的に大統領の息子死んで滅茶苦茶でもまあ好きでゲリラやった結果だしな…って納得出来た
119 23/07/17(月)11:30:49 No.1079555806
>基本的にファークライシリーズは繋がり無いよ ハントレーとハークががっつり絡んでるから3~6までは明確にあるのでは?
120 23/07/17(月)11:31:38 No.1079556036
>フォークライ6は面白いの? 面白いけどパークが取得するんじゃなくて装備を付け替えて発動する形になってるから プリセット機能はあるけど面倒くさいと感じる人はいるかも
121 23/07/17(月)11:32:32 No.1079556299
>あれが有るから最終的に大統領の息子死んで滅茶苦茶でもまあ好きでゲリラやった結果だしな…って納得出来た 主人公リーダーやってよ言われて断ったのは英断だと思う 演説超下手くそ!
122 23/07/17(月)11:32:40 No.1079556333
6の逃亡エンドも夢はないけど安定して生きられそうだよね
123 23/07/17(月)11:33:41 No.1079556651
腹にぶち込まれたスマホを自分でえぐり出せるやつはリーダーじゃなく鉄砲玉やらせるのがベストだ
124 23/07/17(月)11:34:24 No.1079556878
最初のボロ漁船で無事に辿り着けてる逃亡エンドのダニーはすげぇよ…
125 23/07/17(月)11:35:16 No.1079557157
5で死んだと思っていた犬が6の舞台に参加しているのは嬉しかった
126 23/07/17(月)11:36:29 No.1079557532
どうせヤーラなんて永遠に革命ごっこし続けるだけの国だし…
127 23/07/17(月)11:36:30 No.1079557536
>最初のボロ漁船で無事に辿り着けてる逃亡エンドのダニーはすげぇよ… しかもそれなりに成功してそうなのがすげぇよ…
128 23/07/17(月)11:36:48 No.1079557624
>5で死んだと思っていた犬が6の舞台に参加しているのは嬉しかった アホのハーク最大の功績だと思う あのテキスト読んだ時ちょっと泣きそうになった
129 23/07/17(月)11:36:49 No.1079557625
クエスト中にあれ?海の奥の方の船なんだろう?って近いて行ったら逃亡エンドになったな あの場合残された奴らはどんな気持ちだったのだろうか…
130 23/07/17(月)11:37:03 No.1079557709
6やってるけどマップクソ広いしなんかウルトみたいなの使えるようになったからこれはこれでおもろい でもスキル取得制じゃないのは賛否分かれそうだなと持った
131 23/07/17(月)11:37:27 No.1079557801
>どうせヤーラなんて永遠に革命ごっこし続けるだけの国だし… いやじゃ…山奥に潜んでレジェンドなんておだてられる余生などすごしとうない…
132 23/07/17(月)11:37:45 No.1079557899
6のエンドは大統領が死んだときに各陣営が争って結局まともな国にならないって 暗示されているのがいいよね…
133 23/07/17(月)11:38:22 [パガンの怒り] No.1079558073
パガンの怒り
134 23/07/17(月)11:38:52 No.1079558221
3からND迄クリアしてみて思ったんだけどこの作品ってどれだけプレイヤーに嫌がらせしたら怒るかの実験でもしてるの?
135 23/07/17(月)11:39:19 No.1079558370
>>最初のボロ漁船で無事に辿り着けてる逃亡エンドのダニーはすげぇよ… >しかもそれなりに成功してそうなのがすげぇよ… 田舎の国から不法移民になってアメリカに来たのに ビーチでのんびりするくらいには仕事をできているからな
136 23/07/17(月)11:40:53 No.1079558812
>6のエンドは大統領が死んだときに各陣営が争って結局まともな国にならないって >暗示されているのがいいよね… まともな国にならない方が革命ジャンキー共には良いし… 大統領の息子さえ生きてたらとは思うけど若干暴君の血引いてる感じの描写も有ったからうn
137 23/07/17(月)11:41:08 No.1079558878
>3からND迄クリアしてみて思ったんだけどこの作品ってどれだけプレイヤーに嫌がらせしたら怒るかの実験でもしてるの? だいたいそう
138 23/07/17(月)11:42:17 No.1079559208
5はキリスト教知ってると見方変わりそうだったけどあっちだと絶賛されてたりするのかなあの終わり方
139 23/07/17(月)11:42:28 No.1079559253
6は結局お前はただの戦争屋だって自覚するまでの話だから…
140 23/07/17(月)11:47:08 No.1079560540
ゲリラのおしえ ゲリラは死ぬまでゲリラである
141 23/07/17(月)11:50:42 No.1079561491
>拠点ハウスの近くにガンフォーハイヤーの待機場になってるスポットあるけど仲間同士の会話色々聞けて楽しい これスレ見るまで知らなかった...
142 23/07/17(月)11:52:38 No.1079561978
5とNDをクリアしてからヘリで飛ぶのを交互にやるとND狭ってなる まあ元々が5のDLCだから仕方ないけど
143 23/07/17(月)12:04:21 No.1079565015
有能なやつが死んでしまったけどまあスッキリ目の話だよなニュードーンは
144 23/07/17(月)12:06:24 No.1079565551
どいつもこいつも主人公頼りの癖に偉ぶって指図してきて嫌になる
145 23/07/17(月)12:07:14 No.1079565775
双子の過去は見せられてもびっくりするくらい心が動かなかった
146 23/07/17(月)12:07:44 No.1079565904
書き込みをした人によって削除されました
147 23/07/17(月)12:09:17 No.1079566361
>どいつもこいつも主人公頼りの癖に偉ぶって指図してきて嫌になる >どいつもこいつも主人公頼りの癖に偉ぶって指図してきて嫌になる 会話中に戦闘が始まるとこんな感じになるよね
148 23/07/17(月)12:14:37 No.1079567914
4と5続けてプレイして5のイエスマン殺して死体引き摺り回して遊んでたあたりでこれ以上やると精神おかしくなる…!って辞めたけどファーザー生存エンドなの!?
149 23/07/17(月)12:16:52 No.1079568551
5だとファーザーは生き残る ネタバレになるけどNDでは殺すか生かすかの選択が出来る
150 23/07/17(月)12:17:39 No.1079568770
クソつまんない近未来DLCじゃなくてこっちDLCにすればよかったのに