23/07/17(月)09:59:39 先月Swi... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/17(月)09:59:39 No.1079532560
先月Switchを買ってからずっとブレワイをやっていたんだけど なんか右コントローラーだけ急に反応しなくなったり レバーが入力されっぱなしになっちゃうことがめちゃくちゃ頻繁に起きて 「多分家の電波と干渉して、本体とのBluetooth接続が不安定なのだろう…」 と思ってたけど それなら左も不安定にならないとおかしくね?って言われてそうだねってなった 右だけ買おうと思ったら意外とお高い…(4000円) 修理に出そうにも全部任天堂に送って帰ってくるの1ヶ月後とかだし 泣く泣く右コンを買いましたというお話でした
1 23/07/17(月)10:00:44 No.1079532776
右コンが来てそれでも不安定なら諦めて本体修理に出す予定 そうでなくても右コンだけ修理に出すと思う 任天堂なのに初期不良とかあるんだ…ってショックだった
2 23/07/17(月)10:01:18 No.1079532882
流石に一ヶ月なら初期不良だとは思うがそれはそれとしてジョイコンはマジで脆いよ
3 23/07/17(月)10:01:34 No.1079532942
プロコンとやらを買えばいいのでは
4 23/07/17(月)10:01:43 No.1079532970
ジョイコンは壊れやすいと聞く
5 23/07/17(月)10:02:10 No.1079533067
ホールセンサー入りの社外品コントローラ探せ
6 23/07/17(月)10:02:22 No.1079533096
戦闘がひたすら苦痛だった Aボタンが反応しないからヴァルッタの氷消せないし ガーディアンのビームは10回に2回ぐらい反応しなくなって死ぬから直前セーブ必須でした
7 23/07/17(月)10:03:05 No.1079533251
>流石に一ヶ月なら初期不良だとは思うがそれはそれとしてジョイコンはマジで脆いよ 症状的には接続不良っぽいんだけど それもよくある症状なのかしら
8 23/07/17(月)10:03:06 No.1079533258
スティックはともかくAの無反応は珍しいな
9 23/07/17(月)10:03:36 No.1079533377
>右だけ買おうと思ったら意外とお高い…(4000円) これならたぶんプロコンもどきのホリコンとか買った方が良かったと思う
10 23/07/17(月)10:03:38 No.1079533384
>スティックはともかくAの無反応は珍しいな なんか接続が途切れるのだよね 1秒ぐらい遅延して動き出すこともある
11 23/07/17(月)10:03:45 No.1079533413
脆いジョイコン買い直すよりはもう少し出してプロコン買ってジョイコンは修理を待つのを勧めるよ
12 23/07/17(月)10:04:07 No.1079533493
プロコンいいよおすすめだよ…
13 23/07/17(月)10:05:39 No.1079533815
>これならたぶんプロコンもどきのホリコンとか買った方が良かったと思う そうなのか 今ポチった >脆いジョイコン買い直すよりはもう少し出してプロコン買ってジョイコンは修理を待つのを勧めるよ >プロコンいいよおすすめだよ… もうジョイコンポチっちゃったしホリコンもポチっちゃった ホリコンで不満出たらプロコン買うね
14 23/07/17(月)10:05:48 No.1079533850
ホリコン今なら2600円だし ブレワイはジャイロ不要だから ホリコン買え
15 23/07/17(月)10:06:20 No.1079533961
というかジョイコン(左右両方)よりプロコンの方が安いからな… 何となく店頭回って見てた時に値札つけ間違ってる?ってなった よくよく考えるとジョイコンは片方だけでもコントローラーとして機能するから高いのは理解した
16 23/07/17(月)10:06:22 No.1079533967
あれホリコンってジャイロないのか どうしよ…ジャイロ使う祠まだクリアし終わってないんだよな…
17 23/07/17(月)10:06:57 No.1079534095
買っちゃったなら気兼ねなく修理に出すといい コントローラだけでも受けてくれるよ
18 23/07/17(月)10:07:10 No.1079534135
新品なら1年間は修理無料なんだからさっさと修理出せばいいよ この時期は修理混むし
19 23/07/17(月)10:07:38 No.1079534242
ん?と思ったらジャイロ付いてるな どういうことだ…
20 23/07/17(月)10:08:17 No.1079534370
なんでそう何もかも曖昧なんだよ!
21 23/07/17(月)10:08:51 No.1079534484
凄く操作性悪いと思ってジョイコン買い替えたら快適になったことある 壊れてたんだな
22 23/07/17(月)10:09:44 No.1079534702
ホリコンでも有線の安いやつの話なのかワイヤレスホリパッドなのか色々あるし
23 23/07/17(月)10:11:12 No.1079535061
標準のコントローラーが使い物にならないくらい壊れやすいままとうとう次世代機の話になっちゃったね
24 23/07/17(月)10:12:49 No.1079535418
十字キーで遊びたくてホリのグリップコントローラー買ったな
25 23/07/17(月)10:15:24 No.1079536002
ホリコンキャンセルしてプロコン買いました
26 23/07/17(月)10:15:27 No.1079536014
プロコン買って故障は修理に出すのが正解だったな…
27 23/07/17(月)10:16:07 No.1079536177
グリコンとプロコンいいぞ 外はグリコンで家はプロコンで安泰だ
28 23/07/17(月)10:16:29 No.1079536248
俺はジョイコンのデザイン込みでSwitchだと思ってるから 俺のやったことが正解だよ
29 23/07/17(月)10:17:00 No.1079536353
本体とコントローラーの間にスマホがあると変な動きすることがたまにあるな
30 23/07/17(月)10:17:28 No.1079536463
新しいの届いたら壊れてる方を速やかに修理に出すんだぞ…8月に入ると修理混みあう上にお盆休みもあったりで長引くから…
31 23/07/17(月)10:18:42 No.1079536746
スティックドリフトってSwitchの持病ですね
32 23/07/17(月)10:19:01 No.1079536819
>ホリコンキャンセルしてプロコン買いました 正解 それでいい
33 23/07/17(月)10:20:31 No.1079537167
うちのは一回唐突にジョイコン接続切れる→LR推しても反応なし→外してLRで普通に認識→そのまま刺すと普通に認識継続 みたいな症状頻発してとうとう認識しなくなって修理出してレール交換されて 認識しなくなる症状は改善されたけど時々唐突に切れるのはそのままって感じ
34 23/07/17(月)10:21:19 No.1079537361
俺はコントローラ増えるの嫌だから変換器でPS4コン使うおじさん
35 23/07/17(月)10:21:29 No.1079537407
ダメ元でシリコンスプレーをレバーの根本にシュッ 俺のはこれで直ったよ
36 23/07/17(月)10:23:05 No.1079537777
テレビで遊ぶ時はプロコン携帯モードの時はジョイコンで利用比率はテレビ6の携帯4くらいだけど 使い回しのおかげかドリフト出るのはかなり遅かった 発売日に買った本体だけど今のところ左右それぞれ1回ずつの修理で済んでる
37 23/07/17(月)10:23:40 No.1079537917
>ダメ元でシリコンスプレーをレバーの根本にシュッ >俺のはこれで直ったよ 接続不良について聞きたいんだけど 本体のアンテナも左右それぞれ用についてるの?
38 23/07/17(月)10:24:30 No.1079538124
ジョイコンはこの小ささに機能詰めすぎなんだよ…! そこはマジで凄いけど任天堂にあるまじき耐久性の低さ
39 23/07/17(月)10:25:34 No.1079538378
故障さえなけりゃジョイコンはかなり好みなんだが 無理ない構造のちょっとデカいジョイコン出してくれないかな
40 23/07/17(月)10:27:06 No.1079538736
>ブレワイはジャイロ不要だから めっちゃ弓で狙うじゃん
41 23/07/17(月)10:27:38 No.1079538883
修理キット買って自分で直したら安いよ Amazonで1,000円くらいで売ってるし簡単
42 23/07/17(月)10:28:00 No.1079538971
>うちのは一回唐突にジョイコン接続切れる→LR推しても反応なし→外してLRで普通に認識→そのまま刺すと普通に認識継続 >みたいな症状頻発してとうとう認識しなくなって修理出してレール交換されて >認識しなくなる症状は改善されたけど時々唐突に切れるのはそのままって感じ うちのも似た感じだったなー購入から割とすぐにしっかり本体に接続されてるはずなのに認識しないし充電もされないって感じになってあとの流れはほぼ同じ
43 23/07/17(月)10:29:01 No.1079539202
ブレワイはジャイロ必須の祠がいくつかあったような
44 23/07/17(月)10:30:19 No.1079539488
もしかして発売日に買ったSwitchのジョイコンを使い続けてるのは結構レアなのか? あまりアクションゲームしないからまだ壊れてないだけだろうけど
45 23/07/17(月)10:31:14 No.1079539717
>もしかして発売日に買ったSwitchのジョイコンを使い続けてるのは結構レアなのか? >あまりアクションゲームしないからまだ壊れてないだけだろうけど
46 23/07/17(月)10:31:37 No.1079539810
ドリフトに関しては集団訴訟起きたり消費者団体に怒られたりした北米とかEUなんかでは保証期間外でも無償修理なのに そういうアクションが一切ない日本は有償修理のままなの少しモヤっとする じゃあお前が声あげろよって言われたら面倒だから嫌なんで容認する他ないのは承知の上で
47 23/07/17(月)10:32:00 No.1079539891
個体差や使い方もあるから使い続けてるならそれはそれでラッキー
48 23/07/17(月)10:34:25 No.1079540464
俺の左側スティック暴走は ググって出てきた接点復活剤で復活した 一年近く再発ない
49 23/07/17(月)10:34:54 No.1079540585
なんとなくわかったけどこのスレ「」はロクに仕事できない
50 23/07/17(月)10:35:10 No.1079540653
スティック4年でおかしくなったのと4年半でおかしくなったの両方無料だったけど
51 23/07/17(月)10:35:44 No.1079540792
ドリフトって解決方法無いっぽいからね スティック押し込みあるコントローラーは大体そう
52 23/07/17(月)10:36:45 No.1079541031
スイッチはまあ社外品コントローラ充実してるから良い ホリコンもだが8bitdoとか中々出来が良い
53 23/07/17(月)10:36:45 No.1079541032
今のところ接点回復剤使ったら治るから騙し騙し使っている
54 23/07/17(月)10:37:07 No.1079541119
ジョイコンならそういうもんとしか
55 23/07/17(月)10:37:13 No.1079541149
5年目の本体のバッテリーが妊娠しちゃったから交換してくだち!あとついでにジョイコンも何かスティック触ってないのに勝手に歩いたりするから診てくだち! ってまとめて修理に出したらバッテリー交換分の費用しか請求されずにジョイコンも直してくれてたからジョイコンに関しちゃそこそこファジーに診てくれるんじゃないかね…
56 23/07/17(月)10:38:08 No.1079541344
>5年目の本体のバッテリーが妊娠しちゃったから交換してくだち!あとついでにジョイコンも何かスティック触ってないのに勝手に歩いたりするから診てくだち! >ってまとめて修理に出したらバッテリー交換分の費用しか請求されずにジョイコンも直してくれてたからジョイコンに関しちゃそこそこファジーに診てくれるんじゃないかね… 他の人が本体不良で送ってきたのに付いてた良品コントローラと入れ替えて送り返す
57 23/07/17(月)10:38:45 No.1079541485
ジョイコンはマジで壊れやすすぎる
58 23/07/17(月)10:39:34 No.1079541708
正直設計ミスの類だからな
59 23/07/17(月)10:40:59 No.1079542088
少し前に任天堂がサブスク式の修理サービス立ち上げたのに一年かそこらでサービス終了したことから察してほしい
60 23/07/17(月)10:41:59 No.1079542341
>5年目の本体のバッテリーが妊娠しちゃったから うちのもバッテリーが妊娠しちゃった 発売日に買った初期型だから買い替えてもいいかなと有機ELモデルに買い替えちゃった
61 23/07/17(月)10:45:35 No.1079543289
>ジョイコンに関しちゃそこそこファジーに診てくれるんじゃないかね… 任天堂も壊れやすいの認めてるしな
62 23/07/17(月)10:47:08 No.1079543654
バッテリーって5年ぐらいで膨らみだしてパンパンになっちゃうの?
63 23/07/17(月)10:47:24 No.1079543727
>発売日に買った初期型だから買い替えてもいいかなと有機ELモデルに買い替えちゃった いずれにせよ膨らんだバッテリーそのままにするわけにもいかんし工賃と片道の送料込みで5000円ちょいなら取り敢えず交換で良いかなって 折角大事に使ってきた物だしね…
64 23/07/17(月)10:48:44 No.1079544074
>バッテリーって5年ぐらいで膨らみだしてパンパンになっちゃうの? 使用環境が悪かったら1年や2年でも膨らむ可能性はあるよ ドック周りの設計も良くないからスリープ状態でドックに差しっぱなしにしてるだけでバッテリーの寿命どんどん減らしてるようなものなので
65 23/07/17(月)10:49:08 No.1079544175
初期型は消費電力が大きいからバッテリーの消耗が早いのかもしれない
66 23/07/17(月)10:51:16 No.1079544747
一回自力でバラして直したことはあったけどかなりめんどかったな… 綺麗にパカッと外れるわけでなくコードとか外すのも手間だからちょっと根気いる
67 23/07/17(月)10:53:14 No.1079545337
本体のバッテリー交換も互換バッテリー買って自分でやるって手もあるけどうっかりケーブルブチィする人とかも居るし 公式の修理費用がかなり良心的な方だからあんまりメリットもない
68 23/07/17(月)10:53:47 No.1079545484
>使用環境が悪かったら1年や2年でも膨らむ可能性はあるよ >ドック周りの設計も良くないからスリープ状態でドックに差しっぱなしにしてるだけでバッテリーの寿命どんどん減らしてるようなものなので マジか うちの有機ELも気をつけとかないと…
69 23/07/17(月)10:57:17 No.1079546409
まあコントローラーって消耗品だからな 年々高くなって行ってるけど 一年以上使えばもう壊れても仕方ないで買い替えるよ
70 23/07/17(月)10:59:14 No.1079546956
ジョイコンは1年保たないとかざらだけどな…
71 23/07/17(月)11:01:59 No.1079547728
>うちの有機ELも気をつけとかないと… まあ普段から携帯モードでも遊んでたりするとすぐ気付けるけどドックからあんまり抜かないと知らんうちに膨らんでる…いつから…こわ…ってなるからたまにチェックするくらいはした方が精神的にもいい
72 23/07/17(月)11:06:21 No.1079548892
尼で見てるけどホリコンって有線?どこに繋ぐんだSwitch
73 23/07/17(月)11:06:46 No.1079548995
基本テレビでしかやらないけど挿しっぱなしって良くないの…
74 23/07/17(月)11:07:19 No.1079549160
>尼で見てるけどホリコンって有線?どこに繋ぐんだSwitch ドックのUSBポート
75 23/07/17(月)11:09:07 No.1079549602
いちいち修理に出すの面倒だから俺は修理キット買って自分でやってる 何かあっても自己責任だけど結構簡単だよ
76 23/07/17(月)11:12:10 No.1079550450
ジョイコンは煽り抜きで欠陥品だからな... リングフィット以外では使わないわあれ
77 23/07/17(月)11:13:22 No.1079550763
>基本テレビでしかやらないけど挿しっぱなしって良くないの… 個体差とかもあるだろうけれど遊んでなくてスリープ状態でさしてるだけでも充電されて触るとわかるくらいホカホカしてる事あるからバッテリー寿命って面ではよくは無いんじゃねえかな…ってなる こればかりはバッテリー搭載してる機器って時点で避けて通れんものだとは思うが
78 23/07/17(月)11:14:06 No.1079550972
A→C変換してるだけだからドック必須でもない
79 23/07/17(月)11:15:21 No.1079551298
>リングフィット以外では使わないわあれ 太ももに装着する側がジョイコン深く挿すとポケットとスティック干渉しちゃって不安になる
80 23/07/17(月)11:15:54 No.1079551440
差しっぱも駄目だけど過放電もアレだからな… 携帯機路線の害結構あるよね
81 23/07/17(月)11:16:01 No.1079551469
ジョイコン片方だけ効かなくなるよね 2つ買って2つともなった
82 23/07/17(月)11:17:31 No.1079551862
>こればかりはバッテリー搭載してる機器って時点で避けて通れんものだとは思うが バッテリ残量と稼働時間見てストレージ最適電圧にコントロールとかやらんのかな……
83 23/07/17(月)11:20:59 No.1079552812
ジョイコンのLED切れ直してもらったのに1年でまた切れた
84 23/07/17(月)11:22:29 No.1079553250
>ダメ元でシリコンスプレーをレバーの根本にシュッ >俺のはこれで直ったよ これやっちゃダメだからね 清掃→スプレーの順にやらないと寿命縮むから
85 23/07/17(月)11:24:51 No.1079553927
>ジョイコン接続切れる→LR推しても反応なし→外してLRで普通に認識→そのまま刺すと普通に認識継続 俺もこのジョイコンを1年以上使ってる 接続切れてる間に勇者死んだりする
86 23/07/17(月)11:26:48 No.1079554568
人に向かって仕事できないとか言うなよ
87 23/07/17(月)11:27:07 No.1079554673
今の耐久性が高いジョイコン壊す人は使い方を見直した方がいいよ…
88 23/07/17(月)11:30:51 No.1079555822
ジョイコンのLEDはバッテリ残量じゃないらしいと最近きづいた 俺の洞察力すごい
89 23/07/17(月)11:32:44 No.1079556351
スイッチに過充電防止機能という高級システムは乗ってないからな
90 23/07/17(月)11:33:01 No.1079556444
>ジョイコンのLEDはバッテリ残量じゃないらしいと最近きづいた >俺の洞察力すごい ?
91 23/07/17(月)11:33:04 No.1079556463
>ジョイコンのLEDはバッテリ残量じゃないらしいと最近きづいた >俺の洞察力すごい 一緒に遊んでくれる友達がいないとなかなか気づかないよね
92 23/07/17(月)11:33:53 No.1079556700
ドリフトはまああたり外れもあるなというのはプロコン同時期に二個買って感じた 一個は5年使ってていまだ故障知らずだけどもう一個は即ドリフト起こして 修理出したら以来全然問題はおきてない
93 23/07/17(月)11:37:42 No.1079557877
ジョイコンはともかくプロコンの方はドリフトする方が珍しいのでは
94 23/07/17(月)11:41:09 No.1079558883
プロコンは普通のコントローラーレベルの耐久はあると思う
95 23/07/17(月)11:43:00 No.1079559399
そういや有機ELの画面全く使ってないなあ スーファミゲームとかで何度か使ったくらいだ
96 23/07/17(月)11:43:27 No.1079559531
保証期間のうちにサポートに送っときなよ というかプロコン買っときなよ
97 23/07/17(月)11:44:42 No.1079559864
プロコンはスティックの質上げて欲しいな 滑らかではないから精度がかなり雑い
98 23/07/17(月)11:46:08 No.1079560294
>スイッチに過充電防止機能という高級システムは乗ってないからな らくらくホン以下かよ
99 23/07/17(月)11:48:02 No.1079560780
ずっと差しっぱだったけどダメなのこれ…
100 23/07/17(月)11:52:37 No.1079561968
>らくらくホン以下かよ 普通に考えたそんなことないのわかるのに簡単に信じててダメだった
101 23/07/17(月)11:53:41 No.1079562256
「」以上に信用できる人間がこの世界にいるとでも?