ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/17(月)09:51:38 No.1079530906
ちょっくら映画館行ってくる
1 23/07/17(月)09:54:23 No.1079531503
フレーバーソーダーだけだと後半足りなくなるぞ
2 23/07/17(月)09:54:55 No.1079531600
トイレはちゃんと行っとけよ
3 23/07/17(月)09:56:31 No.1079531937
ちっちゃいUFOキャッチャーにパンダコパンダのぬいぐるみあるよ
4 23/07/17(月)09:57:41 No.1079532177
なんか映画特典あるかと思ったけどなくて悲しかった
5 23/07/17(月)09:59:26 No.1079532505
>なんか映画特典あるかと思ったけどなくて悲しかった イオンシネマでフレーバーソーダー買うと君生きバードのコースターが貰えるよ
6 23/07/17(月)10:00:26 No.1079532731
パンフもグッズも少ないので代わりにジブリグッズがいっぱい売ってた 思わず猫バスのトミカ買っちゃった
7 23/07/17(月)10:01:48 No.1079532990
パンフレットが発売されたら起こしてくれ
8 23/07/17(月)10:02:00 No.1079533033
ネタバレ解禁までこのポスターの絵しか公式グッズないもんな
9 23/07/17(月)10:03:33 No.1079533364
スタッフロールにある予告担当や広報担当は何してたんだよ!
10 23/07/17(月)10:04:11 No.1079533505
>なんか映画特典あるかと思ったけどなくて悲しかった アニメ映画の特典売ると無限に無料で見られるのありがたいよね
11 23/07/17(月)10:05:28 No.1079533764
声優に芸能人使うとタダでバラエティ番組で宣伝して貰えるメリット全くなし
12 23/07/17(月)10:05:52 No.1079533866
君生きバードって主人公なの?
13 23/07/17(月)10:06:29 No.1079533998
あいみょんの下手さは許せない でもそもそも主人公も下手だった この二人以外は問題なし
14 23/07/17(月)10:07:26 No.1079534199
君生きバードとアオサギは関係あるの?
15 23/07/17(月)10:08:15 No.1079534359
キャスト欄見ると豪華だなーってなるやつ
16 23/07/17(月)10:09:41 No.1079534688
>君生きバードって主人公なの? 友達
17 23/07/17(月)10:11:46 No.1079535189
どうしてタレント声優を使うんだろう なろう系の深夜アニメ作ってる監督も金が無限にあったら芸能人使うんだろうか
18 23/07/17(月)10:19:43 No.1079536982
菅田くんはWの吹き替えやってるから声優
19 23/07/17(月)10:29:28 No.1079539301
久子の声が気になった程度だったけどな
20 23/07/17(月)10:32:15 No.1079539956
ヒミはうーんと思ったけどそれ以外は良かった
21 23/07/17(月)10:36:06 No.1079540891
あいみょんの感情乗ってない感じも悪くはなかったよ
22 23/07/17(月)10:51:01 No.1079544695
異世界行くまでが長え! 初見は楽しめたけど前半はもうお腹いっぱいなのでリピート意欲は失せる
23 23/07/17(月)10:53:45 No.1079545479
そんな気にならなかったが
24 23/07/17(月)10:56:37 No.1079546233
酷いだの言われるほど演技が悪かったシーン見当たらなかったけどな 強いて言うなら七人のババアが全員ババアっぽくなかったくらいか
25 23/07/17(月)10:58:45 No.1079546831
ヒミの棒読みは酷かったよ まぁいつものジブリと言えばそうだけど
26 23/07/17(月)11:12:00 No.1079550410
ジブリが作ったゆめにっきを見に行く気持ちでいけ
27 23/07/17(月)11:12:18 No.1079550485
眞人さんは子供ならああいう喋り方の子もいるかなぁぐらいに思った ヒミはカタコトの人外枠なら…と思ったけど別にそんな設定はなかった
28 23/07/17(月)11:12:46 No.1079550613
>強いて言うなら七人のババアが全員ババアっぽくなかったくらいか 年齢的にババアな人が声当ててるババアもいたのに…
29 23/07/17(月)11:12:58 No.1079550664
ああいう芝居ぽくない演技がリアルだってのが監督の受け取り方なんだろう
30 23/07/17(月)11:15:58 No.1079551455
火野正平はどの役やってた?わからんかった
31 23/07/17(月)11:17:38 No.1079551896
>火野正平はどの役やってた?わからんかった 大叔父様 …ってレスをみた 自分はキムタクすらわからなかった
32 23/07/17(月)11:23:33 No.1079553552
>どうしてタレント声優を使うんだろう >なろう系の深夜アニメ作ってる監督も金が無限にあったら芸能人使うんだろうか 宮崎駿の映画でそれ言うのかよ
33 23/07/17(月)11:26:02 No.1079554324
若ババアのシーンは好き 全体的にはなんなんだろう…
34 23/07/17(月)11:28:55 No.1079555241
ババアだけ集まってると姥捨て山みたいじゃん
35 23/07/17(月)11:31:21 No.1079555959
導入の冗長さに対して向こう側の世界での冒険がうすあじで退屈だった 結構眠たかった
36 23/07/17(月)11:31:49 No.1079556106
ストーリーじゃなくてシーンを見ろ 絵を楽しむアニメなんだ
37 23/07/17(月)11:31:51 No.1079556116
俺はどれがあいみょんかわかってないが貴様は?
38 23/07/17(月)11:32:23 No.1079556261
>俺はどれがキムタクかかわかってないが貴様は?
39 23/07/17(月)11:33:14 No.1079556524
脚本に粗があるように思えるし明確に退屈に感じた箇所がところどころにあったので総評として名作とは言い難い けど映像の美しさとか場面場面の良さとかキャラクターへの愛着はあったので俺は好きだよくらいの評価にとどまる感じ