23/07/17(月)09:49:18 Youtube... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/17(月)09:49:18 No.1079530395
Youtubeより鬼滅の方が上なのか…
1 23/07/17(月)09:51:07 No.1079530782
いつの話だよと思ったら今年!?
2 23/07/17(月)09:51:16 No.1079530810
野球低くない?
3 23/07/17(月)09:52:08 No.1079531006
ガンダムそんな高くないと思う
4 23/07/17(月)09:53:11 No.1079531253
音楽86位!?
5 23/07/17(月)09:53:29 No.1079531320
ワンピースすごいな そりゃスレもたくさん立つわ
6 23/07/17(月)09:53:29 No.1079531322
YOASOBIとか米津玄師とかは?
7 23/07/17(月)09:54:30 No.1079531522
色んな争いが生まれそうな図だな
8 23/07/17(月)09:54:53 No.1079531593
>ワンピースすごいな >そりゃスレもたくさん立つわ たくさん立つしたくさん完走するけどここでは全部del対象だぞ
9 23/07/17(月)09:55:32 No.1079531742
千鳥がいるんよ!
10 23/07/17(月)09:56:21 No.1079531905
何のランキングなんだ…?
11 23/07/17(月)09:58:42 No.1079532373
ヒのファンってなんだよ
12 23/07/17(月)10:00:37 No.1079532759
「」って何もわからないランキング持ってきて争わせようとするの好きだよね
13 23/07/17(月)10:04:57 No.1079533659
ジャンルごちゃごちゃ過ぎてランキングにする意味もわからん
14 23/07/17(月)10:05:13 No.1079533718
ブルアカいないでやんの
15 23/07/17(月)10:06:35 No.1079534022
にじさんじつよ ホロライブよわ
16 23/07/17(月)10:12:36 No.1079535376
大まかなジャンルと個々の作品を混ぜる意味が分からん 上位がコレなら漫画はダントツ一位にならなきゃおかしいだろ
17 23/07/17(月)10:14:06 No.1079535725
どうやって調べたんだこれ
18 23/07/17(月)10:19:28 No.1079536926
何をどう集計したランキングなのか不明で笑う
19 23/07/17(月)10:21:17 No.1079537355
まぁ傾向的に女性って感じだな
20 23/07/17(月)10:22:00 No.1079537518
のべファン人数とは…?
21 23/07/17(月)10:22:53 No.1079537729
だいぶ年齢を感じるランキングだな
22 23/07/17(月)10:24:07 No.1079538019
youtubeのファンってなんだ? それがありなら他はアニメとか漫画になるだろ
23 23/07/17(月)10:24:32 No.1079538138
BTSって何?
24 23/07/17(月)10:25:49 No.1079538446
>BTSって何? ベーコン トマト セロリ
25 23/07/17(月)10:26:01 No.1079538480
狂牛病
26 23/07/17(月)10:26:41 No.1079538641
>何をどう集計したランキングなのか不明で笑う 下に一応書いてそうなのに隠すなよ
27 23/07/17(月)10:27:30 No.1079538844
なんか朝鮮人の何かやってるグループ 徴兵がどうので聞いた気がする それ以外は知らん
28 23/07/17(月)10:28:29 No.1079539073
https://entertainment-standard.com
29 23/07/17(月)10:28:38 No.1079539108
検索数とかと思ったけど各項目の右の数字があるしなんかのアンケートか?
30 23/07/17(月)10:28:50 No.1079539154
50位以内だと16位と38位くらいしか知らないのないな
31 23/07/17(月)10:29:55 No.1079539389
100万回言えばよかったは死んだ猫と関係あるやつ?
32 23/07/17(月)10:31:47 No.1079539849
ガンダムって言っても割合の多くは水星かね
33 23/07/17(月)10:34:30 No.1079540483
データの提供先日経かぁ…
34 23/07/17(月)10:35:13 No.1079540662
漫画とかアニメとかのジャンルより作品の方が順位上ってどゆこと? 漫画全般アニメ全般ってこと?
35 23/07/17(月)10:35:59 No.1079540864
相棒がつよい
36 23/07/17(月)10:36:16 No.1079540926
YouTubeのファンってどういう意味なんだろう ヒカキンだけで1140万登録者あるから世代絞ったアンケートではあるんだろうけど
37 23/07/17(月)10:36:44 No.1079541027
>のべファン人数とは…? 1万人程度の回答者の回答数から 日本の人口構成を基に重み付けした推測値らしい
38 23/07/17(月)10:36:57 No.1079541079
何のランキング?
39 23/07/17(月)10:38:53 No.1079541522
>>のべファン人数とは…? >1万人程度の回答者の回答数から >日本の人口構成を基に重み付けした推測値らしい おい推測すんな回答数だけのせろや
40 23/07/17(月)10:39:03 No.1079541572
Twitterのファンは最近大変だっただろうな…
41 23/07/17(月)10:40:15 No.1079541884
ヒカキンの登録者の3割以上は外国人だった?
42 23/07/17(月)10:40:22 No.1079541919
>おい推測すんな回答数だけのせろや 特に組織票が入りやすい女性向け作品なんかがおかしい事になるよね
43 23/07/17(月)10:40:55 No.1079542071
これどういうランキングなんだ…?
44 23/07/17(月)10:40:58 No.1079542082
韓国ドラマが1まとめでいいなら日本アニメとかで括れよ
45 23/07/17(月)10:41:23 No.1079542179
こういうデータを鵜呑みにしてマーケティングした結果失敗することもあるから難しいよね
46 23/07/17(月)10:41:57 No.1079542331
ランキングってのは大体自分の入れたいものを紛れさせるための…なんだろうなこれは…
47 23/07/17(月)10:42:12 No.1079542407
50位競馬って娯楽の王様パチンコより高いのはなぜ?
48 23/07/17(月)10:43:02 No.1079542580
>韓国ドラマが1まとめでいいなら日本アニメとかで括れよ アニメはアニメでくくってて単体で人気あるアニメが別でランキングに入ってるみたいだよ マジでクソの役にも立たない無能が作ったランキングとしか思えない
49 23/07/17(月)10:43:21 No.1079542657
>これどういうランキングなんだ…? リストからの選択じゃなくて記述式で自由回答のアンケートらしい
50 23/07/17(月)10:43:37 No.1079542736
このランキングをマーケティングに役立ててくださいと言われても頭抱えると思う
51 23/07/17(月)10:44:05 No.1079542877
ドラクエが健闘しすぎに思えるけど1~5月になにが…
52 23/07/17(月)10:44:48 No.1079543056
FFより変わらないドラクエのほうが人気なんだな
53 23/07/17(月)10:45:09 No.1079543157
プロ野球とWBCと野球がバラバラになっている
54 23/07/17(月)10:45:15 No.1079543191
ヒとかのアカウント数とかも評価対象にしてるらしいけど アイドルのアカウントと企業公式のアカウントのフォロー数を同じ価値の数字として扱ってるのか…
55 23/07/17(月)10:45:22 No.1079543220
これか https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00864/00001/ >全国の15歳から69歳の1万人以上を対象に、「好き」「はまっている」「推している」エンタテインメントを聴取し集計しいている。特徴は、用意されたリストから選ぶのではなく、頭に浮かんだものを自由に回答してもらうこと。そのため「名探偵コナン」のような作品名や、「乃木坂46」といったグループ名、「Netflix」などのサービス名が同列に並び、メディアを超えた“ブランド力”を可視化できる。なお名寄せ(※)はメディアを横断して統合している。例えば『鬼滅の刃』はマンガ、映画、アニメなどをすべて含んだ結果となる。
56 23/07/17(月)10:45:50 No.1079543348
ひとつの物を指す別々の略称がまとまってないのが終わってる
57 23/07/17(月)10:46:05 No.1079543404
ドラマなりアイドル系が明らかに女性向けコンテンツのランキングが高めになってるけどどういうアンケートの取り方したんだ?
58 23/07/17(月)10:46:44 No.1079543567
ゲームとアニメだけ細かくコンテンツ分けてるのが笑う ダブルスコアとかじゃないレベルだろ
59 23/07/17(月)10:47:31 No.1079543745
>これか この集計方法だとyoutubeが一番にならないのおかしくないか?
60 23/07/17(月)10:48:05 No.1079543894
>ドラマなりアイドル系が明らかに女性向けコンテンツのランキングが高めになってるけどどういうアンケートの取り方したんだ? >>全国の15歳から69歳の1万人以上を対象に、「好き」「はまっている」「推している」エンタテインメントを聴取し集計しいている。
61 23/07/17(月)10:48:27 No.1079543991
ジャンル総称は雑食な人なんだろう
62 23/07/17(月)10:48:57 No.1079544118
今好きなものはなんですか?って聞いてバーっと答えたのを集計して大体の人口を割り出した推測って感じか
63 23/07/17(月)10:49:08 No.1079544174
>ドラマなりアイドル系が明らかに女性向けコンテンツのランキングが高めになってるけどどういうアンケートの取り方したんだ? 落ち着いて聞いて欲しいんだが エンタメ分野はアンケート取ると大抵有効回答者が女性に偏るので 女性の意見が大きくなりがち
64 23/07/17(月)10:49:27 No.1079544269
>>これか >この集計方法だとyoutubeが一番にならないのおかしくないか? 頭に浮かばなければ書かないから Youtubeで音楽を聴いてても曲名を思い浮かべたらそっちだけ集計する
65 23/07/17(月)10:49:54 No.1079544386
>>これか >この集計方法だとyoutubeが一番にならないのおかしくないか? youtuberとか動画は好きだけどyoutube自体が好きじゃないのは別におかしくないんじゃないか
66 23/07/17(月)10:50:14 No.1079544476
女性はこういうアンケートに結構答えるよね ジャンプの読者アンケートもほとんど女性らしいし
67 23/07/17(月)10:50:28 No.1079544550
やっぱ自由記述式はダメだな!
68 23/07/17(月)10:51:04 No.1079544702
ブランドだから粒度が違ってもしゃあないと思う アニメってやったら鬼滅に入れてた人が入れないみたいな事態起きる
69 23/07/17(月)10:51:10 No.1079544723
俺キンタマの毛の除毛にハマってるけど何位かな
70 23/07/17(月)10:51:42 No.1079544871
>やっぱ自由記述式はダメだな! ダメってことはないけどこのデータ役に立つのか?ってなる
71 23/07/17(月)10:52:10 No.1079545027
>やっぱ自由記述式はダメだな! リスト式にしてもやっぱり女性向けに偏ると思うよ 男性は聞かれたら答えるけど…ってスタンスだけど 女性はアンケートやってたら自分から答えに行くもん
72 23/07/17(月)10:52:35 No.1079545132
>ダメってことはないけどこのデータ役に立つのか?ってなる 全く解像度ない人に何かしらのコンテンツの影響力を説明するときに役立つよ
73 23/07/17(月)10:52:43 No.1079545178
>ダメってことはないけどこのデータ役に立つのか?ってなる 役に立てるのが難しそうだというデータとして役立つ
74 23/07/17(月)10:52:56 No.1079545229
>ダメってことはないけどこのデータ役に立つのか?ってなる 数字で嘘をつきたい人には役に立つんだろう
75 23/07/17(月)10:53:07 No.1079545295
推しの名前をアンケートに回答するのも推し活の一つだ
76 23/07/17(月)10:54:21 No.1079545633
>ダメってことはないけどこのデータ役に立つのか?ってなる 変わった調査してるのは一応わかってやってるみたいだな >代表の梅津文氏が、「Entertainment Standard」の構想を始めたきっかけは、『鬼滅の刃』のヒットだったという。 >「『鬼滅の刃』の流行を世の中の人たちが理解したのは、映画『鬼滅の刃 無限列車編』(20年)が大ヒットしたタイミングだったと思うんです。でも、その前からヒットはしていて、私たちが当時実施した動画配信サービスの調査でも、ぶっちぎりの1位でした。テレビ、配信、マンガ、SNS、グッズなど、ファンは多くのタッチポイントで触れているのですが、だからこそ、市場における広がりの全体像は捉えにくい。これが見えることがヒットをさらにヒットさせる、次のヒットを予測するために必要ではないかと考えました」(梅津氏) >視聴率や興行収入とは違う、新たな指標の必要性を感じ、22年1月より1万人を対象にした月次のアンケート調査を開始。好きなエンタテインメントとともに、1カ月の支出金額や接触日数も尋ねた。
77 23/07/17(月)10:54:31 No.1079545675
ディズニーが意外と低くてスヌーピーが意外につよい…
78 23/07/17(月)10:55:33 No.1079545964
なろう系なにも入って無くて笑える
79 23/07/17(月)10:56:23 No.1079546177
このアンケートやるなら男女分けないとアンケートの回答率の問題でおかしくなる気がする いやそれも含めて声がデカいやつを可視化するのが目的だからいいのか…?
80 23/07/17(月)10:56:24 No.1079546180
>なろう系なにも入って無くて笑える 転スラは?
81 23/07/17(月)10:56:52 No.1079546304
>ディズニーが意外と低くてスヌーピーが意外につよい… たぶんディズニーは作品ごとに全部バラバラに回答集計されてる 逆にスヌーピーは好きな人で漫画のピーナッツが好きですって答えるのいないから
82 23/07/17(月)10:57:12 No.1079546391
>このアンケートやるなら男女分けないとアンケートの回答率の問題でおかしくなる気がする >いやそれも含めて声がデカいやつを可視化するのが目的だからいいのか…? 今時はジェンダーレスだからはっきり分けるといい顔されないんだ
83 23/07/17(月)10:57:28 No.1079546454
エンターテイメントなんか見るの女子供だと馬鹿にしてないか?
84 23/07/17(月)10:57:37 No.1079546502
のべ人数(万人)だからトーク等に小ネタだったりちょっと引っ掛けるのにこの中のネタ使えば一定数の反応は見込めるってことだな
85 23/07/17(月)10:58:14 No.1079546648
ぼんやり流行ってるものはわかる
86 23/07/17(月)10:58:31 No.1079546747
流行ってるもの一覧作りました的な
87 23/07/17(月)10:58:37 No.1079546788
アンケートでこのコンテンツに月10万使ってます!って回答したらどれぐらいポイント上がるんだろうか
88 23/07/17(月)10:58:39 No.1079546799
>のべ人数(万人)だからトーク等に小ネタだったりちょっと引っ掛けるのにこの中のネタ使えば一定数の反応は見込めるってことだな この上位をチェックして話に出せば引っかかるってことか
89 23/07/17(月)10:59:23 No.1079546988
韓国ドラマってだいぶざっくりしてんな
90 23/07/17(月)11:00:22 No.1079547263
最近つべでワンピの帝京平成大学聴いたよとか言えば反応良いのかな
91 23/07/17(月)11:00:54 No.1079547415
23のキメヤイはそこまで強くないと思うけどな
92 23/07/17(月)11:00:58 No.1079547426
Primevideoのファンってなんだよ
93 23/07/17(月)11:01:07 No.1079547472
Fateよりとうらぶの方が人気高いとかどこの異世界なんだ行かせてくれよ
94 23/07/17(月)11:01:13 No.1079547491
上の方はsnowmanキンプリBTSSixTONES嵐にじさんじと いかにも女性が入れ上げてそうなグループが並んどるな アニメゲーム作品で見ても女性向け傾向が強い
95 23/07/17(月)11:01:49 No.1079547674
>50位競馬って娯楽の王様パチンコより高いのはなぜ? パチンコはほぼギャンブルオンリーだけど競馬はギャンブル+スポーツ観戦要素も入るから
96 23/07/17(月)11:01:53 No.1079547701
QMAのエンタメや漫画アニメ問題がやたら女性向けに偏るのはこういう理由なのか?
97 23/07/17(月)11:01:59 No.1079547730
韓国ドラマよりYoutuberやアマプラの方が範囲広くてざっくりだろうがよ
98 23/07/17(月)11:02:00 No.1079547731
流行ってるというよりは熱量高いファンの多さランキング(女性向け比率高め)って感じだろう
99 23/07/17(月)11:02:12 No.1079547787
>Primevideoのファンってなんだよ かつてのテレビっ子みたいなもんだろ 内容はともかく垂れ流してます的な
100 23/07/17(月)11:02:36 No.1079547889
ウマ娘そんな高くないだろ
101 23/07/17(月)11:03:12 No.1079548055
>Primevideoのファンってなんだよ 最近気になってるもの(自由記述)にアマプラって回答したのかな 月の消費額は固定になりそうだけど
102 23/07/17(月)11:03:13 No.1079548066
回答者の性別年齢も載せずに人口まで倍化せんでもろて
103 23/07/17(月)11:03:57 No.1079548269
>Fateよりとうらぶの方が人気高いとかどこの異世界なんだ行かせてくれよ 「」にアンケート取ったら全く違うランキングになるだろうが…
104 23/07/17(月)11:04:02 No.1079548299
>ウマ娘そんな高くないだろ スレ画の順位表見るだけでも多分集計会社がサイバー系列なんだろうなって…
105 23/07/17(月)11:05:33 No.1079548676
回答の男女比率とか年齢分布とかちょっと気になる
106 23/07/17(月)11:05:48 No.1079548752
>スレ画の順位表見るだけでも多分集計会社がサイバー系列なんだろうなって… 悪意的というか既にスレに出てるのは読み飛ばしてたでいいにしても 言い掛かりつけるなら一旦ググってからにしろよ
107 23/07/17(月)11:06:12 No.1079548853
集計時のブランドのまとめ方とかも分からんしこのランキングでどうしろっていうんだ
108 23/07/17(月)11:06:23 No.1079548898
一位二位見ただけで無価値だと分かる表も珍しい
109 23/07/17(月)11:07:06 No.1079549076
>集計時のブランドのまとめ方とかも分からんしこのランキングでどうしろっていうんだ わが社がコラボするならどことやるのが費用対策効果いいかなと見極める
110 23/07/17(月)11:07:20 No.1079549163
YouTubeはやたら高いのにYouTuberとか配信者がそんなに入ってないな
111 23/07/17(月)11:07:30 No.1079549211
>一位二位見ただけで無価値だと分かる表も珍しい おじいちゃん…
112 23/07/17(月)11:07:45 No.1079549265
>ウマ娘そんな高くないだろ 集計期間中にyoutubeでアニメやってたからその影響じゃない?
113 23/07/17(月)11:07:51 No.1079549297
FGOが確かもうDAUが100万人居なかった筈だし とうらぶなんか比較にならんくらい少なかった筈だけど このアンケートだと100万人以上の熱量を持ったファンが居ることになってるんだよね
114 23/07/17(月)11:08:22 No.1079549402
>YouTubeはやたら高いのにYouTuberとか配信者がそんなに入ってないな ストリーマーのファンはアンケに答えない層なんだろう
115 23/07/17(月)11:08:35 No.1079549462
>一位二位見ただけで無価値だと分かる表も珍しい 鬼滅とyoutubeについていけないのは老人でも珍しいぞ
116 23/07/17(月)11:09:10 No.1079549612
>>一位二位見ただけで無価値だと分かる表も珍しい >おじいちゃん… いやコンテンツとプラットフォームが混在してるのはだいぶ無価値だろ 他にも野球とプロ野球とWBCと大谷が別カウントなんだぞ
117 23/07/17(月)11:09:16 No.1079549648
目的とか無しにあえて漫然とした好きの集合体にしてるのが意図なんでしょ ゴミだと思うならゴミだし使い勝手は自分で決めるもんなんでしょ
118 23/07/17(月)11:09:35 No.1079549739
ちいかわがここまで出世して俺も鼻が高いよ
119 23/07/17(月)11:09:50 No.1079549820
鬼滅人気でやってみたデータの取り方だから当然のように鬼滅が1位だな
120 23/07/17(月)11:09:51 No.1079549823
>FGOが確かもうDAUが100万人居なかった筈だし >とうらぶなんか比較にならんくらい少なかった筈だけど >このアンケートだと100万人以上の熱量を持ったファンが居ることになってるんだよね 正直ゲームだけやるコンテンツじゃなくなってるやつは間違ってない気がする
121 23/07/17(月)11:10:06 No.1079549891
>FGOが確かもうDAUが100万人居なかった筈だし >とうらぶなんか比較にならんくらい少なかった筈だけど >このアンケートだと100万人以上の熱量を持ったファンが居ることになってるんだよね ゲームやってなくてもコンテンツ追ってる層なんて溢れてるだろ 俺もFGOやってないけどエロは追ってるし
122 23/07/17(月)11:10:09 No.1079549911
今って表面的な数字とユーザーの金払いが直結しないの難しいよなと思う
123 23/07/17(月)11:10:24 No.1079549979
>いやコンテンツとプラットフォームが混在してるのはだいぶ無価値だろ >他にも野球とプロ野球とWBCと大谷が別カウントなんだぞ そういう調査方法でやってるって書いてあるじゃん… どう活かすかは受け取り手次第だろうし
124 23/07/17(月)11:10:38 No.1079550041
何に対してカネや時間を使ってるのかという感じか
125 23/07/17(月)11:10:47 No.1079550072
>>のべ人数(万人)だからトーク等に小ネタだったりちょっと引っ掛けるのにこの中のネタ使えば一定数の反応は見込めるってことだな >この上位をチェックして話に出せば引っかかるってことか 明らかに女性票に偏ってるから 女性と話す時には役に立つかもって程度に考えとけ
126 23/07/17(月)11:11:04 No.1079550157
>FGOが確かもうDAUが100万人居なかった筈だし >とうらぶなんか比較にならんくらい少なかった筈だけど >このアンケートだと100万人以上の熱量を持ったファンが居ることになってるんだよね どの集計見たのか知らんけど有名どころのゲームエイジ統計だと余裕で越えてなかったっけ
127 23/07/17(月)11:11:07 No.1079550170
>どう活かすかは受け取り手次第だろうし 無価値だな
128 23/07/17(月)11:11:22 No.1079550236
>いやコンテンツとプラットフォームが混在してるのはだいぶ無価値だろ >他にも野球とプロ野球とWBCと大谷が別カウントなんだぞ つまり大谷さんなら野球にもプロ野球にも興味ない人の関心も引けるわけだ
129 23/07/17(月)11:11:35 No.1079550286
オリコンみたいに操作されててジャニーズが毎度一位になるように調整されてるランキングより参考にならないの久々に見た
130 23/07/17(月)11:11:47 No.1079550343
視聴率がもはやデータとして機能してないから新たな人気のリサーチ方法は必要
131 23/07/17(月)11:11:59 No.1079550405
>FGOが確かもうDAUが100万人居なかった筈だし >とうらぶなんか比較にならんくらい少なかった筈だけど >このアンケートだと100万人以上の熱量を持ったファンが居ることになってるんだよね 一万人のうち100人がFateって答えたら120万人がFateファンになる扱い ネットアンケートなら年齢は幅広くても書く層がかなり絞られるからこういう結果になってもおかしくない
132 23/07/17(月)11:12:05 No.1079550427
>FGOが確かもうDAUが100万人居なかった筈だし >とうらぶなんか比較にならんくらい少なかった筈だけど >このアンケートだと100万人以上の熱量を持ったファンが居ることになってるんだよね アクティブ100万切ったのってグラブルかなんかじゃなかったっけって思ったけど元からそんないなかったか
133 23/07/17(月)11:12:23 No.1079550505
にじさんじ>ホロライブなのか
134 23/07/17(月)11:12:38 No.1079550569
>>FGOが確かもうDAUが100万人居なかった筈だし >>とうらぶなんか比較にならんくらい少なかった筈だけど >>このアンケートだと100万人以上の熱量を持ったファンが居ることになってるんだよね >どの集計見たのか知らんけど有名どころのゲームエイジ統計だと余裕で越えてなかったっけ 都合の悪いレスしてんじゃねーよボケ
135 23/07/17(月)11:12:45 No.1079550604
男性消費者層のデータはどうすれば効率的にリサーチできるんだろうね
136 23/07/17(月)11:12:57 No.1079550663
なんか違和感感じると思ったけどブランドの名寄せの基準が分からんからだな VだとにじさんじとホロライブよりバーチャルYouTuberのが下なのよく分からんし この区分けなら大元のタグが上位に来るべきように思える
137 23/07/17(月)11:13:06 No.1079550699
>鬼滅人気でやってみたデータの取り方だから当然のように鬼滅が1位だな 別に鬼滅が1位になれる形式ではないがな
138 23/07/17(月)11:13:24 No.1079550777
少なくとも「」が活かせるようなデータではないよ
139 23/07/17(月)11:13:30 No.1079550798
>視聴率がもはやデータとして機能してないから新たな人気のリサーチ方法は必要 ネットも数字操作簡単過ぎて難しい 結局生み出した利益で測るのが良いんじゃないかと思う
140 23/07/17(月)11:14:12 No.1079550999
まあ流行ってるもん一覧って感じなら納得できるわ
141 23/07/17(月)11:14:14 No.1079551005
ガンダムが10以内にいて女性票に偏ってるはずるいだろ…
142 23/07/17(月)11:14:17 No.1079551026
>結局生み出した利益で測るのが良いんじゃないかと思う 「次に利益を生むコンテンツ」を調べるためのリサーチだから順序が逆になってしまうな…
143 23/07/17(月)11:14:32 No.1079551085
まとめ動画への転載禁止
144 23/07/17(月)11:14:45 No.1079551137
日本全体に広げちゃってるけど広げて再現できるのって全国民がアンケートに回答するのが大好きな日本だよね…
145 23/07/17(月)11:14:55 No.1079551173
>男性消費者層のデータはどうすれば効率的にリサーチできるんだろうね 回答者にDMMの割引クーポンを配る
146 23/07/17(月)11:15:01 No.1079551196
☆まとめ動画への転載解禁☆
147 23/07/17(月)11:15:13 No.1079551265
>男性消費者層のデータはどうすれば効率的にリサーチできるんだろうね ネット投票や郵送を無効にして 対面や電話で男だけにアンケート取るくらいのことしないと無理じゃね そこまでの事する意味も無いから大人しく女性の趣味の話に耳傾けてりゃ良いと思う
148 23/07/17(月)11:15:29 No.1079551337
>にじさんじ>ホロライブなのか 女性用アンケだから 逆の結果が出れば逆のこと言われるだろう
149 23/07/17(月)11:15:32 No.1079551346
>少なくとも「」が活かせるようなデータではないよ ここだとランキングの上位下位でアホが不毛なレスポンチバトルやるしか使い道無いしね…
150 23/07/17(月)11:15:44 No.1079551396
>男性消費者層のデータはどうすれば効率的にリサーチできるんだろうね 消費に結び付かない男性のデータ取る必要性を感じない
151 23/07/17(月)11:15:51 No.1079551426
ざっくりと入ってる競馬50位で笑った なんて治安の悪い国なんだ
152 23/07/17(月)11:16:20 No.1079551554
>少なくとも「」が活かせるようなデータではないよ こうやってスレ画に出来る時点で活かしてるだろ
153 23/07/17(月)11:16:23 No.1079551565
>>FGOが確かもうDAUが100万人居なかった筈だし >>とうらぶなんか比較にならんくらい少なかった筈だけど >>このアンケートだと100万人以上の熱量を持ったファンが居ることになってるんだよね >どの集計見たのか知らんけど有名どころのゲームエイジ統計だと余裕で越えてなかったっけ 見てきたら2022年で240万ぐらいだった
154 23/07/17(月)11:16:29 No.1079551592
youtubeネトフリとかのプラットフォームや音楽アニメとかのジャンルは流石に分けてほしかった感はある
155 23/07/17(月)11:16:30 No.1079551596
書き込みをした人によって削除されました
156 23/07/17(月)11:16:37 No.1079551622
>ざっくりと入ってる競馬50位で笑った >なんて治安の悪い国なんだ シンガポールにでも移住したらいいよ
157 23/07/17(月)11:17:00 No.1079551714
>ガンダムが10以内にいて女性票に偏ってるはずるいだろ… 見たいものしか見えないから
158 23/07/17(月)11:17:00 No.1079551716
>消費に結び付かない男性のデータ取る必要性を感じない 人口の半分は男性なんだからそのデータは喉から手が出るほど欲しいでしょ
159 23/07/17(月)11:17:04 No.1079551731
>fu2372296.jpg >お前らワンピースが3位で嬉しくないのかよ!? うわシャンカーってこういうスレ見てんだ…
160 23/07/17(月)11:17:10 No.1079551768
>>にじさんじ>ホロライブなのか >女性用アンケだから >逆の結果が出れば逆のこと言われるだろう その二つの大元であるつべの登録者数ではホロのほうが上だしな
161 23/07/17(月)11:17:13 No.1079551774
なんでジョジョこんな高いんだ? 6部アニメそんな話題にもなってないだろ
162 23/07/17(月)11:17:26 No.1079551840
>ガンダムが10以内にいて女性票に偏ってるはずるいだろ… 上位に男性アイドルグループや女性向けエンタメ作品が固まってるけど平等な結果って言える?
163 23/07/17(月)11:17:27 No.1079551842
進撃って今そんな上にいる要素ある?
164 23/07/17(月)11:17:48 No.1079551936
天スラがドラクエより上って何があった
165 23/07/17(月)11:17:57 No.1079551971
>>ガンダムが10以内にいて女性票に偏ってるはずるいだろ… >上位に男性アイドルグループや女性向けエンタメ作品が固まってるけど平等な結果って言える? 平等さランキングじゃないから…
166 23/07/17(月)11:18:01 No.1079551999
>進撃って今そんな上にいる要素ある? 最終章のアニメやってるだよ
167 23/07/17(月)11:18:13 No.1079552058
>VだとにじさんじとホロライブよりバーチャルYouTuberのが下なのよく分からんし >この区分けなら大元のタグが上位に来るべきように思える と >例えば『鬼滅の刃』はマンガ、映画、アニメなどをすべて含んだ結果となる。 でもう気分で変えてるんじゃってなるやつ
168 23/07/17(月)11:18:25 No.1079552106
ガンダムに女性からの関心が無いってのも凝り固まったイメージになってるな