23/07/17(月)08:08:02 決め技... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/17(月)08:08:02 No.1079510653
決め技をなかなか決めさせてくれない人達
1 23/07/17(月)08:10:37 No.1079511089
プロ同士多く語らない 「大魔道士いいよね」 「いい…」
2 23/07/17(月)08:12:34 No.1079511414
「ハドラー様いいよね…」 「いい…」
3 23/07/17(月)08:13:43 No.1079511588
ボコボコにされながら耐えて耐えて機転を利かせてしっかり必殺技を決めてくる師弟
4 23/07/17(月)08:14:31 No.1079511738
敵にリスペクトされる人達
5 23/07/17(月)08:16:49 No.1079512156
>敵をリスペクトできる人達
6 23/07/17(月)08:20:56 ID:iiI1G9Rw iiI1G9Rw No.1079512911
魔軍司令ハドラーいい…?
7 23/07/17(月)08:23:00 No.1079513276
>魔軍司令ハドラーいい…? あんな役職においたバーンが悪い
8 23/07/17(月)08:24:55 No.1079513608
面と向かって「尊敬している」なんて言われたの生まれて初めてじゃねえかな師匠
9 23/07/17(月)08:25:01 No.1079513628
>魔軍司令ハドラーいい…? 超魔生物になる直前の覚悟の表情に心を打たれる者もいる
10 23/07/17(月)08:27:17 No.1079514004
>「大魔道士いいよね」 >「いい…」 話してる内にお互いの大魔道士が違うことに気づくも (……そっちもいいなあ)ってなるやつ
11 23/07/17(月)08:31:11 No.1079514645
「メドローアすごいよね…」 「すごい…」 「あんな使い方してくるとはな…」 「見破れんよな…」
12 23/07/17(月)08:31:35 No.1079514713
大丈夫? 下らん騎士道精神を持ってないかこいつら
13 23/07/17(月)08:33:34 No.1079515142
ヒムがバルトス見たらどう思うかも知りたいな…
14 23/07/17(月)08:34:26 No.1079515306
右はどういうやつなの
15 23/07/17(月)08:34:58 No.1079515426
>右はどういうやつなの 深緑の智将
16 23/07/17(月)08:35:22 No.1079515506
右いいよね… 左は人形風情
17 23/07/17(月)08:36:32 No.1079515754
右はポップを知ったら嫉妬混じりでいいなぁ…ってなるやつ
18 23/07/17(月)08:38:09 No.1079516064
>右はどういうやつなの デブで馬鹿なトロールの自分が嫌だから肉体も頭脳も鍛えまくった
19 23/07/17(月)08:38:29 No.1079516126
左居なかったら地味に世界滅んでない?
20 23/07/17(月)08:39:09 No.1079516255
>>右はどういうやつなの >デブで馬鹿なトロールの自分が嫌だから肉体も頭脳も鍛えまくった 一般トロールがぜい肉だらけな体型なのに綺麗なマッスル体型してるの良いよね……どんだけ鍛えたんだ
21 23/07/17(月)08:39:33 No.1079516336
知恵も勇気も魔法の素質も最高クラスなのにウジウジしたり調子に乗ったりするポップを見たらなんかすげー怒りそうガンガディア メドローア覚えたりカイザーフェニックス解体するあたりまで来たらもう認めるしかないだろうけど
22 23/07/17(月)08:40:35 No.1079516500
>知恵も勇気も魔法の素質も最高クラスなのにウジウジしたり調子に乗ったりするポップを見たらなんかすげー怒りそうガンガディア >メドローア覚えたりカイザーフェニックス解体するあたりまで来たらもう認めるしかないだろうけど エクセレント…すばらしい…やはりあの男の弟子だけあってワンダーボーイだ…とか言いそうで嫌だ!
23 23/07/17(月)08:42:15 No.1079516783
もうちょっとしたらマトリフもそっち行くから
24 23/07/17(月)08:42:28 No.1079516821
右はあの世でダイの旅路実況してほしい アバンのマホカトールとかポップのメラゾーマに驚いたりとかリアクションの取れ高見込めるよ
25 23/07/17(月)08:42:45 No.1079516864
ポップの時にまで生きてたらいちいち師匠を引き合いに出してきて最後はポップ自身を見ながら死んでいくボスになりそうだなガンガディア
26 23/07/17(月)08:43:03 No.1079516910
>大丈夫? >下らん騎士道精神を持ってないかこいつら ガンガディアはマトリフを止めるという自分の仕事をこなした上でこだわりを追求してるしシグマのポップへの施しは共通の敵であるバーンに有効なアイテムなのでセーフ 俺のために死ねるか?ハイ!からアバンに食い下がって消耗させる事をせず通した奴とは違うんですわ
27 23/07/17(月)08:43:08 No.1079516926
左見ただけで慕ってたハドラーが戻ってきていたのだ くらいは想像できてるといいよね
28 23/07/17(月)08:47:23 No.1079517694
右が左戦みたらやはりあの男の弟子!って絶頂しちゃうよ
29 23/07/17(月)08:51:28 No.1079518430
左の燃え尽き…!?のところでメドローアで燃えるはずがない!とかモノローグする右
30 23/07/17(月)08:55:45 No.1079519219
大魔導士の好敵手はこれくらいじゃないと務まらない
31 23/07/17(月)08:56:01 No.1079519276
>左の燃え尽き…!?のところでメドローアで燃えるはずがない!とかモノローグする右 喰らったからよくわかるよな 一瞬で肉体を消失させるからあんなに長く光ってたりしないって
32 23/07/17(月)08:58:28 No.1079519746
厄介な魔法使い相手へのアプローチは二人とも必殺の魔法を使わせないで共通してるんだな…
33 23/07/17(月)08:59:12 No.1079519904
>もうちょっとしたらマトリフもそっち行くから なかなか来ないな…
34 23/07/17(月)09:00:24 No.1079520146
旧魔王軍幹部によるダイ大本編実況はハドラーは当然としてバルトスの息子もかなり見所だよ 赤ん坊の頃から知ってるだけに本編メンバーより不死身にドン引きしそう
35 23/07/17(月)09:00:45 No.1079520224
右はマトリフの弟子のエピソード聞いたら普通に推せるだろうしな… 羨ましいともいう
36 23/07/17(月)09:01:18 No.1079520335
この二人に比べるとバーン様もミストバーンもいざとなればフェニックスウイングがあるから平気という態度が目立つなあ
37 23/07/17(月)09:02:52 No.1079520703
あと地味にアバン先生のドラゴラムでむっ!すると思う まあそのころハドラーがあれだからめっちゃモヤモヤしてそうだけど
38 23/07/17(月)09:03:19 No.1079520798
左はライントニングバスターあるけどあれはオリジナル呪文ってわけではない?
39 23/07/17(月)09:03:20 No.1079520804
>左の燃え尽き…!?のところでメドローアで燃えるはずがない!とかモノローグする右 (アニメでは直しておこう…)
40 23/07/17(月)09:04:14 No.1079521008
この二人だと左のほうがだいぶ強い?
41 23/07/17(月)09:05:13 No.1079521217
左は北の勇者の尊い犠牲がなければ初戦で全滅していた
42 23/07/17(月)09:05:49 No.1079521345
>面と向かって「尊敬している」なんて言われたの生まれて初めてじゃねえかな師匠 この先必ず来る人間見限るイベントで右を馬鹿にされたってのありそう
43 23/07/17(月)09:05:51 No.1079521351
ポップとガンガディアはたしかに見たい 前半ポップもいいし後半ポップとでもいい
44 23/07/17(月)09:06:00 No.1079521379
悪く言うと所詮は天才トロールだからな右 いやトロールの中ではマジで超天才なんだけども
45 23/07/17(月)09:06:05 No.1079521392
そういやどっちも盾が割と重要な関わり方してんな…
46 23/07/17(月)09:08:54 No.1079521998
破れたあとアイテム託すところも通じる
47 23/07/17(月)09:09:27 No.1079522121
>この二人だと左のほうがだいぶ強い? 右は本編終盤だとちょっとついていけないレベル ただ自分の実力不足を自覚して最適解を選べる辺り左にはない弱者と大人の強さがある
48 23/07/17(月)09:09:48 No.1079522204
その辺は意図してかぶせてんだろうね
49 23/07/17(月)09:10:18 No.1079522332
右も生きてたらまだまだ成長しそうだしな
50 23/07/17(月)09:11:19 No.1079522565
メドローアを数日で習得した!? 憧れる…!
51 23/07/17(月)09:11:31 No.1079522615
>この二人だと左のほうがだいぶ強い? まず外伝時点でオリハルコン突破できそうなのがメドローアくらいだから右に対抗手段がない
52 23/07/17(月)09:13:33 No.1079523031
対オリハルコンは闘気系のスキル伸ばさないとまずダメージ与えれないからな…
53 23/07/17(月)09:13:44 No.1079523069
頑張ったらドラゴンパワーで多少傷つけられないかな…
54 23/07/17(月)09:14:30 No.1079523223
オッサンが大将軍でガンガルディアが魔軍参謀長だったらかなりヤバかったかも
55 23/07/17(月)09:15:22 No.1079523407
ポップは若くて体力あってベホマ使えるからマトリフより無茶やるよね
56 23/07/17(月)09:15:30 No.1079523441
パワーだけならハドラーと互角の右 パワーならバーン様に強化されたハドラーを上回るクロコダインがさらに闘気を練り上げた新必殺技なら撃破範囲になる左だからまぁ無理
57 23/07/17(月)09:16:33 No.1079523644
>この二人に比べるとバーン様もミストバーンもいざとなればフェニックスウイングがあるから平気という態度が目立つなあ 基本的にポップのこと舐めてるからね
58 23/07/17(月)09:17:12 No.1079523779
魅力的な敵キャラが二代続けて出てくるとは
59 23/07/17(月)09:17:41 No.1079523877
メドローアは当たれば文字通りの必殺だからそもそも撃たせないvsどうにかして撃つのが攻防の焦点になるのが他の戦闘とは違うよな
60 23/07/17(月)09:17:47 No.1079523905
バーン様が力づくでヒムの腕を捩じ切ってた気がするけどあれは真バーン様クラスの力がなきゃ無理か
61 23/07/17(月)09:17:53 No.1079523930
>左はライントニングバスターあるけどあれはオリジナル呪文ってわけではない? あれイオのアレンジだからなぁ 右で言うところの呪文を棍棒で野球みたいにして飛ばしてる感じの
62 23/07/17(月)09:18:16 No.1079524002
バーン様はノータイムでマホカンタ張れるのが大分反則だと思う フェニックスウィングはもっと速いんだろうけど
63 23/07/17(月)09:18:52 No.1079524127
言及されなかったけどホイミ系で回復しながら戦ってる師匠良いよね…
64 23/07/17(月)09:20:16 No.1079524442
>>この二人に比べるとバーン様もミストバーンもいざとなればフェニックスウイングがあるから平気という態度が目立つなあ >基本的にポップのこと舐めてるからね (分解されるガイザーフェニックス)
65 23/07/17(月)09:20:29 No.1079524486
今更だけどダイ大世界ってマジックユーザーに厳し過ぎない? ちょっと強めの雑魚が属性無効やたら持ってるし 金属はやけに魔法弾くし スレ画の馬はシャハルの鏡だし ぶっちゃけフレイザードみたいな特化型かバーンみたいな化け物か メドローアでもないと威力がそもそも控え目だし
66 23/07/17(月)09:20:59 No.1079524589
メドローアの調整が数秒で済むのとメドローアを維持したまま矢の形に留められるのがズルすぎるんよ
67 23/07/17(月)09:21:03 No.1079524602
メドローアに注意して撃たせない自分の呪文と合成させないようにしたら足元に発生されたとか 反射で対抗できるから撃たせて反射したら偽メドローアだったとか どちらも対戦相手の頭が良すぎる…
68 23/07/17(月)09:21:05 No.1079524607
>>>この二人に比べるとバーン様もミストバーンもいざとなればフェニックスウイングがあるから平気という態度が目立つなあ >>基本的にポップのこと舐めてるからね >(分解されるガイザーフェニックス) ポップ(マトリフの弟子)ならそれぐらいやれる
69 23/07/17(月)09:21:10 No.1079524635
バーン様自分があまりに強すぎてゲーム感覚でしか周囲に接せない人だからな
70 23/07/17(月)09:21:28 No.1079524699
>言及されなかったけどホイミ系で回復しながら戦ってる師匠良いよね… その辺りも本編のシグマ戦オマージュだよね ガンガディアはマトリフが回復使うの見てるから驚かないけど
71 23/07/17(月)09:21:33 No.1079524722
左って凄い人気ある気がする
72 23/07/17(月)09:21:50 No.1079524773
>今更だけどダイ大世界ってマジックユーザーに厳し過ぎない? >ちょっと強めの雑魚が属性無効やたら持ってるし >金属はやけに魔法弾くし >スレ画の馬はシャハルの鏡だし >ぶっちゃけフレイザードみたいな特化型かバーンみたいな化け物か >メドローアでもないと威力がそもそも控え目だし そもそも魔法使いに魔法使いの距離で戦わせない魔法使う隙を与えないもあるぞ
73 23/07/17(月)09:22:06 No.1079524814
当時のドラクエ自体が最終的にはたたかうで殴るのが最適みたいなとこあったし
74 23/07/17(月)09:22:14 No.1079524841
>今更だけどダイ大世界ってマジックユーザーに厳し過ぎない? >ちょっと強めの雑魚が属性無効やたら持ってるし >金属はやけに魔法弾くし >スレ画の馬はシャハルの鏡だし >ぶっちゃけフレイザードみたいな特化型かバーンみたいな化け物か >メドローアでもないと威力がそもそも控え目だし 魔法は固定ダメージだから弱いので物理を鍛えて殴れという本家ドラクエの流れを汲んだパワーバランスです!
75 23/07/17(月)09:22:19 No.1079524857
「置きメドローアで負けた」 「こちらは偽装メドローアに」 「いいよね…」
76 23/07/17(月)09:22:39 No.1079524925
…そういう事を言う奴が最も危険だ
77 23/07/17(月)09:23:32 No.1079525110
これ後世になったら複数人でないと使えない魔力量になるそうだねメドローア
78 23/07/17(月)09:23:39 No.1079525138
>今更だけどダイ大世界ってマジックユーザーに厳し過ぎない? よく言われることとしてダイ世界は魔力で効果が上下すること以外はドラクエIII準拠なんでこうげきが強くてまほうは余程の大魔法でない限り決め手にならない
79 23/07/17(月)09:23:43 No.1079525147
どんだけ強くなっても弟分というか三枚目扱いが抜けないポップを 真正面から認めたのが左だから…
80 23/07/17(月)09:23:54 No.1079525186
ダイ大世界はトベルーラあるから大分マシだ 普通の身体能力だけで魔法使いとかやってられん
81 23/07/17(月)09:24:30 No.1079525311
慢心することなく全力で挑む敵キャラっていいよね…
82 23/07/17(月)09:25:04 No.1079525426
>これ後世になったら複数人でないと使えない魔力量になるそうだねメドローア 世界観が別ではあるんだけどドラクエ10のコミカライズで「これ本来は複数人で撃つ攻城魔法だけど大魔法使いは一人で撃てたらしいよ」「流石に盛りすぎでしょ~」みたいな扱いされてた
83 23/07/17(月)09:25:29 No.1079525530
>慢心することなく全力で挑む敵キャラっていいよね… 漫画として主人公側が勝てるだろうなとは思えるけどどうなるんだろうとハラハラして読んでた
84 23/07/17(月)09:25:48 No.1079525595
>バーン様自分があまりに強すぎてゲーム感覚でしか周囲に接せない人だからな 同等以上の相手が出てくると矜持と闘志がむき出しになって格好付くけど いかんせんそんな相手がおらん
85 23/07/17(月)09:25:59 No.1079525621
>これ後世になったら複数人でないと使えない魔力量になるそうだねメドローア 自分で全部の工程やるの難しいんだよね… その分メラ系ヒャド系の魔力担当がめいっぱい魔力込められて戦略兵器みたいになるメリットはある…
86 23/07/17(月)09:26:11 No.1079525659
魔力量というか魔法制御と照準と諸々を分担して撃たないとやってられんって扱いじゃなかったっけ
87 23/07/17(月)09:26:45 No.1079525787
まず普通の魔法使いは魔法2種同時使用ができないのを忘れがち
88 23/07/17(月)09:26:55 No.1079525825
>もうちょっとしたらマトリフもそっち行くから こいつ全然死なねえな…
89 23/07/17(月)09:27:06 No.1079525871
右みたいな傑物が努力しても使えずマトリフですら特訓期間を要したのにコツを掴むとすぐにメドローアを習熟した武器屋の息子
90 23/07/17(月)09:27:27 No.1079525938
正反対の魔法を寸分違わず魔力量同じにして狙いを付けるなんて普通は戦闘中に出来るわけない
91 23/07/17(月)09:27:28 No.1079525943
>ダイ大世界はトベルーラあるから大分マシだ >普通の身体能力だけで魔法使いとかやってられん ポップも岩を持ち上げてスクワットするくらいには鍛えてるんだよな
92 23/07/17(月)09:27:36 No.1079525982
>まず普通の魔法使いは魔法2種同時使用ができないのを忘れがち 呪文の種類限定だけど片手で5個同時に撃てるやつ…
93 23/07/17(月)09:27:44 No.1079526005
>右みたいな傑物が努力しても使えずマトリフですら特訓期間を要したのにコツを掴むとすぐにメドローアを習熟した武器屋の息子 でも本物の勇気は持ってねぇよなぁ! 隠してる事あるよなぁ! なぁマァムなぁ!
94 23/07/17(月)09:27:45 No.1079526012
>右みたいな傑物が努力しても使えずマトリフですら特訓期間を要したのにコツを掴むとすぐにメドローアを習熟した武器屋の息子 憧れる…!
95 23/07/17(月)09:27:54 No.1079526046
>右みたいな傑物が努力しても使えずマトリフですら特訓期間を要したのにコツを掴むとすぐにメドローアを習熟した武器屋の息子 出来ないと死ぬからな
96 23/07/17(月)09:27:54 No.1079526048
>まず普通の魔法使いは魔法2種同時使用ができないのを忘れがち フィンガーフレアボムズでこの点の素養自体は発揮してたんだよね
97 23/07/17(月)09:28:01 No.1079526070
>まず普通の魔法使いは魔法2種同時使用ができないのを忘れがち ポップはさらにトベルーラも同時にやる
98 23/07/17(月)09:28:06 No.1079526085
>>右みたいな傑物が努力しても使えずマトリフですら特訓期間を要したのにコツを掴むとすぐにメドローアを習熟した武器屋の息子 >でも本物の勇気は持ってねぇよなぁ! >隠してる事あるよなぁ! なぁマァムなぁ! アバンのしるし ステイ
99 23/07/17(月)09:28:16 No.1079526125
一度見ててメドローアの原理も理解してて一年も試行錯誤する時間があったのに自分では一度もできなかったって悔しいだろうなあガンガディア
100 23/07/17(月)09:28:29 No.1079526171
メラとヒャドを全く同じ威力で合わせないとダメだしコントロール間違えるとただの自爆にしかならないしでどっちかというとロマン技だよねメドローア なぜか実戦レベルで使いこなせる師弟いるけど
101 23/07/17(月)09:28:36 No.1079526200
無茶な呪文で寿命縮めて今98歳とはどうゆう事だジジイ
102 23/07/17(月)09:28:37 No.1079526209
>呪文の種類限定だけど片手で5個同時に撃てるやつ… 命削るからやめろ!
103 23/07/17(月)09:28:42 No.1079526224
メドローアは極大消滅呪文→なら小さいメラとヒャドで小さい消滅呪文ができるのでは? まではみんな思いつくだろうし何なら右も試しただろうけど置きメドローアには参るね これは超天才…憧れる…
104 23/07/17(月)09:28:49 No.1079526251
>一度見ててメドローアの原理も理解してて一年も試行錯誤する時間があったのに自分では一度もできなかったって悔しいだろうなあガンガディア 悔しさとマトリフすげぇがずっと襲ってきてたと思う
105 23/07/17(月)09:29:01 No.1079526294
2つ同時魔法自体は出来るっぽいから凄えよガンガディア
106 23/07/17(月)09:29:08 No.1079526315
>右みたいな傑物が努力しても使えずマトリフですら特訓期間を要したのにコツを掴むとすぐにメドローアを習熟した武器屋の息子 右は嫉妬しそうだけどそれ以上に憧れるし武器屋の息子の勇気と知恵に触れてまたいい顔してそう
107 23/07/17(月)09:29:13 No.1079526339
勇者軍2軍のフォブスターさんだって魔法使いの身で武闘大会決勝リーグまで進んでるんだからある程度のフィジカルは必要なのだ
108 23/07/17(月)09:29:36 No.1079526412
メドローアは両方の威力さえ同じならば良いからな まあ普通は合成や制御に魔法力使うんだけど
109 23/07/17(月)09:29:41 No.1079526429
>>一度見ててメドローアの原理も理解してて一年も試行錯誤する時間があったのに自分では一度もできなかったって悔しいだろうなあガンガディア >悔しさとマトリフすげぇがずっと襲ってきてたと思う だからこっちの攻撃をメドローアに利用されず機動力とパワーで圧倒するドラゴラム使うね…
110 23/07/17(月)09:29:45 No.1079526436
左がそういう事を言うヤツが一番危険だって言った時に右はそのとおりだってめっちゃ拳握りそう
111 23/07/17(月)09:30:11 No.1079526539
ボストロールのくせにカッコいい身体してんな
112 23/07/17(月)09:30:32 No.1079526621
左がハドラーの一部分の写し身だから絶対仲良くなれるよね
113 23/07/17(月)09:31:09 No.1079526769
fu2372044.jpg 改めて見ると何だよこの破壊力
114 23/07/17(月)09:31:11 No.1079526777
左との決戦辺りだともう楽しくあの世で実況してそうな右
115 23/07/17(月)09:31:44 No.1079526881
>右はポップを知ったら嫉妬混じりでいいなぁ…ってなるやつ あれがマトリフの弟子…やはりすごい男よ…
116 23/07/17(月)09:31:51 No.1079526916
何だかんだで人材見る目はあるしカリスマもあるよねハドラー様 どっちもダイ大の時代には曇ってたけど
117 23/07/17(月)09:33:21 No.1079527197
獄炎完結した後に本編未読の人に獄炎→本編の順番で読ませたい
118 23/07/17(月)09:33:25 No.1079527210
2種の魔力調整って 調整のための魔力→調整する魔力を調整するための魔力… って感じで理詰めでやろうとすると微分染みた操作を人力でやる羽目になる感じかね 武器屋の息子魔法センスが服着て歩いてる過ぎる
119 23/07/17(月)09:33:28 No.1079527219
ポップのメドローアお披露目と師匠のメドローアお披露目の構図を被せてるの良いよね… 本当に良くできた外伝だよ勇者アバン
120 23/07/17(月)09:33:46 No.1079527287
>何だかんだで人材見る目はあるしカリスマもあるよねハドラー様 >どっちもダイ大の時代には曇ってたけど 後半復活したからセーフ
121 <a href="mailto:ミスト">23/07/17(月)09:34:33</a> [ミスト] No.1079527448
(しかし2人とも腐ってた時期から再起していくハドラーの姿は知らぬ…フフフ…)
122 23/07/17(月)09:34:36 No.1079527463
>獄炎完結した後に本編未読の人に獄炎→本編の順番で読ませたい あの…これ本当にハドラー…?
123 23/07/17(月)09:34:44 No.1079527487
>fu2372044.jpg >改めて見ると何だよこの破壊力 破壊力自体は痛恨撃も同じくらいのが出せる メドローアは通った後が消滅するのが殺意高い
124 23/07/17(月)09:34:58 No.1079527525
メドローア撃つから相殺しろ→できました…は全員がビビる
125 23/07/17(月)09:35:13 No.1079527580
>(しかし2人とも腐ってた時期から再起していくハドラーの姿は知らぬ…フフフ…) お前はもう少し自重しろ
126 23/07/17(月)09:35:20 No.1079527599
ハドラーの前にこの鬼面道士幹部だったやつ!?がくるか
127 23/07/17(月)09:35:38 No.1079527671
>メドローア撃つから相殺しろ→できました…は全員がビビる 師弟共々出鱈目か…憧れる……!
128 23/07/17(月)09:35:39 No.1079527672
>メドローア撃つから相殺しろ→できました…は全員がビビる それを撃つ師匠も師匠だ
129 23/07/17(月)09:35:47 No.1079527695
オレをなめるなァッ!!!大魔王ォッ!!!!を見せたい
130 23/07/17(月)09:35:53 No.1079527718
メドローアは真バーンですら当たれば死ぬからな 硬直してた時に本気で焦ってたよね
131 23/07/17(月)09:36:09 No.1079527775
>メドローア撃つから相殺しろ→できました…は全員がビビる やらせた本人が一番驚嘆する奴
132 23/07/17(月)09:36:29 No.1079527832
>ハドラーの前にこの鬼面道士幹部だったやつ!?がくるか こない ハドラーはブラスの事を忘れてるしブラスもこの決戦に参戦しないし人間側もデルムリン島がモンスター養成所だと知らない
133 23/07/17(月)09:36:37 No.1079527855
>ハドラーの前にこの鬼面道士幹部だったやつ!?がくるか あいつ勇者の頭を杖でポカポカ殴ってやがる!?
134 23/07/17(月)09:36:41 No.1079527873
というか弾いた後のメラに合わせた程度のメドローアでもあの威力だし 成功させるセンスがあっても下手すると自分が消し飛ぶんだよなこの魔法…
135 23/07/17(月)09:37:06 No.1079527957
>>ハドラーの前にこの鬼面道士幹部だったやつ!?がくるか >こない >ハドラーはブラスの事を忘れてるしブラスもこの決戦に参戦しないし人間側もデルムリン島がモンスター養成所だと知らない いや読者がさ
136 23/07/17(月)09:37:22 No.1079528006
大魔導士の弟子の大魔導士は天地魔闘の構えもカイザーフェニックスも攻略した…
137 23/07/17(月)09:37:42 No.1079528066
これを避けたらもう二度とあの人を師匠と呼べない…!ってポップが覚悟を決めるシーン見たら絶頂しそうな右
138 23/07/17(月)09:37:43 No.1079528068
>成功させるセンスがあっても下手すると自分が消し飛ぶんだよなこの魔法… なんで普通に戦闘中に毎回成功させるのこの師弟?
139 23/07/17(月)09:37:52 No.1079528099
>世界観が別ではあるんだけどドラクエ10のコミカライズで「これ本来は複数人で撃つ攻城魔法だけど大魔法使いは一人で撃てたらしいよ」「流石に盛りすぎでしょ~」みたいな扱いされてた 尚ゲームの方では1人で打てるようになった模様 まあ漫画は漫画で個人のセンスがなきゃ撃てない物を役割分担する事で撃てるようにした努力と試行錯誤がすごいけども
140 23/07/17(月)09:37:59 No.1079528117
>ポップのメドローアお披露目と師匠のメドローアお披露目の構図を被せてるの良いよね… >本当に良くできた外伝だよ勇者アバン 100%の後付けでも最高品質で作ればこうなるというお手本というか よくこんな話しかけるなって恐れ入るばかり
141 23/07/17(月)09:38:12 No.1079528154
ダメージ魔法じゃなく即死効果(耐性無視)なのがゲーム的に無法すぎる…なのでマホカンタするね
142 23/07/17(月)09:38:31 No.1079528216
獄炎完結したらエピローグでダイ拾うじいちゃんは描かれそうだよね
143 23/07/17(月)09:39:17 No.1079528393
マトリフのしるし云々のあたりとか見てたら毎秒憧れる…!してると思うね
144 23/07/17(月)09:39:22 No.1079528410
魔導書託した右とシャハルの鏡託した左にもなるのか
145 23/07/17(月)09:39:53 No.1079528521
大魔導士師弟は読者も大概右か左の顔にさせる魔力もとい魅力がある
146 23/07/17(月)09:40:27 No.1079528628
最初は原作と作画違うの慣れなかったけどいい作品だったおかげですっかり気にならなくなったから原作者が行けるなら作画変わっていいから魔界編やって欲しいわ
147 23/07/17(月)09:40:52 No.1079528711
ハドラー軍も親衛騎団も仲良いんだよな 対してバーン様の魔王軍はどいつもこいつもバラバラ 上司としての才能はやっぱハドラーが上だわ
148 23/07/17(月)09:41:17 No.1079528784
>ダメージ魔法じゃなく即死効果(耐性無視)なのがゲーム的に無法すぎる…なのでマホカンタするね ゲームだとだいたいマホカンタ貫通するがな! 代わりに大ダメージ程度でとどまる
149 23/07/17(月)09:41:48 No.1079528893
>>魔軍司令ハドラーいい…? >あんな役職においたバーンが悪い まるで余が悪いみたいじゃん
150 23/07/17(月)09:41:49 No.1079528904
ハドラーが本格的にド三下に腐ってた時期はまあ2ヶ月くらいなのが救いだな
151 23/07/17(月)09:41:53 No.1079528917
>ハドラー軍も親衛騎団も仲良いんだよな >対してバーン様の魔王軍はどいつもこいつもバラバラ >上司としての才能はやっぱハドラーが上だわ ちょっと弱点があるのもハドラーさまの魅力
152 23/07/17(月)09:42:49 No.1079529105
ジジイは強さ以外欠点だらけじゃない?
153 23/07/17(月)09:43:35 No.1079529252
ジジイはなぁ強さ以外魅力が
154 23/07/17(月)09:44:01 No.1079529327
>>>この二人に比べるとバーン様もミストバーンもいざとなればフェニックスウイングがあるから平気という態度が目立つなあ >>基本的にポップのこと舐めてるからね >(分解されるガイザーフェニックス) めっちゃびっくりするけどすぐにぶん殴ればこいつの勝ち目ゼロじゃんって冷静に判断できるのは流石
155 23/07/17(月)09:44:33 No.1079529444
>ハドラー軍も親衛騎団も仲良いんだよな >対してバーン様の魔王軍はどいつもこいつもバラバラ 六大団長がまとまらないのは魔軍司令殿の我欲と保身にも原因が…
156 23/07/17(月)09:44:44 No.1079529475
右はダイ時代にいたら仲間になってる
157 23/07/17(月)09:44:51 No.1079529498
ハドラーの魔力で島の魔物が凶暴化するってあったけど獄炎当時からそんな殺伐とした環境ではなかったよね? じいちゃんもそんなキャラしてなかったよね?
158 23/07/17(月)09:44:55 No.1079529513
お日様ゲットのために地上消滅させる気のバーン様にとっては 六大団長はどこまでも余技でしかないからなぁ強い奴落穂ひろい出来れば儲けぐらいで
159 23/07/17(月)09:45:11 No.1079529556
>>>>この二人に比べるとバーン様もミストバーンもいざとなればフェニックスウイングがあるから平気という態度が目立つなあ >>>基本的にポップのこと舐めてるからね >>(分解されるガイザーフェニックス) >めっちゃびっくりするけどすぐにぶん殴ればこいつの勝ち目ゼロじゃんって冷静に判断できるのは流石 これが余の武器 どんな時でもポジティブハート
160 23/07/17(月)09:45:36 No.1079529649
クロコダインが新必殺技で左の腕ねじ切ってたし右も創意工夫があれば対オリハルコン行けるって!と思ったがオリハルコンは呪文完全耐性だったな… メドローア使えない以上は暴方面の創意工夫にならざるを得ない
161 23/07/17(月)09:46:10 No.1079529763
後方理解者面
162 23/07/17(月)09:46:18 No.1079529797
>>面と向かって「尊敬している」なんて言われたの生まれて初めてじゃねえかな師匠 >この先必ず来る人間見限るイベントで右を馬鹿にされたってのありそう 右は良いキャラだけど作中世界の人間からすりゃ紛れもなく害でしかない敵存在だし 敵ながら素晴らしいやつなんて戦ったマトリフたちくらいしか理解出来んだろうし マトリフだってそれくらい分かってるだろうから悪くいわれたところで大して動じないんじゃない
163 23/07/17(月)09:46:20 No.1079529805
>今更だけどダイ大世界ってマジックユーザーに厳し過ぎない? >ちょっと強めの雑魚が属性無効やたら持ってるし >金属はやけに魔法弾くし >スレ画の馬はシャハルの鏡だし >ぶっちゃけフレイザードみたいな特化型かバーンみたいな化け物か >メドローアでもないと威力がそもそも控え目だし ドラクエ3ぐらいまでは魔法使い単体だと雑魚だしな 仲間と組んだり魔王みたいに通常攻撃に魔法織り交ぜてくるとめっちゃ厄介になる
164 23/07/17(月)09:46:26 No.1079529821
>右はダイ時代にいたら仲間になってる ポップとマトリフと一緒にトリプルメドローアとかロマンが広がる
165 23/07/17(月)09:46:30 No.1079529840
あの世酒場は大魔導士師弟とハドラーのファンボーイでいっぱいだ
166 23/07/17(月)09:46:38 No.1079529871
>>ハドラー軍も親衛騎団も仲良いんだよな >>対してバーン様の魔王軍はどいつもこいつもバラバラ >六大団長がまとまらないのは魔軍司令殿の我欲と保身にも原因が… ハドラー様のメンタルバランスにトドメ刺したのもバーン様だからなぁ
167 23/07/17(月)09:47:17 No.1079529993
>クロコダインが新必殺技で左の腕ねじ切ってたし右も創意工夫があれば対オリハルコン行けるって!と思ったがオリハルコンは呪文完全耐性だったな… >メドローア使えない以上は暴方面の創意工夫にならざるを得ない 闘気を扱わない素の腕力と知性を活かした魔法戦士だから難しいね… ドラゴラムなら多少マシになるかもしれないけど結局プライド投げ捨てなきゃいけないから心苦しいだろうな…
168 23/07/17(月)09:47:38 No.1079530060
現場で輝くノンキャリ刑事みたいなのをいきなり大組織の管理職につけるのが悪いよー
169 23/07/17(月)09:47:45 No.1079530079
>ポップとマトリフと一緒にトリプルメドローアとかロマンが広がる おうポップ!デカブツの魔法制御甘ぇよなぁ!
170 23/07/17(月)09:47:54 No.1079530098
>>ダイ大世界はトベルーラあるから大分マシだ >>普通の身体能力だけで魔法使いとかやってられん >ポップも岩を持ち上げてスクワットするくらいには鍛えてるんだよな アバン先生やマトリフの経験から魔法使いも体力ないとダメってことでメニューに組み込んだんだろうな
171 23/07/17(月)09:48:02 No.1079530126
>>右はどういうやつなの >デブで馬鹿なトロールの自分が嫌だから肉体も頭脳も鍛えまくった 更にそれを見出して腹心にするハドラーの見る目の良さ
172 23/07/17(月)09:48:27 No.1079530202
毛皮とこんぼうがトーガと杖になるのすごく唸ったガンガディア
173 23/07/17(月)09:48:51 No.1079530299
>現場で輝くノンキャリ刑事みたいなのをいきなり大組織の管理職につけるのが悪いよー バーンも現地雇用の軍団作るの初めてかもしれんし…
174 23/07/17(月)09:49:06 No.1079530344
>>クロコダインが新必殺技で左の腕ねじ切ってたし右も創意工夫があれば対オリハルコン行けるって!と思ったがオリハルコンは呪文完全耐性だったな… >>メドローア使えない以上は暴方面の創意工夫にならざるを得ない >闘気を扱わない素の腕力と知性を活かした魔法戦士だから難しいね… >ドラゴラムなら多少マシになるかもしれないけど結局プライド投げ捨てなきゃいけないから心苦しいだろうな… 数ある呪文の中から対抗になりえるものを見つけ出したんだろ? それだって立派な知性じゃねぇか
175 23/07/17(月)09:49:27 No.1079530414
>ハドラー様のメンタルバランスにトドメ刺したのもバーン様だからなぁ 蘇らせてあげたのに勝手にヘタレるハドラーが悪いよ
176 23/07/17(月)09:49:28 No.1079530417
なんなら弟子ができたって時点で羨ましがりそうだよガンガディア 教え導くって頭よさげだもの
177 23/07/17(月)09:49:45 No.1079530475
魔軍司令に関しては六大団長の中に格上がいてハドラーなんか上司とすら思われてないから管理もなにもあったもんじゃない
178 23/07/17(月)09:50:08 No.1079530552
>>現場で輝くノンキャリ刑事みたいなのをいきなり大組織の管理職につけるのが悪いよー >バーンも現地雇用の軍団作るの初めてかもしれんし… バーン様からしたら部下全部遊びの範疇だから役職合ってないとか関係ないしな むしろ合ってない役職つけて苦しんでるの見て楽しんでるまである
179 23/07/17(月)09:50:28 No.1079530621
>ハドラー軍も親衛騎団も仲良いんだよな >対してバーン様の魔王軍はどいつもこいつもバラバラ >上司としての才能はやっぱハドラーが上だわ というかバーン様自体が魔界流のやり方を好んでて競いあわせるのを推奨してるからな でも人材は地上の奴らが大半だったからうまく合わなかった
180 23/07/17(月)09:50:29 No.1079530624
>ポップも岩を持ち上げてスクワットするくらいには鍛えてるんだよな メガンテの時とかまず竜魔人バランの後頭部引っ掴める体勢まで行けたのが凄い
181 23/07/17(月)09:50:36 No.1079530656
>>>>この二人に比べるとバーン様もミストバーンもいざとなればフェニックスウイングがあるから平気という態度が目立つなあ >>>基本的にポップのこと舐めてるからね >>(分解されるガイザーフェニックス) >ポップ(マトリフの弟子)ならそれぐらいやれる ところでガンガディア殿はあれの理屈分かりますかな?
182 23/07/17(月)09:50:40 No.1079530669
ガンガディア放っておいたらソウラ式メドローア開発しそうだな ソウラ式は合成担当の人が狙撃苦手だから狙撃担当も追加されただけなのでガンガディアなら合成狙撃までなら1人でやれそう
183 23/07/17(月)09:50:40 No.1079530674
>魔軍司令に関しては六大団長の中に格上がいてハドラーなんか上司とすら思われてないから管理もなにもあったもんじゃない 嫌だよね…自分より年上でスキルも高い部下…
184 23/07/17(月)09:51:23 No.1079530839
>ハドラーの魔力で島の魔物が凶暴化するってあったけど獄炎当時からそんな殺伐とした環境ではなかったよね? >じいちゃんもそんなキャラしてなかったよね? 凶暴化というか洗脳されて支配下に置かれてるって感じだったな
185 23/07/17(月)09:51:27 No.1079530852
ドラゴラムしてのブレスは魔法じゃないってことならオリハルコンにある程度効くのかな
186 23/07/17(月)09:51:45 No.1079530934
>>魔軍司令に関しては六大団長の中に格上がいてハドラーなんか上司とすら思われてないから管理もなにもあったもんじゃない >嫌だよね…自分より年上でスキルも高い部下… しかも上司と思ってくれない部下 よく胃をやられなかったねハドラー
187 23/07/17(月)09:52:26 No.1079531070
>クロコダインが新必殺技で左の腕ねじ切ってたし右も創意工夫があれば対オリハルコン行けるって!と思ったがオリハルコンは呪文完全耐性だったな… >メドローア使えない以上は暴方面の創意工夫にならざるを得ない まあバーンクラスの魔力があれば鎧の魔槍やオリハルコンにも無理やりダメージ与えられるっぽいけど
188 23/07/17(月)09:52:30 No.1079531088
>ところでガンガディア殿はあれの理屈分かりますかな? わかったとしても実戦1発でやるのはちょっと…
189 23/07/17(月)09:52:39 No.1079531128
>ドラゴラムしてのブレスは魔法じゃないってことならオリハルコンにある程度効くのかな 弾かれはしないだろうけどダメージ出るほどの火力なのかな
190 23/07/17(月)09:52:48 No.1079531166
>>>>>この二人に比べるとバーン様もミストバーンもいざとなればフェニックスウイングがあるから平気という態度が目立つなあ >>>>基本的にポップのこと舐めてるからね >>>(分解されるガイザーフェニックス) >>ポップ(マトリフの弟子)ならそれぐらいやれる >ところでガンガディア殿はあれの理屈分かりますかな? 超強いメラゾーマだから理屈はわかるんじゃないかな 大魔王の強大な魔力によって通常の何倍もの強さにかわってるものを土壇場で分解しだすのはちょっとできない…
191 23/07/17(月)09:52:48 No.1079531171
>よく胃をやられなかったねハドラー 心臓が二つあるんだから胃も二つあるのかもしれない
192 23/07/17(月)09:53:03 No.1079531223
加工できるのでオリハルコン溶かすことはできる やり方はロンベルクに聞いてください
193 23/07/17(月)09:53:04 No.1079531225
ビィトが魔界編の構想を使ってると言う話は言われてみると納得だな 魔人たちの思想がバーンや魔界流だ
194 23/07/17(月)09:53:15 No.1079531268
魔力と知恵比べで勝てないなら思考の暇なく力で押し切るってのは盾ナシなら通っていたし 実現手段としてカウンター回避の非呪文遠隔攻撃と近接物理に空中戦適応まで提供する ドラゴラムを選択し成功させる思考と練度は実際凄いんだよ 言うほど単純なパワーゴリ押しではないのが良い
195 23/07/17(月)09:53:18 No.1079531277
>>よく胃をやられなかったねハドラー >心臓が二つあるんだから胃も二つあるのかもしれない 二倍血を吐くハドラー
196 23/07/17(月)09:54:09 No.1079531457
>ドラゴラムしてのブレスは魔法じゃないってことならオリハルコンにある程度効くのかな あの頃のドラゴラムってはぐれメタルに100以上のダメージが入るから効くんじゃないかなって思ってる ドラゴンシールドならアバンのたてみたいに軽減できる程度かと
197 23/07/17(月)09:54:15 No.1079531482
この漫画読んでると本編後にブラスとヒュンケルで会話してみて欲しいなってなる
198 23/07/17(月)09:54:20 No.1079531494
>ドラゴラムしてのブレスは魔法じゃないってことならオリハルコンにある程度効くのかな 鎧の魔剣はブレス系もノーダメだったので多分無理
199 23/07/17(月)09:54:21 No.1079531498
ハドラーは石食ってるから胃も強いよ
200 23/07/17(月)09:54:25 No.1079531511
>>>よく胃をやられなかったねハドラー >>心臓が二つあるんだから胃も二つあるのかもしれない >二倍血を吐くハドラー ストレスの影響は同時に受けるんだからそりゃそうなる
201 23/07/17(月)09:56:16 No.1079531883
>ビィトが魔界編の構想を使ってると言う話は言われてみると納得だな >魔人たちの思想がバーンや魔界流だ グリニデ様みたいに身内では仲いい魔人グループもいるけどそれ以外は魔人同士は対立して寝首かくのが当然みたいな空気だからな
202 23/07/17(月)09:56:17 No.1079531892
対マトリフとして満点の回答出したらそもそも点数とか そういう次元じゃない技見せられちゃ憧れは止められないよね…
203 23/07/17(月)09:56:21 No.1079531906
単にゲームシステム上の話でしかない呪文・非呪文の設定を織り込んでくるの上手いなって
204 23/07/17(月)09:57:47 No.1079532193
ザボエラは全く憧れない!けどキルバーンみたいなタイプは嫌だけど認めざるを得ない感じになるんだろうか
205 23/07/17(月)09:58:33 No.1079532345
力押しとかにコンプレックスあるのに必要とあらば使うしその選択肢を選べた自分を誇れるし実際めっちゃ有効だったってのがいいよね…
206 23/07/17(月)09:59:40 No.1079532563
マトリフもバイバーハを覚えておくべきだったな
207 23/07/17(月)09:59:59 No.1079532631
>ザボエラは全く憧れない!けどキルバーンみたいなタイプは嫌だけど認めざるを得ない感じになるんだろうか キルが上手いのは明らかに魔王軍のスタイルと相反するタイプなのに「あいつはああいう奴だから仕方ない」と幹部に思わせてる立ち回りの上手さよ ザボエラは「ああいう奴嫌いなんだよね俺」と思わせてしまうタイプ
208 23/07/17(月)10:00:28 No.1079532736
そういやダイは3基準だけど外伝ではピオラ出てたな
209 23/07/17(月)10:00:43 No.1079532775
まさか手元から離れた炎に合わせて小規模メドローア作るとは思わないじゃん マトリフ天才か?
210 23/07/17(月)10:00:47 No.1079532785
>力押しとかにコンプレックスあるのに必要とあらば使うしその選択肢を選べた自分を誇れるし実際めっちゃ有効だったってのがいいよね… 憧れの男に褒められたしな
211 23/07/17(月)10:01:18 No.1079532885
>右はポップを知ったら嫉妬混じりでいいなぁ…ってなるやつ というよりはいわば弟弟子か…てなると思う
212 23/07/17(月)10:01:21 No.1079532898
>まさか手元から離れた炎に合わせて小規模メドローア作るとは思わないじゃん >マトリフ天才か? そうだよ というかやっぱ師匠はテクい
213 23/07/17(月)10:01:50 No.1079532997
>そういやダイは3基準だけど外伝ではピオラ出てたな ドラゴラムの下級呪文も新しく増えた
214 23/07/17(月)10:02:49 No.1079533191
>>そういやダイは3基準だけど外伝ではピオラ出てたな >ドラゴラムの下級呪文も新しく増えた ラナやラナリオンとかのオリジナル派生呪文は本編でも出てたし
215 23/07/17(月)10:02:55 No.1079533216
トロール自体高位の魔法使うのとかいるしあんまりアホなイメージ無いなぁ…
216 23/07/17(月)10:03:57 No.1079533455
>トロール自体高位の魔法使うのとかいるしあんまりアホなイメージ無いなぁ… 見た目がね…
217 23/07/17(月)10:04:37 No.1079533591
マホカンタで跳ね返せるならマホステ使えたら無効化できちゃうんだろうな
218 23/07/17(月)10:04:38 No.1079533596
服飾を真面目にやってた時には人を見ると服着てようとなんだろうとスリーサイズを誤差±0.5mmで当てられたからたぶんマトリフはその究極版みたいなことが出来る 遠目でメラを見て残存魔力を見極めて同じ魔力の小規模ヒャドを調整
219 23/07/17(月)10:05:08 No.1079533697
右って服装は他のトロールと同じ布巻きつけて木の杖持ってるのになんでこんなにかっこいいんだ
220 23/07/17(月)10:05:53 No.1079533868
師弟そろっておかしいな大魔導師
221 23/07/17(月)10:06:15 No.1079533942
>>トロール自体高位の魔法使うのとかいるしあんまりアホなイメージ無いなぁ… >見た目がね… ダークトロル「私は力が強いのでバイキルト使って殴ります」
222 23/07/17(月)10:06:19 No.1079533956
>トロール自体高位の魔法使うのとかいるしあんまりアホなイメージ無いなぁ… サマンオサのボストロールが痛恨の一撃とルカナン使いだったなあ
223 23/07/17(月)10:06:21 No.1079533965
>トロール自体高位の魔法使うのとかいるしあんまりアホなイメージ無いなぁ… そこ自体はガンガディアもトロールアホだと思ってるし否定されても
224 23/07/17(月)10:06:35 No.1079534023
>服飾を真面目にやってた時には人を見ると服着てようとなんだろうとスリーサイズを誤差±0.5mmで当てられたから 特殊技能すぎる 憧れる…!
225 23/07/17(月)10:06:50 No.1079534071
右のの同僚のバルトスさんの闘いを早く見たい
226 23/07/17(月)10:06:58 No.1079534096
大魔導士はライバルまでかっこよくてズルくない?
227 23/07/17(月)10:07:26 No.1079534194
中央値でいけば確実に脳筋種族だし…
228 23/07/17(月)10:07:40 No.1079534246
>キルが上手いのは明らかに魔王軍のスタイルと相反するタイプなのに「あいつはああいう奴だから仕方ない」と幹部に思わせてる立ち回りの上手さよ ミストが衣脱ぐの止めた時とかミストの立場や心情に適した言葉かけてるし相手を立てるのも上手いよね…
229 23/07/17(月)10:08:10 No.1079534341
今考えたらvsシグマが無理ゲーすぎない…?
230 23/07/17(月)10:08:33 No.1079534422
ガンガディアとギギロは何度も戦ってるけどバルトスは本当に一回だけになりそうで惜しい
231 23/07/17(月)10:08:49 No.1079534481
鎧の魔剣がカイザーフェニックスで破壊されてるあたり魔法無効化も上限がありそう カイザーフェニックス自体はメラゾーマだよねあれ
232 23/07/17(月)10:08:52 No.1079534488
トロールの魔法ってあくまで戦闘補助で攻撃魔法を軽視してる文化なんだろうな
233 23/07/17(月)10:08:52 No.1079534490
>今考えたらvsシグマが無理ゲーすぎない…? 今のポップならシグマ程度に遅れはとらん…!
234 23/07/17(月)10:09:16 No.1079534579
>今考えたらvsシグマが無理ゲーすぎない…? ゲームだったら絶対無理な相性
235 23/07/17(月)10:09:20 No.1079534597
ブラスじいちゃんなんて結局戦闘無しで終わりそうだぜ
236 23/07/17(月)10:09:42 No.1079534693
>>今考えたらvsシグマが無理ゲーすぎない…? >今のポップならシグマ程度に遅れはとらん…! 兄弟子の信頼が重すぎる
237 23/07/17(月)10:09:42 No.1079534694
キルは普段から雑談したりしててコミュをもって反感を防いでるからな…
238 23/07/17(月)10:09:49 No.1079534727
ブラスじいちゃんの仕事ブリーダーだし…
239 23/07/17(月)10:09:52 No.1079534742
>今考えたらvsシグマが無理ゲーすぎない…? 魔法使いが魔法無効で下手に撃つと反射してくる上にめちゃくちゃ速い金属の塊に勝てるわけないだろ ありがとうベホマとブラックロッド
240 23/07/17(月)10:10:00 No.1079534771
>>今考えたらvsシグマが無理ゲーすぎない…? >今のポップならシグマ程度に遅れはとらん…! えっでもおれあいつと相性最悪で…!
241 23/07/17(月)10:10:03 No.1079534783
・中キャラ屈指のスピード ・体が魔法通じないオリハルコン ・魔法使いの攻撃力じゃほぼ通じない防御力 ・マホカンタ効果ついた盾つき 詰みである
242 23/07/17(月)10:10:39 No.1079534932
>・中キャラ屈指のスピード >・体が魔法通じないオリハルコン >・魔法使いの攻撃力じゃほぼ通じない防御力 >・マホカンタ効果ついた盾つき >詰みである 勝った…!
243 23/07/17(月)10:10:49 No.1079534980
なんで全身オリハルコンの魔法生物にシャハルの鏡まで装備させてるんだハドラー…
244 23/07/17(月)10:11:11 No.1079535058
>>・中キャラ屈指のスピード >>・体が魔法通じないオリハルコン >>・魔法使いの攻撃力じゃほぼ通じない防御力 >>・マホカンタ効果ついた盾つき >>詰みである >勝った…! ……憧れる!
245 23/07/17(月)10:11:30 No.1079535131
相性激悪な上にいっさい油断しないときた
246 23/07/17(月)10:11:44 No.1079535185
シグマの性格って初期の極炎ハドラー寄りだよな
247 23/07/17(月)10:11:52 No.1079535207
>なんで全身オリハルコンの魔法生物にシャハルの鏡まで装備させてるんだハドラー… 大魔導士対策
248 23/07/17(月)10:11:59 No.1079535247
>なんで全身オリハルコンの魔法生物にシャハルの鏡まで装備させてるんだハドラー… アバンの使徒相手に一切の油断も許されん…!
249 23/07/17(月)10:12:32 No.1079535362
>トロールの魔法ってあくまで戦闘補助で攻撃魔法を軽視してる文化なんだろうな トロルは強いから自己バフとデバフ以外あまりいらないからな
250 23/07/17(月)10:12:59 No.1079535456
>なんで全身オリハルコンの魔法生物にシャハルの鏡まで装備させてるんだハドラー… 慢心でやられたから慢心しなさそうな性格の奴にありったけの準備させただけだが?
251 23/07/17(月)10:13:03 No.1079535474
>相性激悪な上にいっさい油断しないときた >今のポップならシグマ程度に遅れはとらん…!
252 23/07/17(月)10:13:04 No.1079535481
>シグマの性格って初期の極炎ハドラー寄りだよな あそこから残忍さを減らしたら大体シグマ
253 23/07/17(月)10:13:18 No.1079535541
メドローアは切り札であると同時に存在チラ突かせて威嚇や牽制に使えるのも強いな…
254 23/07/17(月)10:13:35 No.1079535604
>ありがとうベホマとブラックロッド これらの存在知らないけど親衛騎団レベルに遅れはとらんと断言する兄弟子
255 23/07/17(月)10:14:02 No.1079535705
>メドローアは切り札であると同時に存在チラ突かせて威嚇や牽制に使えるのも強いな… 何なら偽装メドローアがその極致だろ
256 23/07/17(月)10:14:48 No.1079535861
そういや左右どっちも盾がキーアイテムだな…
257 23/07/17(月)10:14:56 No.1079535884
知られても存在自体が相手の動きを制限するのはいい切り札
258 23/07/17(月)10:15:13 No.1079535954
>今考えたらvsシグマが無理ゲーすぎない…? 冷静に考えるとあの対局を作った時点で戦略勝ちされてる シグマ以上にポップを優位に処理できる奴いないだろ
259 23/07/17(月)10:15:19 No.1079535977
ポップが置きメドローア覚えたら酷いことになりそう
260 23/07/17(月)10:15:22 No.1079535998
>>トロールの魔法ってあくまで戦闘補助で攻撃魔法を軽視してる文化なんだろうな >トロルは強いから自己バフとデバフ以外あまりいらないからな 勝利のためにその自己バフの極致として龍変化呪文ドラゴラムを選ぶのがいいよねガンガディア
261 23/07/17(月)10:15:25 No.1079536005
ポップ対シグマ戦は本当に右の人が大興奮する要素しかない
262 23/07/17(月)10:15:38 No.1079536053
マトリフの話からメドローアを試して自滅した奴が居たっぽく てっきり右がその役目なのかと思ってた
263 23/07/17(月)10:15:39 No.1079536058
>知られても存在自体が相手の動きを制限するのはいい切り札 まあ喰らったら大魔王でも消滅する呪文だからな 防げるとわかってても警戒しちゃうよ…
264 23/07/17(月)10:15:40 No.1079536059
切り札をブラフに使ったと見せかけて切り札を切る
265 23/07/17(月)10:15:43 No.1079536072
相性不利を超えて詰みとさえ言える状況を知性と魔力で覆す……まさに私の理想系の戦いだ ……師弟揃って憧れる!
266 23/07/17(月)10:15:51 No.1079536110
>トロールの魔法ってあくまで戦闘補助で攻撃魔法を軽視してる文化なんだろうな まぁトロールがバイキルトで殴る以上の成果を 攻撃魔法で出すって言うのはなかなかハードルが高い
267 23/07/17(月)10:16:32 No.1079536255
>>今考えたらvsシグマが無理ゲーすぎない…? >冷静に考えるとあの対局を作った時点で戦略勝ちされてる >シグマ以上にポップを優位に処理できる奴いないだろ アルビナスとか即パージしないと嬲り殺そうとする時点で即死しかねない
268 23/07/17(月)10:17:29 No.1079536472
キルは出世欲なんかないから自由行動でも他の仲間に茶々は入れないから そりゃ好かれなくても嫌われるまで行かない
269 23/07/17(月)10:17:30 No.1079536476
>ポップが置きメドローア覚えたら酷いことになりそう あのメラにヒャドを当ててメドローアにしろってぇ~!?無理だよ師匠ォー!あんなのわかるわけないじゃん!(出来た ポップならこれくらいはやる
270 23/07/17(月)10:17:56 No.1079536574
ガンガディアは親衛騎団の軍師とか絶対にあう
271 23/07/17(月)10:17:56 No.1079536575
>冷静に考えるとあの対局を作った時点で戦略勝ちされてる >シグマ以上にポップを優位に処理できる奴いないだろ あと当初の予定通りアルビナスがレオナも連れて行ってたら詰んでるよね 狙いがマァム1人に絞られてたから勝てたようなものだし
272 23/07/17(月)10:18:33 No.1079536704
メドローアの時点でオリハルコンの優位は吹っ飛んでるのでとにかく速度があって盾もちのシグマしか適任がいない ヒムちゃんとか頭に血が登ってまっすぐ突っ込んだところを狙撃されそうだし
273 23/07/17(月)10:18:35 No.1079536713
なんかガンガディアはシグマからマトリフの弟子の輝かしい活躍を聞いたら 掌で顔を覆って呻きそうなイメージがある
274 23/07/17(月)10:18:37 No.1079536721
>アルビナスとか即パージしないと嬲り殺そうとする時点で即死しかねない でもアルビナスは勇者パーティーで恐ろしいのはヒュンケルとポップって認識持ってたよ マァムに対しては舐めてはいたけど
275 23/07/17(月)10:18:46 No.1079536754
ガンガディアとおっさんは全くの正反対だけど何故か気は合いそう
276 23/07/17(月)10:18:52 No.1079536788
アルビナスのニードルサウザンドは脚止めて撃つタイプだしポップにもう見られてるから マジで即パージしないと初撃に合わせられて死ぬ
277 23/07/17(月)10:19:03 No.1079536826
>ガンガディアは親衛騎団の軍師とか絶対にあう ガンガディアが率いる親衛隊はやだな… クソ面倒過ぎる…
278 23/07/17(月)10:19:36 No.1079536958
>ガンガディアとおっさんは全くの正反対だけど何故か気は合いそう そもそも面識あっていい奴だって言ってたじゃん
279 23/07/17(月)10:19:39 No.1079536974
>ガンガディアとおっさんは全くの正反対だけど何故か気は合いそう 頷くバルドス
280 23/07/17(月)10:19:56 No.1079537032
>ガンガディアとおっさんは全くの正反対だけど何故か気は合いそう おっさん脳筋だけど知性で戦う人のことも素直にすごいと褒めてくれるタイプの脳筋だからな
281 23/07/17(月)10:19:58 No.1079537041
弟子のポップくんもなかなか凄いね…だがマトリフはメドローアをただ使えるだけじゃない戦いの中で冷静な判断と最高の知能を巡らせてくるのだよ
282 23/07/17(月)10:20:04 No.1079537070
>ガンガディアは親衛騎団の軍師とか絶対にあう それ以前にフレイザードと出会ってたらちょっとヤバいよね 絶対メドローアの事教える
283 23/07/17(月)10:20:35 No.1079537181
>弟子のポップくんもなかなか凄いね…だがマトリフはメドローアをただ使えるだけじゃない戦いの中で冷静な判断と最高の知能を巡らせてくるのだよ ほいシグマ戦
284 23/07/17(月)10:20:40 No.1079537206
>>ガンガディアは親衛騎団の軍師とか絶対にあう >それ以前にフレイザードと出会ってたらちょっとヤバいよね >絶対メドローアの事教える レベルが低くて助かった…
285 23/07/17(月)10:20:44 No.1079537218
>でもアルビナスは勇者パーティーで恐ろしいのはヒュンケルとポップって認識持ってたよ これ以上なく正しい認識だな…
286 23/07/17(月)10:20:50 No.1079537242
>>弟子のポップくんもなかなか凄いね…だがマトリフはメドローアをただ使えるだけじゃない戦いの中で冷静な判断と最高の知能を巡らせてくるのだよ >ほいシグマ戦 …憧れる!
287 23/07/17(月)10:20:56 No.1079537268
>弟子のポップくんもなかなか凄いね…だがマトリフはメドローアをただ使えるだけじゃない戦いの中で冷静な判断と最高の知能を巡らせてくるのだよ (相性超不利を覆す偽装メドローア)
288 23/07/17(月)10:21:31 No.1079537418
おっさんを嫌う奴はザボエラ位だからなマジで…
289 23/07/17(月)10:21:42 No.1079537456
>でもアルビナスは勇者パーティーで恐ろしいのはヒュンケルとポップって認識持ってたよ >マァムに対しては舐めてはいたけど 単純な戦闘力だけならマァムを舐めない理由がない… あいつが強いのはギリギリまで説得を諦めない優しさの方なんだ
290 23/07/17(月)10:21:53 No.1079537493
>>ガンガディアは親衛騎団の軍師とか絶対にあう >それ以前にフレイザードと出会ってたらちょっとヤバいよね >絶対メドローアの事教える フレイザードの性格がそれこそ極炎ハドラー(前期)の残酷な切れ者になってしまう
291 23/07/17(月)10:22:07 No.1079537541
そういう意味ではキルとシグマとアルビナスはポップを舐めてなかったやりにくい相手なのか 逆に言うとそれ以外には舐められてたのか…
292 23/07/17(月)10:22:20 No.1079537600
マトリフの方がいやいやポップの方がで張り合い始めるけど最終的にどっちもいいよねで仲直りしそうな2人だ
293 23/07/17(月)10:22:42 No.1079537680
魔法使い相手に容赦も油断もなく肉弾戦で確実に勝ちに行った2人でもあるのか
294 23/07/17(月)10:22:45 No.1079537692
師匠のメドローアのバリエーションを考慮すると メドローアの概念を知ったフレイザードがどれだけやばいか分かるな
295 23/07/17(月)10:22:56 No.1079537739
ちっぽけで弱っちいただの人間だよ…
296 23/07/17(月)10:23:04 No.1079537772
フレイザードはメドローア練習で失敗したら四肢が消し飛んでしばらくしたら復活とかずるい
297 23/07/17(月)10:23:17 No.1079537813
>おっさんを嫌う奴はザボエラ位だからなマジで… ヒュンケル・バラン・ミストに好かれてたおっさん… 凄いな獣王クロコダイン…
298 23/07/17(月)10:23:21 No.1079537834
>そういう意味ではキルとシグマとアルビナスはポップを舐めてなかったやりにくい相手なのか >逆に言うとそれ以外には舐められてたのか… おれだけただの武器屋の息子だから…!
299 23/07/17(月)10:23:35 No.1079537897
>マトリフの方がいやいやポップの方がで張り合い始めるけど最終的にどっちもいいよねで仲直りしそうな2人だ どっちの良さも分るし直対した相手が贔屓する理由も分るから 普通に和解できそうなんだよな
300 23/07/17(月)10:23:48 No.1079537951
>凄いな獣王クロコダイン… たぶん全身からフェロモン出てる
301 23/07/17(月)10:24:09 No.1079538033
>>そういう意味ではキルとシグマとアルビナスはポップを舐めてなかったやりにくい相手なのか >>逆に言うとそれ以外には舐められてたのか… >おれだけただの武器屋の息子だから…! そういうやつが一番危険だ…!
302 23/07/17(月)10:24:16 No.1079538067
>おれだけただの武器屋の息子だから…! そういうこと言うやつが一番危険だ!!
303 23/07/17(月)10:24:19 No.1079538073
>そういう意味ではキルとシグマとアルビナスはポップを舐めてなかったやりにくい相手なのか >逆に言うとそれ以外には舐められてたのか… あんなに強いのにここぞって時にしか強者の雰囲気全然出ないのは逆に才能
304 23/07/17(月)10:24:40 No.1079538178
ポップも連載終了後30年近く経って師匠のライバルがファンボーイ霊になるとは思うまい
305 23/07/17(月)10:24:44 No.1079538193
おっさんは引き受けないと思うけど 魔軍司令おっさんは意外と上手く行きそうで困る
306 23/07/17(月)10:24:55 No.1079538233
バルドス&ヒュンケルコンビとマトリフ&ガンガディアコンビは強い弱い抜きで憧れる
307 23/07/17(月)10:24:57 No.1079538236
バランに好かれてたのが凄いよおっさん ギガブレイクで来い…!されると痺れるけどさ
308 23/07/17(月)10:25:05 No.1079538268
>単純な戦闘力だけならマァムを舐めない理由がない… 今見返すと記憶よりマァムの活躍少ないな…ってなるけど硬度で劣るだろう魔甲拳でオリハルコンパカパカ砕くあたりおかしい奴ではあったな…
309 23/07/17(月)10:25:26 No.1079538347
>ポップも連載終了後30年近く経って師匠のライバルがファンボーイ霊になるとは思うまい 何ならポップは今でも通用するキャラなのがズルい
310 23/07/17(月)10:25:29 No.1079538358
>>単純な戦闘力だけならマァムを舐めない理由がない… >今見返すと記憶よりマァムの活躍少ないな…ってなるけど硬度で劣るだろう魔甲拳でオリハルコンパカパカ砕くあたりおかしい奴ではあったな… いいでしょう?ロカの娘ですよ?
311 23/07/17(月)10:25:29 No.1079538359
>メドローアの概念を知ったフレイザードがどれだけやばいか分かるな あいつフィンガーフレアボムズする器用さと度胸はあるから メドローア色んな使い方されたらほんとにヤバい
312 23/07/17(月)10:25:46 No.1079538436
>>単純な戦闘力だけならマァムを舐めない理由がない… >今見返すと記憶よりマァムの活躍少ないな…ってなるけど硬度で劣るだろう魔甲拳でオリハルコンパカパカ砕くあたりおかしい奴ではあったな… 何より裂肛拳が即死技なのが悪い 決めにくい
313 23/07/17(月)10:25:49 No.1079538443
>そういうやつが一番危険だ…! 極炎ハドラーがこの性格のままだったらほんとヤバかった
314 23/07/17(月)10:26:03 No.1079538485
性格的にちょっとやそっと失敗しても絶対諦めないしなフレイザード
315 23/07/17(月)10:26:04 No.1079538488
>おっさんは引き受けないと思うけど >魔軍司令おっさんは意外と上手く行きそうで困る 参謀としての頭は無いからなあ ハドラーだってあれだけ腐っててもバーンの横槍がなければ全軍出動予定の時に勇者パーティーを潰して勝ちだったんだよ
316 23/07/17(月)10:26:20 No.1079538555
後から考えるとアルビナス以外がマァム相手にすると どいつも結構相性悪かったかもしれない
317 23/07/17(月)10:26:26 No.1079538581
>いいでしょう?ロカの娘ですよ? こりゃ確かに僧侶はもったいねえな…
318 23/07/17(月)10:26:43 No.1079538647
フレイザードがメドローアを実際に習得できるかで言えばかなり未知数とは思うが 使える姿を想像したくもねえな
319 23/07/17(月)10:26:53 No.1079538679
>何より裂肛拳が即死技なのが悪い >決めにくい そりゃ動いてる相手の肛門に拳撃ち込むのは難しいさ
320 23/07/17(月)10:27:02 No.1079538719
>後から考えるとアルビナス以外がマァム相手にすると >どいつも結構相性悪かったかもしれない ヒュンケルもポップもやりたくねえ~ マァムと姫やるね…
321 23/07/17(月)10:27:04 No.1079538726
>参謀としての頭は無いからなあ >ハドラーだってあれだけ腐っててもバーンの横槍がなければ全軍出動予定の時に勇者パーティーを潰して勝ちだったんだよ 言われてみればそうである ハドラーかなり有能なんだよな
322 23/07/17(月)10:27:10 No.1079538760
フレイザードはメドローア試行中の事故を一切気にしなくていいのがヤバい 試行回数重ねてすぐにモノにしそう
323 23/07/17(月)10:27:17 No.1079538790
>フレイザードがメドローアを実際に習得できるかで言えばかなり未知数とは思うが >使える姿を想像したくもねえな 間違いなくメドローアを知ったら試すのは分かる
324 23/07/17(月)10:27:42 No.1079538896
フレイザードはガンガディアのメドローア練習見てたから生み出したとかの後付け裏設定あったりしませんか
325 23/07/17(月)10:28:06 No.1079538994
>フレイザードがメドローアを実際に習得できるかで言えばかなり未知数とは思うが >使える姿を想像したくもねえな まぁ常時炎と氷が同居してる奴だから 生きてる限りメドローアの修行してるようなもんだからな
326 23/07/17(月)10:28:06 No.1079538996
フレイザーどはメドローアの原理で体当たりしてこねえか誘導型メドローア
327 23/07/17(月)10:28:32 No.1079539082
>後から考えるとアルビナス以外がマァム相手にすると >どいつも結構相性悪かったかもしれない ヒムはマァムを本気でボコれないがマァムはカウンターでオリハルコンを貫ける シグマのスピード戦はマァムがやり合えなくはない土俵 アルビナスが一番しっくりくる相手なんだ
328 23/07/17(月)10:28:35 No.1079539088
フレイザードはメガンテメドローアしそうで…
329 23/07/17(月)10:28:36 No.1079539094
>後から考えるとアルビナス以外がマァム相手にすると >どいつも結構相性悪かったかもしれない 思えば烈光拳が通用しないだけでヒムやシグマ相手なら普通に殴り合えるフィジカルはあるのよね…
330 23/07/17(月)10:28:55 No.1079539177
そもそもフレイザードって名前が好きなんですよ… センスある
331 23/07/17(月)10:29:02 No.1079539205
>フレイザードはガンガディアのメドローア練習見てたから生み出したとかの後付け裏設定あったりしませんか ガンガディアがメドローアの練習してたのはハドラーが凍ってる間だからそれは無理 復活後は即座にアバン達が仕掛けてきてるので…
332 23/07/17(月)10:29:14 No.1079539248
メドローア理論を知ったフレイザードは メドローアの派生技が考えるのも嫌になる位に多いと思う
333 23/07/17(月)10:29:58 No.1079539403
>復活後は即座にアバン達が仕掛けてきてるので… こいつら頭おかしい…
334 23/07/17(月)10:30:08 No.1079539441
オレ自身が最強のメドローアになることたァァァァ!
335 23/07/17(月)10:30:09 No.1079539444
ヘルアンドヘブンみたいな打撃型メドローア絶対撃てるよなフレイザード
336 23/07/17(月)10:30:26 No.1079539512
>フレイザードはメガンテメドローアしそうで… ガチで消滅するの受け入れるならそれこそ核切られた時の自爆技でやれそうなんだよな…
337 23/07/17(月)10:30:39 No.1079539565
>オレ自身が最強のメドローアになることたァァァァ! (消失)
338 23/07/17(月)10:30:53 No.1079539621
>ヘルアンドヘブンみたいな打撃型メドローア絶対撃てるよなフレイザード 体がどんどん消滅していってるだとぉ?知るか!勝てればいいんだよぉ!!
339 23/07/17(月)10:31:02 No.1079539662
師匠は最初にフレイザードの話聞いてまさかな…?ってなったのだろうか
340 23/07/17(月)10:31:08 No.1079539694
>そもそもフレイザードって名前が好きなんですよ… >センスある 見た目のインパクトもあるし未だに左右別の意匠しているキャラの代名詞だよね
341 23/07/17(月)10:31:41 No.1079539829
>>そもそもフレイザードって名前が好きなんですよ… >>センスある >見た目のインパクトもあるし未だに左右別の意匠しているキャラの代名詞だよね あしゅら男爵かフレイザードかって感じ
342 23/07/17(月)10:32:08 No.1079539912
>師匠は最初にフレイザードの話聞いてまさかな…?ってなったのだろうか まぁ本家だから思う所はあると思う
343 23/07/17(月)10:32:11 No.1079539931
メタルダーだろ
344 23/07/17(月)10:32:12 No.1079539938
>見た目のインパクトもあるし未だに左右別の意匠しているキャラの代名詞だよね あしゅら男爵かフレイザードかっていうくらいには代名詞だと思う
345 23/07/17(月)10:32:12 No.1079539941
まあでもガンガディアなら警戒の意味でメドローアのこと進言してそうな気はする
346 23/07/17(月)10:32:56 No.1079540130
フレイザードにメドローア融合できるセンスがあるかは分からずじまいだったけど よしんば常用できなくとも敗北よりは相討ちを選んで自爆メドローアは躊躇なくやれる奴だよね
347 23/07/17(月)10:32:58 No.1079540137
メドローアフレイザードにはどんな武器も触れた瞬間に消滅するぞ!!
348 23/07/17(月)10:32:58 No.1079540138
今だと仮面ライダーWかな? これも三条陸脚本だったか
349 23/07/17(月)10:33:01 No.1079540149
軍団長は倒す順番で詰むケースあるよね フレイザード後回しにしたらメドローア習得版と戦えます
350 23/07/17(月)10:33:26 No.1079540253
>まあでもガンガディアなら警戒の意味でメドローアのこと進言してそうな気はする ガルガンティアほどの知性が報告していないわけないだろうしな
351 23/07/17(月)10:33:34 No.1079540278
フレイザードは原型がフレイムとブリザードって普通のドラクエモンスターなのもいいんだよな…
352 23/07/17(月)10:34:24 No.1079540461
最後の鎧状態おまえ…と悲しくなった
353 23/07/17(月)10:35:00 No.1079540604
>フレイザードは原型がフレイムとブリザードって普通のドラクエモンスターなのもいいんだよな… アイツらの見た目見たらヒャッハー系ってのは納得する