虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/17(月)06:59:52 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/17(月)06:59:52 No.1079503443

アニメの監督は当時自分のサイトを持っており放送中に発言していた そのなかでアニメ版の展開へのファンからの批判に対し 「これを言わせたいんでしょう?そうです僕はこの原作が嫌いです。 登場人物が展開ではなく単なる作者の性癖の犠牲となっている。」 と発言し大炎上することになった なお原作者はこれに対し「その通りだと思います」と発言している

1 23/07/17(月)07:01:36 No.1079503570

ならしょうがないな…

2 23/07/17(月)07:04:18 No.1079503783

そのわりにはなんか中途半端にロリセックスとか残しててよくわかんないよねアニメ版

3 23/07/17(月)07:09:26 No.1079504180

その通りなのかよ

4 23/07/17(月)07:10:12 No.1079504244

その通りだったとしても言わない方がいいんじゃねぇかな…

5 23/07/17(月)07:10:53 No.1079504300

実際その通りだとは思う でもそれ言ったらファンは怒るよね

6 23/07/17(月)07:11:30 No.1079504349

作者の性癖の話ならまぁそれはそうとしか…

7 23/07/17(月)07:11:54 No.1079504382

まあ悪趣味な話だしな

8 23/07/17(月)07:12:13 No.1079504412

その通りだけど俺は作者の性癖がみたいのであって 監督の意見には何一つ興味がない

9 23/07/17(月)07:12:59 No.1079504475

アニオリのほうがよっぽど監督の性癖丸出しだったような…

10 23/07/17(月)07:16:58 No.1079504835

描きたいもん描いてそれが認められてるってすごいよな

11 23/07/17(月)07:17:49 No.1079504914

それでいいアニメができるなら文句はないが

12 23/07/17(月)07:18:00 No.1079504926

なるたるなんて最たる作品

13 23/07/17(月)07:21:32 No.1079505257

もう100回は言われてるだろうが 嫌いならなんで仕事受けた

14 23/07/17(月)07:25:31 No.1079505649

原作者の性癖にはファンがついてアニメ化されたが アニメ監督の性癖にはファンついてねえんだから並べて語る事が烏滸がましい

15 23/07/17(月)07:29:55 No.1079506130

他人の性癖に乗っかってアニメ作るんだから譲歩して欲しいって言うかさ…

16 23/07/17(月)07:32:07 No.1079506397

作者の趣味ではあるけどキチンと作品テーマとして昇華してる以上 作品未満にしちゃった監督が批判出来る事ではない

17 23/07/17(月)07:33:06 No.1079506487

アニオリが面白かったら絶賛されるよ でも大抵金もらっても見たくねえゴミがお出しされるんだ

18 23/07/17(月)07:34:34 No.1079506639

原作者の性癖はその通りでも嫌いなのは知らねぇよとしか…

19 23/07/17(月)07:34:48 No.1079506662

嫌いでいいから変な味付けしないで

20 23/07/17(月)07:36:27 No.1079506849

なるたるってドラゴンとsexする話だっけ

21 23/07/17(月)07:39:03 No.1079507158

原作者のオナニーは面白いけど監督のオナニーはつまんねえよ

22 23/07/17(月)07:39:34 No.1079507209

>なるたるってドラゴンとsexする話だっけ だいたい合ってる

23 23/07/17(月)07:40:01 No.1079507266

主題歌はめちゃくちゃ良かったのになぁ

24 23/07/17(月)07:41:40 No.1079507441

わしらの

25 23/07/17(月)07:45:22 No.1079507840

まあ実際そんな内容でよくウケたよねあの頃に

26 23/07/17(月)07:47:24 No.1079508074

OPとEDの名曲パワーが強すぎる

27 23/07/17(月)07:49:25 No.1079508305

嫌いならそんな話受けるなよ…

28 23/07/17(月)07:51:03 No.1079508495

>まあ実際そんな内容でよくウケたよねあの頃に ウケなかったよ!

29 23/07/17(月)07:56:43 No.1079509110

>まあ実際そんな内容でよくウケたよねあの頃に opだけはね...

30 23/07/17(月)08:05:14 No.1079510234

なんでヤクザ物に

31 23/07/17(月)08:06:28 No.1079510418

性癖の犠牲にしてるを作者が肯定したから監督が何か恥ずかしい人になってるな

32 23/07/17(月)08:06:35 No.1079510442

作詞作曲の人は作品にアジャストする名曲をお出しするのに長けてるからな… 不完全燃焼もすごかった

33 23/07/17(月)08:12:17 No.1079511362

アニメあれだったのに作中でアニメの主題歌をちゃんと使ったの偉いよ作者

34 23/07/17(月)08:20:27 No.1079512831

アニメだけ見たらなんとも思わなかったけどそろそろ原作読むか

35 23/07/17(月)08:22:43 No.1079513219

アンインストールだけはよかった

36 23/07/17(月)08:24:21 No.1079513522

>アニメあれだったのに作中でアニメの主題歌をちゃんと使ったの偉いよ作者 主題歌は好きだったみたいだから…

37 23/07/17(月)08:28:45 No.1079514235

>アンインストールだけはよかった ヴァーミリオンとかだってよかっただろ!

38 23/07/17(月)08:29:42 No.1079514384

こんな当たりの強いこと言っておけばウケると勘違いされている時代でもあったのかもしれない

39 23/07/17(月)08:50:06 No.1079518174

>もう100回は言われてるだろうが >嫌いならなんで仕事受けた 嫌いだからこそ俺が面白くしてやるぜで失敗

40 23/07/17(月)08:50:51 No.1079518314

仕事なら嫌でもやらんといけないしな…

41 23/07/17(月)08:51:31 No.1079518435

100歩譲ってこの作品嫌いまでならわかるよ

42 23/07/17(月)08:51:40 No.1079518450

>こんな当たりの強いこと言っておけばウケると勘違いされている時代でもあったのかもしれない まだネットがない時代引きずってたんだろうな 批判されてもその批判が外に出ることはないと

43 23/07/17(月)08:52:31 No.1079518603

アニオリヤクザを面白くした要素だと思ってんならセンスないよ

44 23/07/17(月)09:04:18 No.1079521021

悪趣味を指摘されたら何も言えないよね

45 23/07/17(月)09:06:00 No.1079521378

子供バタバタ死なせて感動させようって確かにマジでキッショい作品だと思うんだけど 読み返す度にやっぱり心が動かされてしまう

46 23/07/17(月)09:07:34 No.1079521710

作品なんて作者の性癖出してなんぼだろ

47 23/07/17(月)09:10:24 No.1079522363

OPEDつくった人はプロや─── 監督はプロやない───

48 23/07/17(月)09:10:45 No.1079522442

誰だよって思って調べたら監督すごい人だな

49 23/07/17(月)09:11:23 No.1079522591

なるたるほどは悍ましくはないからマシな気分で読める あとやっぱり面白い

50 23/07/17(月)09:13:08 No.1079522954

出崎も鍵作品わかんね!全然わかんね!って言いながら仕事受けて叩かれてたな…

51 23/07/17(月)09:13:50 No.1079523086

この人が監督やるらしい聖剣学院の魔剣使いはポシャったのか…?

52 23/07/17(月)09:19:37 No.1079524296

>出崎も鍵作品わかんね!全然わかんね!って言いながら仕事受けて叩かれてたな… 渡されたゲーム時間無いからやらないとか言ったのが問題だったんじゃね

53 23/07/17(月)09:20:52 No.1079524571

>この人が監督やるらしい聖剣学院の魔剣使いはポシャったのか…? 今年3月にPV出してるからポシャってはないと思う… というかTVシリーズの監督作品は本当にスレ画以来か

54 23/07/17(月)09:21:43 No.1079524753

監督って仕事選べるの?

55 23/07/17(月)09:22:20 No.1079524862

よくまた監督やらせる気になったな…

56 23/07/17(月)09:22:59 No.1079525006

原作ファンもその通りだと思いますって言うと思う なんならなるたるの頃からそうだもん…

57 23/07/17(月)09:24:20 No.1079525282

原作付きアニメやるならまあ原作の持ち味をそのまま再現することに徹してそれができて初めて+αを欲張ってほしくはある

58 23/07/17(月)09:25:17 No.1079525479

>原作ファンもその通りだと思いますって言うと思う >なんならなるたるの頃からそうだもん… 作者の性的搾取だけならアニメ化まではしないけどな

59 23/07/17(月)09:26:22 No.1079525705

>原作付きアニメやるならまあ原作の持ち味をそのまま再現することに徹してそれができて初めて+αを欲張ってほしくはある そんなのはここ十数年だからな 多くは俺が面白くしてやるぜばっかりで

60 23/07/17(月)09:30:25 No.1079526589

性癖と言っても本当に描きたい部分は子供死なせて感動ポルノってとこじゃなくて 死を前にして自分と周囲の世界を見つめ直すってとこだったと思うんだけどな なるたるは本当に嗜虐嗜好で描いてるとこもありそうだけど

61 23/07/17(月)09:30:44 No.1079526680

>よくまた監督やらせる気になったな… ジブリ作品の監督までやってた人が10年以上監督できなかったのは相当尾を引いてると思うの

62 23/07/17(月)09:32:35 No.1079527050

>>よくまた監督やらせる気になったな… >ジブリ作品の監督までやってた人が10年以上監督できなかったのは相当尾を引いてると思うの ジブリやってたんだ どれ?

63 23/07/17(月)09:33:51 No.1079527305

猫の恩返し

64 23/07/17(月)09:39:32 No.1079528446

ヤクザだけじゃなくて石油王みたいな上位存在もひどくなかった?

65 23/07/17(月)09:40:26 No.1079528623

あの石油王は原作嫌いの産物なのか

66 23/07/17(月)09:42:20 No.1079529006

性癖には逆らえねえんだ

67 23/07/17(月)09:42:22 No.1079529010

監督の性癖がオリキャラヤクザだもんな… せめてあのヤクザは最後同じくオリキャラの政界の悪い人を刺し殺すとかしろよ

68 23/07/17(月)09:44:22 No.1079529404

一つとんでもなく評判の悪い作品つくるとそれまで地味に実績つくっててもあの監督か~ってなっちゃうんだから余計なことせんほうがええ

69 23/07/17(月)09:45:42 No.1079529667

>ヤクザだけじゃなくて石油王みたいな上位存在もひどくなかった? 大量殺戮や平行世界の地球消滅の責任を全部転嫁できちゃう存在だから原作を根幹から否定してるよあの存在…

70 23/07/17(月)09:46:53 No.1079529924

別に嫌いなら嫌いで仕方ないけどだからと言って自分の仕事を適当にして言い訳ではないよ

71 23/07/17(月)09:47:55 No.1079530104

アニメは敵ロボットのギミックがショボい

72 23/07/17(月)09:48:35 No.1079530247

アニメから原作に逆輸入された要素もあるしまぁ良かったんじゃないか

73 23/07/17(月)09:49:09 No.1079530361

参加してる作品見たら結構すごいな監督

74 23/07/17(月)09:49:14 No.1079530378

作品が作者の性癖だからなっだって話だよ そこ批判するところなのか

75 23/07/17(月)09:49:58 No.1079530520

>一つとんでもなく評判の悪い作品つくるとそれまで地味に実績つくっててもあの監督か~ってなっちゃうんだから余計なことせんほうがええ 今で言うデジタルタトゥーだな

76 23/07/17(月)09:50:16 No.1079530578

アニメ当時鬼頭作品のファンサイト運営してたけど当時はまだ炎上なんて概念も浸透してなくてなんか界隈がちょっとざわついてんなって感じだった 壺では騒ぎになってたりしたんだろうか

77 23/07/17(月)09:50:30 No.1079530629

>監督って仕事選べるの? 選べるかどうかでいえば選べるほう

78 23/07/17(月)09:56:28 No.1079531924

監督だって仕事で食ってきやならんから仕事選べないこともあるんではないか この人は実績すごいから選べる方だったかもしれんが

79 23/07/17(月)10:00:20 No.1079532703

>監督だって仕事で食ってきやならんから仕事選べないこともあるんではないか >この人は実績すごいから選べる方だったかもしれんが その実績が傲慢さを産んだんだろうな

80 23/07/17(月)10:02:28 No.1079533116

>アニメから原作に逆輸入された要素もあるしまぁ良かったんじゃないか つまりアニメの方が出来が良かったのか

↑Top