23/07/17(月)05:30:33 どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/17(月)05:30:33 No.1079498538
どうしてここ数年ずっと夏は死ぬほど暑いんです?
1 23/07/17(月)05:31:28 No.1079498575
死んだら気にならなくなるよ
2 23/07/17(月)05:31:50 No.1079498601
海流の蛇行とか 気流の異常とか よくわからん地球単位で…
3 23/07/17(月)05:33:15 No.1079498659
ナウル公式の味のあるホームページ好きだよ
4 23/07/17(月)05:34:07 No.1079498699
金バッジ貰えないまま結局青バッジ自費で買ったのかナウル…
5 23/07/17(月)05:40:48 No.1079498976
日本ってもしかしてめちゃくちゃ暑い国?
6 23/07/17(月)05:41:30 No.1079499008
夏は死にますか?
7 23/07/17(月)05:43:03 No.1079499074
>日本ってもしかしてめちゃくちゃ暑い国? インドより暑いみたい
8 23/07/17(月)05:43:49 No.1079499101
エクアドルから来た人いわく大体故郷と同じ暑さとのことらしい
9 23/07/17(月)05:43:51 No.1079499104
川尻こだまですら貰える金バッジを貰えないナウルに悲しき現在… ていうかここまで長々とやっといて実はナウル政府の公式機関じゃない愉快犯だったとかねぇだろうな…?
10 23/07/17(月)05:44:06 No.1079499113
神がエアコンの普及率をもとに判断したんだよ
11 23/07/17(月)05:44:42 No.1079499141
そりゃお前周囲を海に囲まれてる大して大きくもない島なんてある程度穏やかな気候になるだろ
12 23/07/17(月)05:44:45 No.1079499143
湿気混じりの暑さがヤベーんだ
13 23/07/17(月)05:44:49 No.1079499150
あり得るよ 金バッジ貰えてないレベルだし
14 23/07/17(月)05:47:22 No.1079499257
今日もうこの時間から暑いのおかしいだろ!
15 23/07/17(月)05:48:16 No.1079499304
>今日もうこの時間から暑いのおかしいだろ! 夏の朝なんだから暑くて当たり前では…?
16 23/07/17(月)05:49:40 No.1079499353
昨日ニュースで異常気象で世界中が暑くなってるって言ってた
17 23/07/17(月)05:50:15 No.1079499375
ナウル共和国に行くか
18 23/07/17(月)05:51:08 No.1079499409
ナウルって新型コロナワクチン接種率一回目で100%達成したらしいな
19 23/07/17(月)05:52:38 No.1079499476
一般的に朝ってのはそこまで暑くないべきなんだよ!
20 23/07/17(月)05:53:17 No.1079499510
世界で最も暑い先進国としてギネスブックに登録して欲しい
21 23/07/17(月)05:54:24 No.1079499559
もう暑さに調教されきってるからね…
22 23/07/17(月)05:54:54 No.1079499578
元々日本は暑かっただろ西ヨーロッパは従来の生活ができなくなってるけど
23 23/07/17(月)05:55:15 No.1079499596
結局のところ地球環境はこうあるべきとか人が決められるものじゃないからな… なるようにしかならん
24 23/07/17(月)05:55:31 No.1079499614
ヨーロッパは熱波で40度超えてるからギネスに載るには もっと上げないと
25 23/07/17(月)05:56:26 No.1079499655
ナウルってリン鉱石でうっはうはだった国だっけ
26 23/07/17(月)05:56:34 No.1079499658
風吹いてる日は熱風でもまだマシ
27 23/07/17(月)05:56:51 No.1079499670
最悪人間は室内に押し込めてクーラーでいいけど一次産業が大変そう
28 23/07/17(月)05:56:59 No.1079499677
暑さよりも汗がきもすぎる
29 23/07/17(月)05:58:07 No.1079499727
なんだかんだアメリカやヨーロッパの異常気象は日本とはまたレベルが違うからな 日本ももっとおかしくならないと先進国とは言えないぜ
30 23/07/17(月)05:59:27 No.1079499771
赤道直下の国より熱い国
31 23/07/17(月)06:00:22 No.1079499825
ナウルなう
32 23/07/17(月)06:01:06 No.1079499859
>ヨーロッパは熱波で40度超えてるからギネスに載るには >もっと上げないと 何だ日本はまだマシだったのか…
33 23/07/17(月)06:01:27 No.1079499873
クーラーない国の人間バタバタ死んでてふふってなる
34 23/07/17(月)06:02:10 No.1079499900
ヨーロッパは湿度10%とかだろ
35 23/07/17(月)06:02:13 No.1079499905
他よりマシだからクーラー使わないで耐えないとね
36 23/07/17(月)06:02:40 No.1079499928
頼む熱くて寝れない助けて
37 23/07/17(月)06:03:15 No.1079499952
>クーラーない国の人間バタバタ死んでてふふってなる ふふじゃないが!
38 23/07/17(月)06:03:42 No.1079499967
>>日本ってもしかしてめちゃくちゃ暑い国? >インドより暑いみたい インドは先月45℃記録して100人以上死んでる…
39 23/07/17(月)06:04:08 No.1079499982
>クーラーない国の人間バタバタ死んでてふふってなる 日本もエアコン使わず室内で熱中症で死ぬ人たくさんいるぜ
40 23/07/17(月)06:04:26 No.1079500003
ほんとに世界中異常な高音になってるよそこら中の国で最高気温を記録してる
41 23/07/17(月)06:05:07 No.1079500036
世界中どこも暑い 日本も負けてられないな
42 23/07/17(月)06:05:22 No.1079500047
>赤道直下の国より熱い国 誇らしいな
43 23/07/17(月)06:05:36 No.1079500060
空気はとてもきれいになったけど温暖化には環境アピールが全く効かないな
44 23/07/17(月)06:05:44 No.1079500070
やはりインドは暑いな
45 23/07/17(月)06:06:04 No.1079500084
スタバはないけどスナバはあるとはよく言ったもので
46 23/07/17(月)06:06:11 No.1079500087
>世界中どこも暑い >日本も負けてられないな 暑さに対抗するな
47 23/07/17(月)06:06:31 No.1079500105
地球寒冷化作戦しようぜ
48 23/07/17(月)06:07:00 No.1079500122
今年はこれでも涼しい方じゃない?
49 23/07/17(月)06:07:17 No.1079500131
海洋国家だからある程度マシ 内陸はほんとに地獄みたいなとこある
50 23/07/17(月)06:08:13 No.1079500175
地球を温暖化させた人類が悪いよ…
51 23/07/17(月)06:08:42 No.1079500201
今日は40℃狙えそう?
52 23/07/17(月)06:08:56 No.1079500217
「」みたいなハゲやデブは夏場キツいよな…
53 23/07/17(月)06:09:35 No.1079500248
痩せてるロンゲのイケメンは40度湿度80%でも平気なの…? 陽キャはすげえな…やっぱ…
54 23/07/17(月)06:09:52 No.1079500267
>かつては、リン鉱石の輸出によって栄えた。1980年代には太平洋地域で最も高い生活水準を享受し、公共料金や税金は無料という生活を謳歌していた[3]。しかし、リン鉱石の枯渇により1990年代後半から経済が破綻状態となり、再建に向け模索が続いている[4]。 へー
55 23/07/17(月)06:11:42 No.1079500359
>「」みたいなハゲやデブは夏場キツいよな… 自己紹介乙 ただでさえ暑いのに不快さも追加されるからな
56 23/07/17(月)06:12:00 No.1079500374
スイッチ1つであっという間に涼しくしてくれるエアコンはホントすげえよ…
57 23/07/17(月)06:12:23 No.1079500394
俺ちょっとnowるわ
58 23/07/17(月)06:12:31 No.1079500402
ちなみに冬も死ぬほど寒いぞ
59 23/07/17(月)06:13:16 No.1079500437
ちっさ https://twitter.com/nauru_japan/status/1498236015516917763
60 23/07/17(月)06:13:27 No.1079500450
>>「」みたいなハゲやデブは夏場キツいよな… >自己紹介乙 >ただでさえ暑いのに不快さも追加されるからな そうなのか…当事者はキツいな…頑張れよ
61 23/07/17(月)06:14:07 No.1079500476
今日もウィリス・キャリア様に礼
62 23/07/17(月)06:14:56 No.1079500514
シンガポールはこの国エアコン無いとだめだわ…で頑張って普及させた結果イイカンジに発展したという
63 23/07/17(月)06:15:52 No.1079500556
「心頭滅却」を使わざるを得ない
64 23/07/17(月)06:15:59 No.1079500563
あまりの暑さに欧州も今エアコン売れてるみたいなニュース見たな
65 23/07/17(月)06:16:43 No.1079500593
暑い上に湿気が凄いのがヤバい
66 23/07/17(月)06:16:58 No.1079500607
>心頭滅却」を使わざるを得ない 茹だってる!
67 23/07/17(月)06:17:01 No.1079500608
>今日もウィリス・キャリア様に礼 この人の名前見るたびにウィルスキャリアって見えてしまう
68 23/07/17(月)06:17:51 No.1079500654
屋内での活動に限っては冬よりマシだな外は死ぬ
69 23/07/17(月)06:19:04 No.1079500711
もう暑い超えて痛い
70 23/07/17(月)06:19:55 No.1079500770
今日は祝日だからポコマーはなしか 11時段階で35℃超え予報出てる
71 23/07/17(月)06:20:10 No.1079500779
ナウル共和国は世界で三番目に小さい国土で、伊豆大島の1/3しかなく、東京都品川区よりも小さい。人口は1万25百人(2021年)で、埼玉県小鹿野町よりも少なく、ナウル共和国政府観光局(Twitter)のフォロワー数(47万人)の方が多い。
72 23/07/17(月)06:21:25 No.1079500841
>あまりの暑さに欧州も今エアコン売れてるみたいなニュース見たな 暖房も部屋単位にして省エネがトレンドだから合わせて伸びてる これからはインド需要も大きいからいい業界だ
73 23/07/17(月)06:21:29 No.1079500848
マイシティ所沢の場合、ジョギングとか外で体動かすのはもう今の時間しか無いと思う ので走りに行ってきます 昨日の気温 0500 23.8 0600 24.8 0900 30.6 1400 38.1 2000 31.3
74 23/07/17(月)06:21:40 No.1079500859
ナウルって糞ニートしかいない国だっけ?
75 23/07/17(月)06:21:50 No.1079500868
中東の人が暑くても全身覆え服装の理由がわからされてきた 直射日光は痛てえでも日本で同じような服装にすると湿度で蒸し焼きになるる
76 23/07/17(月)06:22:31 No.1079500907
>ナウルって糞ニートしかいない国だっけ? リンフィーバーのときは冗談みたいに働かなくていいみたいな天国状態だったらしい
77 23/07/17(月)06:22:38 No.1079500913
ナウルって陽気な南の島国くらいのイメージだけど調べれば調べるほど詰んでるよね 完全な孤島だし土地は耕作に適さないし温暖化でツバルの次くらいに沈むし…
78 23/07/17(月)06:23:43 No.1079500971
>中東の人が暑くても全身覆え服装の理由がわからされてきた >直射日光は痛てえでも日本で同じような服装にすると湿度で蒸し焼きになるる 日傘めっちゃ便利 男でも使うべき
79 23/07/17(月)06:25:22 No.1079501073
>中東の人が暑くても全身覆え服装の理由がわからされてきた >直射日光は痛てえでも日本で同じような服装にすると湿度で蒸し焼きになるる 学生の時学会で知り合ったエジプト人が日本の湿度頭おかしいって言ってた
80 23/07/17(月)06:25:43 No.1079501093
開襟シャツと麻混ジャケットにカンカン帽がいいのか
81 23/07/17(月)06:26:06 No.1079501121
>ナウル共和国政府観光局(Twitter)のフォロワー数(47万人)の方が多い。 ひどい
82 23/07/17(月)06:26:33 No.1079501152
ナウル一回行ってみたいけどなぁ
83 23/07/17(月)06:27:05 No.1079501178
なんなら湿度のせいで体感気温というか 不快さでいうと南国より酷いまである
84 23/07/17(月)06:27:37 No.1079501210
先週雨の日に傘さしたら風通しが劇的に悪くなって結局汗で服が濡れた あんな湿気で溺れそうになったの初めて
85 23/07/17(月)06:27:40 No.1079501213
ハワイよりも以南だよな 日本はハワイやナウルより暑いのか
86 23/07/17(月)06:28:41 No.1079501269
>世界で最も暑い先進国としてギネスブックに登録して欲しい >欧州の熱波、イタリア16都市に警報 48度の予報も https://www.cnn.co.jp/world/35206623.html? 上には上がいる
87 23/07/17(月)06:29:37 No.1079501331
クーラー涼しいんぬ https://twitter.com/haruotpe/status/1679056826191740928
88 23/07/17(月)06:29:38 No.1079501333
日本は湿度があるから… 世界で最も不快な先進国ならワンチャンあるかも
89 23/07/17(月)06:29:55 No.1079501352
今や沖縄のほうが気温10°くらい低い
90 23/07/17(月)06:30:28 No.1079501385
>48度の予報 なそにん
91 23/07/17(月)06:31:54 No.1079501486
もはやこれが日本の夏のスタンダードだって考えを改めるしかない
92 23/07/17(月)06:32:24 No.1079501518
日本以外知らないから海外の暑さが日本の暑さとどういう違いがあるのか分かんないや
93 23/07/17(月)06:32:28 No.1079501522
>48度の予報 地球の気温か?これが…
94 23/07/17(月)06:33:50 No.1079501600
普通に東南アジアのほうが暑い
95 23/07/17(月)06:35:07 No.1079501679
>クーラー涼しいんぬ >暑い台湾では猫や犬だけではなくアヒルまでクーラーの効いたコンビニに涼みにやってきます。もちろんお店の人もお客さんも追い出したりはしません。 やさしい世界…
96 23/07/17(月)06:35:09 No.1079501682
これ人間関係なしに気温上がりまくってんじゃ
97 23/07/17(月)06:36:04 No.1079501734
>地球の気温か?これが… 「」が大好きなサカバンバスピスがいたオルドビス紀は気温60℃で海水温40℃だぞ 今がほんとに氷河期だと実感させてくれる 地球は本来クソ暑い星なのだ
98 23/07/17(月)06:37:27 No.1079501803
野生動物達よく生きてるなって
99 23/07/17(月)06:37:31 No.1079501810
笠被るか…
100 23/07/17(月)06:37:40 No.1079501819
火星に移住したい
101 23/07/17(月)06:38:00 No.1079501833
>これ人間関係なしに気温上がりまくってんじゃ 二酸化炭素とか関係なく太陽が熱い時期になってるだけという説もある
102 23/07/17(月)06:38:11 No.1079501844
>野生動物達よく生きてるなって 虫が活動できないくらいの気温だぜ
103 23/07/17(月)06:38:41 No.1079501866
>「」が大好きなサカバンバスピスがいたオルドビス紀は気温60℃で海水温40℃だぞ >今がほんとに氷河期だと実感させてくれる >地球は本来クソ暑い星なのだ もしかして本来は地球も生命が生まれるには適さない星なのでは
104 23/07/17(月)06:38:59 No.1079501884
進化すればいいんだぞ
105 23/07/17(月)06:39:00 No.1079501886
人間も地球が暑くなる時期に向けて進化しなきゃな
106 23/07/17(月)06:39:31 No.1079501906
快適な室温に設定するぜ!するとなんか蚊が出てくる…
107 23/07/17(月)06:39:34 No.1079501910
脊椎動物が軟弱なだけという説もある
108 23/07/17(月)06:39:49 No.1079501931
>>「」が大好きなサカバンバスピスがいたオルドビス紀は気温60℃で海水温40℃だぞ >>今がほんとに氷河期だと実感させてくれる >>地球は本来クソ暑い星なのだ >もしかして本来は地球も生命が生まれるには適さない星なのでは 35億年生命が活動してるのに何馬鹿なこと言ってるんだ
109 23/07/17(月)06:40:28 No.1079501967
今は間氷期って氷期と氷期の間だからまた氷期に近づけば涼しくなるんでしょ?
110 23/07/17(月)06:40:31 No.1079501968
アラスカシベリアから赤道直下まで住めるヒトだから大丈夫 北海道にすら住めないゴキブリより圧倒的にしぶとい
111 23/07/17(月)06:40:37 No.1079501973
>快適な室温に設定するぜ!するとなんか蚊が出てくる… 蚊も実は気温が高すぎると生存できなくなるんだ
112 23/07/17(月)06:40:50 No.1079501991
夜出てくるヤモリがいい動きしてる
113 23/07/17(月)06:41:14 No.1079502027
>>快適な室温に設定するぜ!するとなんか蚊が出てくる… >蚊も実は気温が高すぎると生存できなくなるんだ 実は真夏だと少ないんだよね…… その代わり12月まで飛んでる
114 23/07/17(月)06:41:21 No.1079502035
蚊は数週間前出てきたけどここ最近見ないよ…
115 23/07/17(月)06:41:54 No.1079502083
>蚊も実は気温が高すぎると生存できなくなるんだ 蚊は気温35℃で活動を停止して39℃で死ぬ
116 23/07/17(月)06:42:05 No.1079502094
エルニーニョ現象がんばれよ
117 23/07/17(月)06:42:31 No.1079502127
去年はインドが49℃超えで多数の死者が出たってニュースやってたな
118 23/07/17(月)06:42:39 No.1079502137
つまり日本から蚊を駆逐するチャンスって事じゃん!
119 23/07/17(月)06:42:49 No.1079502148
ねえねえ「」ちゃん この灼熱のアスファルトで駄犬やぬが歩くのってもしかしてやばい?
120 23/07/17(月)06:43:03 No.1079502161
インドはアスファルトが溶けるし湿度の高い場所も多い
121 23/07/17(月)06:43:04 No.1079502163
温暖化は進んでない!とかCO2は関係無い!とか言う人たまに居るけどホントかぁ?
122 23/07/17(月)06:43:22 No.1079502188
>ねえねえ「」ちゃん >この灼熱のアスファルトで駄犬やぬが歩くのってもしかしてやばい? なので夏の散歩は朝か夜にするんだぜ
123 23/07/17(月)06:43:49 No.1079502225
>温暖化は進んでない!とかCO2は関係無い!とか言う人たまに居るけどホントかぁ? 世界でアメリカの企業だけそう主張してる
124 23/07/17(月)06:44:26 No.1079502259
>ねえねえ「」ちゃん >この灼熱のアスファルトで駄犬やぬが歩くのってもしかしてやばい? やばいよ 最近は火傷防止の靴とか売ってるよ
125 23/07/17(月)06:44:33 No.1079502270
環境ビジネスが怪しくて効果を疑われても温暖化を疑う奴はいないんでは
126 23/07/17(月)06:45:10 No.1079502310
職場のおじさんは温暖化してるって言うんだ 儂の子供の頃より確実に暑いと 昔は暑くても30度前後までだったと エアコン無しでも過ごせたと
127 23/07/17(月)06:45:33 No.1079502340
アスファルトの熱のせいでスカートの中の温度も急上昇するらしいな
128 23/07/17(月)06:45:43 No.1079502352
>職場のおじさんは温暖化してるって言うんだ >儂の子供の頃より確実に暑いと >昔は暑くても30度前後までだったと >エアコン無しでも過ごせたと imgのおじさんの俺もそう思う
129 23/07/17(月)06:46:10 No.1079502400
>アスファルトの熱のせいでスカートの中の温度も急上昇するらしいな 暑ければ脱いでもいいんだよって教えてあげたい
130 23/07/17(月)06:46:17 No.1079502413
犬の散歩は夜中か早朝しかいけない それでも暑い
131 23/07/17(月)06:46:54 No.1079502456
>>アスファルトの熱のせいでスカートの中の温度も急上昇するらしいな >暑ければ脱いでもいいんだよって教えてあげたい (ズボンになる)
132 23/07/17(月)06:47:04 No.1079502466
>アスファルトの熱のせいでスカートの中の温度も急上昇するらしいな パンツルックだと汗が張り付いて気持ち悪くなる 積みである脱ぐしかない
133 23/07/17(月)06:47:17 No.1079502484
いやもう外気温が30℃近くあるんだが どうなってるの?
134 23/07/17(月)06:47:23 No.1079502495
>>>アスファルトの熱のせいでスカートの中の温度も急上昇するらしいな >>暑ければ脱いでもいいんだよって教えてあげたい >(ズボンになる) 違 ク
135 23/07/17(月)06:47:29 No.1079502502
犬も靴履く時代か…
136 23/07/17(月)06:48:41 No.1079502595
>犬も靴履く時代か… どんどん「」より文明的になっていくな
137 23/07/17(月)06:48:59 No.1079502618
別に暑いのはこの際いつものことなんだが7月半ばなんだよね今 夏があと何日あると思ってんだ
138 23/07/17(月)06:50:24 No.1079502732
>>ねえねえ「」ちゃん >>この灼熱のアスファルトで駄犬やぬが歩くのってもしかしてやばい? >なので夏の散歩は朝か夜にするんだぜ 朝も日が出てきたらもうダメだから3:30辺りじゃないと今は無理だな 前日が気温高いとアスファルトが蓄熱したままだから日が出る前でもダメだったりする 人間だと暑さを感じやすい腰から上はマシだけど腰から下はアスファルトの輻射熱であっつあつだから駄犬が茹で上がる
139 23/07/17(月)06:50:43 No.1079502761
一応このアホみたいな暑さは明日までで一旦小休止らしい それでもまあ30度は超えるみたいだが
140 23/07/17(月)06:52:10 No.1079502878
>職場のおじさんは温暖化してるって言うんだ >儂の子供の頃より確実に暑いと >昔は暑くても30度前後までだったと >エアコン無しでも過ごせたと 流石にこれ昔は良かった的な懐古補正入ってるんじゃないかとZゆとりの俺は疑ってる
141 23/07/17(月)06:52:48 No.1079502921
この暑さだともう梅雨明けた?
142 23/07/17(月)06:53:09 No.1079502951
>職場のおじさんは温暖化してるって言うんだ >儂の子供の頃より確実に暑いと >昔は暑くても30度前後までだったと >エアコン無しでも過ごせたと 子供の頃の住環境をしっかり思い出してもらうと大体アスファルトとコンクリが少な目なんだよな 住んでた地域も都市部じゃなく郊外付近だったりとかで蓄熱するものが少ない
143 23/07/17(月)06:53:12 No.1079502952
普段汗かけないから常にサウナ気分で汗かけて結構良いんじゃない?
144 23/07/17(月)06:54:02 No.1079503021
無くても辛いのに毛皮のある動物はしんどいだろうな
145 23/07/17(月)06:54:59 No.1079503106
>>今日もうこの時間から暑いのおかしいだろ! >夏の朝なんだから暑くて当たり前では…? 夏休みの宿題とか涼しい朝のうちにやりましょう って先生から言われたりしおりに書かれたりしただろ?
146 23/07/17(月)06:55:41 No.1079503155
>無くても辛いのに毛皮のある動物はしんどいだろうな みんな夏毛になってるだろ それでもしんどそう
147 23/07/17(月)06:55:56 No.1079503178
都市化の影響もないとは言わんけど田舎も暑いよ?
148 23/07/17(月)06:56:15 No.1079503195
いつからかしきりにヒートアイランド現象ってよく聞くようになった時期あったよね
149 23/07/17(月)06:56:47 No.1079503234
子供の頃を思い返すとラジオ体操の時間は流石に涼しかったよ…
150 23/07/17(月)06:58:00 No.1079503308
いまだに周り田んぼしかない俺の実家も暑くなってるからまあ普通に温暖化してるとは思う
151 23/07/17(月)06:58:02 No.1079503312
豆もやしのが美味しい
152 23/07/17(月)06:58:23 No.1079503345
今だってラジオ体操の時間なら涼しいでしょ
153 23/07/17(月)06:58:51 No.1079503378
>流石にこれ昔は良かった的な懐古補正入ってるんじゃないかとZゆとりの俺は疑ってる 現実にエアコン無しで過ごせてたからな… 今実家に帰省するとエアコン無しだと室温40℃とかになってマジで死ぬ
154 23/07/17(月)06:59:48 No.1079503437
昔は涼しかった伝説は20世紀だと根性論と結びついてたよね
155 23/07/17(月)07:01:28 No.1079503553
学校のエアコン導入も結構反対されてたけど最近は流石にないか
156 23/07/17(月)07:01:42 No.1079503583
>今だってラジオ体操の時間なら涼しいでしょ 今日みたいな日以外は木のある公園とかなら涼しいね さすがに今日くらい暑いとどうにもならんね…
157 23/07/17(月)07:02:00 No.1079503609
涼しいってのは今と比べてって話で暑いは暑かったけど 今みたいに毎年35度超え連発は流石になかったよ
158 23/07/17(月)07:02:42 No.1079503673
戦後直後の作家の日記に夏は暑いー水風呂入るーって記述が多いので今より平均気温低くてもやっぱエアコン無いと大変ね…
159 23/07/17(月)07:02:56 No.1079503688
打ち水して買い物行って帰ってきたら乾いてる…
160 23/07/17(月)07:03:05 No.1079503697
今だと授業中に下敷きパタパタやるだけじゃ過ごせないだろうな
161 23/07/17(月)07:07:45 No.1079504048
昔は30度超えたら「今日ヤバいな」くらいの感覚だったよね…
162 23/07/17(月)07:10:58 No.1079504309
> ナウルって新型コロナワクチン接種率一回目で100%達成したらしいな ニュースで見たけど普段からワクチン接種しないと死ぬ環境だから今更Ⅰつ増えたところでっていう感じなんだってあっち
163 23/07/17(月)07:11:33 No.1079504351
>昔は30度超えたら「今日ヤバいな」くらいの感覚だったよね… 30度とか今だと普通に今日は涼しいですねって話すレベルだわ
164 23/07/17(月)07:11:56 No.1079504385
そんなに疫病のおそれあるのあっち?
165 23/07/17(月)07:12:20 No.1079504422
せめて冬暖かくなれ
166 23/07/17(月)07:13:04 No.1079504481
もしかして日本って人間が暮らすのに向いてない土地?
167 23/07/17(月)07:13:06 No.1079504484
ナウルってどこだって調べたら赤道直下だった でも周り全部海の小さい島だから気温変化が少なかったりするのか?
168 23/07/17(月)07:13:24 No.1079504514
平均気温が昔のままだとポコマーのレギュレーションは30℃になってたんかな…
169 23/07/17(月)07:14:14 No.1079504592
九州の糞田舎住みだけど昔より明らかに暑くなってるよ…
170 23/07/17(月)07:14:15 No.1079504598
>もしかして日本って人間が暮らすのに向いてない土地? もっと向いてない土地は多いと思う
171 23/07/17(月)07:14:55 No.1079504662
稲作には江戸時代より適してるはずだよ
172 23/07/17(月)07:15:27 No.1079504709
紛争でしたら八田まででしか知らない国…
173 23/07/17(月)07:15:40 No.1079504719
>もっと向いてない土地は多いと思う 中国なんか国土の3分の1が砂漠でそれ以外の3分の2の地域に14億人ぎゅうぎゅう詰めで住んでるからな
174 23/07/17(月)07:15:56 No.1079504742
> ナウルって新型コロナワクチン接種率一回目で100%達成したらしいな > ニュースで見たけど普段からワクチン接種しないと死ぬ環境だから今更Ⅰつ増えたところでっていう感じなんだってあっち 推奨ワクチン多すぎる! 狂犬病ワクチン,破傷風ワクチン,日本脳炎ワクチン,A型肝炎ワクチン,B型肝炎ワクチン,腸チフスワクチン, 髄膜炎ワクチン,4種混合(ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオ)ワクチン,水痘・帯状疱疹ワクチン おたふくワクチン,ポリオワクチン,ガーダシル9(一回分)シルガード9(一回分)3種T-dap(ジフテリア、百日せき、破傷風)ワクチン
175 23/07/17(月)07:16:05 No.1079504754
>>無くても辛いのに毛皮のある動物はしんどいだろうな >みんな夏毛になってるだろ >それでもしんどそう 俺も近年夏毛になってるけどしんどいしな…
176 23/07/17(月)07:16:54 No.1079504828
>稲作には江戸時代より適してるはずだよ 落ちる米の消費量
177 23/07/17(月)07:16:59 No.1079504837
>稲作には江戸時代より適してるはずだよ ところが暑すぎて品質落ちてるんだよ… なので一生懸命品種改良してる
178 23/07/17(月)07:17:02 No.1079504840
>推奨ワクチン多すぎる! なそ にん
179 23/07/17(月)07:17:33 No.1079504889
日本は温度そのものもヤバいけど湿度がな…死ぬ…
180 23/07/17(月)07:18:30 No.1079504981
>推奨ワクチン多すぎる! 確かに1つ増えたところでってなるわ多いな
181 23/07/17(月)07:18:56 No.1079505012
>> ナウルって新型コロナワクチン接種率一回目で100%達成したらしいな >ニュースで見たけど普段からワクチン接種しないと死ぬ環境だから今更Ⅰつ増えたところでっていう感じなんだってあっち 良いことなのか悪いことなのか…
182 23/07/17(月)07:19:13 No.1079505045
伊豆大島よりも小さい孤島で反ワクなんてやったら村八分どころか海に放り出されるのが目に見える
183 23/07/17(月)07:19:33 No.1079505073
ナウルってそこまでして住まなきゃならない土地なのか…?
184 23/07/17(月)07:28:10 No.1079505911
>>>無くても辛いのに毛皮のある動物はしんどいだろうな >>みんな夏毛になってるだろ >>それでもしんどそう >俺も近年夏毛になってるけどしんどいしな… 大丈夫?その換毛期人生で一度きりじゃない?
185 23/07/17(月)07:38:36 No.1079507090
このあっっつい空気とどっかの冷たい空気入れ替えられないんですか
186 23/07/17(月)07:39:05 No.1079507161
fu2371875.jpg 昨日出先から部屋の温度見たら笑っちゃった
187 23/07/17(月)07:40:05 No.1079507280
朝7時から既にやべー暑さだ…
188 23/07/17(月)07:45:05 No.1079507799
うちのエアコン外の空気がそのまま入ってくるだけなんだけど 修理来るの今週末なんだけど もう猫がベッドの下から出てこないんだけど
189 23/07/17(月)07:45:13 No.1079507823
寒いのは着込めばなんとでもなるのに暑いのはどうしてこうも融通が利かないんだよ糞が…
190 23/07/17(月)07:45:40 No.1079507871
この時期通勤で駅まで行くだけでもう辛すぎる
191 23/07/17(月)07:46:58 No.1079508019
ナウル観光局熊谷にあるの…
192 23/07/17(月)07:47:51 No.1079508122
>この時期通勤で駅まで行くだけでもう辛すぎる 車通勤最高~!ってなるわ
193 23/07/17(月)07:50:22 No.1079508414
暑さで目覚めたまぶたが重い
194 23/07/17(月)07:56:57 No.1079509135
>今だと授業中に下敷きパタパタやるだけじゃ過ごせないだろうな エアコンつけてないと死ぬよねこれ
195 23/07/17(月)07:56:58 No.1079509138
39度の! とろけそうな日!
196 23/07/17(月)07:57:22 No.1079509189
さあ今日も外でお仕事だ…やだぁ
197 23/07/17(月)07:58:31 No.1079509315
みんな暑い中大変だな 軽井沢旅行してるけどさすが避暑地は涼しくて快適だぜ なんと32度しかない!死ね
198 23/07/17(月)08:00:23 No.1079509550
ギリシャも同じくらいの気温で頑張ってるよ
199 23/07/17(月)08:02:39 No.1079509842
>ギリシャも同じくらいの気温で頑張ってるよ ギリギリシャ
200 23/07/17(月)08:04:35 No.1079510141
なんで暑いんですか?
201 23/07/17(月)08:06:53 No.1079510481
一度加熱された脳ミソのタンパク質は二度とは…二度とは…
202 23/07/17(月)08:08:12 No.1079510678
>なんで暑いんですか? 太陽さんの活動がほんのちょっぴり増えた 人間にはちょっぴりじゃすまなかった
203 23/07/17(月)08:08:58 No.1079510800
アフリカ系の人も「日本の夏ムシムシしてすごくイヤ!あとこれ以上日焼けすんのもイヤ!」って言ってた
204 23/07/17(月)08:12:36 No.1079511418
2008年に世界保健機関が発表した調査によればナウルの人口の78.5%が肥満であり、これは世界で最も高い[35]。 またナウル人の最大の死因は糖尿病である[36]。 働かないとデブになって糖尿病になってしぬ 働け
205 23/07/17(月)08:12:48 No.1079511450
エアコンが無い夏に耐えられるか心配
206 23/07/17(月)08:14:06 No.1079511653
>39度の! >とろけそうな日! 友達とそんな気温になったら死ぬわって言ってたのになあ…
207 23/07/17(月)08:15:04 No.1079511834
>>なんで暑いんですか? >太陽さんの活動がほんのちょっぴり増えた >人間にはちょっぴりじゃすまなかった 何かのせいにするな 自然破壊のせいだろ
208 23/07/17(月)08:15:54 No.1079511994
夜は窓開けて扇風機だけで寝てるんだけど今日は暑すぎて5時半に起きちゃった… もう寝る時もエアコン付けないと朝から汗で干からびる…
209 23/07/17(月)08:16:34 No.1079512110
> 自然破壊のせいだろ 人間は関係なく勝手に崩壊していく すっごい時間かかるけどそれは決まってるから諦めて
210 23/07/17(月)08:16:44 No.1079512140
そんなに暑いのが嫌なら他の惑星の子になりなさい
211 23/07/17(月)08:18:12 No.1079512424
超巨大なエアコンを日本上空に取り付けたらいいのに
212 23/07/17(月)08:18:27 No.1079512460
>そんなに暑いのが嫌なら他の惑星の子になりなさい じゃあ涼しそうな水星に行ってやるよ!
213 23/07/17(月)08:18:45 No.1079512524
もともとエアコン無くても生活できてた 今は無理だと思う
214 23/07/17(月)08:18:54 No.1079512554
>何かのせいにするな >自然破壊のせいだろ どっちだよ
215 23/07/17(月)08:23:17 No.1079513334
夏が暑いだけじゃない この国冬も寒い
216 23/07/17(月)08:23:22 No.1079513355
もういいよ森に帰ろう
217 23/07/17(月)08:24:36 No.1079513558
暑さ本番って8月なんだろ? やばくない?
218 23/07/17(月)08:26:26 No.1079513860
環境破壊による地球温暖化だよ ネットで真実に目覚めたオタクくんが 「環境破壊なんて詐欺団体が作り出した嘘だ!」 とか言っていたせいですあーあ
219 23/07/17(月)08:26:40 No.1079513900
雨の降り方とかももう熱帯のそれみたい
220 23/07/17(月)08:27:15 No.1079513995
割と涼しめな山の中暮らしだからエアコン無しでもなんとかなってるけど平野とか都市部は無理だろうな 都内でエアコン使わないとかエアコン使う人の負の遺産押し付けられてる状態だし
221 23/07/17(月)08:27:29 No.1079514037
気温が高いのは夏だから仕方ないとして湿度ほんとマジふざけんなよ…って思ってる
222 23/07/17(月)08:28:13 No.1079514157
>環境破壊による地球温暖化だよ じゃあエアコン我慢してCO2抑えようねえ…
223 23/07/17(月)08:29:35 No.1079514365
温暖化ってよりネッツの廃ネッツ!とかのヒートアイランド的な方が悪さしてそうだけどな
224 23/07/17(月)08:31:12 No.1079514649
沖縄より他の地域が暑いのは何かのバグを感じる
225 23/07/17(月)08:32:47 No.1079514951
動物植物育ててると梅雨真夏真冬と三回も山場あるから困る
226 23/07/17(月)08:33:31 No.1079515133
地球的には寒冷期
227 23/07/17(月)08:34:42 No.1079515367
>じゃあ涼しそうな水星に行ってやるよ! 昼間は400℃超えるみたいだけど頑張れよ
228 23/07/17(月)08:34:45 No.1079515377
でも日本には四季があるから…
229 23/07/17(月)08:36:45 No.1079515802
まずヒートアイランドなんとかして
230 23/07/17(月)08:37:52 No.1079516003
今の若者は夏なのに暑い暑いと軟弱で困っちゃうね…
231 23/07/17(月)08:38:56 No.1079516210
5678910月全部暑い
232 23/07/17(月)08:39:42 No.1079516362
>でも日本には四季があるから… 春と秋どこ行っちゃったんだよってくらいの2季しかない
233 23/07/17(月)08:41:27 No.1079516651
暑いのって7月8月で9月半ばくらいから冷房は使って無かった記憶 いや9月は使ってただろうか
234 23/07/17(月)08:43:08 No.1079516928
流石にエアコンいるぐらい暑いの7、8月ぐらいだけど暑さへの慣れとか普段からエアコン使ってるかどうかも大きいよね
235 23/07/17(月)08:44:36 No.1079517180
とーほぐの田舎だと夜は気温下がってくれるからそこだけは助かる
236 23/07/17(月)08:54:20 No.1079518938
>>でも日本には四季があるから… >春と秋どこ行っちゃったんだよってくらいの2季しかない 春はちゃんとわかるぞ 眼と鼻がめちゃくちゃ調子悪くなる
237 23/07/17(月)08:54:26 No.1079518954
>環境破壊による地球温暖化だよ >ネットで真実に目覚めたオタクくんが >「環境破壊なんて詐欺団体が作り出した嘘だ!」 >とか言っていたせいですあーあ でも今週ドイツもフランスも涼しいよ?
238 23/07/17(月)08:55:05 No.1079519093
そりゃ北極無くなったら北からの冷たい空気来なくなるし
239 23/07/17(月)08:55:15 No.1079519128
ごくごく短い期間だけど春と秋は確実に存在してる まじで短いから最近凄く尊く感じる
240 23/07/17(月)08:55:23 No.1079519152
別に原因を1個に絞る必要ないだろ
241 23/07/17(月)08:55:40 No.1079519206
>春はちゃんとわかるぞ >眼と鼻がめちゃくちゃ調子悪くなる 夏とは違う意味で憂鬱 だが夏よりはマシ
242 23/07/17(月)08:57:36 No.1079519570
>別に原因を1個に絞る必要ないだろ つまり あらゆる要素が日本を殺しにかかってる…ってコト!?
243 23/07/17(月)08:58:36 No.1079519775
常時35℃超えのココも狂ってるけど湿度バリアで熱波というものが抑えられてて 局地的に60℃の熱波が発生する西ヨーロッパは直接死ぬ
244 23/07/17(月)08:59:09 No.1079519891
蚊ほんとに居ないよな…
245 23/07/17(月)09:01:34 No.1079520385
窓開けても全然風入ってこねえ…エアコン使うか…
246 23/07/17(月)09:01:36 No.1079520393
今日の沖縄は雨降ってて若干肌寒い
247 23/07/17(月)09:02:10 No.1079520522
昔ってこんな暑かったっけ クーラーない教室でよく授業受けてたな俺
248 23/07/17(月)09:02:21 No.1079520566
60℃の熱波を食らうとたんぱく質が固まってカチカチになるぞ!
249 23/07/17(月)09:04:10 No.1079520991
日本は亜熱帯だから暑くてなんか不思議あるか? 東南アジアだぞここ
250 23/07/17(月)09:04:44 No.1079521106
>蚊ほんとに居ないよな… 蟻めちゃ多い
251 23/07/17(月)09:06:18 No.1079521450
>>何かのせいにするな >>自然破壊のせいだろ >どっちだよ ショッカーの仕業に違いない
252 23/07/17(月)09:08:02 No.1079521805
ちょっとだけ全球凍結しないかなぁ
253 23/07/17(月)09:09:13 No.1079522073
>60℃の熱波を食らうとたんぱく質が固まってカチカチになるぞ! 肉の低温調理くらいの温度出てる…
254 23/07/17(月)09:10:11 No.1079522304
ガンガン冷房かけての環境破壊とそれによる相乗効果の温暖化のデッドヒートって感じで楽しいよ