23/07/17(月)01:29:45 カード... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/17(月)01:29:45 No.1079471263
カードを引くという効果の強さがイマイチわかっていなかった頃に刷られた黎明期特有のカードいいよね
1 23/07/17(月)01:32:16 No.1079471934
>ライフを回復するという効果の弱さがイマイチわかっていなかった頃に刷られた黎明期特有の軟膏いいよね
2 23/07/17(月)01:40:37 No.1079473995
>>ライフを回復するという効果の弱さがイマイチわかっていなかった頃に刷られた黎明期特有の剣を鍬にいいよね
3 23/07/17(月)01:44:30 No.1079474926
プーンズ唯一のレアだから強さは理解してる これを大量に集めてデッキ組む人間がいるとは思ってなかっただけで
4 23/07/17(月)01:53:04 No.1079476864
>単純に同じ数値をカラーパイに沿った効果にしてもバランス取れないってブーンズで分かってるはずなのに生まれたウーロいいよね
5 23/07/17(月)01:53:35 No.1079476983
>ちょうどバランスが取れてる巨大化いいよね
6 23/07/17(月)02:12:22 No.1079480622
青黒アウト 緑セーフ 赤もセーフ? 白… まあまあバランス取れてるな!
7 23/07/17(月)02:13:00 No.1079480728
>デッキ構成を制限する代わりに初手を1枚増やすという効果の強さがイマイチわかっていなかった頃に刷られた黎明期特有のカードいいよね
8 23/07/17(月)02:17:32 No.1079481516
>稲妻いいよね…
9 23/07/17(月)02:20:35 No.1079482057
白は何だったら良かったんだろう 1マナで3のつく効果ってあんまり思いつかないな
10 23/07/17(月)02:21:25 No.1079482206
>白は何だったら良かったんだろう >1マナで3のつく効果ってあんまり思いつかないな 1/1トークン3つ出すか…
11 23/07/17(月)02:31:22 No.1079483938
>1マナで3のつく効果ってあんまり思いつかないな 0/3の壁トークンとか
12 23/07/17(月)02:32:52 No.1079484189
>白は何だったら良かったんだろう >1マナで3のつく効果ってあんまり思いつかないな 土地税とかあったし1枚で土地3つ出す
13 23/07/17(月)02:36:43 No.1079484814
初期は生物が貧弱すぎる…
14 23/07/17(月)02:39:31 No.1079485314
言っちゃ悪いけどすっげーダサい絵だな…
15 23/07/17(月)02:39:36 No.1079485320
稲妻のらせんみたいに足して2マナにしよう
16 23/07/17(月)02:40:50 No.1079485541
>土地税とかあったし1枚で土地3つ出す 2マナの奴ですら禁止されとる…!
17 23/07/17(月)02:41:53 No.1079485700
>稲妻のらせんみたいに足して2マナにしよう 2マナ3ドローにメリット足すな
18 23/07/17(月)02:42:32 No.1079485785
>稲妻のらせんみたいに足して2マナにしよう (U)(U) インスタント プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを6枚引く。
19 23/07/17(月)02:43:30 No.1079485924
ウーロとクロクサみたいにサイクルにこだわらなくていいんだ
20 23/07/17(月)02:46:00 No.1079486291
軟膏はコモンだけどソープロ土地税と他でいいの貰ってるから…
21 23/07/17(月)02:47:25 No.1079486501
これのつよさはわかってた アンティでいい感じに相殺できると思ってた
22 23/07/17(月)02:48:04 No.1079486598
>稲妻のらせんみたいに足して2マナにしよう UG target creature get +3/+3. you draw 3 cards.
23 23/07/17(月)02:49:20 No.1079486795
黒はあとにでてくるカードのデザインを縛りまくるだけで 制御はできるほうだから逆に見た目ほどでもないんだなという変な感想に
24 23/07/17(月)02:50:06 No.1079486901
サイクル全部まとめた5色カードとかないの
25 23/07/17(月)02:58:53 No.1079488099
2マナで4シリーズを今の基準でお出ししたらどんなになるかな
26 23/07/17(月)03:39:10 No.1079492522
>黒はあとにでてくるカードのデザインを縛りまくるだけで 割とダメな方の強カードだと思うの
27 23/07/17(月)03:42:19 No.1079492782
緑は1/1苗木トークン3個出すか
28 23/07/17(月)03:47:14 No.1079493180
トークン生成って色の役割設定されてないんだな 緑と白がやりまくってるイメージだが
29 23/07/17(月)03:56:08 No.1079493901
>これのつよさはわかってた >アンティでいい感じに相殺できると思ってた でもよくよく考えたら存在しちゃいけない効果だったのでアンティは死んだ
30 23/07/17(月)04:08:53 No.1079494811
>トークン生成って色の役割設定されてないんだな >緑と白がやりまくってるイメージだが なんでわざわざそんな幅を狭めるようなことしなきゃならないんだ
31 23/07/17(月)04:11:37 No.1079494980
カラーパイおじさんはなんでもカラーパイに当てはめようとするからな
32 23/07/17(月)05:12:36 No.1079497815
想定はボードゲームの延長上みたいなものって聞いたことあるしドラフトが本来の遊び方に似てるのかね
33 23/07/17(月)05:23:16 No.1079498251
カード一杯引けたほうが楽しいのに
34 23/07/17(月)05:28:31 No.1079498446
不当にドローを制限される白に悲しき現在