虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/17(月)01:27:56 ファン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/17(月)01:27:56 No.1079470765

ファンタジーのエルフが美男美女でなければならないのは何故か

1 23/07/17(月)01:34:20 No.1079472476

指輪物語に倣ってるんだろ

2 23/07/17(月)01:36:42 No.1079473044

タマネギはもう美醜通り越してタマネギでしかない

3 23/07/17(月)01:37:58 No.1079473339

お前ベセスダの最新作に出るらしいじゃないか

4 23/07/17(月)01:39:06 No.1079473638

>ファンタジーのエルフが美男美女でなければならないのは何故か TESのエルフ不細工ばっかじゃん

5 23/07/17(月)01:39:46 No.1079473790

ああいうスターシステムというか過去作のファンがにやりとできるキャラ入れてくるのは好き

6 23/07/17(月)01:40:49 No.1079474049

こいつが一番タマネギって言われるけどそもそもオブリビオンのエルフになんかタマネギ頭が多いというか 確かヴァンパイアハンターの話の黒幕エルフも大分頭タマネギだったぞ

7 23/07/17(月)01:42:32 No.1079474481

こいつが一番目立っててウザったいというだけだろう

8 23/07/17(月)01:42:41 No.1079474519

TESエルフは宇宙人みたい

9 23/07/17(月)01:43:01 No.1079474588

TESのエルフは容姿のみならず精神まで醜いのがチラホラいる

10 23/07/17(月)01:44:04 No.1079474820

ハイエルフは傲慢なカス ウッドエルフはキチガイか変人 ダークエルフは根暗

11 23/07/17(月)01:47:18 No.1079475565

世界中のプレイヤーに愛されるエルフだぞ

12 23/07/17(月)01:48:56 No.1079475976

オブリのウッドエルフは変人イメージ強かったけどスカイリムはそこそこまともな人が増えたと思う

13 23/07/17(月)01:49:38 No.1079476137

>ハイエルフは傲慢なカス >ウッドエルフはキチガイか変人 TES4までのハイエルフは軟弱かキモオタが多い印象でウッドエルフ変わり者でもお花畑系だった

14 23/07/17(月)01:49:56 No.1079476193

海外的には美男美女エルフは指輪物語が元だろうし日本だとロードス島戦記辺りが元になるんだろうな

15 23/07/17(月)01:50:35 No.1079476326

エルフが高慢だったり環境テロリストだったりは他でもあるし…

16 23/07/17(月)01:50:37 No.1079476334

地下に住んでるファルメルもエルフの仲間じゃなかったっけ?

17 23/07/17(月)01:50:56 No.1079476399

TESだとオークもエルフだな

18 23/07/17(月)01:51:14 No.1079476465

スカイリムはウッドエルフ自体少ないので変なやつは野蛮なノルドキレさせて全部殺された説を推す

19 23/07/17(月)01:53:48 No.1079477028

>地下に住んでるファルメルもエルフの仲間じゃなかったっけ? あれは元はスノーエルフっていうエルフ ノルドの侵略に負けて撤退してドワーフに保護を求めたけど保護の代償として毒によって視力とか奪われてる でも魂縛すると黒魂石相当じゃなくて白い魂だから多分ドワーフによって魂まで格を堕とされてる

20 23/07/17(月)01:58:45 No.1079478109

ドワーフは世界からDelされたのでファルメルは滅ぶまでこのまま…

21 23/07/17(月)01:59:36 No.1079478248

>地下に住んでるファルメルもエルフの仲間じゃなかったっけ? ファルメルってのがそもそも誤訳に近い表記でアルトマーとかダンマーオーシマーと同じマー=エルフの種族なんだ

22 23/07/17(月)02:02:43 No.1079478838

エルフが宇宙人顔になったのはSkyrimからでオブリはまだマシだったろ 代わりにオークがバケモンだけど

23 23/07/17(月)02:03:55 No.1079479058

Skyrimのオークはイケメン過ぎて美化MODの数少ないよね

24 23/07/17(月)02:03:57 No.1079479067

ルーンクエストだと歩く植物なので意志とかほとんどない なおダークエルフの方は菌類でやっぱり意志がほとんどない ドワーフに至ってはほぼロボット

25 23/07/17(月)02:04:54 No.1079479259

>代わりにオークがバケモンだけど 素敵な女騎士いるのに…

26 23/07/17(月)02:05:14 No.1079479338

ニルンルート探してたエルフのおっさんがスカイリムで死んでて悲しかった

27 23/07/17(月)02:05:18 No.1079479352

スカイリムオークは男女共に精悍でいい感じ

28 23/07/17(月)02:08:15 No.1079479903

>ファルメルってのがそもそも誤訳に近い表記でアルトマーとかダンマーオーシマーと同じマー=エルフの種族なんだ なるほど じゃあファルマーが正しい表記なのか あの連中も他のエルフと同様結構高度な知識や技術を持ってたっぽいけど… 盲目の状態で生活するのもそれはそれですごいな

29 23/07/17(月)02:09:55 No.1079480221

マーサーも日本語だとメルセルになってて混乱した

30 23/07/17(月)02:12:19 No.1079480614

北欧訛り意識してんのかわからんけどスカイリムの翻訳長音のRをルって書くんだよね

31 23/07/17(月)02:12:49 No.1079480711

アズーラ! バイアズーラ!

32 23/07/17(月)02:12:58 No.1079480723

オブリはノルドの印象が薄くてスカイリムで始めて知ったような感覚だった 逆にウッドエルフはこんなに濃かったのにスカイリムのやつらはどうしたんだ

33 23/07/17(月)02:16:53 No.1079481393

>オブリのウッドエルフは変人イメージ強かったけどスカイリムはそこそこまともな人が増えたと思う 厄介ごと起こしたり悲惨な目に遭うのはダークエルフの方が目立ったな

34 23/07/17(月)02:19:43 No.1079481890

ハイエルフは傲慢だし ダンマーは捻くれてるし ウッドエルフは変人 エルフこわい!

35 23/07/17(月)02:19:54 No.1079481919

ぬはオブリでもスカイリムでもマイペースな生活してるような気がする…

36 23/07/17(月)02:20:07 No.1079481964

正直顔とウザさだけならここまで有名にならなかった チンコがデカいのが決定打だった

37 23/07/17(月)02:21:09 No.1079482166

ノルドもダンマーも結構ダメなのはモロからだし…

38 23/07/17(月)02:21:50 No.1079482282

タマネギ増やしまくる動画とかあったよね…

39 23/07/17(月)02:21:59 No.1079482315

ダークエルフはヤバそうな神様を崇拝しているのに反して庶民的な感覚なのが多い 逆にハイエルフとウッドエルフからは国家転覆や世界征服を始める輩が度々出る

40 23/07/17(月)02:22:13 No.1079482361

>ぬはオブリでもスカイリムでもマイペースな生活してるような気がする… 思い出せるクズ猫は闇の一党に捕まった猫ぐらいかな あとはスクゥーマ中毒猫

41 23/07/17(月)02:22:17 No.1079482377

>ぬはオブリでもスカイリムでもマイペースな生活してるような気がする… 可愛いんだけど 野盗だの追い剥ぎだのが多くて しかもヤクの売人や供給元でもあるっていう一貫した…

42 23/07/17(月)02:23:20 No.1079482575

ぬはまずムーンシュガーから離れよう!な!

43 23/07/17(月)02:24:00 No.1079482701

>ぬはまずムーンシュガーから離れよう!な! ぬ、これはただのおいしいお菓子なんぬ

44 23/07/17(月)02:24:10 No.1079482737

悪というより倫理観の基準点がズレてるんだろうな猫 自分が悪いことをしているという感覚があまりない

45 23/07/17(月)02:24:55 No.1079482860

>ぬはオブリでもスカイリムでもマイペースな生活してるような気がする… そもそもネームドNPCの絶対数が少なすぎる 悪党が出てきても自治領の鉄砲玉が精々

46 23/07/17(月)02:25:15 No.1079482923

なおオークの崇める神はウンチから生まれました

47 23/07/17(月)02:25:17 No.1079482930

>悪というより倫理観の基準点がズレてるんだろうな猫 >自分が悪いことをしているという感覚があまりない 平気で人の自転車や傘を持っていく種族と言われると納得するんぬ

48 23/07/17(月)02:25:23 No.1079482943

オブリ初めてやったとき全部ブサイクすぎてアルゴニアンにした

49 23/07/17(月)02:25:34 No.1079482971

ESOやってアルゴニアンについて色々知った結果アルゴニアンのことがわからなくなった

50 23/07/17(月)02:25:42 No.1079482994

カジートにとっちゃムーンシュガーは嗜好品だからな… 多種族にとってはひっどい麻薬なんだけども

51 23/07/17(月)02:25:58 No.1079483040

>悪というより倫理観の基準点がズレてるんだろうな猫 >自分が悪いことをしているという感覚があまりない トカゲも設定上はこれのはずなんだけどクエストに関わってくる奴が善人ばかりの不思議

52 23/07/17(月)02:26:55 No.1079483206

>トカゲも設定上はこれのはずなんだけどクエストに関わってくる奴が善人ばかりの不思議 良くも悪くも他の種族の社会動静とかに興味ないから悪事働いたり恨み持ったりする必要も薄い

53 23/07/17(月)02:27:20 No.1079483279

アルゴニアンの故郷とか行きたくねえ…

54 23/07/17(月)02:27:20 No.1079483281

カジートでもスクゥーマキメすぎると中毒になるみたいだしアルコール程度には依存度はあるみたい

55 23/07/17(月)02:27:25 No.1079483289

カジートはオブリの100円ぬとスカイリムのムアイクが印象に残ってるな…

56 23/07/17(月)02:27:34 No.1079483310

異世界っぽいものは大抵ドゥーマー製

57 23/07/17(月)02:27:44 No.1079483342

なんならスカイリムもカジートやアルゴニアンだった アルゴニアンでドラゴンレンドするとかっこいいんだ

58 23/07/17(月)02:27:53 No.1079483370

スカイリムではなくなってたよねこの髪型 と言うかダークエルフの前傾気味の立派なモヒカンとか王冠みたいな逆毛とか個性的な髪型が軒並み削除されてて悲しい マゾーガ卿のボルトヘッドもなかった

59 23/07/17(月)02:28:18 No.1079483431

オブリのキャラメイク気軽に化け物作れるよね

60 23/07/17(月)02:29:00 No.1079483548

>異世界っぽいものは大抵ドゥーマー製 蒸気と魔法を組み合わせた文明とか最高にカッコいいんだけど ちょっと書物読むだけでクソ碌でもない種族だなこいつらって…

61 23/07/17(月)02:29:12 No.1079483581

>アルゴニアンの故郷とか行きたくねえ… ブラックマーシュに交易路作りに行く話いいよね どう考えても人が住む環境じゃねえあそこ

62 23/07/17(月)02:29:13 No.1079483588

Skyrimのクソトカゲっていうとジャリーラくらいか

63 23/07/17(月)02:29:35 No.1079483643

みんな大好きマゾーガさん

64 23/07/17(月)02:29:59 No.1079483710

ダンマーは良くも悪くも自分たちや自分の身の回りの事にしか興味ない感じ

65 23/07/17(月)02:30:02 No.1079483719

>良くも悪くも他の種族の社会動静とかに興味ないから悪事働いたり恨み持ったりする必要も薄い でもあいつらレッドマウンテン噴火して死にかけのダンマーを大虐殺してるんだよな まぁ元奴隷階級なのもあるしスカイリムに来てる連中は興味が無いんだろうけど

66 23/07/17(月)02:30:50 No.1079483841

遺跡のほとんどにギロチンみてえなカッター標準装備してるような種族がまともなわけがない

67 23/07/17(月)02:31:01 No.1079483877

>でもあいつらレッドマウンテン噴火して死にかけのダンマーを大虐殺してるんだよな 生存に適さなくなったやつを排除するの自然な行いさ

68 23/07/17(月)02:31:22 No.1079483937

ダークエルフの目もオブリでは赤い瞳って部分は共通事項だったけど スカイリムは白目が真っ黒になっててえっコワ…ってなった というかスカイリムのエルフ種はみんな目が人間離れした感じになったよね 逆にオブリのブサイクさはエルフが人間顔過ぎたせいかもしれない

69 23/07/17(月)02:31:29 No.1079483965

ダンマーは平気で御先祖様の霊を武器にするからドン引き

70 23/07/17(月)02:32:19 No.1079484097

TESのエルフ全般は自業自得って言葉を表す人種だと思う

71 23/07/17(月)02:32:26 No.1079484116

こんだけ文化どころか生態から違うのにある程度共存できてるのすごいな ある程度

72 23/07/17(月)02:32:56 No.1079484199

大きな声では言えないけどスカイリムのダンマーとドレモラって見た目ほとんど一緒に見える…

73 23/07/17(月)02:32:57 No.1079484203

>ダンマーは平気で御先祖様の霊を武器にするからドン引き 暗殺とか手口が気に入らねえ戦士なら堂々と戦え

74 23/07/17(月)02:33:39 No.1079484316

>大きな声では言えないけどスカイリムのダンマーとドレモラって見た目ほとんど一緒に見える… 眼が見えないのか

75 23/07/17(月)02:34:57 No.1079484495

>遺跡のほとんどにギロチンみてえなカッター標準装備してるような種族がまともなわけがない ノルドとかアイレイドがまともじゃねえってのかよ!

76 23/07/17(月)02:35:12 No.1079484547

>>遺跡のほとんどにギロチンみてえなカッター標準装備してるような種族がまともなわけがない >ノルドとかアイレイドがまともじゃねえってのかよ! はい…

77 23/07/17(月)02:35:23 No.1079484586

>ダンマーは平気で御先祖様の霊を武器にするからドン引き ちげぇよ!尊敬する先祖にお願いして手伝ってもらってんだよ!

78 23/07/17(月)02:35:38 No.1079484646

>異世界っぽいものは大抵ドゥーマー製 未プレイのモロウィンドにドゥーマーの生き残りがいるって話を聞いて イメググったらなにこの…なんだこれ…ってなった

79 23/07/17(月)02:35:49 No.1079484680

TES世界にまともな種族なんていません! インペリアルがまぁ…まだマシかな?

80 23/07/17(月)02:36:02 No.1079484712

ノルドはまだしもアイレイドがまともだと言えるところは何もねえだろ!

81 23/07/17(月)02:36:44 No.1079484817

>大きな声では言えないけどスカイリムのダンマーとドレモラって見た目ほとんど一緒に見える… 角と赤いフェイスペイント以外はほぼ同じだからね でもこれが目につかないって事ありえないだろ 省エネ仕様すぎないって意味でならそうだね

82 23/07/17(月)02:37:19 No.1079484917

ダンマーは三馬鹿現人神様がなぁ

83 23/07/17(月)02:37:25 No.1079484939

ハイエルフ以外は種族としてダメだよね

84 23/07/17(月)02:38:04 No.1079485049

ヌミディウムがあるんだから航空兵器は知らんが戦車くらいならロアフレンドリー!

85 23/07/17(月)02:38:43 No.1079485154

アルトマーも正直直系という程でもねぇだろ

86 23/07/17(月)02:38:56 No.1079485193

esoでドワーフ製のバリスタが登場したのでもはや何を出しても問題はない

87 23/07/17(月)02:39:18 No.1079485272

カジートってぬ以外もいるんだよね?

88 23/07/17(月)02:39:19 No.1079485274

>ハイエルフ以外は種族としてダメだよね サルモールのレス

89 23/07/17(月)02:39:43 No.1079485338

なんだよあのドゥエマーカブトムシ

90 23/07/17(月)02:40:00 No.1079485390

>カジートってぬ以外もいるんだよね? しゃべれないぬからほぼ人まで多種多様よ!

91 23/07/17(月)02:40:12 No.1079485427

>ダンマーは三馬鹿現人神様がなぁ モローウィンドで色々終わった後にどうしてこうなってしまったんだろうな…最初は栄光で始まった我々だったのに…ってしんみりするの見てると馬鹿扱いされるのちょっと辛い

92 23/07/17(月)02:40:32 No.1079485483

>カジートってぬ以外もいるんだよね? クソデカパワー型?とかほとんど虎みたいなのとか色々いる 生まれる時期によって異なるらしい

93 23/07/17(月)02:40:44 No.1079485519

>ノルドはまだしもアイレイドがまともだと言えるところは何もねえだろ! アイレイドは自堕落な生活を送ってたら生活が成り立たなくなったキリギリスみたいな人種なんで奴隷に家を乗っ取られたってのは結果でしかない

94 23/07/17(月)02:40:47 No.1079485524

種族系統論とか大変そうですねみたいな顔したレッドガード

95 23/07/17(月)02:41:11 No.1079485595

ドゥエマーの何が凄って 今だにあいつらの遺産は相互修理してるのか動いてるところだよね 兵器ばっかじゃねぇか!

96 23/07/17(月)02:41:24 No.1079485631

種族が同じで服装も同じなら知らない相手でも大使館に通しちまうのはお前ら知性はどうしたって思うよ…

97 23/07/17(月)02:41:25 No.1079485633

カジートは後付設定の整合性を取るためにいっぱい種類があることにしたからな… 後付の帳尻合わせなんてこれに限ったことじゃないが

98 23/07/17(月)02:41:41 No.1079485680

>>異世界っぽいものは大抵ドゥーマー製 >未プレイのモロウィンドにドゥーマーの生き残りがいるって話を聞いて >イメググったらなにこの…なんだこれ…ってなった たまたま離れてて唯一大消滅免れたんだけど生き残り探してる内にちょっと不治の病食らって何やかんやであんなかっこうになったんだっけな ちゃんとまともな人だよ

99 23/07/17(月)02:42:59 No.1079485852

傲慢なハイエルフが多い中で異彩を放つファセンディル特使いいよね…

100 23/07/17(月)02:43:39 No.1079485947

別にカジートが嫌いなわけじゃない 連中が持ち込む禁制品とヤクが嫌いなんだ あと盗み それと近くにいると食い物や飲み物に毛が入る

101 23/07/17(月)02:43:42 No.1079485954

>カジートは後付設定の整合性を取るためにいっぱい種類があることにしたからな… >後付の帳尻合わせなんてこれに限ったことじゃないが 昔からいっぱい種類がある設定だったのがゲーム的都合で1種類だったんだよ

102 23/07/17(月)02:43:57 No.1079485987

カジートはムアイクとジェイ・ザルゴの可愛さで良いイメージなんぬなー

103 23/07/17(月)02:43:58 No.1079485990

ハイエルフも馴染める人はちゃんと馴染めるというかスカイリムの時代が特別アレで基本お高くてもまだ馴染みやすい方

104 23/07/17(月)02:44:02 No.1079485997

レッドガードはアトモーラ系の人間種と違って分かれてないから気楽でいいよな

105 23/07/17(月)02:44:03 No.1079486004

トライビュナルは結局自分らの力と秩序が欺瞞とわかってたんならどうしてこんな事にも糞もねえだろと思う アッシュランダーの伝承すべてが正しいというわけではないだろうけど

106 23/07/17(月)02:44:52 No.1079486131

>カジートはムアイクとジェイ・ザルゴの可愛さで良いイメージなんぬなー あとESOの心優しきアサシンも

107 23/07/17(月)02:45:07 No.1079486166

100円カジートもかわいい

108 23/07/17(月)02:45:07 No.1079486168

>トライビュナルは結局自分らの力と秩序が欺瞞とわかってたんならどうしてこんな事にも糞もねえだろと思う そういう意味じゃないというか まあいいや

109 23/07/17(月)02:45:25 No.1079486208

>昔からいっぱい種類がある設定だったのがゲーム的都合で1種類だったんだよ あれそうだったのか ゲーム先行で設定くっつけてたのだとばかり

110 23/07/17(月)02:45:29 No.1079486218

そもそもサルモールって本来は地元でもやべーやつ扱いの連中だしな

111 23/07/17(月)02:45:29 No.1079486220

ついてこい!って言ってダンジョンのギミックに潰されるエルフは種族なんだっけ

112 23/07/17(月)02:45:34 No.1079486230

というかサルモールでヘイトを稼ぎすぎてるバランスを取ったのか 非サルモールのハイエルフはみんな普通かいい人ばっかりだよね

113 23/07/17(月)02:45:46 No.1079486255

まあジェイ・ザルゴは多分大成したんだろう 早く続編を出してカジートの魔法使いの伝説が記されてる本を読ませろ

114 23/07/17(月)02:46:08 No.1079486314

>ついてこい!って言ってダンジョンのギミックに潰されるエルフは種族なんだっけ 当然ウッドエルフ

115 23/07/17(月)02:46:25 No.1079486351

ウッドエルフあんまり森にいねぇな…

116 23/07/17(月)02:47:32 No.1079486513

>ウッドエルフあんまり森にいねぇな… 地元の森から去った奴にしか会えないからな…

117 23/07/17(月)02:47:34 No.1079486519

>ウッドエルフあんまり森にいねぇな… TESくらい人の行き来がある時代まで来ると先祖がどこにいたかくらいの分類でしかないだろうな

118 23/07/17(月)02:47:54 No.1079486577

フォロミー! ゴゴゴゴ グシャア アァー (チーン) フィスラゲイルは死んだ

119 23/07/17(月)02:48:08 No.1079486609

>地元の森から去った奴にしか会えないからな… あー元から変人だったりしやすいのか

120 23/07/17(月)02:48:35 No.1079486699

ハイエルフ共はなんなんだよタロスに家族でも殺されたのか?

121 23/07/17(月)02:48:45 No.1079486716

>ハイエルフ共はなんなんだよタロスに家族でも殺されたのか? はい

122 23/07/17(月)02:49:03 No.1079486752

>というかサルモールでヘイトを稼ぎすぎてるバランスを取ったのか >非サルモールのハイエルフはみんな普通かいい人ばっかりだよね ダンマーはプライドが高すぎるって苦言を漏らすレベルでいい人までいる まぁ盗賊ギルド関係者なんやけどなぶへへ

123 23/07/17(月)02:49:09 No.1079486773

1と2のぬと1のトカゲは人でオークはモンスター扱いだったよね

124 23/07/17(月)02:49:15 No.1079486785

>あとESOの勇敢な船長も

125 23/07/17(月)02:50:28 No.1079486952

>タロスに平和の象徴のスーパーロボで侵略でもされたのか?

126 23/07/17(月)02:50:28 No.1079486953

オブリは信じられないことにオーク以外のエルフ種は全て一人の声優さんがやってるからな… みんなあの独特な声でしゃべりふざけた叫び声で戦う

127 23/07/17(月)02:50:37 No.1079486971

>>昔からいっぱい種類がある設定だったのがゲーム的都合で1種類だったんだよ >あれそうだったのか >ゲーム先行で設定くっつけてたのだとばかり 3と4とではカジートの種類が違うことにはなってるけどムアイクが続投してるから実際はわからん

128 23/07/17(月)02:51:07 No.1079487055

向こうじゃ人種だのルッキズムだのが前々からうるさかったらしい そのうち人型のモンスターに知性持たせたらみんな苦情で潰れちゃうかもね

129 23/07/17(月)02:51:19 No.1079487096

レッドガードも原住民追い出して植民してる種族だからなかなか厄い連中

130 23/07/17(月)02:51:22 No.1079487102

>みんなあの独特な声でしゃべりふざけた叫び声で戦う イヤァー↑アー↓

131 23/07/17(月)02:51:26 No.1079487114

>3と4とではカジートの種類が違うことにはなってるけどムアイクが続投してるから実際はわからん ムアイク本人はスカイリムにやって来たことで変化が起きたみたいな事言ってたな

132 23/07/17(月)02:51:35 No.1079487133

エルフ族の歴史問題については長命特有の感覚のズレがね… 当人たちにとっては自身の身に降り掛かったことなんだが周りからしたら何百年も前の事を今でもあーだこーだ言ってるよバカらし…ってなってる

133 23/07/17(月)02:52:28 No.1079487240

オブリってそうなのか 字幕に集中してたからあまり声の記憶が無い…… こんなもんかなと

134 23/07/17(月)02:52:39 No.1079487263

ムアイクって全部同じ人なの?それとも襲名制なの?

135 23/07/17(月)02:52:46 No.1079487279

人間族からしたら神話の時代の話がエルフの感覚だとせいぜい半世紀前くらいだからな…

136 23/07/17(月)02:53:08 No.1079487324

>イヤァー↑アー↓ ハァ!?シラスの魚…フォゥ!

137 23/07/17(月)02:53:25 No.1079487364

スノーエルフは設定上美しそうなのに実際に見ると切りたくなる

138 23/07/17(月)02:53:52 No.1079487422

オブリは一部セリフやダメージボイスが頭にこびりついている

139 23/07/17(月)02:54:19 No.1079487477

>オブリは一部セリフやダメージボイスが頭にこびりついている ハァッ フンッ

140 23/07/17(月)02:54:34 No.1079487518

>オブリは一部セリフやダメージボイスが頭にこびりついている スタァーップ!

141 23/07/17(月)02:54:41 No.1079487530

>ムアイクって全部同じ人なの?それとも襲名制なの? 父の名前もムアイクそのまた父もムアイク なので襲名というか代々そう名乗ってる

142 23/07/17(月)02:54:50 No.1079487546

>オブリは衛兵のセリフが頭にこびりついている

143 23/07/17(月)02:55:14 No.1079487597

>スノーエルフは設定上美しそうなのに実際に見ると切りたくなる ギレボルさんとかは実際美しいだろ!

144 23/07/17(月)02:55:32 No.1079487637

ファルマーになっちゃったのは環境の問題だから…

145 23/07/17(月)02:56:06 No.1079487728

mod入れてないスカイリムのキャラなんて手足の生えたジャガイモに名前のラベル貼ってある程度の違いしか無いだろ!

146 23/07/17(月)02:56:19 No.1079487751

ギレボルの耳も錬金術に使えないかな

147 23/07/17(月)02:56:23 No.1079487755

>エルフ族の歴史問題については長命特有の感覚のズレがね… >当人たちにとっては自身の身に降り掛かったことなんだが周りからしたら何百年も前の事を今でもあーだこーだ言ってるよバカらし…ってなってる 何だ…まるで友人知人親類縁者をタロスに殺されたような血相して…

148 23/07/17(月)02:56:38 No.1079487793

>mod入れてないスカイリムのキャラなんて手足の生えたジャガイモに名前のラベル貼ってある程度の違いしか無いだろ! 視力が低い?

149 23/07/17(月)02:56:41 No.1079487800

スノーエルフはもうドゥエマーがクソすぎる…

150 23/07/17(月)02:57:35 No.1079487905

>mod入れてないスカイリムのキャラなんて手足の生えたジャガイモに名前のラベル貼ってある程度の違いしか無いだろ! むしろ濃くてジジイになっても忘れないだろう連中が多いだろ

151 23/07/17(月)02:57:48 No.1079487936

CS版スカイリムの女オークの中の人がギャラクシーエンジェルのBBAってのは知ってる

152 23/07/17(月)02:58:10 No.1079487991

君も種族を超えて吸血鬼の王になってみないか

153 23/07/17(月)02:58:36 No.1079488054

>君も種族を超えて吸血鬼の王になってみないか ぶっさ!

154 23/07/17(月)02:58:41 No.1079488067

>君も種族を超えて吸血鬼の王になってみないか ぶっさドーンガード入るわ

155 23/07/17(月)02:58:44 No.1079488078

>オブリってそうなのか >字幕に集中してたからあまり声の記憶が無い…… インペリアル:♂・専用 ♀・ブレトンと共用 ブ レ ト ン:♂・専用 ♀・インペリアルと共用 ノ ル ド:♂♀共にオークと共用 レッドガード:♂♀共に専用 エ ル フ:オーク以外♂♀全て共用 ぬ :♂♀共にアルゴニアンと共用 声優少なすぎ!

156 23/07/17(月)02:59:10 No.1079488128

>君も種族を超えて吸血鬼の王になってみないか ブサイクな上に撫で肩で翼もショボく徳が無い…

157 23/07/17(月)02:59:32 No.1079488160

西尾も旧勇ちゃんだホ!

158 23/07/17(月)02:59:44 No.1079488182

>君も種族を超えて吸血鬼の王になってみないか 何でわざわざデバフ背負ってまでキモい見た目にならんといかんのだ

159 23/07/17(月)02:59:46 No.1079488186

>ぶっさ! >ぶっさドーンガード入るわ しょうがないセラーナと結婚する権利をつけてやろう

160 23/07/17(月)02:59:47 No.1079488188

虫の王よりはマシだろうが!

161 23/07/17(月)02:59:47 No.1079488189

>CS版スカイリムの女オークの中の人がギャラクシーエンジェルのBBAってのは知ってる ていうかまゆーみが女性キャラの大半やってる 原語だと声優何人もいるのに日本語だとほぼまゆーみだよ

162 23/07/17(月)02:59:51 No.1079488198

上半身人間タイプで下半身蛇の人喰い族ってアカヴィリだったっけ

163 23/07/17(月)03:00:03 No.1079488226

デスハウンドを仲魔に出来るってだけで王。になる価値があるんだ

164 23/07/17(月)03:00:20 No.1079488272

吸血鬼王はゲームしょっぱなから使えたら強いとは思う

165 23/07/17(月)03:00:36 No.1079488305

>虫の王よりはマシだろうが! すげぇ威厳があるか不気味な魔術師なんだろうな… 誰この冴えないおっさん

166 23/07/17(月)03:00:43 No.1079488317

>虫の王よりはマシだろうが! あれだって設定上はめっちゃヤバいやつだし…

167 23/07/17(月)03:00:59 No.1079488342

>誰この残念イケメン

168 23/07/17(月)03:01:36 No.1079488421

設定上やばいやつは山ほどいるんだがゲーム本編でそれを味わわせてくる奴は少ない 最たる例がムシキングとアルドゥイン

169 23/07/17(月)03:01:38 No.1079488425

ムシキングが弱いのは学園長が命を捨てて護符になってくれてるからだかんな!あれないと一発で死霊奴隷にされるかんな!

170 23/07/17(月)03:01:44 No.1079488434

>原語だと声優何人もいるのに日本語だとほぼまゆーみだよ 吹き替えもあの声はオーク♀だけだと思うけど誰かいたっけ

171 23/07/17(月)03:02:21 No.1079488517

ムシキング最終決戦場はこう…骨がニュッと生えるし…

172 23/07/17(月)03:02:38 No.1079488548

アルドゥインはヤバいけどドヴァキンもアカトシュ肝入りのドラゴンスレイヤーだから…

173 23/07/17(月)03:02:59 No.1079488593

スキングラードの伯爵には定期的に会いたくなる 素手で殴る魔術師?

174 23/07/17(月)03:03:08 No.1079488610

マニマルコよりマルコランのほうがずっとヤバイ

175 23/07/17(月)03:03:21 No.1079488632

企みのデイドラロードの拠点でそれを裏切る企みを嬉々として語る ムシキング

176 23/07/17(月)03:04:27 No.1079488756

>設定上理想は立派なんだがゲーム本編でそれを味わわせてくる奴は少ない >最たる例がデルフィン

177 23/07/17(月)03:04:33 No.1079488765

>企みのデイドラロードの拠点でそれを裏切る企みを嬉々として語る >ムシキング その後おしおき部屋で拷問受けてるのマジウケる

178 23/07/17(月)03:04:58 No.1079488821

強いかはともかくムシキングという設定上やべーやつと戦う魔術ギルドに対して戦士ギルドはそこまで規模のデカくない戦いだったよな

179 23/07/17(月)03:05:01 No.1079488827

>企みのデイドラロードの拠点でそれを裏切る企みを嬉々として語る >ムシキング パイセンといい借家で大家裏切る話する奴多杉

180 23/07/17(月)03:05:22 No.1079488870

>上半身人間タイプで下半身蛇の人喰い族ってアカヴィリだったっけ アカヴィリにあるツァエシという国の種族だね

181 23/07/17(月)03:05:23 No.1079488874

オブリのゲームシステム上ボスを演出しにくいんだよな… スカイリムの豚…吸血鬼の王は結構頑張ってた

182 23/07/17(月)03:05:42 No.1079488909

>強いかはともかくムシキングという設定上やべーやつと戦う魔術ギルドに対して戦士ギルドはそこまで規模のデカくない戦いだったよな でも好きだよヤクザギルドの抗争

183 23/07/17(月)03:05:47 No.1079488918

デイドラ公裏切ったらあとでどんな仕打ち受けるか分かったもんじゃないと思うけど結構いて困惑する

184 23/07/17(月)03:06:19 No.1079488983

>デイドラ公裏切ったらあとでどんな仕打ち受けるか分かったもんじゃないと思うけど結構いて困惑する 信者にお宝パクられて裏切られまくるノクターナル様

185 23/07/17(月)03:06:23 No.1079488994

>デイドラ公裏切ったらあとでどんな仕打ち受けるか分かったもんじゃないと思うけど結構いて困惑する 瞳返して…

186 23/07/17(月)03:06:51 No.1079489046

クソみたいな民族問題とか毎度俺の家に貼られる宗教勧誘の張り紙だとかデルフィンだとか諸々全部ひっくるめた上で出てくる この世界が好きだ 滅んでほしくない は屈指の名台詞だと思う

187 23/07/17(月)03:07:58 No.1079489186

暗殺ギルドの夜の母ってデイドラなの?

188 23/07/17(月)03:08:02 No.1079489199

ムシキング戦は設定上は山が崩れる戦いだから…

189 23/07/17(月)03:08:12 No.1079489217

>オブリのゲームシステム上ボスを演出しにくいんだよな… >スカイリムの豚…吸血鬼の王は結構頑張ってた イベントアイテム使った攻略が一個あるだけでもちょっと特別感あるよね

190 23/07/17(月)03:08:32 No.1079489249

デイドラ利用する連中なんて私利私欲と野心家ばかりだから負の側面を司るデイドラ的には望ましいムーヴと言えよう

191 23/07/17(月)03:09:52 No.1079489385

>イベントアイテム使った攻略が一個あるだけでもちょっと特別感あるよね 問題はなくても倒せること(アーリエルの弓を渡しながら)

192 23/07/17(月)03:10:30 No.1079489448

>毎度俺の家に貼られる宗教勧誘の張り紙だとか 別の世界じゃねーか!!

193 23/07/17(月)03:10:39 No.1079489472

倒せないデイゴンがいたじゃないか(ワバジャックで遊びながら)

194 23/07/17(月)03:10:51 No.1079489498

>暗殺ギルドの夜の母ってデイドラなの? いや 単なる凄いダンマー

195 23/07/17(月)03:11:24 No.1079489560

>暗殺ギルドの夜の母ってデイドラなの? メファーラと同一視する説もあったりするけど シシス含め謎の存在

196 23/07/17(月)03:12:17 No.1079489661

シシス自体がよくわからん存在なのがね… 空間の寒さとか真夜中の恐怖について喋るようなものだ

197 23/07/17(月)03:12:50 No.1079489731

レイスガード!キーニング!サンダー! カグナレックの三つの祭器を用いて対するは半裸のフンドシダンマー

198 23/07/17(月)03:13:05 No.1079489750

そうか…わかったぞ…シシスとは…ニルンとは…

199 23/07/17(月)03:14:47 No.1079489960

概念や宇宙論的な話になると解説動画でも見ないとわからん

200 23/07/17(月)03:14:57 No.1079489977

>デイドラ利用する連中なんて私利私欲と野心家ばかりだから負の側面を司るデイドラ的には望ましいムーヴと言えよう あの…ヴァールミナはどう利用すれば…

201 23/07/17(月)03:15:05 No.1079489989

どんどん落ちぶれていくメリディア様

202 23/07/17(月)03:15:06 No.1079489992

>カグナレックの三つの祭器を用いて対するは半裸のフンドシダンマー TES関係ない所でやたらmemeで見る機会の多いふんどし

203 23/07/17(月)03:15:17 No.1079490016

珍しい雑草と思ってた二ルンルートくん…

204 23/07/17(月)03:15:41 No.1079490071

シンデリオンが…

205 23/07/17(月)03:15:54 No.1079490100

ドヴァキン的には障害物は体擦り付けてジャンプすれば越えられるし敵は殴って殺せば良いから世の中は常にシンプルでいいよな

206 23/07/17(月)03:15:55 No.1079490102

>シンデリオンが… 死んで…

207 23/07/17(月)03:16:05 No.1079490123

死んでりおん…

208 23/07/17(月)03:17:02 No.1079490232

TESの世界は分かりやすい美男美女がいないから気軽に拳を振り下ろせる

209 23/07/17(月)03:17:29 No.1079490277

>どんどん落ちぶれていくメリディア様 ドーンブレイカーはかっこいいので好き 極力関わりたくはない

210 23/07/17(月)03:17:57 No.1079490331

>どんどん落ちぶれていくメリディア様 あの落ちぶれっぷりなら信者になったらめっちゃ手厚くしてくれそう

211 23/07/17(月)03:18:04 No.1079490352

めっちゃ強いなら好き勝手出来るいい世界

212 23/07/17(月)03:18:18 No.1079490370

>あの落ちぶれっぷりなら信者になったらめっちゃ手厚くしてくれそう 今ならGPSついてくる!

213 23/07/17(月)03:18:47 No.1079490426

一部アイレイドの末路を見るにメリディア様は信用できねぇ

214 23/07/17(月)03:18:50 No.1079490432

>めっちゃ強いなら好き勝手出来るいい世界 ただデイドラとの契約だけは慎重にしないとな… しないに越したことはない

215 23/07/17(月)03:20:00 No.1079490580

>一部アイレイドの末路を見るにメリディア様は信用できねぇ 比較的人間に寄り添ってるとはいえ所詮はデイドラだしな…

216 23/07/17(月)03:20:09 No.1079490591

やりたい放題しつつ殺されそうになるともう良いだろと言いながら命乞いする精神は見習いたい

217 23/07/17(月)03:20:38 No.1079490658

強いならそこら辺の野盗とか頭のおかしい死霊術師をおもちゃに出来るから楽しいと思う

218 23/07/17(月)03:20:47 No.1079490675

メリディア信奉するならステンダールでいいかな… ステンダールも結構大概なんだけど…

219 23/07/17(月)03:21:03 No.1079490691

>一部アイレイドの末路を見るにメリディア様は信用できねぇ メリディア様の事男の趣味が悪いダメ女みたいに言うのやめなよ

220 23/07/17(月)03:21:17 No.1079490722

「」はナミラ様が庇護してくれそう

221 23/07/17(月)03:21:41 No.1079490768

>メリディア信奉するならステンダールでいいかな… エイドラとデイドラ同時信仰するな

222 23/07/17(月)03:21:43 No.1079490774

でも酒場で飲んでるふつーのおっさんみたいなデイドラと関わりを持つなと言われても…わかるかバカ!としか…

223 23/07/17(月)03:22:54 No.1079490892

>でも酒場で飲んでるふつーのおっさんみたいなデイドラと関わりを持つなと言われても…わかるかバカ!としか… こっちが避けようとしても思いっきり罠仕掛けてよってくるからなデイドラ…

224 23/07/17(月)03:22:57 No.1079490898

skyrimはキチガイが少なくて寂しかったから新作では増やしてほしい

225 23/07/17(月)03:23:12 No.1079490914

エイドラは基本見返りはないし信仰に背くと重い罰を与えてくる デイドラは気軽に力を与えてくれる

226 23/07/17(月)03:23:46 No.1079490967

気軽に個人レベルへ介入してくるよねあの世界の神様たち

227 23/07/17(月)03:23:46 No.1079490969

でも神殿で祈るだけで病気治るよ

228 23/07/17(月)03:24:04 No.1079490995

オブリビオンのDLCであった聖騎士団みたいなやつの神様はなんだったっけな

229 23/07/17(月)03:24:48 No.1079491067

面白い定命の者で遊ぶの大好きだからなデイドラ

230 23/07/17(月)03:25:35 No.1079491151

デイドラと違ってエイドラは死ぬから力くれない…

231 23/07/17(月)03:25:58 No.1079491202

アカトシュはわざわざ御身をさらしてくれるというに…

232 23/07/17(月)03:26:57 No.1079491322

でもエイドラも直接干渉可能になったら デイドラ並みにやらかしてくる気がするんだよ…

233 23/07/17(月)03:27:00 No.1079491331

>メリディア信奉するならステンダールでいいかな… >ステンダールも結構大概なんだけど… ステンダールは厳しいだけで別に変なところのあるエイドラではないぞ 貧者を殴り倒す騎士やろくな装備してない人間側が愚かなんだ

234 23/07/17(月)03:27:56 No.1079491426

>オブリビオンのDLCであった聖騎士団みたいなやつの神様はなんだったっけな ジャガラク?

235 23/07/17(月)03:28:33 No.1079491486

デイドラとエイドラの区別ついてないけどまあ大して違いはないだろう

236 23/07/17(月)03:28:54 No.1079491517

>アカトシュはわざわざ御身をさらしてくれるというに… 時に干渉できるやつはいいよなぁ!

237 23/07/17(月)03:29:08 No.1079491541

アズラ様に祈っておけば大抵問題ないと思ってる

238 23/07/17(月)03:29:49 No.1079491614

>デイドラとエイドラの区別ついてないけどまあ大して違いはないだろう 世界の創生に関わったかどうかと不死の概念を持つかどうかかな 世界の創生に関わって不死性を失ったのがエイドラでそうじゃない奴らがデイドラ

239 23/07/17(月)03:30:06 No.1079491638

>オブリビオンのDLCであった聖騎士団みたいなやつの神様はなんだったっけな 九大神の騎士ならエイドラオールスターだよ それVSメリディアのヒモ

240 23/07/17(月)03:30:09 No.1079491645

やっぱりタロスだよ ああタロス!無敵のタロス!

241 23/07/17(月)03:30:11 No.1079491650

バイアグーラ

242 23/07/17(月)03:31:01 No.1079491742

ウマリルって実質アンデッドですよね?

243 23/07/17(月)03:32:28 No.1079491885

九大神…?

244 23/07/17(月)03:33:07 No.1079491945

>九大神…? 普通は八大神だよな

245 23/07/17(月)03:34:00 No.1079492014

神とは認めないって言ってる種族もいるけど天上神として加護与えたりしてるんだから普通に神だよな

246 23/07/17(月)03:35:51 No.1079492194

いやでも人からエイドラになったってそんなの可能なんだな… 世界の向こう側なのに

247 23/07/17(月)03:36:10 No.1079492227

まあその加護もシャウト使えるやつ以外には無意味なんだけどな

248 23/07/17(月)03:37:12 No.1079492330

>いやでも人からエイドラになったってそんなの可能なんだな… >世界の向こう側なのに 正しい手順を踏めば神になれる世界でもあるからな

249 23/07/17(月)03:38:08 No.1079492418

アーケイも元人間説あるんだっけ

250 23/07/17(月)03:39:24 No.1079492544

>ウマリルって実質アンデッドですよね? アンデッドじゃありませんイモータルです定命の者よ

251 23/07/17(月)03:41:00 No.1079492680

>まあその加護もシャウト使えるやつ以外には無意味なんだけどな ドヴァキンにだけあの加護ってだけなんじゃないかな オブリのタロスの加護は当然シャウト関係ないものだったし

252 23/07/17(月)03:41:20 No.1079492708

>まあその加護もシャウト使えるやつ以外には無意味なんだけどな 対ウマリル用の祝福をくれたりするからそうでもない

253 23/07/17(月)03:43:09 No.1079492861

>普通は八大神だよな 帝国領の公共の場でもないのにノルドのガンマーが八大神よって言うのはかなり違和感があったけど その辺もまぁ家庭環境によるのかもしれない

254 23/07/17(月)03:45:35 No.1079493042

大戦もスカイリム時点で何十年も前だから八大神に戻ってから生まれた人も多そう

255 23/07/17(月)03:46:17 No.1079493095

エルフ感覚で下手すると自分より若輩が神様になったとか言われたらはあ…ってなるのもわからんでもない

256 23/07/17(月)03:47:57 No.1079493237

>エルフ感覚で下手すると自分より若輩が神様になったとか言われたらはあ…ってなるのもわからんでもない ただ事実として神になってるんだから認める認めないもなくねぇかなって思わんでもない

257 23/07/17(月)03:49:48 No.1079493398

信仰先細りさせれば神の座から引きずり下ろせるかもしれないし…

258 23/07/17(月)03:50:36 No.1079493470

ウマリル討伐にタロスの助力があったのは事実だしな…

259 23/07/17(月)04:10:42 No.1079494934

>信仰先細りさせれば神の座から引きずり下ろせるかもしれないし… あの世界の神様先細ってもゴルフボールとかで普通に干渉してくるしどうかな…

260 23/07/17(月)04:19:51 No.1079495474

海外のエルフのイメージがTESとMTGだからブサイク多い印象はある

261 23/07/17(月)05:17:15 No.1079497993

メリディアはダブスタのクソ女!!!

262 23/07/17(月)05:18:30 No.1079498053

エイドラは干渉できないんじゃなくてしないんじゃないの

263 23/07/17(月)05:26:06 No.1079498341

何も信奉しなきゃいいじゃんって思ったけど実際に神様がちょっかいかけてくる世界だとそうもいかないんだろうな…

264 23/07/17(月)05:50:21 No.1079499378

アルゴニアンとぬって声同じだったのか アルゴニアンの方がかっこよく見えたのは外見のせいか

↑Top