ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/17(月)01:20:08 No.1079468679
夢だったか
1 23/07/17(月)01:23:19 No.1079469534
毎週ちゃぶ台返ししてて意味わかんねえんだが
2 23/07/17(月)01:24:05 No.1079469731
なんでこの作風を本誌に持って行ったのか
3 23/07/17(月)01:25:17 No.1079470056
>毎週ちゃぶ台返ししてて意味わかんねえんだが 予想を裏切りたいのは分かるんだけど振り回されすぎても困る この感覚は地球の子に近い
4 23/07/17(月)01:26:19 No.1079470336
考察班息してる?
5 23/07/17(月)01:30:20 No.1079471423
バズり漫画作者の限界を見た
6 23/07/17(月)01:32:34 No.1079472012
失速するライブ感
7 23/07/17(月)01:33:36 No.1079472294
毎週二転三転するから今どんな状況かまるでわからないし先週もどんな話だったか覚えてない
8 23/07/17(月)01:33:46 No.1079472326
情報の共有したら一話で終わりそう
9 23/07/17(月)01:34:10 No.1079472429
>バズり漫画作者の限界を見た 短編じゃないとだめだったんだな
10 23/07/17(月)01:34:40 No.1079472550
ちゃぶ台がひっくり返され過ぎてテーブルの上に何も残ってない感じ
11 23/07/17(月)01:35:09 No.1079472682
もう読んでる人が少なすぎて語られないけど冷静に読むとマジでジャンプ史に残るくらい酷い方の漫画だと思う どんでん返しでウケたいが為にひたすら支離滅裂な展開やってる
12 23/07/17(月)01:35:59 No.1079472894
>ちゃぶ台がひっくり返され過ぎてテーブルの上に何も残ってない感じ 今週の食卓がそうだったな
13 23/07/17(月)01:36:38 No.1079473029
作者も今どうなってるか分かってないくらいひっくり返してない?
14 23/07/17(月)01:36:48 No.1079473065
もう早く終わらせてあげたほうがいいのでは…
15 23/07/17(月)01:36:57 No.1079473104
もう終わるのわかってるから無茶苦やってやろうぜみたいな…
16 23/07/17(月)01:37:05 No.1079473125
最初の一回目の時はそう来たかーな感じにもなれたけど それ以降は話をまたひっくり返りましたが展開も原因も特に進んでいませんみたいになっちゃってわけ分からなくなってるね
17 23/07/17(月)01:38:09 No.1079473385
今週もどんでん返ししてておっ、やってるやってるって感じ
18 23/07/17(月)01:38:18 No.1079473424
>ちゃぶ台がひっくり返され過ぎてテーブルの上に何も残ってない感じ 今こんな感じ
19 23/07/17(月)01:38:26 No.1079473464
今のは夢かって展開を何度も続けたせいで直近の話題で何が起こっているのかはまだわかるけど全体で何が起こっているのかがすごいぼんやりしている印象
20 23/07/17(月)01:39:06 No.1079473635
>今こんな感じ 暗琉天破破るケンシロウみたいになってんな読者
21 23/07/17(月)01:39:08 No.1079473645
この家族に何が起こっていて何をしようとしているのかってとこが いまだに読者にピンとこない状態なのはある意味凄い
22 23/07/17(月)01:39:17 No.1079473686
もう終われ
23 23/07/17(月)01:39:25 No.1079473711
どんでん返しってひっくり返し過ぎるとその世界観自体がどうでもよくなるんだよな… その典型だわこの漫画
24 23/07/17(月)01:40:03 No.1079473865
なんで終わらせないの? つーかこの作者この作品を通じて何を読者に届けたいの?
25 23/07/17(月)01:40:08 No.1079473884
>もう終わるのわかってるから無茶苦やってやろうぜみたいな… 比較的人気あった頃から無茶苦茶やってたよ
26 23/07/17(月)01:41:02 No.1079474105
ずっとホワイトスネイクの幻覚見せられてる感じ
27 23/07/17(月)01:41:08 No.1079474127
タコピー終盤であんだけ深読みするやつが溢れたんだから転がせば転がすほどすげえ言ってくれるバカだと思われても仕方ない
28 23/07/17(月)01:41:26 No.1079474201
無限月読
29 23/07/17(月)01:41:46 No.1079474290
第一話で一体俺達はどんな家族だったんだ…?ってフリをして 今でもどんな家族だったのこいつらと掴めないまま進んでる
30 23/07/17(月)01:42:09 No.1079474388
タコピーもこれ作者別になにも考えてないだろうなと思って読んでたけど 案外考察とかしてるバカども多いんだなってなった
31 23/07/17(月)01:42:13 No.1079474397
>タコピー終盤であんだけ深読みするやつが溢れたんだから転がせば転がすほどすげえ言ってくれるバカだと思われても仕方ない 言ってもタコピーでもひっくり返したの2回くらいだし… 2回が限度だと思うよ実際
32 23/07/17(月)01:42:23 No.1079474446
残飯で読むのやめた読者が正解だった
33 23/07/17(月)01:42:25 No.1079474456
兄ちゃんがよそに家族作ってよろしくやってまーすはわかったけどじゃああの幻想兄ちゃんは何…?
34 23/07/17(月)01:42:31 ID:J7PdToUU J7PdToUU No.1079474475
>なんで終わらせないの? >つーかこの作者この作品を通じて何を読者に届けたいの? 後に引けないのは担当編集だろうね webの短期連載で大当たりした漫画家を速攻週刊連載!って上層部にゴリ押しした手前ブザマにも早期撤退させられないのかもしれん…
35 23/07/17(月)01:42:37 No.1079474500
>タコピー終盤であんだけ深読みするやつが溢れたんだから転がせば転がすほどすげえ言ってくれるバカだと思われても仕方ない 読者がナメられてるみたいじゃないですか
36 23/07/17(月)01:42:40 No.1079474516
これと比較するとタコピーはケチつくところもあったけど漫画として全然マトモだったと思う
37 23/07/17(月)01:42:52 No.1079474553
どんでん返しやクリフハンガーが売りになったり多用してくと飽きられるし 何とかしようとするとどんどん過激なことしなきゃいけなくなるしで
38 23/07/17(月)01:43:33 No.1079474711
そもそもタコピーも終盤とか普通にヤバかったろ…
39 23/07/17(月)01:43:48 No.1079474763
どんどんひっくり返して訳わかんなくなった漫画だとファイアパンチを思い出すけどまだあっちの方がマシかな…
40 23/07/17(月)01:43:54 No.1079474787
見切り発車でなんで連載しだすの? 一応の着地点くらい見当つけろよ
41 23/07/17(月)01:44:01 No.1079474810
タイザン5漫画賞はマジで早まり過ぎだよ
42 23/07/17(月)01:44:12 No.1079474848
タコピーはちゃんと着地するだろうって期待ありきでウケたんであって メッキが剥げた後の一ノ瀬じゃプラスでやっててもたぶん…
43 23/07/17(月)01:44:52 No.1079475020
せめてちゃぶ台の上に重みを乗せてからひっくり返してくれる?
44 23/07/17(月)01:44:53 No.1079475022
中盤で???ってなったまま雰囲気で読んでるけど今が夢なのか現実なのかずっと分かってない
45 23/07/17(月)01:45:34 No.1079475181
>そもそもタコピーも終盤とか普通にヤバかったろ… 一巻は普通に面白かったと思う 2巻はまあうんって感想
46 23/07/17(月)01:45:38 No.1079475193
タコピー前の読み切りは良かったの多かったのにな…
47 23/07/17(月)01:45:47 No.1079475228
>中盤で???ってなったまま雰囲気で読んでるけど今が夢なのか現実なのかずっと分かってない たぶん1話から全部夢
48 23/07/17(月)01:46:13 ID:J7PdToUU J7PdToUU No.1079475314
>タイザン5漫画賞はマジで早まり過ぎだよ 漫画志望者からはシンデレラストーリーのように見える!と思ってあれこれやったんだろうな…その結果がこれよ
49 23/07/17(月)01:46:25 No.1079475366
ちゃぶ台をひっくり返すというか回転し続けてて何が回ってるのかすらよく見えない
50 23/07/17(月)01:46:28 No.1079475373
記憶を無くす前の俺達はクズだったり人として終わるとこまで来てたけど今からでもやり直せる! みたいなコテコテ話を半年~1年で纏めましょうの無難なルートで良かったんじゃねえかな…
51 23/07/17(月)01:46:31 No.1079475380
>タイザン5漫画賞はマジで早まり過ぎだよ ジャンプは未来見据えてるのはわかるけど あまりにネット民を良くも悪くも信用しすぎてると感じる
52 23/07/17(月)01:46:41 No.1079475410
もうこれしか出来ないんだろうな…
53 23/07/17(月)01:47:00 No.1079475489
>どんどんひっくり返して訳わかんなくなった漫画だとファイアパンチを思い出すけどまだあっちの方がマシかな… あれはサイコサスペンス始まったあたりでふるい落としまくったけど一応新展開入る度に一定の区切りはつけてたからね…
54 23/07/17(月)01:47:01 No.1079475493
この作者の名前使った賞があることがもはやジャンプの黒歴史だろこれ……
55 23/07/17(月)01:47:14 No.1079475546
>>タコピー終盤であんだけ深読みするやつが溢れたんだから転がせば転がすほどすげえ言ってくれるバカだと思われても仕方ない >読者がナメられてるみたいじゃないですか タコピーであんなすげえすげえ言ってたような奴らナメられるに決まってるだろ
56 23/07/17(月)01:47:18 No.1079475564
なんだかんだタコピーはまだ面白かったんだなって…
57 23/07/17(月)01:47:28 ID:J7PdToUU J7PdToUU No.1079475612
>タコピー前の読み切りは良かったの多かったのにな… 言っちゃ何だけどずーっと同じ様なネタでいわば一発ネタ作家なので長期連載は無理だっただけなんよね…タコピーくらいが限界ギリギリの長さだった
58 23/07/17(月)01:47:30 No.1079475626
ネットを信用してるってか鉄は熱いうちに打てじゃないの
59 23/07/17(月)01:47:33 No.1079475640
アンケート至上主義過ぎてネットの意見に左右され過ぎなんよなあジャンプ編集部
60 23/07/17(月)01:47:40 No.1079475669
>タコピーはちゃんと着地するだろうって期待ありきでウケたんであって >メッキが剥げた後の一ノ瀬じゃプラスでやっててもたぶん… 強引にハッピーエンドに着地させるのって既にキャラオタが付いてるその作品では喜ばれるけど 次回作以降開始してもどうせ無理やりハッピーエンドだろって凄え客離れ起こしちゃうよね…
61 23/07/17(月)01:47:47 No.1079475710
>>>タコピー終盤であんだけ深読みするやつが溢れたんだから転がせば転がすほどすげえ言ってくれるバカだと思われても仕方ない >>読者がナメられてるみたいじゃないですか >タコピーであんなすげえすげえ言ってたような奴らナメられるに決まってるだろ 今のタツキ信者みたいな
62 23/07/17(月)01:47:51 No.1079475722
もうなんか本誌とプラスの根本的な違いを感じる
63 23/07/17(月)01:47:53 No.1079475730
ちゃぶ台がちゃぶ台として形を為してないから最早西部劇で砂漠コロコロしてるアレだろこの漫画
64 23/07/17(月)01:48:19 No.1079475837
書き込みをした人によって削除されました
65 23/07/17(月)01:48:33 No.1079475892
>ちゃぶ台がちゃぶ台として形を為してないから最早西部劇で砂漠コロコロしてるアレだろこの漫画 タンブルウィードな
66 23/07/17(月)01:48:41 No.1079475922
ファイアパンチは監督関連の山場あったけどこれは山場っぽいフックしかない
67 23/07/17(月)01:48:47 No.1079475947
>記憶を無くす前の俺達はクズだったり人として終わるとこまで来てたけど今からでもやり直せる! >みたいなコテコテ話を半年~1年で纏めましょうの無難なルートで良かったんじゃねえかな… その路線をちゃんとやってからひっくり返すならまだ良かったと思うんだよな
68 23/07/17(月)01:49:16 No.1079476056
どうせページめくったら見開きでちゃぶ台返しドーンなんだろうなぁってシーンでそうじゃなかったこと一度も無い 逆に予想裏切れてない
69 23/07/17(月)01:49:26 No.1079476096
感動シーンっぽいの(それすらよく分からんけど)をひっくり返すから真面目に読む気がどんどん失せていく
70 23/07/17(月)01:49:31 No.1079476112
夢が絡む話でちゃぶ台返ししまくられると考察しても全部なかったことになりかねないから嫌だわ
71 23/07/17(月)01:49:37 No.1079476134
ジャンプ+用の漫画だ
72 23/07/17(月)01:50:01 No.1079476218
>もうなんか本誌とプラスの根本的な違いを感じる プラスでもここまで酷いのは早々無いよ
73 23/07/17(月)01:50:04 No.1079476230
ファイアパンチは終盤までは大分筋が一本通ってた方
74 23/07/17(月)01:50:07 No.1079476234
>どうせページめくったら見開きでちゃぶ台返しドーンなんだろうなぁってシーンでそうじゃなかったこと一度も無い >逆に予想裏切れてない 先の展開考えながら読んでるだけ偉いと思う
75 23/07/17(月)01:50:08 No.1079476241
それじゃジャンプラなら間違いなく大人気になってたみたいな言い方じゃん
76 23/07/17(月)01:50:12 No.1079476256
流石に+でも一ノ瀬家は無理だって
77 23/07/17(月)01:50:30 No.1079476308
なんの着地点もなく漫画描けるのすげえよ しかもドメジャーな商業誌で イカレてるとしか思えない
78 23/07/17(月)01:50:32 ID:J7PdToUU J7PdToUU No.1079476315
プラスでそこそこ良い結果出してるやつを本誌に連れてきても死んでるよね…
79 23/07/17(月)01:50:42 No.1079476351
そもそも短めの話でも荒が出てたから長くすればこうなるのは当然と言えば当然
80 23/07/17(月)01:50:45 No.1079476361
作者やシナリオに対する信頼も キャラや世界観への愛着もないままちゃぶ台クルクルし続けられてもそりゃあね…
81 23/07/17(月)01:50:48 No.1079476375
トラウマイスタの作者みたいなルートを豪速で突っ走っとる
82 23/07/17(月)01:51:03 No.1079476428
>流石に+でも一ノ瀬家は無理だって はあ?本誌で連載続けてますが?
83 23/07/17(月)01:51:05 No.1079476435
>それじゃジャンプラなら間違いなく大人気になってたみたいな言い方じゃん そもそも無料と金払う本誌じゃカモにできる読者の母数が違うからな…
84 23/07/17(月)01:51:10 ID:J7PdToUU J7PdToUU No.1079476450
>それじゃジャンプラなら間違いなく大人気になってたみたいな言い方じゃん ゲー魔王ですらファンがついてる世界だぞ?
85 23/07/17(月)01:51:25 No.1079476509
もう片目細めた涙目のドアップはいいよ…
86 23/07/17(月)01:51:26 No.1079476519
ずっとジョンガリAの戦いを見せられてるようだ
87 23/07/17(月)01:51:33 No.1079476537
グッダグダになった洋ドラのクリフハンガーを毎週やってるみたいな漫画だ
88 23/07/17(月)01:52:07 No.1079476637
>ジャンプ+用の漫画だ 今ジャンプラで話酷いのって言うと怪獣8号とかバルバロイとか針とかゲー魔王とかだと思うけどそれらと比較しても最底辺だと思うこの漫画
89 23/07/17(月)01:52:17 No.1079476691
クリフハンガーに頼らないエピソードを構築する能力は無いの?
90 23/07/17(月)01:52:26 No.1079476725
>作者やシナリオに対する信頼も >キャラや世界観への愛着もないままちゃぶ台クルクルし続けられてもそりゃあね… アンタ残飯とパパ活で愛着ついてねえの!?
91 23/07/17(月)01:52:34 No.1079476747
>トラウマイスタの作者みたいなルートを豪速で突っ走っとる あっちはカギューはそれなりに続いたし
92 23/07/17(月)01:52:45 No.1079476778
片目歪みは普通に絵が上手いあかねがやるので完全に見劣りしてる
93 23/07/17(月)01:52:48 No.1079476789
幻術バトルかよ
94 23/07/17(月)01:53:11 No.1079476892
一番最初にここを打ち切れるようならジャンプを見直すがまあ無理だろうな…作者の為にもって気はするんだが
95 23/07/17(月)01:53:12 No.1079476893
ルリドラゴンとかスレ画とかこんなんばっかだな今のジャンプ
96 23/07/17(月)01:53:17 No.1079476923
読んでて虚無な漫画ならまだいいけど真面目に読むと疲れるだけの漫画は本当にイラつく
97 23/07/17(月)01:53:22 No.1079476939
真面目に編集は原稿チェックしてて全然わかんね…ってならないのかな
98 23/07/17(月)01:53:39 No.1079477001
5巻で打ち切られたら忖度続くのは5巻までだと予想できるな それ以上続くならどっかで人気があるんだろう
99 23/07/17(月)01:53:51 No.1079477040
>アンタ残飯とパパ活で愛着ついてねえの!? はい…というか夢だしあれ
100 23/07/17(月)01:53:54 No.1079477049
>幻術バトルかよ バトルなら勝敗を付けてくれ
101 23/07/17(月)01:53:55 No.1079477056
>一番最初にここを打ち切れるようならジャンプを見直すがまあ無理だろうな…作者の為にもって気はするんだが 言うてもうケツから二番目がここ数か月の平均だから人造とどっちかって感じはある
102 23/07/17(月)01:54:04 No.1079477095
>真面目に編集は原稿チェックしてて全然わかんね…ってならないのかな つうかバズり分析して転がすように指示してんの編集じゃねえの?
103 23/07/17(月)01:54:28 No.1079477186
絵が上手いとかキャラがいいとか眺めてて楽しい要素ありゃまだいいんだけど ずっとガチャガチャしててキャラも面白くなくて顔面歪めてなんか叫んでるだけなのがな
104 23/07/17(月)01:54:29 No.1079477194
手塚賞 赤塚賞 タイザン5賞 って並ぶとなんか凄みあるじゃん
105 23/07/17(月)01:54:34 No.1079477216
これのお陰で暗号が下から押し出されてるの笑う
106 23/07/17(月)01:54:35 No.1079477224
ジャンプラだったらウケたんじゃない? 知らんけど
107 23/07/17(月)01:54:36 No.1079477227
>つうかバズり分析して転がすように指示してんの編集じゃねえの? どう分析すりゃこうなるんだって感じしかしねぇ
108 23/07/17(月)01:54:47 No.1079477281
この人1~2話で終わるオムニバス連載させた方がいいんじゃねーかな!
109 23/07/17(月)01:55:12 No.1079477344
俺は好き
110 23/07/17(月)01:55:14 No.1079477353
>これのお陰で暗号が下から押し出されてるの笑う このタイミングでカラー取れてる時点であんま関係なく普通にアンケが上がったんだろ
111 23/07/17(月)01:55:20 ID:J7PdToUU J7PdToUU No.1079477384
>>真面目に編集は原稿チェックしてて全然わかんね…ってならないのかな >つうかバズり分析して転がすように指示してんの編集じゃねえの? しゅごまるの伊原の言うことを信じるならしゅごまるがバズ狙いの遊戯王擦りやヒカキン実写とかしてたのも編集の指示だからな…
112 23/07/17(月)01:55:22 No.1079477397
>>つうかバズり分析して転がすように指示してんの編集じゃねえの? >どう分析すりゃこうなるんだって感じしかしねぇ とりあえず予想裏切っとけばバズるだろって安易に考えてる節ある
113 23/07/17(月)01:55:52 No.1079477501
タコピーは1話だけの読切のほうが良かったと今でも思ってる
114 23/07/17(月)01:55:59 No.1079477526
>>これのお陰で暗号が下から押し出されてるの笑う >このタイミングでカラー取れてる時点であんま関係なく普通にアンケが上がったんだろ いや今の平均下から三番目だからスレ画が下に来た形なだけだよ
115 23/07/17(月)01:56:07 No.1079477547
なんかグチャグチャした描き込み描くのは楽しいんだろうなって思うけどお話が...
116 23/07/17(月)01:56:19 No.1079477590
早く妹の首吊らせろよ やくめでしょ
117 23/07/17(月)01:56:35 No.1079477657
なんちゅーかいい年して少年マンガの新人作家にカッカ来てるのはちょっとどうかと思うぞ
118 23/07/17(月)01:56:57 No.1079477724
>手塚賞 >赤塚賞 >タイザン5賞 >って並ぶとなんか凄みあるじゃん ひとつだけ薄っぺらすぎる…
119 23/07/17(月)01:57:03 No.1079477757
一応目を通してるけど全然頭に入ってこない
120 23/07/17(月)01:57:14 No.1079477800
>なんちゅーかいい年して少年マンガの新人作家にカッカ来てるのはちょっとどうかと思うぞ ぼんやりしたレスばい…
121 23/07/17(月)01:57:39 No.1079477901
終盤で実は...って種明かしする読み切り描くのはいけるけど長編マジで向いてないんだなって
122 23/07/17(月)01:57:54 No.1079477949
一回バズったら賞になるならもっといっぱい作ってやれ
123 23/07/17(月)01:58:08 ID:J7PdToUU J7PdToUU No.1079477991
web読み切り→web連載→本誌連載の成り上がりストーリーの実例を作って漫画志望者をさらに集めたい編集の意思が生み出した怪物作品…タイザンは本誌連載できるタイプの漫画家ではないよ…
124 23/07/17(月)01:58:23 No.1079478033
タコピーって主要キャラ3人+1匹程度だしそれすらバランスが良かったとは言えない有様だったからな…
125 23/07/17(月)01:58:45 No.1079478108
鳥山賞尾田賞すらないのにすげえよタイザン5賞を作るセンスは
126 23/07/17(月)01:58:54 No.1079478128
ジャンプでトップ層の作品が休みすぎて載せるもんないのかってくらい2作くらい読み切り載せてた時期があったけどアレなんだったんだろう
127 23/07/17(月)01:59:00 No.1079478147
まじで全体通してのプロットとか一切なさそうなのが凄い ここまで見切り発車なのすごいだろ
128 23/07/17(月)01:59:33 No.1079478239
>鳥山賞尾田賞すらないのにすげえよタイザン5賞を作るセンスは これはまぁよりにもよってジャンプだからほんとに思う
129 23/07/17(月)01:59:33 No.1079478240
webから来て本誌でもデビューしてコケて帰った作品他にもなかったっけ
130 23/07/17(月)01:59:55 No.1079478317
タコピーは可愛めのキャラと短期だったことで何とか逃げ切った感じだな
131 23/07/17(月)02:00:07 No.1079478366
まあ比較的気軽に渡せる賞を作ろうとはしてたんじゃねえかな… そこにバズり芸の人が丁度いたから…
132 23/07/17(月)02:00:21 No.1079478407
ジャンプラはタダで読めるけど本誌は立ち読みでもない限り 買って読んでるわけだからそりゃ読者だって厳しい目で見るわな
133 23/07/17(月)02:00:28 No.1079478429
キネマがこれより下なのやべーな
134 23/07/17(月)02:01:12 No.1079478553
>キネマがこれより下なのやべーな まぁ下の方はほぼ差ない気もするけどな…今のジャンプ
135 23/07/17(月)02:01:13 No.1079478561
>webから来て本誌でもデビューしてコケて帰った作品他にもなかったっけ 他の作家は一応webではちゃんとした漫画連載してたからな…
136 23/07/17(月)02:01:22 No.1079478593
>キネマがこれより下なのやべーな だってソーマでいうところまだ最初の料理すら作ってないんだもん 今包丁の使い方検索して学んでる所
137 23/07/17(月)02:01:30 No.1079478610
本誌でも普通に人気出るだろうなってそれなりに計算できるのスパイファミリーくらいじゃないの ジャンプラじゃ
138 23/07/17(月)02:01:53 No.1079478687
>webから来て本誌でもデビューしてコケて帰った作品他にもなかったっけ 読み切りじゃないけどジャンプラがピークで本誌の方だとボロボロだった地獄楽の人とか
139 23/07/17(月)02:01:53 No.1079478690
>webから来て本誌でもデビューしてコケて帰った作品他にもなかったっけ もすもすとか言ってたやつ?
140 23/07/17(月)02:01:58 No.1079478704
結局兄弟なの笑う どんだけ好きなんだよ
141 23/07/17(月)02:02:00 No.1079478712
>鳥山賞尾田賞すらないのにすげえよタイザン5賞を作るセンスは まあ鳥山賞尾田賞だとそこまで手塚章と比較できる要素ないし… ガリョキンを小畑賞とするくらいのほうがまだわかる
142 23/07/17(月)02:02:04 No.1079478727
毎週のように幻術オチしてくるから何が真実がさっぱりわからん ここまでされると考察も何もあったもんじゃないよ
143 23/07/17(月)02:02:15 No.1079478756
>webから来て本誌でもデビューしてコケて帰った作品他にもなかったっけ 地獄楽の作者かな えげつない滑った
144 23/07/17(月)02:02:25 No.1079478788
数千万~億売った漫画家でも普通に次回作ゴミとか平気であるから本当に博打だな創作は
145 23/07/17(月)02:02:40 No.1079478827
>webから来て本誌でもデビューしてコケて帰った作品他にもなかったっけ 一話でアニメ化確信してたやつ?
146 23/07/17(月)02:02:41 No.1079478830
ぶっちゃけ週刊連載に耐えられる作家って少ねえなって
147 23/07/17(月)02:02:48 No.1079478856
>数千万~億売った漫画家でも普通に次回作ゴミとか平気であるから本当に博打だな創作は 言ってタコピーの終盤から怪しかったろこれは
148 23/07/17(月)02:02:55 No.1079478881
キネマはソーマ後期であったけど週刊で描くスタイルに慣れすぎて女の子がすげぇ劣化してるのがキツイ 特に鼻周り 1番ひどい時期よりかマシだけど
149 23/07/17(月)02:03:04 No.1079478913
>キネマがこれより下なのやべーな ヒカルの碁をもう一度 という夢だけ持たされた無味のストーリーだし…
150 23/07/17(月)02:03:11 No.1079478936
>>数千万~億売った漫画家でも普通に次回作ゴミとか平気であるから本当に博打だな創作は >言ってタコピーの終盤から怪しかったろこれは 偽ソーマのほうだよ
151 23/07/17(月)02:03:21 No.1079478962
ジャンプラからのデビュー組はしゅごまるにアヤシモンに一ノ瀬家にでこれで三発目じゃない?
152 23/07/17(月)02:03:29 No.1079478985
>数千万~億売った漫画家でも普通に次回作ゴミとか平気であるから本当に博打だな創作は 岸影様… 当人が書いてるわけじゃないけどBORUTOはウケてて良かったね
153 23/07/17(月)02:03:54 No.1079479054
基本隔週連載たまに2週連続のスタイルで描いても大丈夫なジャンプラが天国に見えて来た
154 23/07/17(月)02:03:54 No.1079479056
世界的なメガヒット作家が次の作品では「」に馬鹿にされてたからな
155 23/07/17(月)02:04:04 No.1079479087
>ぶっちゃけ週刊連載に耐えられる作家って少ねえなって チェは週刊だった頃のが面白かったけど
156 23/07/17(月)02:04:19 No.1079479147
ソーマの途中からだけどtoshの無駄遣いやめてほしい
157 23/07/17(月)02:04:25 ID:J7PdToUU J7PdToUU No.1079479161
> webから来て本誌でもデビューしてコケて帰った作品他にもなかったっけ 恋するワンピースぶん投げてしゅごまる連載して爆死して編集のせいにした伊原
158 23/07/17(月)02:04:35 No.1079479201
どんでん返しすれば受けると思って超展開だけしてナニコレってなってた朝ドラが一番近いかも ノリ的には
159 23/07/17(月)02:05:06 No.1079479305
編集の言う通りイヤイヤ描いたら大ヒットして次作で口出しされなくなって 自分がやりたいものやった結果滑ってるんじゃないかなああいうのは
160 23/07/17(月)02:05:12 No.1079479331
岸影先生の読み切りに反応してたのは タイザン先生と松井先生だけだからそこは好感度上がった
161 23/07/17(月)02:05:14 No.1079479340
キャラに魅力なさすぎる
162 23/07/17(月)02:05:16 No.1079479346
>どんでん返しすれば受けると思って超展開だけしてナニコレってなってた朝ドラが一番近いかも >ノリ的には 出来ませんでした
163 23/07/17(月)02:05:25 No.1079479371
>基本隔週連載たまに2週連続のスタイルで描いても大丈夫なジャンプラが天国に見えて来た 掲載数の上限がないからちょくちょく休載してもまぁって感じ
164 23/07/17(月)02:05:53 No.1079479465
夢が何でもありで確定してる情報をなかなか得られないのは結構なストレスだと作者は分かってほしい
165 23/07/17(月)02:06:10 No.1079479506
web組だとしゅごまるはそりゃ無理だろって思ったけど地獄楽の人はなんであそこまでただ滑りしたんだろう
166 23/07/17(月)02:06:29 No.1079479560
夢でもなんでもいいよ 面白いこと描いて
167 23/07/17(月)02:06:38 No.1079479595
爺ちゃんがボケてて 親父がクズで 家出した兄がいる までは引っくり返さないよな!?
168 23/07/17(月)02:06:55 No.1079479657
滑る時は滑る
169 23/07/17(月)02:07:29 No.1079479771
しゅごまるはともかくとしてスレ画の人は本誌でも通用すると思ってたけど完全に勘違いだった 恥ずかしい
170 23/07/17(月)02:07:39 No.1079479804
俺はもうスレ画以外のキャラが見てる夢ってオチだと思ってるよ
171 23/07/17(月)02:08:05 No.1079479880
悲劇を身構えてたら急に喜劇になる漫画だな 逆もまた然り
172 23/07/17(月)02:08:16 No.1079479909
どこからが夢でどこからが現実なのか分からなくてやべーって面白さでもないのよな
173 23/07/17(月)02:08:17 No.1079479911
ジャンプラで受けてジャンプ行ってこけてジャンプラ戻った人って連載だといないのか ジャンプの連載終了後にジャンプラに読み切り載ったのはいた気がするけど
174 23/07/17(月)02:08:23 No.1079479931
上位存在オチだけはやめておけ
175 23/07/17(月)02:08:31 No.1079479960
>web組だとしゅごまるはそりゃ無理だろって思ったけど地獄楽の人はなんであそこまでただ滑りしたんだろう 妖怪というか 超常的な存在と一芸持っている人間のバディものは今のジャンプ飽和していてわざわざ読む気が起きない…
176 23/07/17(月)02:08:34 No.1079479969
>ソーマの途中からだけどtoshの無駄遣いやめてほしい どうせ今から戻る事も出来ないだろ
177 23/07/17(月)02:08:54 No.1079480023
>上位存在オチだけはやめておけ 了解光の兄貴オチ
178 23/07/17(月)02:09:05 No.1079480060
>>トラウマイスタの作者みたいなルートを豪速で突っ走っとる >あっちはカギューはそれなりに続いたし こっちは既にうらたろうの領域に来てるわ
179 23/07/17(月)02:09:09 No.1079480075
>なんで終わらせないの? >つーかこの作者この作品を通じて何を読者に届けたいの? タコピーの悪口やめて
180 23/07/17(月)02:09:09 No.1079480077
>どこからが夢でどこからが現実なのか分からなくてやべーって面白さでもないのよな 東京大学物語は本当に最後の最後にそれやったからまだ許された
181 23/07/17(月)02:09:21 No.1079480115
逆にジャンプラに行ってつまんなくなった漫画もあるし よくわからんな
182 23/07/17(月)02:09:32 No.1079480145
>上位存在オチだけはやめておけ タイトル的に死オチじゃない?
183 23/07/17(月)02:09:32 No.1079480146
あとメタフィクションやりすぎて終盤殺人が起きてもハイハイってなってたうみねこのなく頃にもわりとこんな感じだった あれはルール説明があったからここまで訳わかんなくは無いけど
184 23/07/17(月)02:09:48 No.1079480198
>ジャンプラで受けてジャンプ行ってこけてジャンプラ戻った人って連載だといないのか >ジャンプの連載終了後にジャンプラに読み切り載ったのはいた気がするけど >上位存在オチだけはやめておけ 市真か…
185 23/07/17(月)02:09:50 No.1079480206
地獄楽アニメ決まってたタイミングの新連載なのに一瞬で終わったのはもうね…
186 23/07/17(月)02:09:53 No.1079480214
>>ソーマの途中からだけどtoshの無駄遣いやめてほしい >どうせ今から戻る事も出来ないだろ というかとうにソーマで一生ぶん余裕で稼いだろうになんでまた戻ってきたんだろ
187 23/07/17(月)02:10:00 No.1079480231
>どこからが夢でどこからが現実なのか分からなくてやべーって面白さでもないのよな シャウロンBG9説についての考察読んでる時みたいな気持ちになる漫画だよ
188 23/07/17(月)02:10:45 No.1079480346
>妖怪というか >超常的な存在と一芸持っている人間のバディものは今のジャンプ飽和していてわざわざ読む気が起きない… アヤシモンは超常側である姐さんも人間側の主人公も特に強みがなさすぎて… バトル漫画で主人公がほとんど勝てずに敗走し続ける展開が受けるわけない
189 23/07/17(月)02:10:49 ID:J7PdToUU J7PdToUU No.1079480360
タコピー読めばわかるがどうせオチなんて爆発オチレベルのデウスエクスマキナして終わると思う…
190 23/07/17(月)02:10:55 No.1079480377
>あとメタフィクションやりすぎて終盤殺人が起きてもハイハイってなってたうみねこのなく頃にもわりとこんな感じだった >あれはルール説明があったからここまで訳わかんなくは無いけど 核心あった分感情移入できる部分があったしな…
191 23/07/17(月)02:11:18 No.1079480446
戻ってきてもいいけど原作の方いらねぇ
192 23/07/17(月)02:11:18 No.1079480447
>>どこからが夢でどこからが現実なのか分からなくてやべーって面白さでもないのよな >シャウロンBG9説についての考察読んでる時みたいな気持ちになる漫画だよ そっちの方が絶対面白いよ 最近も声優が同じ人になってかなり盛り上がったし
193 23/07/17(月)02:11:26 No.1079480461
ループや夢オチを平然と連発するから 起きてることが何も信用できないんだよね… 最初だけならそれでもよかったけど無法すぎて
194 23/07/17(月)02:11:27 No.1079480466
>どんでん返しすれば受けると思って超展開だけしてナニコレってなってた朝ドラが一番近いかも >ノリ的には 一ノ瀬家を沖縄出身にしてれば…
195 23/07/17(月)02:12:35 ID:J7PdToUU J7PdToUU No.1079480659
良くも悪くも放置気味のジャンプラとめちゃくちゃ指示出ししてくる本誌くらい編集の差がありそう
196 23/07/17(月)02:12:51 No.1079480715
>>妖怪というか >>超常的な存在と一芸持っている人間のバディものは今のジャンプ飽和していてわざわざ読む気が起きない… >アヤシモンは超常側である姐さんも人間側の主人公も特に強みがなさすぎて… >バトル漫画で主人公がほとんど勝てずに敗走し続ける展開が受けるわけない 舞台自体は割と良かったと思うけどキャラがダメすぎた 主人公はデンジくんから人間臭さ全部取ったような奴だしヒロインはすぐか弱い生き物になったし
197 23/07/17(月)02:13:06 No.1079480746
>上位存在オチだけはやめておけ 村長に加筆されたってことにしよう!
198 23/07/17(月)02:13:09 No.1079480755
しょうもないデスゲームやってた方がまだマシだったんじゃないだろうか
199 23/07/17(月)02:13:10 No.1079480758
ちょっと待て夢落ちってずっと前にやっただろ…
200 23/07/17(月)02:13:14 No.1079480777
新人作家がやってたら今頃打ち切りだろうからタコピーパワーを今も使って生き延びてるな
201 23/07/17(月)02:13:16 No.1079480785
せめてスポット当てるキャラ決めてくれ 一週でバチバチ切り替えやがってADHDの視界かよ
202 23/07/17(月)02:13:22 No.1079480800
むしろアヤシモンはあまりに早く終わりすぎて アニメ版地獄楽にあんま悪影響与えなかったまである
203 23/07/17(月)02:13:30 No.1079480833
ループでも夢でもいい 問題はループでも夢でもどうでもいいところだな
204 23/07/17(月)02:13:41 No.1079480859
記憶喪失前の自分達とのギャップに奮闘する話じゃダメだったんですか
205 23/07/17(月)02:13:43 No.1079480866
ヒキと考察バカへのエサ以外何もねえ
206 23/07/17(月)02:13:43 No.1079480867
ちゃぶ台返ししすぎだから毎回読む必要がないよこれ すぐなかったことになるもん
207 23/07/17(月)02:13:53 No.1079480889
>いや今の平均下から三番目だからスレ画が下に来た形なだけだよ 毎回便乗して打ち切り煽りしてたけど次回センターカラーだから支離滅裂なことしか言えなくなっちゃったみたい
208 23/07/17(月)02:14:27 No.1079480977
>ちゃぶ台返ししすぎだから毎回読む必要がないよこれ >すぐなかったことになるもん これ物置く家具じゃねーわってバレたちゃぶ台の存在意義とは
209 23/07/17(月)02:14:52 No.1079481040
>良くも悪くも放置気味のジャンプラとめちゃくちゃ指示出ししてくる本誌くらい編集の差がありそう 編集の口出しあったらこんな何もかも手癖全開にはならんと思う なんか知らんけど作品連載強要されたみたいな横車はあるかみしれんけど
210 23/07/17(月)02:14:54 No.1079481045
>これ物置く家具じゃねーわってバレたちゃぶ台の存在意義とは 一ノ瀬家みたいにゴミを置く
211 23/07/17(月)02:15:14 No.1079481107
>ループや夢オチを平然と連発するから >起きてることが何も信用できないんだよね… >最初だけならそれでもよかったけど無法すぎて うみねこじゃないけど ひぐらしみたいな確固たるルールが毎回起きていればまだ考察もできるんだろうけどね… 時報の存在は偉大だった
212 23/07/17(月)02:15:14 No.1079481111
どんでん返し連発しすぎて新人作家でもそう見ないレベル というか中学生が趣味で描いたような展開 こんなもん編集も載せるなよ
213 23/07/17(月)02:15:18 No.1079481126
>むしろアヤシモンはあまりに早く終わりすぎて >アニメ版地獄楽にあんま悪影響与えなかったまである 丁度忘れてた頃にアニメ開始に合わせた新作読み切りが結構面白くてうまいこと逃げ切れたな アニメも1部の範囲なら確実に面白かった
214 23/07/17(月)02:15:33 No.1079481168
引き出しがないとかちゃぶ台に何も乗ってないとか家具漫画かこれ
215 23/07/17(月)02:15:39 No.1079481187
>>これ物置く家具じゃねーわってバレたちゃぶ台の存在意義とは >一ノ瀬家みたいにゴミを置く ゴミ飛び散るじゃねえか!
216 23/07/17(月)02:15:51 No.1079481217
ギャグ以外で夢オチはやめとけって言われる反面教師として理想的な作品になる気がする それくらいの意義しか見出せない
217 23/07/17(月)02:15:55 No.1079481227
初期キン肉マンの方がまだ論理的
218 23/07/17(月)02:16:32 No.1079481335
昏睡展開から読むのやめたから今どうなってるかさえわからないだろ
219 23/07/17(月)02:16:35 No.1079481342
>ひぐらしみたいな確固たるルールが毎回起きていればまだ考察もできるんだろうけどね… 竜騎士はひぐらし以降よくみんな真面目に考察する気になるなって感じだよ俺は
220 23/07/17(月)02:16:36 No.1079481345
前作にあった可愛さすら捨ててるのは何でだよ そこはウケた面として理解してくれよ
221 23/07/17(月)02:16:38 No.1079481347
何よりキャラに愛着が沸かないのがマズい タコピーはその辺まだマシだった
222 23/07/17(月)02:16:38 No.1079481348
ぶっちゃけどっかでリセットしてオチだと思う
223 23/07/17(月)02:16:47 No.1079481373
匿名掲示板でやってる1行リレー小説に近い
224 23/07/17(月)02:16:50 No.1079481381
ちゃんと収拾つけられるって信頼のある作者ならまだしも 直近のタコピーが自己犠牲による新パワーで 過去にも戻れるし記憶もいい感じに残りましただからなあ…
225 23/07/17(月)02:16:57 No.1079481404
タコピーアンチが多くて良く分からんな
226 23/07/17(月)02:17:16 No.1079481459
もう何してもオチないだろこれ…
227 23/07/17(月)02:17:20 No.1079481476
ドリルの様に高速回転するちゃぶ台とは
228 23/07/17(月)02:17:24 No.1079481486
>タコピーアンチが多くて良く分からんな アンチ呼ばわりする以前に読んでたらわかるだろ
229 23/07/17(月)02:17:27 No.1079481499
毎週ごめんなさい……!!!ってビービー泣いて直後にちゃぶ台返しでワンパすぎる
230 23/07/17(月)02:17:40 No.1079481535
>初期キン肉マンの方がまだ論理的 現在がマトモみたいに言うな …まあ旧ガンマン一週もったしコレよりはマトモか現代キン肉マン
231 23/07/17(月)02:17:47 No.1079481558
>舞台自体は割と良かったと思うけどキャラがダメすぎた >主人公はデンジくんから人間臭さ全部取ったような奴だしヒロインはすぐか弱い生き物になったし 妖し者の設定自体が話作りに向かないように見えた ヒロインの親父が言ってもなんか100年経てば普通に復活するらしいから復讐する意味も怪しかったし
232 23/07/17(月)02:17:48 No.1079481565
>ちゃんと収拾つけられるって信頼のある作者ならまだしも >直近のタコピーが自己犠牲による新パワーで >過去にも戻れるし記憶もいい感じに残りましただからなあ… 真剣に読んでたのにがっかりだったよ…
233 23/07/17(月)02:18:01 No.1079481594
グッシャグッシャになった家具描きたいだけみたいなところはある
234 23/07/17(月)02:18:15 No.1079481630
>>ひぐらしみたいな確固たるルールが毎回起きていればまだ考察もできるんだろうけどね… >竜騎士はひぐらし以降よくみんな真面目に考察する気になるなって感じだよ俺は うみねこは漫画版の懇切丁寧な解説読んで好きになれたよ だから竜騎士は嫌いじゃない
235 23/07/17(月)02:18:18 No.1079481641
まあどこからでも昏睡夢オチループから グッドルート引くためにキャラがメチャクチャ頑張りましたで1話で終われるから
236 23/07/17(月)02:18:27 No.1079481665
フライングの情報でタコピー売れてない!って大喜びで叩いてたタコピーアンチが 最終的にめっちゃ売れてる情報見てどんどん黙って行ったのは面白かったよ
237 23/07/17(月)02:18:44 No.1079481712
アンチに目覚める前に呆れたというか...
238 23/07/17(月)02:18:56 ID:J7PdToUU J7PdToUU No.1079481748
>>良くも悪くも放置気味のジャンプラとめちゃくちゃ指示出ししてくる本誌くらい編集の差がありそう >編集の口出しあったらこんな何もかも手癖全開にはならんと思う >なんか知らんけど作品連載強要されたみたいな横車はあるかみしれんけど 何故か知らんけど編集は優秀に違いないと言う思い込みしてないかい?
239 23/07/17(月)02:18:57 No.1079481752
>>タコピーアンチが多くて良く分からんな >アンチ呼ばわりする以前に読んでたらわかるだろ わざわざこんなもん読めってのかよ…!
240 23/07/17(月)02:19:16 No.1079481815
まぁ今頃グッズ出してどうすんのこれってなってるタコピーグッズはやばいと思う
241 23/07/17(月)02:19:19 No.1079481820
急にタコピーアンチとやらと戦い始めてどうした
242 23/07/17(月)02:19:26 No.1079481836
>>いや今の平均下から三番目だからスレ画が下に来た形なだけだよ >毎回便乗して打ち切り煽りしてたけど次回センターカラーだから支離滅裂なことしか言えなくなっちゃったみたい センターカラーなんてスレ画もスレ画より下の人造人間にもここ一か月前ぐらいにあるんだが何を主張してるのか本気でわからん
243 23/07/17(月)02:19:35 No.1079481867
お前らまだタイザン先生の作品読んでたんだな…っていうか
244 23/07/17(月)02:19:36 No.1079481869
>フライングの情報でタコピー売れてない!って大喜びで叩いてたタコピーアンチが >最終的にめっちゃ売れてる情報見てどんどん黙って行ったのは面白かったよ その貯金も化けの皮も今回で剥がれきっちゃったね
245 23/07/17(月)02:19:38 No.1079481877
そもそもスレ画タコピーじゃないからタコピーアンチしても意味ないだろ
246 23/07/17(月)02:19:41 ID:J7PdToUU J7PdToUU No.1079481886
タコピーより前の読み切りが良かったからね…
247 23/07/17(月)02:19:57 No.1079481935
タコピーは最終的にそこそこハッピーエンドに着地したからいいよ この漫画もそうなってくれたら少しは救われる
248 23/07/17(月)02:20:08 No.1079481971
どこからでも1話で終われるようには作ってある
249 23/07/17(月)02:20:13 No.1079481987
>うみねこは漫画版の懇切丁寧な解説読んで好きになれたよ >だから竜騎士は嫌いじゃない テキストだらけのノベルゲーより漫画の方が丁寧に説明してるってどうなってんだ
250 23/07/17(月)02:20:23 No.1079482017
ジャンプにはノルマセンターカラーあるから打ち切りの基準には何の指標にもならんよ
251 23/07/17(月)02:20:27 No.1079482024
毎回ちゃぶ台返しはよく言われるけどほぼ毎週誰かが号泣してるのもくどいよね
252 23/07/17(月)02:20:31 No.1079482039
>フライングの情報でタコピー売れてない!って大喜びで叩いてたタコピーアンチが >最終的にめっちゃ売れてる情報見てどんどん黙って行ったのは面白かったよ 悔しそう
253 23/07/17(月)02:20:33 No.1079482049
面白い漫画を叩いて気持ちよくなれるなら別にいいんじゃね
254 23/07/17(月)02:20:40 No.1079482072
タコピーはあーこれ読み返さないやつだわっていうか単行本買わなくていいタイプの作品だなーとは思った 連載追っかけてる時だけ楽しかった
255 23/07/17(月)02:20:49 No.1079482104
>センターカラーなんてスレ画もスレ画より下の人造人間にもここ一か月前ぐらいにあるんだが何を主張してるのか本気でわからん 人造のタイミングは暗号もカラー貰ってんじゃねぇか
256 23/07/17(月)02:21:09 No.1079482165
俺はキスしたい男が好きなんだけどな…
257 23/07/17(月)02:21:14 No.1079482180
じゃあ一ノ瀬家も単行本めっちゃ売れてるってコト!?
258 23/07/17(月)02:21:21 No.1079482196
>>センターカラーなんてスレ画もスレ画より下の人造人間にもここ一か月前ぐらいにあるんだが何を主張してるのか本気でわからん >人造のタイミングは暗号もカラー貰ってんじゃねぇか じゃねえかとか言われても
259 23/07/17(月)02:21:25 No.1079482208
>じゃあ一ノ瀬家も単行本めっちゃ売れてるってコト!? それはまあそこそこ
260 23/07/17(月)02:21:33 No.1079482229
終わったら終わったで「あそこなんだったんだろう」みたいなパートは結構ありそう
261 23/07/17(月)02:21:51 No.1079482284
>>うみねこは漫画版の懇切丁寧な解説読んで好きになれたよ >>だから竜騎士は嫌いじゃない >テキストだらけのノベルゲーより漫画の方が丁寧に説明してるってどうなってんだ 人間絵があったほうが理解しやすいし
262 23/07/17(月)02:21:51 No.1079482285
>じゃねえかとか言われても それしか言えんならもう黙って関係ない話するのやめとけ
263 23/07/17(月)02:21:56 No.1079482304
単純にわけわかんねぇから現在の情報整理する話やってほしい 普通は熱心な人が勝手にやるのを期待するけどそこまでファン層厚くねぇしこの漫画
264 23/07/17(月)02:22:02 No.1079482328
>>じゃあ一ノ瀬家も単行本めっちゃ売れてるってコト!? >それはまあそこそこ 今のジャンプも落ちたもんだな
265 23/07/17(月)02:22:08 No.1079482345
とりあえずこのスレに「タコピーアンチ」って言葉がすげえ刺さった奴いるのだけはわかった
266 23/07/17(月)02:22:18 No.1079482381
ぶっちゃけこれもタコピーがいるだけで少しはマシになったろ 説明役がいなさすぎる
267 23/07/17(月)02:22:29 No.1079482420
>>じゃねえかとか言われても >それしか言えんならもう黙って関係ない話するのやめとけ 何をキレてるのか知らんがセンターカラーってのは打切り回避の指標とは何も関係ないよ 知らなかったのかもだけど
268 23/07/17(月)02:22:47 No.1079482473
こんなんでもジャンプラだったらコメ欄大盛り上がりTwitterで考察勢吹き上がりまくりPV稼ぎまくりの勝ちまくりやりまくりだろ 何もかんもコメ欄ないのが悪い
269 23/07/17(月)02:23:09 No.1079482537
>ぶっちゃけこれもタコピーがいるだけで少しはマシになったろ >説明役がいなさすぎる 実際大事な役割だからな 見た目もキャッチ―だし
270 23/07/17(月)02:23:14 No.1079482552
>タコピーはあーこれ読み返さないやつだわっていうか単行本買わなくていいタイプの作品だなーとは思った >連載追っかけてる時だけ楽しかった うっかり殺しちゃった時とかどうなるんだこれ!?って面白さはあったけどあれ単純にオチ考えてなかったんだなって思うと微妙な評価になる
271 23/07/17(月)02:23:21 No.1079482579
夢の中に置いてきた人格とかの話どうなったのとか 色々腑に落ちない点多かったけど畳む気無いのは分かった
272 23/07/17(月)02:23:22 No.1079482583
>とりあえずこのスレに「タコピーアンチ」って言葉がすげえ刺さった奴いるのだけはわかった タコピー2のストーリー展開も分かってほしいんだけど? あわよくばそれを俺に説明してほしいけど?
273 23/07/17(月)02:23:24 No.1079482590
>とりあえずこのスレに「タコピーアンチ」って言葉がすげえ刺さった奴いるのだけはわかった それで納得するんだったらそんな悔しそうにしなくても黙って去ってりゃ良いだろ お前何一つスレ画について語らねえんだから
274 23/07/17(月)02:23:26 No.1079482597
キッズは無料じゃないと読まないからな…
275 23/07/17(月)02:23:31 No.1079482616
とりあえずスレ画と絡めずに話したい事だけ話そうとするのやめろよ
276 23/07/17(月)02:23:35 No.1079482629
>とりあえずこのスレに「タコピーアンチ」って言葉がすげえ刺さった奴いるのだけはわかった 単行本一巻につき10冊くらいちゃんと買ってやれよ
277 23/07/17(月)02:23:42 No.1079482648
>ぶっちゃけこれもタコピーがいるだけで少しはマシになったろ >説明役がいなさすぎる 天の視点とか情報整理役みたいなのがなくてずっと振り回されてるから疲れるんだよね読んでて…
278 23/07/17(月)02:23:43 No.1079482652
>こんなんでもジャンプラだったらコメ欄大盛り上がりTwitterで考察勢吹き上がりまくりPV稼ぎまくりの勝ちまくりやりまくりだろ >何もかんもコメ欄ないのが悪い 漫画読み、有料の漫画は読まないんだよな。
279 23/07/17(月)02:23:44 No.1079482654
楽しみですね地獄楽のアニメ
280 23/07/17(月)02:24:05 No.1079482724
チェ2本誌でタコツープラスだったらどうなってただろう
281 23/07/17(月)02:24:24 ID:J7PdToUU J7PdToUU No.1079482772
>こんなんでもジャンプラだったらコメ欄大盛り上がりTwitterで考察勢吹き上がりまくりPV稼ぎまくりの勝ちまくりやりまくりだろ >何もかんもコメ欄ないのが悪い 最終的にコメ欄で「批判してる人許せないです!」みたいな頭悪いコメントが連発される様になって漫画の感想そっちのけの米欄になるのが今のジャンプラ
282 23/07/17(月)02:24:50 No.1079482845
>>とりあえずこのスレに「タコピーアンチ」って言葉がすげえ刺さった奴いるのだけはわかった >タコピー2のストーリー展開も分かってほしいんだけど? >あわよくばそれを俺に説明してほしいけど? >それで納得するんだったらそんな悔しそうにしなくても黙って去ってりゃ良いだろ >お前何一つスレ画について語らねえんだから >天の視点とか情報整理役みたいなのがなくてずっと振り回されてるから疲れるんだよね読んでて… 連投に笑った
283 23/07/17(月)02:25:07 No.1079482902
俺は爺さん婆さん関係の話から何が起こってるか分からなくなってる
284 23/07/17(月)02:25:14 No.1079482920
>連投に笑った ほい3レス
285 23/07/17(月)02:25:29 No.1079482957
>>>とりあえずこのスレに「タコピーアンチ」って言葉がすげえ刺さった奴いるのだけはわかった >>タコピー2のストーリー展開も分かってほしいんだけど? >>あわよくばそれを俺に説明してほしいけど? >>それで納得するんだったらそんな悔しそうにしなくても黙って去ってりゃ良いだろ >>お前何一つスレ画について語らねえんだから >>天の視点とか情報整理役みたいなのがなくてずっと振り回されてるから疲れるんだよね読んでて… >連投に笑った お前に笑ってほしくて連投した
286 23/07/17(月)02:25:38 No.1079482982
こいつスレ画どころかタコピーすら語れねえじゃん
287 23/07/17(月)02:25:47 No.1079483010
急展開ガンガンぶっこむのは良いと思うけど出てきた謎が回収されないまま増え続けて意味不明になってるのはお話として破綻してる気がする
288 23/07/17(月)02:25:51 No.1079483022
>>>>とりあえずこのスレに「タコピーアンチ」って言葉がすげえ刺さった奴いるのだけはわかった >>>タコピー2のストーリー展開も分かってほしいんだけど? >>>あわよくばそれを俺に説明してほしいけど? >>>それで納得するんだったらそんな悔しそうにしなくても黙って去ってりゃ良いだろ >>>お前何一つスレ画について語らねえんだから >>>天の視点とか情報整理役みたいなのがなくてずっと振り回されてるから疲れるんだよね読んでて… >>連投に笑った >お前に笑ってほしくて連投した ❤
289 23/07/17(月)02:25:54 No.1079483028
>連投に笑った くだんねぇエスパーしてる暇あったら漫画の内容語れよ
290 23/07/17(月)02:26:04 No.1079483061
>こいつスレ画どころかタコピーすら語れねえじゃん img名物逆張りマンでしょ
291 23/07/17(月)02:26:23 No.1079483113
全部引用するとかどんだけ悔しかったんだよ…
292 23/07/17(月)02:26:27 No.1079483126
>こいつスレ画どころかタコピーすら語れねえじゃん スレ画とタコピー読んでない人にはレスの権利もないって?
293 23/07/17(月)02:26:48 No.1079483189
>とりあえずスレ画と絡めずに話したい事だけ話そうとするのやめろよ 毎回浮いてるよね暗号が下から押し出されて発狂してる「」
294 23/07/17(月)02:26:55 No.1079483205
>スレ画とタコピー読んでない人にはレスの権利もないって? そりゃそうだ
295 23/07/17(月)02:27:00 No.1079483226
>フライングの情報でタコピー売れてない!って大喜びで叩いてたタコピーアンチが >最終的にめっちゃ売れてる情報見てどんどん黙って行ったのは面白かったよ 一巻は売れたけど二巻は売れてなかった気がするが
296 23/07/17(月)02:27:02 No.1079483235
短期集中のタコピーですらご都合オチだったんだから 週刊連載の一ノ瀬はまあそりゃこうなるよねって…
297 23/07/17(月)02:27:03 No.1079483238
自演疑うレベルで刺さり過ぎだろさすがに
298 23/07/17(月)02:27:13 No.1079483259
>スレ画とタコピー読んでない人にはレスの権利もないって? いやスレ画は読めよ
299 23/07/17(月)02:27:18 No.1079483271
初手で妹やっていつものいじめ百合暴力で雑に死んだったらよかったんや
300 23/07/17(月)02:27:50 No.1079483358
>初手で妹やっていつものいじめ百合暴力で雑に死んだったらよかったんや 妹は黒幕だから駄目です
301 23/07/17(月)02:28:08 No.1079483412
こうやって逆張りしてるかまってちゃんのキチガイも大罪読んではいないのです 虚しい
302 23/07/17(月)02:28:17 No.1079483429
どれが現実かわかんねえよぉ…
303 23/07/17(月)02:28:19 No.1079483436
人造人間が平均17位 スレ画が16位 暗号が15位 ドンケツ同士仲良くしろ
304 23/07/17(月)02:29:02 No.1079483555
>人造人間が平均17位 >スレ画が16位 >暗号が15位 >ドンケツ同士仲良くしろ それでどれが打ち切られるんです?
305 23/07/17(月)02:29:20 No.1079483604
>>人造人間が平均17位 >>スレ画が16位 >>暗号が15位 >>ドンケツ同士仲良くしろ >それでどれが打ち切られるんです? ヒロアカ
306 23/07/17(月)02:29:35 No.1079483641
>>人造人間が平均17位 >>スレ画が16位 >>暗号が15位 >>ドンケツ同士仲良くしろ >それでどれが打ち切られるんです? 全部
307 23/07/17(月)02:29:39 No.1079483649
>人造人間が平均17位 >スレ画が16位 >暗号が15位 >ドンケツ同士仲良くしろ キネマも仲間に入れたげて
308 23/07/17(月)02:30:25 No.1079483787
>>人造人間が平均17位 >>スレ画が16位 >>暗号が15位 >>ドンケツ同士仲良くしろ >キネマも仲間に入れたげて キネマが候補に入るとしたらこれらのどれかの次だな 時期的に
309 23/07/17(月)02:30:37 No.1079483812
上下巻2本の累計が120万部突破してる時点でタコピーのヒットは記録的なレベル 上巻は下巻が出る前から95万部を突破してたし
310 23/07/17(月)02:31:27 No.1079483954
>>編集の口出しあったらこんな何もかも手癖全開にはならんと思う >>なんか知らんけど作品連載強要されたみたいな横車はあるかみしれんけど >何故か知らんけど編集は優秀に違いないと言う思い込みしてないかい? 鬼滅とかナルトの良いところは全部編集がやったみたいにネットの書き込み間に受けてるとそうなりそう
311 23/07/17(月)02:31:50 No.1079484014
>上下巻2本の累計が120万部突破してる時点でタコピーのヒットは記録的なレベル >上巻は下巻が出る前から95万部を突破してたし んでスレ画は何十万部売れたんすか?
312 23/07/17(月)02:31:50 No.1079484016
単巻100万売ったと思えないレベルで話題死んだよなタコピー
313 23/07/17(月)02:31:51 No.1079484021
>上下巻2本の累計が120万部突破してる時点でタコピーのヒットは記録的なレベル >上巻は下巻が出る前から95万部を突破してたし 下巻めちゃくちゃ売上落としてんな…
314 23/07/17(月)02:32:08 No.1079484063
>上下巻2本の累計が120万部突破してる時点でタコピーのヒットは記録的なレベル >上巻は下巻が出る前から95万部を突破してたし 80万人振り落とされたのも記録的なレベルだな…
315 23/07/17(月)02:32:54 No.1079484194
>単巻100万売ったと思えないレベルで話題死んだよなタコピー バズったから買ったんであって好きだから買った訳じゃないんだろ スレ画の話題性にもそれが出てる
316 23/07/17(月)02:33:59 No.1079484353
売り上げとか前作とか極論どうでもよくて 単純に一ノ瀬家はつまらないって話でいいのでは
317 23/07/17(月)02:34:07 No.1079484373
>80万人振り落とされたのも記録的なレベルだな… 振り落とし数の記録なら岸影のが上だよ原作だけど
318 23/07/17(月)02:34:24 No.1079484416
>振り落とし数の記録なら岸影のが上だよ原作だけど 原作じゃん
319 23/07/17(月)02:34:25 No.1079484419
>単巻100万売ったと思えないレベルで話題死んだよなタコピー こう言っちゃなんだけどラストの展開が良かったって人も ほとんどはハッピーエンドだからまあ…くらいにハードル下げたうえでの良かっただろうし…
320 23/07/17(月)02:34:32 No.1079484439
>売り上げとか前作とか極論どうでもよくて >単純に一ノ瀬家はつまらないって話でいいのでは それだともう俺は嫌いってだけの話じゃね
321 23/07/17(月)02:34:37 No.1079484448
>>80万人振り落とされたのも記録的なレベルだな… >振り落とし数の記録なら岸影のが上だよ原作だけど サム8はナルト2だった…?
322 23/07/17(月)02:35:03 No.1079484521
今週の話しようぜ 結局事故で死んだの誰だったんだよ
323 23/07/17(月)02:35:04 No.1079484525
>サム8はナルト2だった…? 一ノ瀬家はタコピー2なの!?
324 23/07/17(月)02:35:10 No.1079484544
>>80万人振り落とされたのも記録的なレベルだな… >振り落とし数の記録なら岸影のが上だよ原作だけど ナルトとサム8じゃ作品がそもそも違うんだが…
325 23/07/17(月)02:35:16 No.1079484567
勝手にはしゃいだ考察勢が悪い
326 23/07/17(月)02:35:22 No.1079484582
>キネマが候補に入るとしたらこれらのどれかの次だな >時期的に 本誌読んでる?ドベ1複数取ってるからもうとっくに入ってるぞ
327 23/07/17(月)02:35:35 No.1079484632
>それだともう俺は嫌いってだけの話じゃね 掲載順落としてるからその「」だけの話ではないっすね…
328 23/07/17(月)02:35:39 No.1079484649
同じ作品での振り落としと作者単位での振り落としは全く違うだろ あと岸影って呼び方キモいよ
329 23/07/17(月)02:35:51 No.1079484687
>それだともう俺は嫌いってだけの話じゃね 最初からそういうスレだろ 俺はつまらないって思ってる人が集まって話してるんだから そこに混ざりたいなら同調するか面白いと思う理由でも書け
330 23/07/17(月)02:35:52 No.1079484690
>>サム8はナルト2だった…? >一ノ瀬家はタコピー2なの!? 一巻から二巻の振れ幅の話してるんじゃないの? ただバカのフリして遊んでるだけなの?
331 23/07/17(月)02:35:54 No.1079484693
>一ノ瀬家はタコピー2なの!? img曰くそれを認めるレスが存在する
332 23/07/17(月)02:36:15 No.1079484747
>今週の話しようぜ >結局事故で死んだの誰だったんだよ そもそも事故などおこってないのではないでしょうか?
333 23/07/17(月)02:36:56 No.1079484851
>img曰くそれを認めるレスが存在する うわ…
334 23/07/17(月)02:36:56 No.1079484853
サム8はああでもナルトは普通に今でも語られるし話題ごと死んだタコピーは悲惨だ
335 23/07/17(月)02:37:32 No.1079484959
>>>80万人振り落とされたのも記録的なレベルだな… >>振り落とし数の記録なら岸影のが上だよ原作だけど >サム8はナルト2だった…? ナルトとつながりそうな伏線はあったかもしれないしなかったかもしれない
336 23/07/17(月)02:37:40 No.1079484977
ファンは作者でなく作品に付くとは誰が言ったんだっけか DB好きな人は多くてもサンドランドやカジカまで無条件に同レベルに好きって人は確かにそこまでいないだろうな
337 23/07/17(月)02:37:55 No.1079485028
>サム8はああでもナルトは普通に今でも語られるし話題ごと死んだタコピーは悲惨だ そりゃリアルタイム特化漫画だからナルトみたく後で語りたくなる要素特にないし
338 23/07/17(月)02:38:21 No.1079485091
>ファンは作者でなく作品に付くとは誰が言ったんだっけか >DB好きな人は多くてもサンドランドやカジカまで無条件に同レベルに好きって人は確かにそこまでいないだろうな サンドランド映画化をこの前知ったんだけど誰が見るんだろうなって
339 23/07/17(月)02:38:32 No.1079485123
>サム8はああでもナルトは普通に今でも語られるし話題ごと死んだタコピーは悲惨だ 流石にナルトと比較出来る程は売れてないだろ…
340 23/07/17(月)02:38:49 No.1079485178
>ファンは作者でなく作品に付くとは誰が言ったんだっけか >DB好きな人は多くてもサンドランドやカジカまで無条件に同レベルに好きって人は確かにそこまでいないだろうな 小説家西尾は好きだと思ってたけど最近の新シリーズはそうでもなくて 原作者西尾はもう一切興味ない
341 23/07/17(月)02:38:58 No.1079485199
面白いつまらない以前に何やってるのか分からん…
342 23/07/17(月)02:39:07 No.1079485231
>>サム8はああでもナルトは普通に今でも語られるし話題ごと死んだタコピーは悲惨だ >流石にナルトと比較出来る程は売れてないだろ… 120万部以上売れてるんだが?
343 23/07/17(月)02:39:09 No.1079485243
>>>じゃあ一ノ瀬家も単行本めっちゃ売れてるってコト!? >>それはまあそこそこ >今のジャンプも落ちたもんだな 元々ブランドだけで大したことないよジャンプなんて
344 23/07/17(月)02:39:21 No.1079485281
この漫画なにが果たされたら終わりなん?
345 23/07/17(月)02:39:38 No.1079485329
>>>サム8はああでもナルトは普通に今でも語られるし話題ごと死んだタコピーは悲惨だ >>流石にナルトと比較出来る程は売れてないだろ… >120万部以上売れてるんだが? ナルトと比べると二桁は足りなくない?
346 23/07/17(月)02:40:01 No.1079485393
>>サム8はああでもナルトは普通に今でも語られるし話題ごと死んだタコピーは悲惨だ >流石にナルトと比較出来る程は売れてないだろ… 100万売れてたらぶっちゃけ再放送スレ何回も立ってもおかしくないけど本当にネットバズりの一過性のものだったんだなって感じがする
347 23/07/17(月)02:40:34 No.1079485490
>この漫画なにが果たされたら終わりなん? 最初の頃はそれぞれの家族の罪に向き合って解決したら終わりだと思ってたんだけど 一つも向き合えてねぇなこの漫画…
348 23/07/17(月)02:40:38 No.1079485503
連載してるだけなんとかドラゴンよりマシじゃんw
349 23/07/17(月)02:40:49 No.1079485535
>面白いつまらない以前に何やってるのか分からん… もう作者も構成覚えてないと思う 最終回で年表出してくんねーかな
350 23/07/17(月)02:41:22 No.1079485627
最終話で8ページもあったらなんか向き合いました感出して終われる内容
351 23/07/17(月)02:41:32 No.1079485654
どこからとか誰の夢なのかもう全然わからなくなって来た 熱意をもって読めば理解出来るんだろうけどそんな気力も湧かないわ…
352 23/07/17(月)02:41:56 No.1079485705
>この漫画なにが果たされたら終わりなん? マジでそれがわからんから初回の伏線っぽかった家族の秘密や闇を晴らすのがゴール!じゃ駄目だったんかなと思う それでもウケる気はしないけど作品としての筋は通っただろうに
353 23/07/17(月)02:41:59 No.1079485710
>連載してるだけなんとかドラゴンよりマシじゃんw まあチャイルドラゴンよりはスレ画の方が上だよ
354 23/07/17(月)02:42:10 No.1079485734
いつでもたたみに入れる有能構成だぞ
355 23/07/17(月)02:42:52 No.1079485835
それぞれが1人の人物の側面で云々衝撃的な展開とかやればTwitterであっさい心理学披露して考察班盛り上がるでしょお
356 23/07/17(月)02:42:54 No.1079485841
>いつでもたたみに入れる有能構成だぞ 早く畳んでくれ
357 23/07/17(月)02:43:15 No.1079485892
最終回までに大罪要素だけは回収してくれよ
358 23/07/17(月)02:43:34 No.1079485938
言わば…一ノ瀬家の大罪か!
359 23/07/17(月)02:43:49 No.1079485968
すんなり打ち切られるなら週刊誌はちょっと荷が重かった次に期待って感じになるんだけど中途半端に低空飛行でしがみついてるのが腹立つ
360 23/07/17(月)02:43:49 No.1079485969
ラストで寝かせて開幕起きてなんか雑に解決しましたでいつでも終われるんだよな
361 23/07/17(月)02:44:13 No.1079486024
>それぞれが1人の人物の側面で云々衝撃的な展開とかやればTwitterであっさい心理学披露して考察班盛り上がるでしょお 俺もそう思ってたからタコピーに比べて全く盛り上がってなくて世間って思ったより騙されないなって…
362 23/07/17(月)02:44:32 No.1079486082
>マジでそれがわからんから初回の伏線っぽかった家族の秘密や闇を晴らすのがゴール!じゃ駄目だったんかなと思う >それでもウケる気はしないけど作品としての筋は通っただろうに まあ序盤のその流れも長期連載する気あるのか怪しいヤツではあった
363 23/07/17(月)02:44:33 No.1079486084
>すんなり打ち切られるなら週刊誌はちょっと荷が重かった次に期待って感じになるんだけど中途半端に低空飛行でしがみついてるのが腹立つ サム8も引っ張ったし誰かのメンツが立たないんだろう
364 23/07/17(月)02:44:54 No.1079486135
主人公の眼が気持ち悪いな
365 23/07/17(月)02:44:55 ID:J7PdToUU J7PdToUU No.1079486138
>すんなり打ち切られるなら週刊誌はちょっと荷が重かった次に期待って感じになるんだけど中途半端に低空飛行でしがみついてるのが腹立つ そりゃ大抜擢した編集のメンツがあるからね
366 23/07/17(月)02:45:15 No.1079486187
>>それぞれが1人の人物の側面で云々衝撃的な展開とかやればTwitterであっさい心理学披露して考察班盛り上がるでしょお >俺もそう思ってたからタコピーに比べて全く盛り上がってなくて世間って思ったより騙されないなって… それは無料じゃないから プラスでやったらtwitterは考察で溢れていたかもしれない
367 23/07/17(月)02:45:31 No.1079486226
>キネマが候補に入るとしたらこれらのどれかの次だな ドリトライはまだセーフか…
368 23/07/17(月)02:45:55 No.1079486276
これ本誌の編集ならともかくタコピーの頃からの担当編集なのが…
369 23/07/17(月)02:46:58 No.1079486423
>>それぞれが1人の人物の側面で云々衝撃的な展開とかやればTwitterであっさい心理学披露して考察班盛り上がるでしょお >俺もそう思ってたからタコピーに比べて全く盛り上がってなくて世間って思ったより騙されないなって… てか無料じゃないってのが一番のアレだと思う
370 23/07/17(月)02:47:03 No.1079486443
枠超過気味なので次で二つくらい死んでもおかしくない
371 23/07/17(月)02:47:46 No.1079486555
単行本そこそこ売れてるらしいから打ち切られないのはアンケも相応に入ってるんじゃないの タコピーがバズった界隈で見向きもされてないからどの層が入れてるのか知らないけど…
372 23/07/17(月)02:48:16 No.1079486635
まぁ自分で書いてて安易だと思うんだけどペルソナみたいに家族の二面性見てそれでも家族として受け入れるみたいな展開やると思ってたんだよ なんだこれ
373 23/07/17(月)02:49:11 No.1079486777
>単行本そこそこ売れてるらしいから打ち切られないのはアンケも相応に入ってるんじゃないの >タコピーがバズった界隈で見向きもされてないからどの層が入れてるのか知らないけど… そもそも今の最有力候補は人造人間だぞ これこそ本当に話題にならない奴だが
374 23/07/17(月)02:49:43 No.1079486849
>俺もそう思ってたからタコピーに比べて全く盛り上がってなくて世間って思ったより騙されないなって… まあタコピーを深い漫画みたいに持て囃して考察してた層はハッピー力で懲りただろうからな…
375 23/07/17(月)02:50:02 No.1079486892
今回の話とか割と好きな感じだったのにちゃぶ台かえされるから盛り上がれない
376 23/07/17(月)02:50:29 No.1079486954
>単行本そこそこ売れてるらしいから 1巻が初週4万で2巻が初週1万
377 23/07/17(月)02:50:47 No.1079486999
>単行本そこそこ売れてるらしいから打ち切られないのはアンケも相応に入ってるんじゃないの >タコピーがバズった界隈で見向きもされてないからどの層が入れてるのか知らないけど… 今単純に枠数的に打ち切るタイミングじゃないだけで次じゃないの アンケの結果はまあ掲載順位を参考にするとして
378 23/07/17(月)02:50:58 No.1079487030
>今回の話とか割と好きな感じだったのにちゃぶ台かえされるから盛り上がれない 実際あの話された後で別の家庭持ってましたーは何がやりたいのかわからねぇ
379 23/07/17(月)02:51:14 No.1079487078
>単行本そこそこ売れてるらしいから タコピーは合計で120万以上な
380 23/07/17(月)02:51:23 No.1079487104
fu2371720.png
381 23/07/17(月)02:51:34 No.1079487130
兄の存在出してきてやっと畳むのかと思ったら は?
382 23/07/17(月)02:52:26 No.1079487233
>>単行本そこそこ売れてるらしいから >1巻が初週4万で2巻が初週1万 ダメじゃん
383 23/07/17(月)02:54:32 No.1079487515
引きだけでなんとかしようとするのやめな
384 23/07/17(月)02:59:39 No.1079488173
無料じゃないと考察されない漫画ってのもあるんだな
385 23/07/17(月)02:59:51 No.1079488200
何が罪でどう解消されるのかもどんでん返しだらけで実はこうだけど本当はこうだと思ったらあっちでこうで…って意味がわからんし疲れる タイザンは描写が上手いって人見かけるけど描写がうまくても話作りが壊滅すぎるから漫画としてヤバいよ 結局何がしたいのか作者以外わかってないだろ… 黒幕がいたからなんなんだよ
386 23/07/17(月)03:01:23 No.1079488388
タコピーでわかってたじゃん 引きで驚かせてライブ感作るの上手いけど それを解決しないでどんどん伏線だけが 増えちゃって最後投げっぱENDかましたじゃん 短期連載ですらキレイに物語終わらせなかったんだ でもそれが売れちゃったから漫画なんて辻褄はどうでもいいんだってなっちゃったんだろ
387 23/07/17(月)03:01:28 No.1079488403
>無料じゃないと考察されない漫画ってのもあるんだな 無料でやってもすぐひっくり返されそうで考察しにくいと思うからタコピーほど盛り上がらないだろ
388 23/07/17(月)03:02:00 No.1079488461
タコピーを絶賛してたファンは買い支えてアンケも送ってやれよと思うよ まったく同じスタイルの漫画なんだから
389 23/07/17(月)03:02:34 No.1079488543
話題作の後滑るのはたまにあるけどタイザン5賞とかいうの作られたのはある意味同情する
390 23/07/17(月)03:02:45 No.1079488561
タコピーが流行ったのは女児と死と女児で掴みがオッケーだったのもあるから…
391 23/07/17(月)03:02:51 No.1079488571
ジャンプラでウケた作者の本誌連載悉く失敗してるな…
392 23/07/17(月)03:02:53 No.1079488575
好きだけど実は違いましたやりすぎで考察アホらしくなったラノベあるわ
393 23/07/17(月)03:02:56 No.1079488585
タコピーの時点で浅野いにおのパクリっぽくてなんか盛り上がりについていけなかった
394 23/07/17(月)03:03:44 No.1079488673
>タコピーを絶賛してたファンは買い支えてアンケも送ってやれよと思うよ >まったく同じスタイルの漫画なんだから 上でも出てるじゃん ファンは作者でなく作品につくって
395 23/07/17(月)03:04:20 No.1079488738
と言うかまだ読んでる人居たの…
396 23/07/17(月)03:04:26 No.1079488755
でもタツキがやってるって理由だけでルックバック持ち上げてたのいると思うよ
397 23/07/17(月)03:05:03 No.1079488833
なんでも有りになっててわけわからん
398 23/07/17(月)03:05:03 No.1079488834
>浅野いにおのパクリっぽくてなんか盛り上がりについていけなかった 浅野はなんでタコピーみたいに話題にならないんだろ
399 23/07/17(月)03:05:18 No.1079488860
重たいのを無理矢理ハッピー風にするのは飽きたわ 今回もゴリ押しハッピーにするのは予想できる
400 23/07/17(月)03:05:33 No.1079488889
チェンソーマンは作者がお出ししたものはなんでもファンがつくのに なんでタコピーの作者はそうじゃないんだよ
401 23/07/17(月)03:05:36 No.1079488896
>タコピーを絶賛してたファンは買い支えてアンケも送ってやれよと思うよ >まったく同じスタイルの漫画なんだから タコピーファンは本誌買ってる人にひどいことをしました…
402 23/07/17(月)03:05:38 No.1079488901
早く恋ピの連載再開しろ
403 23/07/17(月)03:05:54 No.1079488933
>今回もゴリ押しハッピーにするのは予想できる 投げっぱで話し合いでかいけつ平和でおしまい
404 23/07/17(月)03:06:04 No.1079488947
伊原はヒも全く更新しなくなってなんかいたたまれないだろ
405 23/07/17(月)03:06:15 No.1079488972
タコピーはちゃんとオチ付けるだろうって期待があったから考察で盛り上がる人多かったけど スレ画は考察したところでこんな漫画にマジになっちゃってどうするのみたいな空気ができあがってるからな…
406 23/07/17(月)03:06:35 No.1079489024
>>浅野いにおのパクリっぽくてなんか盛り上がりについていけなかった >浅野はなんでタコピーみたいに話題にならないんだろ なっとるやん アニメ化決定したろ
407 23/07/17(月)03:06:46 No.1079489039
>と言うかまだ読んでる人居たの… 読んでるけど毎回毎回謎振りまくだけで何も進んでないし読んでないのとあんまり変わらない気がしてきた
408 23/07/17(月)03:07:04 No.1079489072
>伊原はヒも全く更新しなくなってなんかいたたまれないだろ 伊原読み切り載せてなかったっけ…?
409 23/07/17(月)03:08:02 No.1079489203
途中全く読まなくても問題ない漫画という新スタイルってことで
410 23/07/17(月)03:08:03 No.1079489204
やたら残飯出てきたりパパ活だのの序盤の方がまだマシだった あんま面白くないな…と思って読んでたけど今の漫画としての体裁も成してない感じよりはマシ
411 23/07/17(月)03:08:37 ID:J7PdToUU J7PdToUU No.1079489255
>伊原はヒも全く更新しなくなってなんかいたたまれないだろ 描いた漫画も打ち切り後にしたこともゴミだから仕方ない
412 23/07/17(月)03:09:05 No.1079489306
イノセンスで仮想現実を見せるループシーンをずっと見せられてる気分だ…
413 23/07/17(月)03:09:09 No.1079489311
最近は話の引きのインパクト重視して 次の話でそれが解決しなくて置き去りになってるような 話の進め方するの多いよね 人気とりやすいんか?
414 23/07/17(月)03:09:30 No.1079489346
ちゃぶ台返し除いてもジャンプでやるカラーの作品には思えない…
415 23/07/17(月)03:09:30 No.1079489347
終わるのはわかりきってるんだけどアニメ終わるまで引き伸ばしてたマッシュルとかと違って何を引き伸ばしてんだ…?って状態だ今
416 23/07/17(月)03:10:26 No.1079489443
親達がクズすぎて家庭崩壊しても自業自得としか
417 23/07/17(月)03:10:35 No.1079489464
どんでん返しを連発すると飽きる以前に話が分からなくなるのは発見だった
418 23/07/17(月)03:10:42 No.1079489477
>終わるのはわかりきってるんだけどアニメ終わるまで引き伸ばしてたマッシュルとかと違って何を引き伸ばしてんだ…?って状態だ今 サム8みたいに予定されてた期間でもあるんでしょ
419 23/07/17(月)03:10:55 No.1079489509
これや暗号学園や人造人間が話巻きつつ引き伸ばしてるみたいな感じで 新連載の準備してできてないからなんか歪な感じになってるんだろうか
420 23/07/17(月)03:11:18 No.1079489551
>親達がクズすぎて家庭崩壊しても自業自得としか こんなクズたちの家庭なんて崩壊してええ!ってなるだけだよね
421 23/07/17(月)03:11:32 No.1079489578
風呂敷たたむ前に拡げるを続けすぎてて収拾がつかなくなってないかい
422 23/07/17(月)03:12:53 No.1079489737
ちゃぶ台返しはちゃぶ台の上に話という皿が乗ってるから成立すると思うんですけど皿乗せる前に親父がちゃぶ台返し続けるから読者が飯を一口も食えない
423 23/07/17(月)03:13:53 No.1079489854
>親達がクズすぎて家庭崩壊しても自業自得としか 兄に頼り切ってたのにカメラ壊すんだから本当に自業自得でしかない
424 23/07/17(月)03:14:16 No.1079489901
>最近は話の引きのインパクト重視して >次の話でそれが解決しなくて置き去りになってるような >話の進め方するの多いよね >人気とりやすいんか? 一週間で一話書くことだけでいっぱいいっぱいで先の展開思いついてないだけじゃなかろうか オシシ仮面みたいなもんだ
425 23/07/17(月)03:15:06 No.1079489991
2巻打ち切りくらいでさっと終わらせてた方がみんな幸せだったろ
426 23/07/17(月)03:15:30 No.1079490046
絶対に先が読めない家族サスペンス!って言うけどそりゃ無限に回転させ続けるんだから読めないよ!
427 23/07/17(月)03:15:38 No.1079490065
>親達がクズすぎて家庭崩壊しても自業自得としか クズたちが記憶を失って家族としてやりなおすヒューマンドラマだと思ったよ 1話読んだときは
428 23/07/17(月)03:16:29 No.1079490160
>最近は話の引きのインパクト重視して >次の話でそれが解決しなくて置き去りになってるような >話の進め方するの多いよね >人気とりやすいんか? これの手法で真っ先に思いつくマンガ タイムパラドクスゴーストライター
429 23/07/17(月)03:16:30 No.1079490164
謎待遇はジャンプラに続いて本誌でもヒット飛ばしたサクセスストーリーを作りたかった説が一番しっくりきた
430 23/07/17(月)03:16:41 No.1079490187
なんなら作者も展開分かってなさそうだからな…