虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更だ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/17(月)01:14:43 No.1079466278

    今更だけどなぜ池上遼一… スレ画は作中1番やべえと思った人物

    1 23/07/17(月)01:21:44 No.1079469116

    かなり有名な作家だと思うんだけどwikiはやたら簡素だ

    2 23/07/17(月)01:22:32 No.1079469324

    昔カタログで見た時メインヒロイン登場したんだと思ってた

    3 23/07/17(月)01:23:48 No.1079469670

    >今更だけどなぜ池上遼一… >スレ画は作中1番やべえと思った人物 友情で結ばれた男たちの成り上がりの物語を描いてもらうなら池上先生しかいないだろう

    4 23/07/17(月)01:25:15 No.1079470049

    村田雄介Boichi池上遼一ってすごいな

    5 23/07/17(月)01:26:28 No.1079470381

    ジーザスやイージスも池上遼一だと思っていた

    6 23/07/17(月)01:45:35 No.1079475182

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    7 23/07/17(月)01:46:42 No.1079475412

    !!

    8 23/07/17(月)01:49:13 No.1079476042

    80近くになるのに絵柄が進化してるの凄い

    9 23/07/17(月)01:52:53 No.1079476814

    デフォルメは原作者側のやつなのね

    10 23/07/17(月)01:54:44 No.1079477265

    リーチローのヒのアグレッシブさから作風を感じる

    11 23/07/17(月)01:57:13 No.1079477796

    若い世代の絵柄にも挑戦するバイタリティの持ち主だぞ fu2371632.jpg

    12 23/07/17(月)02:02:04 No.1079478721

    いいよね御年80近い池上先生の心境 https://twitter.com/Ikegami_Ryoichi/status/1422560540354703365

    13 23/07/17(月)02:02:25 No.1079478785

    ヒやってんだ…

    14 23/07/17(月)02:03:52 No.1079479050

    >若い世代の絵柄にも挑戦するバイタリティの持ち主だぞ >fu2371632.jpg すげえ…

    15 23/07/17(月)02:04:54 No.1079479263

    娘の宿題の絵を代わりに描いて提出しちゃったエピソードとか有ったよな思って調べたら田中圭一の漫画で出てた https://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/2066

    16 23/07/17(月)02:05:32 No.1079479403

    リーチローの原作そんなしっかりしたネームなのか…

    17 23/07/17(月)02:06:33 No.1079479579

    ネーム見る限りだとリーチローっぽさをそのまま仕上げてる面もあるけど 今の先生の女の子の書き方とかめっちゃ可愛いよね

    18 23/07/17(月)02:06:53 No.1079479651

    リーチロー先生って普通に漫画描ける程度に絵を描けるって話じゃなかったか

    19 23/07/17(月)02:07:38 No.1079479798

    良い子だったのに変わり果てちゃっててつらい… ガクも結婚相手いるみたいだが誰なんだろ

    20 23/07/17(月)02:07:48 No.1079479824

    クロマティ高校の絵とかも描いてたな fu2371646.jpg

    21 23/07/17(月)02:08:47 No.1079480009

    >今の先生の女の子の書き方とかめっちゃ可愛いよね そして豹変するスレ画

    22 23/07/17(月)02:08:55 No.1079480026

    >クロマティ高校の絵とかも描いてたな >fu2371646.jpg やっぱ抜群にうまいな…

    23 23/07/17(月)02:09:04 No.1079480051

    鬼太郎とかも描ける

    24 23/07/17(月)02:10:04 No.1079480244

    >クロマティ高校の絵とかも描いてたな >fu2371646.jpg クロマティの作者がそもそもフォロワーだからめちゃくちゃ嬉しかっただろうな…

    25 23/07/17(月)02:10:05 No.1079480249

    >ガクも結婚相手いるみたいだが誰なんだろ リンリンじゃないの!?

    26 23/07/17(月)02:10:05 No.1079480251

    クロマティ高校を自分には描けないような表情を描けてるとか評価してた記憶

    27 23/07/17(月)02:10:38 No.1079480331

    島風描いてた人他にもいなかったっけ

    28 23/07/17(月)02:11:07 No.1079480416

    >今更だけどなぜ池上遼一… >スレ画は作中1番やべえと思った人物 マジレスすると義理堅いリーチローは集英社以外で原作仕事しないよってスタイルだった 小学館がじゃあ作画担当に池上遼一先生つけるならどうです?ってぶっ込んで来たそれを断れなかった結果ドラマ化までするヒット作になったとさ

    29 23/07/17(月)02:11:35 No.1079480481

    池上遼一死んでなかったっけ…って思ったけど 小池一夫と混同してた

    30 23/07/17(月)02:11:49 No.1079480515

    >小学館がじゃあ作画担当に池上遼一先生つけるならどうです?ってぶっ込んで来たそれを断れなかった結果ドラマ化までするヒット作になったとさ 池上遼一先生が作画するよ!を断れる原作者居るんだろうか…

    31 23/07/17(月)02:11:49 No.1079480518

    作画も凄いがかなりアイシールドで見た表現が多くてネーム段階で結構描いてんだなってなった

    32 23/07/17(月)02:11:59 No.1079480550

    >fu2371646.jpg !?

    33 23/07/17(月)02:12:10 No.1079480586

    >リーチローの原作そんなしっかりしたネームなのか… 丁度ガリョキン用にネーム公開してる https://www.jump-mangasho.com/award/stokin-garyokin/

    34 23/07/17(月)02:12:12 No.1079480590

    >鬼太郎とかも描ける 弟子だからな…

    35 23/07/17(月)02:12:31 No.1079480645

    >リンリンじゃないの!? 女子アナみたいなのがいきなり出てくるかもしれないし…

    36 23/07/17(月)02:14:21 No.1079480959

    リーチロー先生って冨樫先生のネーム虎の巻を冨樫組部外者で唯一持ってるんだっけ

    37 23/07/17(月)02:14:28 No.1079480981

    リンリンはハルとガクの色んな面見過ぎてて二人のこと恋愛対象にはしてなさそうだな…

    38 23/07/17(月)02:14:51 No.1079481036

    >若い世代の絵柄にも挑戦するバイタリティの持ち主だぞ >fu2371632.jpg おじさんもしくはおじいさん作家がガルパンに引き寄せられてるの見るけ度なんでなの…

    39 23/07/17(月)02:15:54 No.1079481225

    >>リーチローの原作そんなしっかりしたネームなのか… >丁度ガリョキン用にネーム公開してる >https://www.jump-mangasho.com/award/stokin-garyokin/ ネームの段階でこれなの!?

    40 23/07/17(月)02:16:21 No.1079481307

    >池上遼一死んでなかったっけ…って思ったけど >小池一夫と混同してた でも正直年齢的にいきなり…ってのは十分ありえるんだよな

    41 23/07/17(月)02:16:36 No.1079481344

    >リンリンはハルとガクの色んな面見過ぎてて二人のこと恋愛対象にはしてなさそうだな… でもヨリヌキの人力AIでデートのサポートするの躊躇ったし…

    42 23/07/17(月)02:16:52 No.1079481391

    劇画で絵が上手い人の名を挙げろ言われたら5本の指に入るだろう人だ 5本の指というかトップに挙げられそうな人だが

    43 23/07/17(月)02:17:03 No.1079481417

    武部殿?!

    44 23/07/17(月)02:17:46 No.1079481555

    そもそもリーチローって漫画家でデビューしてるからな

    45 23/07/17(月)02:17:47 No.1079481560

    ヤクザの情婦(イロ)やってそうなさおりんだ…

    46 23/07/17(月)02:18:05 No.1079481604

    たまに休載するけどいいペースで月2回連載してるの異常だよな…

    47 23/07/17(月)02:18:05 No.1079481605

    どこまでネームで描くかは本当に人それぞれなんだろうけどこれはもう漫画じゃん!?

    48 23/07/17(月)02:18:18 No.1079481643

    やっぱりヤクザ出るの?

    49 23/07/17(月)02:18:48 No.1079481729

    >5本の指というかトップに挙げられそうな人だが 池上遼一と村上もとかと…存命だと少ないな…

    50 23/07/17(月)02:19:15 No.1079481812

    >やっぱりヤクザ出るの? ヤクザみたいな親が

    51 23/07/17(月)02:19:31 No.1079481852

    リーチロー集中線多用してるせいかもだけど絵の迫力自体はあるな 普通の画力じゃこれには負けちゃうかもな

    52 23/07/17(月)02:19:55 No.1079481924

    意外と記号的に絵を描いてる

    53 23/07/17(月)02:20:34 No.1079482051

    >池上遼一と村上もとかと…存命だと少ないな… 原哲夫は入らないかい

    54 23/07/17(月)02:20:49 No.1079482103

    >やっぱりヤクザ出るの? 芸能プロの社長だか会長が完全に…

    55 23/07/17(月)02:21:00 No.1079482141

    Dr.stoneでこの表情してたわってスレ画読んでてしょっちゅうなる

    56 23/07/17(月)02:21:21 No.1079482197

    >おじさんもしくはおじいさん作家がガルパンに引き寄せられてるの見るけ度なんでなの… アシスタントや編集から勧められるのが切っ掛けってベテラン作家さんはよく見るからそれかねぇ

    57 23/07/17(月)02:21:44 No.1079482260

    ネームでトリリオンゲームでも見た…というかアイシールドやらドクターストーンやらでもみた表情があって(本当にしっかり描いてるんだ…ってなった)

    58 23/07/17(月)02:21:45 No.1079482264

    ギャグシーンがネウロみたいでだめだった fu2371679.png

    59 23/07/17(月)02:21:53 No.1079482290

    これ組ませたやつシンプルにイカれてるよね

    60 23/07/17(月)02:22:54 No.1079482500

    >どこまでネームで描くかは本当に人それぞれなんだろうけどこれはもう漫画じゃん!? でも自分の話を池上遼一に漫画にしてもらうって考えたらこれぐらい力入れちゃうかもしれん…

    61 23/07/17(月)02:22:58 No.1079482510

    >これ組ませたやつシンプルにイカれてるよね でもここまでヒットメーカーな原作なかなか無いんじゃないだろうか なら日本トップクラスの作画を付けるってもんよ!

    62 23/07/17(月)02:23:16 No.1079482560

    遼一っつぁん的には大満足のようで何より

    63 23/07/17(月)02:23:16 No.1079482561

    めちゃくちゃ他の作品で見た感じの図やら表情やらセリフ! fu2371682.jpg

    64 23/07/17(月)02:23:54 No.1079482682

    >Dr.stoneでこの表情してたわってスレ画読んでてしょっちゅうなる ゲーム組はかなりリーチロー味が貫通してくると思う 池上先生が慣れてきたのも大きいんだろうけど

    65 23/07/17(月)02:24:26 No.1079482777

    >めちゃくちゃ他の作品で見た感じの図やら表情やらセリフ! >fu2371682.jpg ロードマップって表現は一緒なのにキャラの違いがキッチリ出ててすごいよね

    66 23/07/17(月)02:24:33 No.1079482803

    この人は普通にヤクザ fu2371686.jpg

    67 23/07/17(月)02:24:56 No.1079482867

    >ネームでトリリオンゲームでも見た…というかアイシールドやらドクターストーンやらでもみた表情があって(本当にしっかり描いてるんだ…ってなった) 池上御大の画力さえたまに貫通してくるよね あとキ○ガイの表情に⦿⦿ よく使う

    68 23/07/17(月)02:25:14 No.1079482918

    >fu2371682.jpg 唆るぜコレは…!

    69 23/07/17(月)02:25:20 No.1079482940

    https://twitter.com/reach_ina/status/1259386185870237696 普通には絵描けるのよねリーチロー

    70 23/07/17(月)02:25:25 No.1079482951

    ドラ娘ってこれ…

    71 23/07/17(月)02:25:39 No.1079482984

    花屋の社長がヒロインな気がしている

    72 23/07/17(月)02:26:34 No.1079483149

    コレってなんとなーく下地はCAをモデルにしてるんだろうか

    73 23/07/17(月)02:27:04 No.1079483240

    >https://twitter.com/reach_ina/status/1259386185870237696 >普通には絵描けるのよねリーチロー Dr.stoneはもちろんBoichiの超画力あっての作品だったと思うけど多分これはこれで面白く読むだろうなあ

    74 23/07/17(月)02:27:33 No.1079483309

    原作ガチャSSRに作画ガチャSSRを付ければ面白いという単純な事実で圧倒してくる...

    75 23/07/17(月)02:28:43 No.1079483500

    少なくとも原作より絵が上手い人をつけないとならない 上手いというか強い絵か

    76 23/07/17(月)02:29:46 No.1079483669

    >少なくとも原作より絵が上手い人をつけないとならない >上手いというか強い絵か その結果 >村田雄介Boichi池上遼一ってすごいな こうなってことごとく当たってるんだからぐうの音も出ない…

    77 23/07/17(月)02:30:28 No.1079483793

    ジャンプ出身作家だと小畑なんかは割とタッグ組む原作担当の当たり外れ大きいけど リーチローは全部神作画を引いてるのはもちろん実力もあるけどそれ以上に運を持ってると思う

    78 23/07/17(月)02:30:41 No.1079483822

    >少なくとも原作より絵が上手い人をつけないとならない >上手いというか強い絵か ガリョキンとか池上先生のコメント見る感じでは表情付けはすごい大事そうだな

    79 23/07/17(月)02:30:47 No.1079483836

    作画の人そんなおじいちゃんだったの!?

    80 23/07/17(月)02:31:05 No.1079483887

    >小池一夫と混同してた 小池一夫亡くなってたの!?

    81 23/07/17(月)02:31:14 No.1079483911

    >ジャンプ出身作家だと小畑なんかは割とタッグ組む原作担当の当たり外れ大きいけど >リーチローは全部神作画を引いてるのはもちろん実力もあるけどそれ以上に運を持ってると思う リーチロー×小畑やったら確実にハネると思うんだけどな

    82 23/07/17(月)02:31:19 No.1079483930

    >ジャンプ出身作家だと小畑なんかは割とタッグ組む原作担当の当たり外れ大きいけど >リーチローは全部神作画を引いてるのはもちろん実力もあるけどそれ以上に運を持ってると思う 作画と原作はまた話が違うんじゃねえかな!

    83 23/07/17(月)02:31:25 No.1079483946

    >ジャンプ出身作家だと小畑なんかは割とタッグ組む原作担当の当たり外れ大きいけど >リーチローは全部神作画を引いてるのはもちろん実力もあるけどそれ以上に運を持ってると思う 小畑と組んだことはないんだなそう言えば…

    84 23/07/17(月)02:31:28 No.1079483960

    生まれながらすげえ才能持ってるキャラ大好きすぎだろリイチロー

    85 23/07/17(月)02:31:51 No.1079484020

    >原作ガチャSSRに作画ガチャSSRを付ければ面白いという単純な事実で圧倒してくる... 狙ってカップリングしたんだしガチャではなかろ

    86 23/07/17(月)02:32:07 No.1079484058

    >生まれながらすげえ才能持ってるキャラ大好きすぎだろリイチロー でもそこから更に努力するキャラが好きだよね

    87 23/07/17(月)02:32:10 No.1079484072

    Boichiのサンデーのやつは酷すぎて早く開放してやれって可哀想になる

    88 23/07/17(月)02:32:30 No.1079484129

    >池上遼一と村上もとかと…存命だと少ないな… 叶精作とかとみ新蔵とか?

    89 23/07/17(月)02:33:13 No.1079484252

    https://twitter.com/reach_ina/status/1059426352732897281 本当に最初の頃は自分で作画もしてたのね…

    90 23/07/17(月)02:33:35 No.1079484306

    つげ義春

    91 23/07/17(月)02:33:42 No.1079484325

    >おじさんもしくはおじいさん作家がガルパンに引き寄せられてるの見るけ度なんでなの… 戦車 大好き

    92 23/07/17(月)02:34:37 No.1079484449

    ヒル魔&龍水&ゲンみたいな主人公とセナみたいな気弱男がタッグ組んでるって言うくらいだからあの手のキャラが1番描いてて筆が乗るタイプだと思う

    93 23/07/17(月)02:35:11 No.1079484545

    >作画の人そんなおじいちゃんだったの!? 作画の人て

    94 23/07/17(月)02:35:17 No.1079484571

    >https://twitter.com/reach_ina/status/1059426352732897281 >本当に最初の頃は自分で作画もしてたのね… 左下の表情見たことある!

    95 23/07/17(月)02:35:37 No.1079484639

    >丁度ガリョキン用にネーム公開してる >https://www.jump-mangasho.com/award/stokin-garyokin/ 当然だけどネームの時点でもうリーチローって感じの構図と表情してんだな…

    96 23/07/17(月)02:35:56 No.1079484700

    >作画の人そんなおじいちゃんだったの!? レジェンドクラスだぞ 元水木しげるのアシ

    97 23/07/17(月)02:36:16 No.1079484752

    池上遼一がすごい人なのは知ってるけど具体的な代表作を実は知らない

    98 23/07/17(月)02:36:17 No.1079484760

    ONEとかもだけどぶっ壊れた性能の主人公で単発じゃなく面白い話成立させ続けられるの凄えよ

    99 23/07/17(月)02:37:01 No.1079484863

    79歳でも隔週連載できるんだな…

    100 23/07/17(月)02:37:05 No.1079484879

    池上先生の人柄すごいな 80のでぇベテランなのにリーチローのことちゃんと先生呼びして敬意を持って接してるのはなかなかできないと思う

    101 23/07/17(月)02:37:42 No.1079484983

    >>原作ガチャSSRに作画ガチャSSRを付ければ面白いという単純な事実で圧倒してくる... >狙ってカップリングしたんだしガチャではなかろ 10年近く前にリイチロー原作池上遼一作画で読み切り描いてめっちゃ面白かったから満を持してみたいな所はあった

    102 23/07/17(月)02:37:45 No.1079484992

    >Dr.stoneはもちろんBoichiの超画力あっての作品だったと思うけど多分これはこれで面白く読むだろうなあ ここまで描いてるからBoichiの超画力が遺憾無く発揮されたとも言える

    103 23/07/17(月)02:37:48 No.1079485007

    >リーチロー×小畑やったら確実にハネると思うんだけどな でも小畑コミカルな崩した表現苦手じゃない

    104 23/07/17(月)02:38:11 No.1079485068

    >池上遼一がすごい人なのは知ってるけど具体的な代表作を実は知らない 読んだこと無いけど男組とかが代表作になるのかな 個人的にはサンクチュアリが超名作だと思う

    105 23/07/17(月)02:38:21 No.1079485093

    >池上遼一がすごい人なのは知ってるけど具体的な代表作を実は知らない サンクチュアリ好き

    106 23/07/17(月)02:38:33 No.1079485126

    武論尊とよく組んでるイメージがある

    107 23/07/17(月)02:38:34 No.1079485130

    >池上遼一がすごい人なのは知ってるけど具体的な代表作を実は知らない 俺はサンクチュアリで知った

    108 23/07/17(月)02:38:58 No.1079485203

    >https://twitter.com/reach_ina/status/1059426352732897281 >本当に最初の頃は自分で作画もしてたのね… まぁまぁうまいレベルじゃなく普通に漫画家レベルじゃん

    109 23/07/17(月)02:39:02 No.1079485211

    >作画の人そんなおじいちゃんだったの!? 水木しげるのアシして毒おじの同期くらいで劇画漫画のレジェンドで今まで賞をあげる側だったからトリリオンゲームで初めて賞貰って喜んでたおじいちゃんだよ

    110 23/07/17(月)02:39:03 No.1079485218

    怒涛のサンクチュアリおし!

    111 23/07/17(月)02:39:03 No.1079485220

    >池上遼一がすごい人なのは知ってるけど具体的な代表作を実は知らない 覇ROADかなあ個人的には

    112 23/07/17(月)02:39:14 No.1079485255

    >https://twitter.com/reach_ina/status/1259386185870237696 >普通には絵描けるのよねリーチロー ネームの千空思った以上にヒル魔だな…

    113 23/07/17(月)02:39:32 No.1079485315

    「」はみんな渡海さんが好きなんだよ

    114 23/07/17(月)02:39:53 No.1079485367

    たまにカタログでみる…君はデブは嫌いかね?も池上先生だっけか

    115 23/07/17(月)02:39:58 No.1079485384

    >でも小畑コミカルな崩した表現苦手じゃない それできる劇画畑の池上先生はなんなの…

    116 23/07/17(月)02:40:06 No.1079485402

    君はデブは嫌いかね?

    117 23/07/17(月)02:40:09 No.1079485420

    自分はHEATから知った スペリオールだと三国志のヤツ読んでた

    118 23/07/17(月)02:40:18 No.1079485440

    サンクチュアリかHEATか悩む

    119 23/07/17(月)02:40:27 No.1079485471

    >怒涛のサンクチュアリおし! 最初から最後までずっと面白いからすげえよあれ

    120 23/07/17(月)02:40:35 No.1079485491

    >池上遼一がすごい人なのは知ってるけど具体的な代表作を実は知らない サンクチュアリが一番有名かな…? クライングフリーマンも好きだけど 池上遼一が原作もしてる漫画はアピル以外なんていうか…なんも考えてないな?って感じになる

    121 23/07/17(月)02:40:49 No.1079485536

    >でも小畑コミカルな崩した表現苦手じゃない ギャグ漫画やってたのに!

    122 23/07/17(月)02:41:00 No.1079485571

    失礼ながらご存命だと思わなくて池上遼一リスペクトした今風の画風だと思ってた

    123 23/07/17(月)02:41:02 No.1079485577

    というかHEATもスペリオールだったな

    124 23/07/17(月)02:41:30 No.1079485643

    >サンクチュアリが一番有名かな…? HEATは?

    125 23/07/17(月)02:41:38 No.1079485664

    池上先生関係で一番見たことあるのがクロ高だった いやパロなんだけど

    126 23/07/17(月)02:42:01 No.1079485715

    >失礼ながらご存命だと思わなくて池上遼一リスペクトした今風の画風だと思ってた このレベルのリスペクトが居るなら引っ張りだこだよ!

    127 23/07/17(月)02:42:09 No.1079485731

    ス…スパイダーマン…

    128 23/07/17(月)02:42:22 No.1079485768

    ギャグの時の顔とかがどの作品でもどの作画でも似てるから相当ネーム描き込んでるんだろうなぁって思ってた

    129 23/07/17(月)02:42:44 No.1079485811

    劇画の定義って難しいけどずっと劇画の第一線を歩んできた池上先生が 逆に劇画味を抜いて漫画に近づけたのがトリリオンゲームの読みやすさにつながってると思うんだよな

    130 23/07/17(月)02:43:01 No.1079485862

    >>失礼ながらご存命だと思わなくて池上遼一リスペクトした今風の画風だと思ってた >このレベルのリスペクトが居るなら引っ張りだこだよ! 一八先生…

    131 23/07/17(月)02:43:25 No.1079485913

    >>https://twitter.com/reach_ina/status/1059426352732897281 >>本当に最初の頃は自分で作画もしてたのね… >まぁまぁうまいレベルじゃなく普通に漫画家レベルじゃん 漫画雑誌に載ってんだから漫画家レベルじゃなくて漫画家なんだよ!

    132 23/07/17(月)02:43:51 No.1079485974

    >>でも小畑コミカルな崩した表現苦手じゃない >それできる劇画畑の池上先生はなんなの… 劇画の人なだけで劇画以外も描ける 孫娘の気を引く為にプリキュアや少女漫画模写マシーンしてたからなんでも描ける ていうか小畑だってサイボーグGちゃんとか描いてたじゃん!!!!1

    133 23/07/17(月)02:43:59 No.1079485992

    >一八先生… ちゃんとエミュを活かした仕事やってるから…

    134 23/07/17(月)02:44:11 No.1079486019

    >10年近く前にリイチロー原作池上遼一作画で読み切り描いてめっちゃ面白かったから満を持してみたいな所はあった こぶしざむらいってもう読む手段ないのかな

    135 23/07/17(月)02:44:15 No.1079486029

    >「」はみんな渡海さんが好きなんだよ 大体人にサンクチュアリ勧めると数日後に渡海さんの話をする

    136 23/07/17(月)02:44:15 No.1079486032

    俺の中でもクライングフリーマンのイメージだな

    137 23/07/17(月)02:44:19 No.1079486048

    覇LORDであれだけ躍動感のある馬の絵を大量に描いてるのがマジですごい

    138 23/07/17(月)02:45:09 No.1079486175

    池上遼一は劇画だけど粋なかっこよさ方向の軽さはあったからコメディ部分も結構ハマった気がする 小畑は近年のはかっこいい方向の作画はきっちりした綺麗さでデフォルメ本当にだめだ

    139 23/07/17(月)02:45:28 No.1079486212

    この人に限らず爺さんになっても連載してるような漫画家の人は新しい作品とかに積極的に触れてるように感じられる

    140 23/07/17(月)02:45:35 No.1079486231

    >>「」はみんな渡海さんが好きなんだよ >大体人にサンクチュアリ勧めると数日後に渡海さんの話をする キャバクラで嬢にフェラさせるシーンのなんなんだよコイツ感良いよね 他の客いるのに

    141 23/07/17(月)02:46:13 No.1079486322

    リーチローはキャラの引き出しが少ないと思うけどよく売れるな

    142 23/07/17(月)02:46:18 No.1079486332

    トリリオンゲームは違うけど劇画はシュールギャグと相性良いよね

    143 23/07/17(月)02:46:26 No.1079486353

    >この人に限らず爺さんになっても連載してるような漫画家の人は新しい作品とかに積極的に触れてるように感じられる アウトプットだけでは出すものが尽きちゃうんだろうなあ

    144 23/07/17(月)02:46:57 No.1079486418

    池上先生の作画じゃなきゃリイチローのスピード感あるネームに追いつけない気がするわ 具体的には一コマで複雑な表情を描くシーン

    145 23/07/17(月)02:47:05 No.1079486449

    小畑先生最近何か書いてるの

    146 23/07/17(月)02:47:15 No.1079486479

    >トリリオンゲームは違うけど劇画はシュールギャグと相性良いよね それ活かしたのがクロマティだしな…

    147 23/07/17(月)02:47:37 No.1079486532

    >小畑先生最近何か書いてるの ショーハショーテンってお笑い題材の漫画

    148 23/07/17(月)02:47:54 No.1079486580

    シティーハンターの人は別人か フォロワーなのかな

    149 23/07/17(月)02:48:04 No.1079486599

    時計無くなってるとこ気付いて奮起する一連のシーンは多分池上先生だから最大の効力が出せた

    150 23/07/17(月)02:48:25 No.1079486668

    ガルパンの仕事したいなぁー!カラーとかも描けるけどなぁー!!!!!してコミカライズの帯とかカラーページとか描かせて貰ったり一挙放送のエンドカード描いてたのは可愛い エンドカードはめっちゃびっくりした

    151 23/07/17(月)02:48:32 No.1079486684

    トリリオンゲームで融資条件にその辺の女口説いて抱けって言われてお持ち帰りしたシーンに池上遼一の本気を見た

    152 23/07/17(月)02:48:38 No.1079486705

    武論尊原作も史村翔原作も両方やってる人

    153 23/07/17(月)02:48:50 No.1079486727

    池上先生はこうスーツ!セクシー!方面の劇画で筋肉!つて感じとはまた別流派に見える

    154 23/07/17(月)02:49:08 No.1079486767

    ホスト編が見慣れた背景すぎて安心感さえあった

    155 23/07/17(月)02:49:50 No.1079486863

    >シティーハンターの人は別人か >フォロワーなのかな 北条司をご存知ない!?

    156 23/07/17(月)02:49:51 No.1079486865

    >>小畑先生最近何か書いてるの >ショーハショーテンってお笑い題材の漫画 バクマンの歪んだ女性観みたいなのまた描かされてて可哀そう

    157 23/07/17(月)02:50:14 No.1079486920

    >池上先生の作画じゃなきゃリイチローのスピード感あるネームに追いつけない気がするわ >具体的には一コマで複雑な表情を描くシーン ガクがハッキング決意するシーンとか見せ場でのリイチローのネームの影響受けてそうな絵との温度差が凄い 急に劇画作家に戻るな

    158 23/07/17(月)02:50:26 No.1079486946

    >シティーハンターの人 りぼんに応募して劇画っぽ過ぎる言われてた fu2371719.jpg

    159 23/07/17(月)02:51:07 No.1079487054

    >ホスト編が見慣れた背景すぎて安心感さえあった (手癖で描いた歌舞伎町)

    160 23/07/17(月)02:56:00 No.1079487711

    ハルが絶対これ怒ってるだろって感じの顔ドアップの大ゴマとかは池上先生の本領って感じする

    161 23/07/17(月)02:58:45 No.1079488081

    池上先生のキャラクターといえばロン毛オールバック

    162 23/07/17(月)03:00:05 No.1079488229

    >リーチローはキャラの引き出しが少ないと思うけどよく売れるな だからいろんな作画の人と組むのかもしれん

    163 23/07/17(月)03:00:16 No.1079488262

    ハルの微妙な表情の雰囲気とかは池上先生が作画である良さだと思う

    164 23/07/17(月)03:00:47 No.1079488322

    意外とまだヤクザによる直接攻撃っぽいのはあんま出て来てないな 煽ってくる車はそれっぽいが

    165 23/07/17(月)03:02:05 No.1079488475

    話の速度は早いから そんな長期連載させず切り換えていく方が向く原作かもな 速度早いのに長くやると引き延ばしっぽくなっちゃうし

    166 23/07/17(月)03:02:25 No.1079488525

    >トリリオンゲームで融資条件にその辺の女口説いて抱けって言われてお持ち帰りしたシーンに池上遼一の本気を見た サンクチュアリにも政府の偉いさんと一緒の女を抱くシーンとかあったよね

    167 23/07/17(月)03:03:34 No.1079488661

    >話の速度は早いから >そんな長期連載させず切り換えていく方が向く原作かもな >速度早いのに長くやると引き延ばしっぽくなっちゃうし あとはあまり考えたくないけどあまり引き延ばすと池上御大の寿命が…

    168 23/07/17(月)03:04:38 No.1079488781

    わりとネームの画風に引っ張られてるのがいい味になってる

    169 23/07/17(月)03:05:19 No.1079488863

    池上先生の絵柄だからこそドラマもすごいストレートに入ってきた

    170 23/07/17(月)03:07:17 No.1079489098

    >池上先生のキャラクターといえばロン毛オールバック 実写で再現してほしかった

    171 23/07/17(月)03:07:29 No.1079489117

    スレ画と良い画面の説得力がものすごいもん

    172 23/07/17(月)03:07:31 No.1079489123

    >池上先生の絵柄だからこそドラマもすごいストレートに入ってきた キャスト超頑張ってるし全然違和感無いんだけどやっぱりハルは(漫画の方がカッコイイな…)ってなる

    173 23/07/17(月)03:08:08 No.1079489214

    毒ガスが バン! とか作画池上遼一だからこそ笑えてる気がする

    174 23/07/17(月)03:08:49 No.1079489269

    原作はもうだいぶ佳境だしあと1年以内には終わるんじゃないかな? その頃には池上先生も80になってるけど…

    175 23/07/17(月)03:09:31 No.1079489351

    この画風で今っぽい題材なのも面白い

    176 23/07/17(月)03:10:00 No.1079489403

    小学生か中学生のころストキンやってたけど今調べたら大賞とったのリーチローだけだった

    177 23/07/17(月)03:10:19 No.1079489435

    ちょっと池上センセの話とはズレるけどドラマのハッキングシーンってちゃんと専門のエンジニア呼んでプログラム作ったみたいで力の入れ方すごいな…?ってなったよ

    178 23/07/17(月)03:10:41 No.1079489475

    ドラマ版のハルの人は池上遼一顔すぎて笑っちゃった

    179 23/07/17(月)03:11:07 No.1079489524

    実写はハル役の人が185cmとかでデカいんだけどガク役の人も180近いからそんなデカさが目立たんな 何気に漫画でもシリアス立ち絵でのガクはそれなりに背が高いが

    180 23/07/17(月)03:11:32 No.1079489580

    >ドラマ版のハルの人は池上遼一顔すぎて笑っちゃった あともう少しだけ身長が高くてもう少しだけ筋肉があったなら…! そんな日本人いねえよ…

    181 23/07/17(月)03:12:17 No.1079489660

    >実写はハル役の人が185cmとかでデカいんだけどガク役の人も180近いからそんなデカさが目立たんな そんなにデカいの!? (身長ちょっと足りないなあ…)と思ってたんだけどガクがデカかったのか…

    182 23/07/17(月)03:12:29 No.1079489683

    ジャンプってときたま野球漫画やらサッカー漫画出してすぐ打ち切りしてるけど チームスポーツ漫画はもう序盤はアイシールドそのままテンプレとして使っちゃえばいいと思うんだよな…

    183 23/07/17(月)03:12:59 No.1079489743

    桐姫のお付き役の人は声軽いからソシャゲのおじちゃん役の方が似合いそう

    184 23/07/17(月)03:13:34 No.1079489821

    >桐姫のお付き役の人は声軽いからソシャゲのおじちゃん役の方が似合いそう あれ誰がやるんだろうなあ もうキャスト出てたりするのかしら

    185 23/07/17(月)03:15:12 No.1079490009

    実写でスレ画見たいけど流石にそこまでやらないだろな…

    186 23/07/17(月)03:15:31 No.1079490048

    そういえばハルと桐姫演じてるの童貞版帝都物語と同じキャスティングか

    187 23/07/17(月)03:15:54 No.1079490101

    書き込みをした人によって削除されました

    188 23/07/17(月)03:16:17 No.1079490135

    あと10年は頑張って欲しいなぁ 今でも新たな境地に達してるって感じだしさぁ

    189 23/07/17(月)03:16:55 No.1079490213

    目黒蓮 185cm 佐野勇斗 179cm

    190 23/07/17(月)03:17:53 No.1079490324

    ドルオタの人がトリリオンゲームの原作買って池上遼一漫画にハマってほしい

    191 23/07/17(月)03:18:47 No.1079490424

    今更読み始めて掲載誌も画風もジャンルも違うのに稲垣理一郎の作品だこれってなった

    192 23/07/17(月)03:19:23 No.1079490510

    >実写でスレ画見たいけど流石にそこまでやらないだろな… 今のペースだとそこまでやらないどころか 単行本範囲や連載範囲追い抜くまでありそうなような…

    193 23/07/17(月)03:20:37 No.1079490656

    >今更読み始めて掲載誌も画風もジャンルも違うのに稲垣理一郎の作品だこれってなった (ビルに描かれるロードマップ)

    194 23/07/17(月)03:21:06 No.1079490698

    意外なことに池上先生の作品が実写化されるのは初めてなんだと Vシネとかでされてそうなもんなのにね

    195 23/07/17(月)03:22:05 No.1079490806

    ほぼじゃなくて完全なおじいちゃんなのにすげえな…

    196 23/07/17(月)03:25:49 No.1079491180

    先生ハッキングシーンとか何コレ…ってなりながら描いてるんだろうか

    197 23/07/17(月)03:28:46 No.1079491508

    >>池上遼一がすごい人なのは知ってるけど具体的な代表作を実は知らない >読んだこと無いけど男組とかが代表作になるのかな >個人的にはサンクチュアリが超名作だと思う 平井和正原作のスパイダーマンのコマは多分虹裏にいたら何度も目にしてると思う クライングフリーマンとかかな他は

    198 23/07/17(月)03:28:49 No.1079491509

    平田弘史先生とかも画が巧いな すでにお亡くなりになってらっしゃるが

    199 23/07/17(月)03:29:58 No.1079491626

    リーイチローは漫画かけるけどこれ自分で全部やるのは無理!と判断してネームまでやる原作者になったんだよね

    200 23/07/17(月)03:30:07 No.1079491642

    直接の関わりはないけど池上遼一先生がいなかったら龍が如くは生まれてないと思う

    201 23/07/17(月)03:31:09 No.1079491756

    ぶっちゃけトリリオンゲームはサイバーエージェントの成り上がりの話だから話はもうほぼ終わってるんだよな ソシャゲ当ててabema作ってその先はまだあの会社ないから

    202 23/07/17(月)03:31:37 No.1079491796

    池上遼一の絵で理一郎のギャグを!?って思ってたけどシリアスとの緩急の付き具合がヤバくて凄い凄すぎる

    203 23/07/17(月)03:32:46 No.1079491911

    池上先生アクションは微妙だけどハッタリ効かせたシーンは天下一品だからマジで相性がいい

    204 23/07/17(月)03:33:00 No.1079491934

    クロマティ高校に対して自分の絵に寄せてるけどストーリーじゃなくてギャグやってるからパクリじゃないねって言えるくらいに心が広い

    205 23/07/17(月)03:34:19 No.1079492054

    >ぶっちゃけトリリオンゲームはサイバーエージェントの成り上がりの話だから話はもうほぼ終わってるんだよな >ソシャゲ当ててabema作ってその先はまだあの会社ないから サイバーエージェントってソシャゲ以前にネット何でも会社として確固たる地位築いてたから大分違わない?

    206 23/07/17(月)03:37:07 No.1079492320

    それはそれとして広告ネタには乗る fu2371765.jpg

    207 23/07/17(月)03:39:00 No.1079492502

    書き込みをした人によって削除されました

    208 23/07/17(月)03:44:09 No.1079492927

    サイゲはアメーバブログ前は何やってたんだろ

    209 23/07/17(月)03:47:34 No.1079493207

    まさか池上遼一が絵柄アップデートしてヒット作出すなんて思わないじゃん!

    210 23/07/17(月)03:48:41 No.1079493299

    じゃあソフトバンクがサイバーエージェント潰そうとしたの本当なの!?

    211 23/07/17(月)03:56:03 No.1079493895

    >それはそれとして広告ネタには乗る >fu2371765.jpg ドラ娘といい寛容だな…

    212 23/07/17(月)03:58:11 No.1079494039

    ホスト編でガクがなぜかいい感じだったのその高身長があったからなのか

    213 23/07/17(月)04:00:14 No.1079494191

    >ホスト編でガクがなぜかいい感じだったのその高身長があったからなのか 元々無精ひげ生やすとイケメンになるし

    214 23/07/17(月)04:24:51 No.1079495728

    >ドラ娘といい寛容だな… これ会社設立とかソシャゲ編で直接取材してたからか