ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/17(月)01:12:05 No.1079465424
覚醒回よかったね…
1 23/07/17(月)01:15:29 No.1079466514
いつも平均点高い漫画だけど久々に唸る感じの回だった気がする
2 23/07/17(月)01:20:58 No.1079468916
ここで一回失敗して落ちる展開もあるかと内心ハラハラしてたけど杞憂みたいでよかった
3 23/07/17(月)01:22:01 No.1079469181
落ちても物語的に良かったと思うけど立ち直りが早い…!
4 23/07/17(月)01:23:51 No.1079469684
落語に必要なの性格の強さだけか?ってのは良い意外性だったな
5 23/07/17(月)01:30:43 No.1079471532
おっとうの落語はそうだね…
6 23/07/17(月)01:34:37 No.1079472543
芸としてはレベルアップしたけど大会は負けそう
7 23/07/17(月)01:35:31 No.1079472776
負けたけど全然悔しくないぜでも良い感じの流れだな
8 23/07/17(月)01:37:56 No.1079473328
今回見つけたのはおっとうの仁であかねの仁はまたこれから探しに行かないといけないんだよな
9 23/07/17(月)01:41:21 No.1079474183
おっ父が割と駄目な人なのハッキリと明言しない形でずっと見せてきてそれがここに来てマイナスじゃないんだよってするのは作劇として滅茶苦茶上手いな…
10 23/07/17(月)01:41:23 No.1079474191
配信と会場は薄いけど他の落語家や園芸の人の評価は圧倒とかでひかるちゃんが勝ったとは思えんとか言う
11 23/07/17(月)01:45:00 No.1079475048
客から応援されるのがプロか?って話もそういう自分の応援される弱さを組み込んで芸にできてたらうらら師匠の狙ったものを出してこそプロの話と合わせてアリだったのかな
12 23/07/17(月)01:47:17 No.1079475558
達したね❤️
13 23/07/17(月)01:48:19 No.1079475836
人情ものだと大事だよねダメ人間
14 23/07/17(月)01:48:51 No.1079475962
>客から応援されるのがプロか?って話もそういう自分の応援される弱さを組み込んで芸にできてたらうらら師匠の狙ったものを出してこそプロの話と合わせてアリだったのかな あの日は序盤は緊張でおっとうの弱くも優しい芸すらちゃんとできてなかったから…
15 23/07/17(月)01:50:03 No.1079476226
>達したね❤ 最低だよまいける…
16 23/07/17(月)01:51:35 No.1079476548
まぁでもさすがに今回は声優ちゃんが勝つかな
17 23/07/17(月)01:52:31 No.1079476737
パンチラ噺はもう期待できない
18 23/07/17(月)01:53:30 No.1079476967
声優ちゃんのやっと私を見てくれたねは茜がおっとうの仁を正面から受け止めるのにも掛かってくるのか
19 23/07/17(月)02:00:41 No.1079478463
>パンチラ噺はもう期待できない これが昭和~平成初期なら師匠からのコンプラも糞もない 「おうおめぇここで落語やれ」の一言でどこでもミニスカ落語させられるのに!
20 23/07/17(月)02:03:14 No.1079478946
ここで躓いたら声優ちゃんも浮かばれない
21 23/07/17(月)02:03:22 No.1079478968
ジジイも荒川一門じゃなきゃそういう弱さの芸も許容しそう 荒川の真打ちにはいらない
22 23/07/17(月)02:03:44 No.1079479020
大半の落語ってダメな人が主人公だしな
23 23/07/17(月)02:05:25 No.1079479373
この漫画ちょくちょくおっとう元気なのに死んだと錯覚する
24 23/07/17(月)02:10:03 No.1079480239
>この漫画ちょくちょくおっとう元気なのに死んだと錯覚する いやでもこれは絶対死んでるって! fu2371652.jpg
25 23/07/17(月)02:10:54 No.1079480374
落語家のおっとうの方の魂!
26 23/07/17(月)02:14:04 No.1079480919
落語家が身の内に飼ってるダメ人間て同じ演目でも結構差が出るよね
27 23/07/17(月)02:19:16 No.1079481813
落語家としての父を吸収≒成仏できたならそろそろ生身のおっ父出てきてもよいのでは ここらで出ないと下手すると裏ボスになるぞ
28 23/07/17(月)02:22:39 No.1079482451
落語家のおっとうはもう死んだんだ
29 23/07/17(月)02:23:26 No.1079482599
家でどんな会話してんだろマジで
30 23/07/17(月)02:28:49 No.1079483512
負けてもウジウジせずにむしろスッキリな展開になりそうでよかった
31 23/07/17(月)02:29:25 No.1079483616
>落語家としての父を吸収≒成仏できたならそろそろ生身のおっ父出てきてもよいのでは >ここらで出ないと下手すると裏ボスになるぞ 裏ボスになってくれるならあかねにとってはいいことでは?
32 23/07/17(月)02:35:47 No.1079484676
>家でどんな会話してんだろマジで 実は空気最悪だったらどうしよう…
33 23/07/17(月)02:48:47 No.1079486719
>家でどんな会話してんだろマジで 死んだような扱いだったり…
34 23/07/17(月)02:57:43 No.1079487917
んなこたあないだろ!