ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/17(月)00:41:21 No.1079453764
ドローン配送が実用化したら面白半分で撃ち落とそうとするアホが絶対出てくると思うんだけど対策してるのかな
1 23/07/17(月)00:41:50 No.1079453990
護衛のドローンが
2 23/07/17(月)00:42:22 No.1079454193
周辺を火の海に
3 23/07/17(月)00:42:37 No.1079454299
警察が出てきて終わりでは
4 23/07/17(月)00:43:14 No.1079454559
まあ何処から撃たれたとか即バレして顔もバレるだろうしなぁ
5 23/07/17(月)00:43:40 No.1079454728
警察が出てくるのは撃たれた後でしょ
6 23/07/17(月)00:43:58 No.1079454844
気が立ってる鳥とかに襲われそうだなと思ったりする事がある
7 23/07/17(月)00:44:15 No.1079454962
悪意があるやつがいたら荷物を破壊できるのは今も変わらないと思うが…
8 23/07/17(月)00:44:38 No.1079455145
絶対バレるのにコンビニや回転寿司でやらかす馬鹿が後を絶たないからな
9 23/07/17(月)00:45:41 No.1079455602
>気が立ってる鳥とかに襲われそうだなと思ったりする事がある 固定翼機をカラスと追いつ追われつしながら飛ばしてる マルチコプターだと相手がめどそうだ
10 23/07/17(月)00:47:27 No.1079456254
当然カメラついてるしバレて捕まるだろう 落ちたのはそいつに弁償してもらおう
11 23/07/17(月)00:48:05 No.1079456534
>当然カメラついてるしバレて捕まるだろう >落ちたのはそいつに弁償してもらおう カメラに映らない範囲から狙撃するしかないな…
12 23/07/17(月)00:48:26 No.1079456711
自動運転+置き配でも良い状況の方が多そうだから 置き配のプロトコル化というか規格化の方がパイが大きい気がするがどうなんだろう
13 23/07/17(月)00:49:43 No.1079457197
今だってトラックの後ろあけっぱで荷物届けてるのがほとんどなのに わざわざドローンを落とすなんて危険な真似する?
14 23/07/17(月)00:50:44 No.1079457628
>悪意があるやつがいたら荷物を破壊できるのは今も変わらないと思うが… ドローンは完全に無人なぶん狙われやすいと思う
15 23/07/17(月)00:50:46 No.1079457640
>今だってトラックの後ろあけっぱで荷物届けてるのがほとんどなのに >わざわざドローンを落とすなんて危険な真似する? するんじゃね ボーガンで猫撃つ奴とかよくわからん人種が居るしな
16 23/07/17(月)00:51:12 No.1079457787
>カメラに映らない範囲から狙撃するしかないな… 輸送業務に検討されてる大型マルチコプターって エアガンどころかエアライフルや弓矢でも墜とすのしんどい 墜とせるレベルの狙撃って行為自体で大事になって捕まりそう
17 23/07/17(月)00:51:14 No.1079457800
マンションのエントランス前まで配達はできそうだけど 部屋の前まで配達してくれるのかな
18 23/07/17(月)00:51:31 No.1079457898
>カメラに映らない範囲から狙撃するしかないな… そこまでするのはアホでも面白半分でもないな…
19 23/07/17(月)00:52:51 No.1079458423
エアガン撃ったり石投げたりの悪戯はありそう 落ちないまでも傷が入ったり流れ弾で他人に危害加えたりで捕まるな
20 23/07/17(月)00:52:58 No.1079458483
衝撃から方向割り出して追跡しないとな
21 23/07/17(月)00:53:36 No.1079458750
投石でドローン落とせたら大したもんだよ 野球選手目指した方が良い
22 23/07/17(月)00:53:40 No.1079458784
>輸送業務に検討されてる大型マルチコプターって >エアガンどころかエアライフルや弓矢でも墜とすのしんどい そんなゴツいんだ すげえうるさそうだな羽音
23 23/07/17(月)00:53:45 No.1079458820
田舎の郊外含むまあまあ人家がまとまってるくらいの都市部くらいだとPUDOロッカー的なものを大量に建てるほうげ現実的な気がするし
24 23/07/17(月)00:53:47 No.1079458833
配達ポスト的なのもっと立ててほしい
25 23/07/17(月)00:54:16 No.1079459049
付近の警察用ドローンに画像送らないと
26 23/07/17(月)00:54:35 No.1079459165
実利派はドローン飛んでたら付いてって下した荷物持ってくんだろ ハンティング気分のアホは機体狙うんじゃね
27 23/07/17(月)00:55:05 No.1079459345
バカは想像を超えるからマジでやるよね
28 23/07/17(月)00:55:25 No.1079459460
>投石でドローン落とせたら大したもんだよ >野球選手目指した方が良い まあ布使った投石術ある もちろん人も殺せる
29 23/07/17(月)00:56:35 No.1079459877
SF6の話かと思った
30 23/07/17(月)00:56:39 No.1079459903
そのドローンが墜落して死傷者が出たら 持ち主と撃ったやつ両方悪いよな
31 23/07/17(月)00:56:43 No.1079459941
人間が愚かなせいで便利な技術が使いにくいって最高に愚かね
32 23/07/17(月)00:57:13 No.1079460129
>そんなゴツいんだ >すげえうるさそうだな羽音 実際すげえ五月蠅い 10kg級ですらイヤーマフしながら試験しないと辛かった
33 23/07/17(月)00:57:44 No.1079460336
いくらなんでもイタズラでそこまでするか!?とは思うけど 実際そういう事件ってちょくちょく起こるから断言はできない
34 23/07/17(月)00:58:55 No.1079460792
>いくらなんでもイタズラでそこまでするか!?とは思うけど >実際そういう事件ってちょくちょく起こるから断言はできない この世にはうんざりするような奴が実在するからな
35 23/07/17(月)01:00:29 No.1079461347
こんなファッキンホットな炎天下だと熱暴走しそう
36 23/07/17(月)01:00:54 No.1079461499
宅配ドローンに政府の監視装置が組み込まれているという事実を広めれば全国の同志が立ち上がるぞ
37 23/07/17(月)01:01:25 No.1079461681
>こんなファッキンホットな炎天下だと熱暴走しそう この程度の炎天下が誤差なレベルでもともと中身ファッキンホットだから大丈夫
38 23/07/17(月)01:04:38 No.1079462844
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
39 23/07/17(月)01:09:19 No.1079464484
バズり目的とかユーチューバーとか外国人が落とそうとするんじゃないかってのは十分考えられるけど 実際に落とすとなったらかなり技術いるから事件にはなりにくいかも
40 23/07/17(月)01:09:23 No.1079464508
>宅配ドローンに政府の監視装置が組み込まれているという事実を広めれば全国の同志が立ち上がるぞ マジでありそうなのはやめろ
41 23/07/17(月)01:13:13 No.1079465805
出前ぐらいから始めたら被害も大きくなりにくいかな その間に問題点出し切ってくれればいい
42 23/07/17(月)01:13:19 No.1079465837
空中飛んでるドローン狙い撃ちで落とすってよっぽどなの使うことになるから警察動くでしょ まさか猟銃持ち出すアホは居ないと思いたい
43 23/07/17(月)01:15:40 No.1079466563
>そのドローンが墜落して死傷者が出たら >持ち主と撃ったやつ両方悪いよな 状況にもよるけど持ち主は基本悪くなくない?
44 23/07/17(月)01:16:33 No.1079467282
アホは人間が捕まえれば良いけど鳥対策は大変だ
45 23/07/17(月)01:17:06 No.1079467838
実際のところ撃ち落とす気狂いによる被害額なんて破損の補償額の足元にも及ばないだろうし無視されると思う
46 23/07/17(月)01:17:42 No.1079468041
>No.1079462844 ビームで済ませてくれてよかった
47 23/07/17(月)01:17:59 No.1079468109
なんか猛禽類に撃墜されてるドローンの画像あったな
48 23/07/17(月)01:18:10 No.1079468141
>1689523478381.png 「」だけをころすバグ
49 23/07/17(月)01:18:58 No.1079468347
STGのパワーアップアイテム運ぶやつみたく ガンガン落として奪えそう
50 23/07/17(月)01:19:14 No.1079468428
>なんか猛禽類に撃墜されてるドローンの画像あったな イラクで大古の昔から行われてるハヤブサ猟の話ゴルゴでやってたなあ
51 23/07/17(月)01:19:45 No.1079468571
電子レンジ動かせば落とせるぞ
52 23/07/17(月)01:19:53 No.1079468598
フレームアームズ・ガールみたいに撃ち返せばいいんだ
53 23/07/17(月)01:20:22 No.1079468743
ドローンも武装するべきじゃないか?
54 23/07/17(月)01:20:41 No.1079468830
10キルして呼ぼう
55 23/07/17(月)01:21:21 No.1079469012
>ドローンも武装するべきじゃないか? 荷物を犯人の頭上から
56 23/07/17(月)01:22:25 No.1079469295
>電子レンジ動かせば落とせるぞ ブレーカーの話?
57 23/07/17(月)01:23:11 No.1079469487
物理的に撃ち落とすだけじゃなくてドローンの動きを妨害する装置なんかもあったな ウクライナの戦争で使われてるやつ
58 23/07/17(月)01:24:59 No.1079469984
どうぶつの森の空を流れる風船プレゼントを打ち落としてアイテムゲット!みたいな…
59 23/07/17(月)01:25:34 No.1079470133
朝のラッシュ時に刃物落としたり 小売店でその辺に置いてある調味料なめたりするよりは ハードル高そう
60 23/07/17(月)01:26:17 No.1079470330
>バズり目的とかユーチューバーとか外国人が落とそうとするんじゃないかってのは十分考えられるけど >実際に落とすとなったらかなり技術いるから事件にはなりにくいかも むしろ2次被害が問題になりそう
61 23/07/17(月)01:26:36 No.1079470421
別にドローンじゃなくても現時点で出来るだろ同じこと トラック襲えば良いんだ
62 23/07/17(月)01:26:44 No.1079470458
当たりさえすればわりとドローンは落とせる 問題は普通の人間は三次元的に飛行する目標を偏差射撃できないことだ
63 23/07/17(月)01:29:08 No.1079471077
血が出るのなら殺せる
64 23/07/17(月)01:29:17 No.1079471128
実用化しないから平気だよ
65 23/07/17(月)01:31:47 No.1079471791
レーザー照射はまあ間違いなくやるやつ出るか
66 23/07/17(月)01:33:57 No.1079472360
>トラック襲えば良いんだ もうやられてるからな
67 23/07/17(月)01:34:07 No.1079472414
人の皮を被っただけの猿ってマジでいるからな
68 23/07/17(月)01:34:49 No.1079472587
amazonのトラックが暴徒に襲撃されてたりするの見るとあれよりはむしろ空から配達した方が安全な可能性もある
69 23/07/17(月)01:35:16 No.1079472714
都会の空をビュンビュン行きかうかはしらんけど 田舎とかへの配送はもう実験もしてるし問題も少なそうだね
70 23/07/17(月)01:35:37 No.1079472799
>amazonのトラックが暴徒に襲撃されてたりするの見るとあれよりはむしろ空から配達した方が安全な可能性もある ドローン専門のやつが出てきてドローン毎売り払うようになるだけだろ トラックと違って無人だから後腐れなさそうだし
71 23/07/17(月)01:36:09 No.1079472934
離島の日用品配送で実用化されてるみたいだな 都市は無理だろ
72 23/07/17(月)01:37:04 No.1079473122
すげえ
73 23/07/17(月)01:37:55 No.1079473323
マンションとかに配達したいならまず騒音問題なんとかしないと確実にクレーム来る
74 23/07/17(月)01:38:11 No.1079473394
ウクライナでドローン撃墜めっちゃ苦労してるから日本国内で持てる装備で妨害するのは離着陸するときくらいじゃない?
75 23/07/17(月)01:38:57 No.1079473597
尾道や長崎で大活躍しそうなのはなんとなくわかる
76 23/07/17(月)01:40:21 No.1079473940
>ウクライナでドローン撃墜めっちゃ苦労してるから日本国内で持てる装備で妨害するのは離着陸するときくらいじゃない? 日本じゃ置き配の時点で一通り起きた問題がまた起きる程度じゃないかな
77 23/07/17(月)01:40:45 No.1079474030
撃墜するのはその方法を得る段階のどこかで捕まることになるから 一番現実的なのは操縦系をジャックすることかな
78 23/07/17(月)01:41:42 No.1079474268
ドローンを護衛するドローンを一緒に飛ばそう
79 23/07/17(月)01:43:08 No.1079474613
庭に放ってた駄犬が引っかかって連れ去られたりしない?
80 23/07/17(月)01:44:00 No.1079474808
日本だと電線に引っ掛かりそうでなぁ
81 23/07/17(月)01:44:25 No.1079474914
絶対に襲撃されないようにアパッチで配送しよう
82 23/07/17(月)01:44:58 No.1079475040
地上型は犯行の一部始終を記録しておいてお縄にするっていう事後対応形式だから 空中型でも同じようになると思う
83 23/07/17(月)01:45:45 No.1079475223
バリアでも張るか
84 23/07/17(月)01:47:43 No.1079475688
>ドローンを護衛するドローンを一緒に飛ばそう マザードローンが子ドローンを監視したり 複数機のドローンでロッテを組ませて相互援護体制を組むといいかもしれない
85 23/07/17(月)01:48:58 No.1079475980
>撃墜するのはその方法を得る段階のどこかで捕まることになるから >一番現実的なのは操縦系をジャックすることかな ドローンを襲おうとする連中ってケーキを三等分できない人間がほとんどだろうしそれは心配いらないんじゃないか
86 23/07/17(月)01:51:49 No.1079476589
>ドローンを襲おうとする連中ってケーキを三等分できない人間がほとんどだろうしそれは心配いらないんじゃないか サイバーテロモドキって割といるからな ここに湧く荒らしも似たようなもんだし
87 23/07/17(月)01:54:39 No.1079477238
>ドローンを襲おうとする連中ってケーキを三等分できない人間がほとんどだろうしそれは心配いらないんじゃないか ケーキが三等分できなくてもスマホは使えるように道具を与えられれば十分起こりうることかと 実行者=開発者とも限らないし犯罪手法を売って儲けるという輩もいる
88 23/07/17(月)01:54:44 No.1079477264
>マザードローンが子ドローンを監視したり >複数機のドローンでロッテを組ませて相互援護体制を組むといいかもしれない 実際そういう構想もある 無人トラックで地域間移動を行ってそこからドローンを発進させて域内輸送を行うやつとか
89 23/07/17(月)01:55:00 No.1079477319
上空100m超えたら目視もだいぶ難しくなるし狙い撃ちなんてまず無理だろうそもそももっと高速に飛べるようにマルチコプター型じゃなくなると思う それはそれとしてこいつカッコいいから見てくれ https://www.youtube.com/watch?v=9R1nLZUoyEc
90 23/07/17(月)01:55:30 No.1079477426
何か中国のドローン使ったイルミネーションみたいなので ドローンが急に制御失って10機くらい墜落した事件あったし 知識さえあれば意外と簡単に行けるのかもしれん
91 23/07/17(月)01:55:54 No.1079477512
アホがお縄になろうが荷物が損なわれたら戻らんからな 替えの効くものならまだしも歴史的な資料であったり減っていく一方の骨董であったりしたら
92 23/07/17(月)01:56:27 No.1079477618
配送ドローンとみせかけた攻撃ドローンがテロするのがどっかの国で起こるのは分かる
93 23/07/17(月)01:57:43 No.1079477911
民生ドローン程度なら叩き落す方法はいくらでもあるけど何れにしても金かかるから底辺には無理よ
94 23/07/17(月)01:57:51 No.1079477939
>替えの効くものならまだしも歴史的な資料であったり減っていく一方の骨董であったりしたら そういうものはドローン配送しちゃ駄目だよ
95 23/07/17(月)01:58:54 No.1079478127
なんで直でやることしか思いつかないんだ
96 23/07/17(月)01:59:57 No.1079478327
>替えの効くものならまだしも歴史的な資料であったり減っていく一方の骨董であったりしたら 美術品専門配送サービスとかあるから重要なのはそっちでよろしく
97 23/07/17(月)02:00:30 No.1079478432
>替えの効くものならまだしも歴史的な資料であったり減っていく一方の骨董であったりしたら そんなものを宅配感覚で運ぶわけないだろ…
98 23/07/17(月)02:01:30 No.1079478611
>民生ドローン程度なら叩き落す方法はいくらでもあるけど何れにしても金かかるから底辺には無理よ だから組織化するんだな
99 23/07/17(月)02:02:55 No.1079478882
高性能なドローンで運ぶなら荷物とそのドローンも売ればいいじゃん!って考えるあくらつなやつ出てきそう
100 23/07/17(月)02:03:36 No.1079478998
レディプレイヤー・ワンでうかつに個人情報を漏らしてしまった主人公の自宅に あくらつな社長からのドローン爆弾が宅配されてくるの怖かったなあ
101 23/07/17(月)02:03:36 No.1079478999
底辺こき使って底辺だけじゃ出来ないことやらせるんだもんな 闇バイト怖すぎる
102 23/07/17(月)02:05:27 No.1079479378
現金で補償できない貴重品は宅急便で送れないことってあんまり知られてないのかな
103 23/07/17(月)02:08:45 No.1079480000
でも実際にエアガン使ってバカ騒ぎする奴ってあんまりいないぞ あの界隈とにかく銃規制に怯えまくってるからマナーにメッチャうるさい
104 23/07/17(月)02:08:51 No.1079480019
ドローンで運ぶのなんて失ってもまた送ればいいでしょ的などうでもいい個人の宅配物よ そういうのは数が多いからこそドローンによるオートメーションの意義があるわけだし
105 23/07/17(月)02:09:09 No.1079480076
東京湾を横断して半ば陸の孤島化した房総半島の南まで 医薬品を運ぶという設定で企業間ドローンコンテストを やると聞いた 航続距離4~50kmていどあれば離島間運送の需要を満たせるのだという
106 23/07/17(月)02:11:05 No.1079480410
>宅配ドローンに政府の監視装置が組み込まれているという事実を広めれば全国の同志が立ち上がるぞ 実際NSAからしたら今の衛生からよりかなり鮮明になるな
107 23/07/17(月)02:14:42 No.1079481011
監視はともかくリアルタイム性の高いマッピング情報は売れるな それで配送料肩代わりとか出来るかもしれん