ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/17(月)00:38:40 No.1079452728
アカメカブトトカゲかわいい〜! でも餌が生きたコオロギなんだって コオロギなんて飼いたくねぇ! 終
1 23/07/17(月)00:40:06 No.1079453275
目が大きくて漫画のキャラみたいね
2 23/07/17(月)00:57:54 No.1079460407
こいつと似たような飼い方になるスラウェシクロコダイルスキンクもカッコいいよ
3 23/07/17(月)00:58:42 No.1079460704
爬虫類系って大体虫食ってるやつばっかりじゃないのか?
4 23/07/17(月)01:02:09 No.1079461927
爬虫類じゃないけどはりまうまうもえっこいつら虫食うの!?ってなった ひまわりの種とかフルーツばっかり食べてるんじゃないのか…
5 23/07/17(月)01:03:28 No.1079462438
さっき立ってた爬虫類キャッツスレのスレ画の子もかわいくて気になるんだけど餌と温度調整が大変そうだな…っていつも思う でもお目目くりくりで好き
6 23/07/17(月)01:07:25 No.1079463783
亀のエサで生きられるような繊細じゃないやつがいい
7 23/07/17(月)01:08:03 No.1079464003
結構湿度大事みたいね あとエサにカルシウムをふりかけておいたりサプリメントも探りながら与えるとか
8 23/07/17(月)01:08:41 No.1079464233
一日中巣に籠って全く出てこないくらい臆病な性格で爬虫類好きの間ですら「飼ってて面白いトカゲではない」とお墨付きのアカメカブトトカゲだ
9 23/07/17(月)01:08:55 No.1079464328
昭和の怪獣みたいなデザイン
10 23/07/17(月)01:09:41 No.1079464589
そこでこのレオパードゲッコー
11 23/07/17(月)01:11:04 No.1079465082
連休でヤモリスレ見たの3つめだ
12 23/07/17(月)01:11:27 No.1079465227
モトイカブトトカゲもおすすめ 鳴くトカゲはあんまりいない
13 23/07/17(月)01:13:01 No.1079465740
>結構湿度大事みたいね >あとエサにカルシウムをふりかけておいたりサプリメントも探りながら与えるとか 種類によるけど虫食べるやつは餌をピンセットで掴んでカルシウムの容器に突っ込んでそれを食わせるくらいでいいよ基本的に カルシウム過多もよくないから別に全部にやらなくてもいい
14 23/07/17(月)01:14:21 No.1079466179
>一日中巣に籠って全く出てこないくらい臆病な性格で爬虫類好きの間ですら「飼ってて面白いトカゲではない」とお墨付きのアカメカブトトカゲだ マタマタとかフクラガエルとかもそういうとこ有るしツノガエルとかレオパの都合の良さよ
15 23/07/17(月)01:14:43 No.1079466277
土に潜るようなやつって一見すると陰気に見えるけど エサの気配を感知するともぞもぞ出てきて勢いよくエサに飛びついてきたりするからスレ画みたいのよりずっと楽しいのよね…
16 23/07/17(月)01:16:06 No.1079466891
トカゲの餌なんて大抵コウロギかゴキブリだろ
17 23/07/17(月)01:17:40 No.1079468038
たまに植物より動かないと形容される種類たまに居るけど流石にそれはあり得んだろ…と思ってたが植物は成長めちゃめちゃ早いから数日で違う姿になるから変化は結構感じるのな
18 23/07/17(月)01:21:26 No.1079469035
>土に潜るようなやつって一見すると陰気に見えるけど >エサの気配を感知するともぞもぞ出てきて勢いよくエサに飛びついてきたりするからスレ画みたいのよりずっと楽しいのよね… サンドフィッシュスキンクいいよね… マジでモンハンの砂漠モンスターみたいな潜行する
19 23/07/17(月)01:24:26 No.1079469832
シュナイダーとかのいかにも砂漠!って感じのやつもいいけどフェルナンデスもカッコよくて好き 「」にもフェルナンデスベニファイヤー飼ってるのが2人以上はいる
20 23/07/17(月)01:32:30 No.1079471988
スレ画をアクアテラで飼ってる人居るけどアクアテラならシナワニトカゲやウォータースキンクの方が楽しそう
21 23/07/17(月)01:55:24 No.1079477405
>トカゲの餌なんて大抵コウロギかゴキブリだろ 昔はそれらとジャイミルくらいだね 今はハニーワームやシルクワームとか活き餌も豊富
22 23/07/17(月)01:56:38 No.1079477666
コオロギなんて飼わなくてもデュビアでいいじゃん