虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/16(日)23:19:48 No.1079420990

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/07/16(日)23:22:04 No.1079421952

    世代のキング…?

    2 23/07/16(日)23:22:07 No.1079421977

    鳥じゃなくて牛と言いたいのかエル?

    3 23/07/16(日)23:22:54 No.1079422339

    実馬でも二つ名の「怪鳥」はよく言われるけど正直ダサいと思う

    4 23/07/16(日)23:23:51 No.1079422741

    >世代のキング…? 血統と鞍上含めた事前の期待値は文句なくキングだった

    5 23/07/16(日)23:24:20 No.1079422970

    怪鳥ってプロレスラーみたいだよね

    6 23/07/16(日)23:24:36 No.1079423088

    凱旋門来るしトンチキウマ娘から脱却できるだろう

    7 23/07/16(日)23:25:36 No.1079423566

    こいつが黄金世代でも頭一つ抜けて強いとは誰も思わないだろうな…

    8 23/07/16(日)23:27:57 No.1079424601

    和訳するとコンドルは飛んでいくってだけだからなあ…

    9 23/07/16(日)23:28:17 No.1079424743

    一人だけとっとと海外行ったからな...

    10 23/07/16(日)23:29:09 No.1079425111

    いつも思うけどエルコンドルパサーはメンコしてねえ

    11 23/07/16(日)23:29:51 No.1079425411

    >和訳するとコンドルは飛んでいくってだけだからなあ… あの牧歌的な曲いいよね

    12 23/07/16(日)23:31:15 No.1079426021

    キングは血統なら間違いなくキングではある

    13 23/07/16(日)23:31:38 No.1079426169

    馬主的には初代エルコンドルパサーが結果出せずに終わったけどまた期待馬に再使用したくらいには気に入ってる馬名なんだよね

    14 23/07/16(日)23:32:22 No.1079426511

    エルは早世しなければ間違いなく大種牡馬になっていた

    15 23/07/16(日)23:33:20 No.1079426928

    大外からすっ飛んで来る高松宮記念は間違いなくキングの脚だったよ…

    16 23/07/16(日)23:33:29 No.1079426999

    エルの顔のはマスクレスラー的なアレなんだろうな…

    17 23/07/16(日)23:33:48 No.1079427136

    >エルは早世しなければ間違いなく大種牡馬になっていた そして数少ない産駒から名馬にして相当な種牡馬が現れた

    18 23/07/16(日)23:34:33 No.1079427439

    このグラスちゃんの絵めっちゃいいね

    19 23/07/16(日)23:34:37 No.1079427470

    キングはこの中に並べちゃいけないくらい何だよなあ実際 血糖は最強なんだけど

    20 23/07/16(日)23:35:33 No.1079427830

    キングは雑草魂というには血統がよすぎる

    21 23/07/16(日)23:35:53 No.1079427968

    エルも血統いいけどキングはね…

    22 23/07/16(日)23:36:30 No.1079428262

    父ダンブレ母父ヘイローはまじで良血すぎる…

    23 23/07/16(日)23:36:46 No.1079428358

    >エルは早世しなければ間違いなく大種牡馬になっていた 世界中で広まってるミスプロ系だしね 同じ父キングマンボのキンカメと競合したらどれくらいやりあえただろうか

    24 23/07/16(日)23:37:08 No.1079428531

    血統からするとセイちゃん気の毒すぎる

    25 23/07/16(日)23:38:02 No.1079428899

    img総大将

    26 23/07/16(日)23:38:28 No.1079429098

    27 23/07/16(日)23:39:01 No.1079429322

    セイちゃんの種牡馬成績は…

    28 23/07/16(日)23:39:41 No.1079429618

    勝ってはいないけどブラックホークの勝ったスプリンターズSでどっから来た!?ってくらい急にカメラに入ってくる末脚で3位入着してるのが印象に残るキング

    29 23/07/16(日)23:40:07 No.1079429812

    黄金世代の血統活躍しすぎじゃないか?

    30 23/07/16(日)23:40:34 No.1079429999

    怪鳥をかいちょうと読んですらちょい微妙なのに古くはけちょうだからものすごくダサい

    31 23/07/16(日)23:41:00 No.1079430205

    不死鳥と会長だとどっちが格上そうかと言われるとね

    32 23/07/16(日)23:41:36 No.1079430457

    >キングはこの中に並べちゃいけないくらい何だよなあ実際 >血糖は最強なんだけど 生活習慣病外来へ!

    33 23/07/16(日)23:42:18 No.1079430752

    セイちゃんだけ種牡馬として…なのは血統って残酷だなと

    34 23/07/16(日)23:42:28 No.1079430824

    孫世代まで種牡馬入りしてるグラスが一番成功してるな

    35 23/07/16(日)23:43:50 No.1079431377

    毎週どっかで見る母父スペシャルウィーク

    36 23/07/16(日)23:44:19 No.1079431533

    >怪鳥をかいちょうと読んですらちょい微妙なのに古くはけちょうだからものすごくダサい ケ!?

    37 23/07/16(日)23:44:56 No.1079431784

    セイちゃんオグリパイセンとおなじ血統はあれだけど本人だけ強いタイプだから…

    38 23/07/16(日)23:45:24 No.1079431982

    スペちゃんは期待できる後継が早世しちゃったのがね…

    39 23/07/16(日)23:45:24 No.1079431987

    母父キングヘイローの馬が今の世界最強馬とか当時のファンでもそこまで夢見てなかっただろうな

    40 23/07/16(日)23:46:33 No.1079432424

    スペちゃんはクラウンプライドがつないでくれるはず

    41 23/07/16(日)23:46:43 No.1079432500

    >セイちゃんだけ種牡馬として…なのは血統って残酷だなと そこはまぁブラッドスポーツっていうくらいなのが競馬で しかもセイちゃんマジで異端だから…

    42 23/07/16(日)23:47:13 No.1079432701

    正直言ってキタサンブラック産駒がこんなに走ると思わなかった あんまりうまくいくタイプには見えなかったのに

    43 23/07/16(日)23:47:33 No.1079432849

    メキシカンなマスクでレスラーで名前がエル

    44 23/07/16(日)23:48:01 No.1079433017

    この中でキングとセイちゃんイジるのはちょっとはばかられるしな…

    45 23/07/16(日)23:50:49 No.1079434163

    古馬になってからもう少し活躍すればイメージも違ってたんだけどねセイちゃん この辺はまぁ言っても仕方がない話なんだが

    46 23/07/16(日)23:51:56 No.1079434596

    馬の異名に鳥はいつまでも引っかかる

    47 23/07/16(日)23:53:28 No.1079435224

    直系ではないけどよく見かけるスペとキング そして普通につながってるグラス

    48 23/07/16(日)23:53:31 No.1079435251

    >古馬になってからもう少し活躍すればイメージも違ってたんだけどねセイちゃん >この辺はまぁ言っても仕方がない話なんだが いうて日経賞と札幌記念勝ってるので活躍はしてると思う 怪我後は...

    49 23/07/16(日)23:53:54 No.1079435418

    そもそもよくわかんない異名が多い

    50 23/07/16(日)23:54:27 No.1079435657

    キングの牡系繋ぐのはもう望み薄かなぁ…

    51 23/07/16(日)23:54:44 No.1079435750

    キタちゃんの子供というかブラックタイドの孫が活躍してるってとことになんともいえない感情を抱いてる

    52 23/07/16(日)23:55:30 No.1079436036

    >キングの牡系繋ぐのはもう望み薄かなぁ… キタちゃん家のミカヅキ君を信じましょう

    53 23/07/16(日)23:56:21 No.1079436339

    セイちゃん二冠馬なの何時も忘れる

    54 23/07/16(日)23:56:26 No.1079436381

    >キタちゃんの子供というかブラックタイドの孫が活躍してるってとことになんともいえない感情を抱いてる いいことじゃないの?

    55 23/07/16(日)23:56:40 No.1079436464

    >>キングの牡系繋ぐのはもう望み薄かなぁ… >キタちゃん家のミカヅキ君を信じましょう この子各所の希望背負いすぎじゃね

    56 23/07/16(日)23:57:02 No.1079436603

    諦めなければいつだって血は繋がるのです! バクシンあるのみです!

    57 23/07/16(日)23:57:17 No.1079436702

    >キタちゃんの子供というかブラックタイドの孫が活躍してるってとことになんともいえない感情を抱いてる オンファイアのこと思いだしていつも悲しい気持ちになる

    58 23/07/16(日)23:57:37 No.1079436818

    実際エルが国内残ってたらどこ取ってただろうか

    59 23/07/16(日)23:57:41 No.1079436847

    お前が一番凄いからいくらイジっても大丈夫みたいなところはあります

    60 23/07/16(日)23:57:50 No.1079436902

    エアジと世界のアグネスと胡蝶蘭が恨めしそうに見ている

    61 23/07/16(日)23:58:10 No.1079437015

    >オンファイアのこと思いだしていつも悲しい気持ちになる オンファイアもあれでちゃんと重賞馬出してるんだから偉いよ

    62 23/07/16(日)23:58:18 No.1079437060

    >セイちゃん二冠馬なの何時も忘れる まぁ当時のクラシックは国際的にはG1じゃないしな

    63 23/07/16(日)23:58:24 No.1079437092

    グラスちゃんだって絶望的状況からスクリーンヒーロー君がやってくれました スペちゃんだって絶望的状況からリーチが頑張っています キングちゃんだってきっと!

    64 23/07/16(日)23:58:35 No.1079437159

    むしろ圧倒的強さで二冠獲ったから有馬も春天もマークされてダメで 脚質展開の秋も結果には繋がらずそして故障で…がお辛い

    65 23/07/16(日)23:58:48 No.1079437229

    >エアジと世界のアグネスと胡蝶蘭が恨めしそうに見ている 本当に何で追加がエアジじゃなくツヨシなんだろうな…?

    66 23/07/16(日)23:59:24 No.1079437446

    何かが始まるニュービギニングの話する?

    67 23/07/16(日)23:59:28 No.1079437464

    >>セイちゃん二冠馬なの何時も忘れる >まぁ当時のクラシックは国際的にはG1じゃないしな 急に戦争しようとするのはよせ

    68 23/07/16(日)23:59:32 No.1079437492

    セイちゃん二冠のあと消えちゃったイメージだったけど普通に古場でも勝ってるんだよね

    69 23/07/16(日)23:59:59 No.1079437663

    >本当に何で追加がエアジじゃなくツヨシなんだろうな…? 名前?

    70 23/07/17(月)00:00:33 No.1079437888

    もちろん馬の実力あってこそっていうのは前提だけどセイちゃんの菊はノリさんが上手く乗ったなって印象が強い

    71 23/07/17(月)00:00:37 No.1079437925

    >img総大将 不名誉すぎる…

    72 23/07/17(月)00:01:33 No.1079438330

    グラスは流石に引退したけどまだ産駒が走ってて勝っちゃうとこが凄い

    73 23/07/17(月)00:02:11 No.1079438549

    モーリスはちょっとちんちん酷使しすぎてて早死が怖い

    74 23/07/17(月)00:02:27 No.1079438666

    ネタにされるニュービギニングもホープフルSの勝ち方は今見ても桁違いにすごかったんですよ まあそこで終わったのを見ると早熟ってことなんでしょうが…

    75 23/07/17(月)00:03:06 No.1079438928

    ていうか単純に今も生きてるのがすげえよグラスは なんか風の噂でいま体重1トンあるらしいけど

    76 23/07/17(月)00:03:37 No.1079439109

    輓馬じゃないですか!

    77 23/07/17(月)00:04:16 No.1079439323

    >ていうか単純に今も生きてるのがすげえよグラスは >なんか風の噂でいま体重1トンあるらしいけど サラブレッドでそこまでデブってたら虐待を疑うぞ!

    78 23/07/17(月)00:04:16 No.1079439324

    まるで私が早熟みたいだねぇ

    79 23/07/17(月)00:04:31 No.1079439400

    1トンはいくらなんでも冗談だろ

    80 23/07/17(月)00:06:16 No.1079440078

    1トンはサラブレッドの馬体重じゃない…

    81 23/07/17(月)00:06:46 No.1079440258

    >キングちゃんだってきっと! キングは母父で既に引っ張りだこだろ

    82 23/07/17(月)00:07:01 No.1079440359

    「」は呼吸より気軽に数字盛るからな

    83 23/07/17(月)00:07:28 No.1079440536

    >まるで私が早熟みたいだねぇ 本人はすぐ引退しちゃったんでわからないが 産駒は間違いなく…

    84 23/07/17(月)00:07:32 No.1079440555

    数字と乳はドンドン盛ってよい

    85 23/07/17(月)00:07:51 No.1079440652

    デ…あ…なんでもないデース…

    86 23/07/17(月)00:09:35 No.1079441266

    ちゃんとした情報に当たったら引退馬に生の牧草を送る支援サイトで グラスワンダーに送られた牧草の量が1t超えたって話に尾ひれと豚ネタがくっついて体重1トンって話になったっぽい

    87 23/07/17(月)00:09:39 No.1079441284

    芝生なら上等か?って言う子だっけ下の

    88 23/07/17(月)00:10:13 No.1079441500

    馬ってまともに血統残せないと実質失敗作扱いだよな…

    89 23/07/17(月)00:10:21 No.1079441569

    まあグラスが痩せたらそれはそれで心配デース…

    90 23/07/17(月)00:11:08 No.1079441848

    でも突然変異は理屈ぶっ飛ばす怪物が多いから

    91 23/07/17(月)00:11:19 No.1079441917

    >モーリスはちょっとちんちん酷使しすぎてて早死が怖い 日本でもクラシック間に合わないことが多いが成長したらG1勝てるって感じなのに オーストラリアでも産駒が走るもんだから種付300超えってまあ早死にするだろうなあ

    92 23/07/17(月)00:12:03 No.1079442190

    >馬ってまともに血統残せないと実質失敗作扱いだよな… 現役成績完全に無視はしないでしょ 何が実質なの

    93 23/07/17(月)00:12:08 No.1079442226

    >でも突然変異は理屈ぶっ飛ばす怪物が多いから 怪物なんだけど関係者的には嬉しくも何ともないというか…

    94 23/07/17(月)00:12:32 No.1079442363

    黄金世代といい感じにやりあったエアジおらんの勿体ないわ

    95 23/07/17(月)00:13:12 No.1079442615

    シュネルマイスターのちんちんには期待している あれは産駒走る

    96 23/07/17(月)00:13:19 No.1079442662

    変異体は心臓がデカいだのゆっくり動くだの血管が太いだので持って生まれたフィジカルが違いすぎる…

    97 23/07/17(月)00:13:54 No.1079442877

    デカケツ グラスワンダーデェェェス!

    98 23/07/17(月)00:15:08 No.1079443397

    グラスの孫がオーストラリアのサンデーサイレンスになってるのマジなんなんだろうな…

    99 23/07/17(月)00:15:20 No.1079443488

    最強は断然エルなんだっけ

    100 23/07/17(月)00:16:32 No.1079443948

    >最強は断然エルなんだっけ 直接対決でグラスにもスペにも勝ってるのでまあ

    101 23/07/17(月)00:16:51 No.1079444049

    シュネルマイスターの父キングマンはキングマンボと何も関係ないの若干詐欺に感じてる

    102 23/07/17(月)00:18:11 No.1079444540

    まだ外国産馬のほうが強いという認識がみんなにあった時代のその外国産馬で海外G1も勝ってる だから当時最強の日本馬だったろうなとは思う

    103 23/07/17(月)00:18:25 No.1079444614

    エルは血が濃すぎたかなぁ

    104 23/07/17(月)00:18:56 No.1079444868

    >種付300超え なそ にん

    105 23/07/17(月)00:20:14 No.1079445366

    エルに土つけたのはスズカさんとモンジューとあとなんかフランスの一頭だけだ

    106 23/07/17(月)00:20:44 No.1079445560

    そこら辺は恒例の論争になっちゃうけどグラスペに完勝して実績も国際評価も日本馬トップのエル 常に調整難を抱え陣営的には一度も万全状態じゃないのにスペちゃんに完勝したグラス エルに勝ったモンジューを返り討ちにしエルグラの負けは一応言い訳が立つスペちゃん ってところで今なお決着せず…

    107 23/07/17(月)00:21:01 No.1079445692

    勝ててはいないのだが凱旋門2着は凄い

    108 23/07/17(月)00:21:31 No.1079445847

    ケ ┃ ッ !!!!

    109 23/07/17(月)00:21:49 No.1079445933

    >黄金世代といい感じにやりあったエアジおらんの勿体ないわ 古馬になってからの安田と秋天とMCSだけでもお釣りが来る

    110 23/07/17(月)00:22:24 No.1079446172

    >エルに土つけたのはスズカさんとモンジューとあとなんかフランスの一頭だけだ クロコルージュに負けてるんだけどナンバー特集号の記事ソースだとこの時点だとまだ 現地の馬場に適応できないままかつ調子もイマイチでの敗戦なので言い訳できるといえばできる範疇

    111 23/07/17(月)00:24:10 No.1079446908

    ウマ娘だと若干ナーフされてない?

    112 23/07/17(月)00:25:33 No.1079447434

    ジャパンカップはエル辺りから普通に日本馬が勝てるようになってるからスペちゃんが勝つのは分かる とはいえそれ抜きでも天皇賞春秋連覇のダービー馬だからスペちゃんはすごい

    113 23/07/17(月)00:25:59 No.1079447650

    スペちゃん的には正に万全の状態かつ得意馬場だった古馬のJCでエルグラとやれば…というのはある いまで言う3歳時JCはあの岡部さんが御せなくてヨレまくっててひどい

    114 23/07/17(月)00:26:01 No.1079447667

    クロコルージュはその年の凱旋門賞3着馬だからな

    115 23/07/17(月)00:26:47 No.1079448019

    グラスは本当にちゃんとした状態で走れたの今で言う2歳時までだけみたいだしね それ言うと他の馬だって…ってなるから難しいけど

    116 23/07/17(月)00:28:08 No.1079448575

    朝日杯の時はマジで凄い馬が出てきたと思ったよ

    117 23/07/17(月)00:29:27 No.1079449094

    エルグラが底知れなかっただけにスズカと激突する毎日王冠はマジで楽しみだった

    118 23/07/17(月)00:29:28 No.1079449101

    異名で調べてたら気まぐれジョージでなんか笑った

    119 23/07/17(月)00:29:36 No.1079449135

    たらればで言うと俺も一週間前に沈黙の日曜日がなかった場合のスペちゃんの菊花賞は気になる

    120 23/07/17(月)00:29:40 No.1079449165

    エルコンは黄金世代に限らない最強馬の一頭

    121 23/07/17(月)00:30:30 No.1079449473

    世紀末覇王を超えるのはなかなかいないな

    122 23/07/17(月)00:30:32 No.1079449488

    悪天候でダートになったけど普通に勝ってるのなんなの...

    123 23/07/17(月)00:31:07 No.1079449712

    インディチャンプ好きだからうまくいって欲しいけど 出だしがしょぼすぎる

    124 23/07/17(月)00:31:36 No.1079449909

    ナンバーソースだと実はダート向きだったんじゃないの説もあったエル 実際産駒とか見ると否定できないのが怖い

    125 23/07/17(月)00:32:27 No.1079450242

    オルフェもそうだけどあれだけ飛び抜けた化け物ならダートもまあ走ったんだろうなって