虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/16(日)22:48:19 今日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/16(日)22:48:19 No.1079405880

今日の道の駅スタンプラリーは10駅達成 183駅中41駅で残り142駅で関東制覇になります ここは俺の日記帳

1 23/07/16(日)22:52:32 No.1079408062

今日1日で?!

2 23/07/16(日)22:54:07 No.1079408819

今日行った範囲だとこの2つが良かった 「花の駅千曲川」 高原付近にあるのでこの時期でも涼しい方 売店のパンが美味しい 夏野菜カレーパンはちょい辛めのルーに野菜ゴロゴロ入っててオススメ 甘いのが好きならブルーベリーデニッシュ 「前橋あかぎ」 広い めちゃくちゃ広い 施設は綺麗で駐車場もたっぷりある コンビニ併設だしそれ以外にも施設多数 残念ながら時間外でスタンプ押せず 群馬の国道17号沿いの道の駅は全部デカい気がする

3 23/07/16(日)22:54:53 No.1079409198

>今日1日で?! 朝5時から走り始めて10駅が限界… 全国制覇どころか関東制覇もまだまだ遠い

4 23/07/16(日)22:54:56 No.1079409237

関東だけで183もあんの!?

5 23/07/16(日)22:55:39 No.1079409560

>関東だけで183もあんの!? 関東に183駅で全国に約1200駅あります

6 23/07/16(日)22:56:34 No.1079409967

>関東に183駅で全国に約1200駅あります なそ

7 23/07/16(日)22:56:39 No.1079410010

一生かけても関東だけ行くのでせいいっぱいだな

8 23/07/16(日)22:57:53 No.1079410580

>>関東に183駅で全国に約1200駅あります >なそ 北は北海道から南は沖縄までスタンプ完全制覇で賞状と公式サイトに名前が載るのでそれを目指してる 期間無期限だし

9 23/07/16(日)22:59:10 No.1079411159

道の駅なあ 地元に2か所あって1か所はそこそこな頻度で行くけどもう一か所は微妙に遠いのも相まって行ったことねえんだよなあ

10 23/07/16(日)23:00:50 No.1079411921

今日なんてクソ混んでただろう

11 23/07/16(日)23:00:58 No.1079411979

船員とかまとまった休みがある職の人とかでないとコンプリートするの無理では?

12 23/07/16(日)23:01:45 No.1079412323

>道の駅なあ >地元に2か所あって1か所はそこそこな頻度で行くけどもう一か所は微妙に遠いのも相まって行ったことねえんだよなあ 道の駅目当てにドライブやツーリングは結構楽しい たまにめちゃくちゃデカいのがあって食べたり観光したり温泉入ったり出来て楽しい

13 23/07/16(日)23:02:36 No.1079412709

>道の駅目当てにドライブやツーリングは結構楽しい まあこれはわかる 昨日県内の山のふもとの道の駅いったけど五平餅が大変美味しかった あと行くまでの道も単純にドライブコースとして楽しい

14 23/07/16(日)23:04:06 No.1079413349

中部エリア制覇しちゃったから近畿やってるけどやっぱ遠いね…

15 23/07/16(日)23:05:27 No.1079413990

ほんとにちょっとした建物があるだけの道の駅もあってそういうとこに当たった時のガッカリ感はすごい

16 23/07/16(日)23:05:45 No.1079414141

>今日なんてクソ混んでただろう 噴水のある大きな公園に併設された「オアシスおぶせ」ってところは子供連れで大変な事になってた

17 23/07/16(日)23:06:04 No.1079414292

前に長野の道の駅回る計画のスレ立ててた「」?

18 23/07/16(日)23:08:44 No.1079415604

>前に長野の道の駅回る計画のスレ立ててた「」? そうだよ 今日は残しておくとヤバいと思った長野北部の「信越さかえ」ってところを中心に北部は全部終わらせた まだ佐久方面と諏訪白馬方面がキツいからあと何回か長野に行かないとダメっぽい

19 23/07/16(日)23:09:47 No.1079416107

>船員とかまとまった休みがある職の人とかでないとコンプリートするの無理では? なので退職後で暇な人達が大挙してやってくる…大抵すぐに終わるが

20 23/07/16(日)23:10:59 No.1079416705

俺にとっての道の駅は農産物直売所で野菜買って何か食って帰る場所だ

21 23/07/16(日)23:12:00 No.1079417291

>ほんとにちょっとした建物があるだけの道の駅もあってそういうとこに当たった時のガッカリ感はすごい そういうとこって最初から道の駅として作られたんじゃなくて 地方自治体のハコモノを後から道の駅にしたってのが多いね

22 23/07/16(日)23:14:31 No.1079418520

最近は高速道路から道の駅付近で出れるようになって乗り直せるから便利になった…最寄りICから10㎞…

23 23/07/16(日)23:15:31 No.1079419026

一つ思い出したけど「ふるさと豊田」ってところの食堂の「とり天ざるそば」がとり天がやたらデカい上に4枚も乗ってて美味いけど胸焼けしそうになった ガッツリ食べたい人はオススメ

24 23/07/16(日)23:17:55 No.1079420132

>一つ思い出したけど「ふるさと豊田」ってところの食堂の「とり天ざるそば」がとり天がやたらデカい上に4枚も乗ってて美味いけど胸焼けしそうになった >ガッツリ食べたい人はオススメ 道の駅全く関係ないけど 丸亀製麺の野菜かき揚げは650kcalあるらしい

25 23/07/16(日)23:18:23 No.1079420341

道の駅ってわりと新しく生えてくるから地域制覇しても維持が大変だな

26 23/07/16(日)23:19:34 No.1079420890

最寄りの道の駅はSAの真横にあって双方行き来出来るからか休日になるとやたら混んでる

27 23/07/16(日)23:19:54 No.1079421023

関東甲信越以外は行ってるの?

28 23/07/16(日)23:20:15 No.1079421157

>>ほんとにちょっとした建物があるだけの道の駅もあってそういうとこに当たった時のガッカリ感はすごい >そういうとこって最初から道の駅として作られたんじゃなくて >地方自治体のハコモノを後から道の駅にしたってのが多いね 便所しかねえじゃねえか!って思ったら 数年前の水害で根こそぎ流されて再建中なんて所もあったな

29 23/07/16(日)23:21:35 No.1079421740

うちの近所道の駅は日本一面積が広い道の駅ってことになってるんだが それって近くにある総合公園も含んだ面積なんで 欺瞞だろとずっと思ってる

30 23/07/16(日)23:22:30 No.1079422150

>関東甲信越以外は行ってるの? 今のところ手を出してない 関東が終わったら東北か中部をやりたい

31 23/07/16(日)23:23:07 No.1079422432

なんで写真が無いんだよ

32 23/07/16(日)23:24:14 No.1079422915

これトイレ有りの休憩所…みたいな道の駅もあるからな

33 23/07/16(日)23:25:44 No.1079423646

地元の道の駅は夏場の休日は満車の時間が多いだろうな

34 23/07/16(日)23:26:17 No.1079423917

>これトイレ有りの休憩所…みたいな道の駅もあるからな まあでもトイレあるだけでもありがたい時あるから…

35 23/07/16(日)23:26:32 No.1079424037

近場回り終えたら遠くしかなくて大変だな…

36 23/07/16(日)23:28:06 No.1079424673

>これトイレ有りの休憩所…みたいな道の駅もあるからな 駐車場がやけに広いだけでて店はクッソ狭いみたいなところは本当ガッカリする 地域によって違うのかねえこういうの

37 23/07/16(日)23:29:43 No.1079425346

>なんで写真が無いんだよ スタンプ目当てだから写真まで気が回らなかった 次は面白いもの見つけたら写真撮るね 最近道の駅で見た面白いものは埼玉の「龍勢会館」ってところに全高160cmぐらいありそうな木彫りのやたらクオリティの高いジバニャンが置いてあったからあれは写真撮るべきだった

38 23/07/16(日)23:32:12 No.1079426453

地域毎のやつは1年限定なんだよね 一回やろうとしたけど冬季閉鎖されるとことかあるから諦めた

39 23/07/16(日)23:33:23 No.1079426951

>地域毎のやつは1年限定なんだよね >一回やろうとしたけど冬季閉鎖されるとことかあるから諦めた 関東は期間限定と無期限の2つのコースがあるけど地域によって違うんだろうか

40 23/07/16(日)23:33:44 No.1079427114

北海道と東北スタンプラリーは距離と日没との戦いになる

41 23/07/16(日)23:34:50 No.1079427550

遠くはもう止まり前提だよなあ… 北海道とかどれくらいで回りきれるんだ

42 23/07/16(日)23:34:52 No.1079427567

神奈川と東京の道の駅の少なさは凄い

43 23/07/16(日)23:38:35 No.1079429148

>神奈川と東京の道の駅の少なさは凄い 東京1個…

44 23/07/16(日)23:39:37 No.1079429581

>関東は期間限定と無期限の2つのコースがあるけど地域によって違うんだろうか 東北は期間限定だと表彰以外に商品券みたいなのもらえる

↑Top