ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/16(日)22:37:51 No.1079400360
世の中にはいろんな理由があってアンチになる人がいるけどタイトルが気に食わないという理由だけで 内容一切見ないで叩くアンチってとんでもなくない?
1 23/07/16(日)22:38:56 No.1079400976
絵がなけりゃまだ耐えられるよ
2 23/07/16(日)22:40:43 No.1079401900
タイトルって人を呼ぶための要素の一つだから内容一切見ずにの部分はタイトルつけた側にやや非がある
3 23/07/16(日)22:41:34 No.1079402309
気に入らないものは気に入らない 一生読まないと決めてるものに忖度する気もない 好きなやつが内容読めとか内容と知らずに語るなとか言ってくるだろうが関係ない ムカつくタイトルしてるのが悪い
4 23/07/16(日)23:06:01 No.1079414260
>絵がなけりゃまだ耐えられるよ あの表紙の絵の威力は大きい
5 23/07/16(日)23:09:37 No.1079416024
「2.5次元俳優の女の追い込み方はエグいぞ!」ってギャグコマと アイドルが妊娠して産んだ子供がクソな芸能界で活動してくって伝え聞きの内容と その子供産んだアイドルの瞳が胡散臭くキラキラしてるのとで そんなに芸能界露悪的に描きたいんかと思って推しの子読んでないから俺もアンチ
6 23/07/16(日)23:12:44 No.1079417652
俺もそれはちょっとわかる YOASOBIの歌はちょっと好きだけど
7 23/07/16(日)23:26:12 No.1079423879
立ち読みしてクソだと思ったから百田尚樹とかもう読まない
8 23/07/16(日)23:27:52 No.1079424564
>立ち読みしてクソだと思ったから百田尚樹とかもう読まない 立ち読みしてクソだと思ったというか どうせクソなんだろと思って立ち読みしたのが石原慎太郎の本なんだけど 読んでみたら中央1/3にものっすごく文字数少なく行数少ない本文載ってて これすげえ水増しだな…ラノベよりひどいぞとドン引きした
9 23/07/16(日)23:28:14 No.1079424725
自己啓発系の本はカスだと思ってるから… あとバカの壁とか読んでる人
10 23/07/16(日)23:29:24 No.1079425217
ラノベだとかなろうだとか ここでもタイトルだけでかなり叩かれてたような
11 23/07/16(日)23:29:55 No.1079425436
読んでないというか読まなくなっちゃったのが 古武術の師範の甲野善記さんで コロナ以降そっち系の思想に傾倒してしまって悲しくなった
12 23/07/16(日)23:30:50 No.1079425817
啓発系は本当にヤバイ せめて日本語として面白いくらいの文章が欲しい
13 23/07/16(日)23:31:21 No.1079426059
エッセイ系漫画で重いタイトルのは辛そうで読まない
14 23/07/16(日)23:32:11 No.1079426429
>ラノベだとかなろうだとか >ここでもタイトルだけでかなり叩かれてたような 流行りタイトルの粗製乱造感はすごい抵抗あるのわかる あとなんかなろうは内容薄そうという偏見
15 23/07/16(日)23:32:44 No.1079426660
猿でも出来るマルチ商法で儲ける方法 とかってタイトルだったら俺もアンチになるかもしれん
16 23/07/16(日)23:33:59 No.1079427204
勝ってはいけないシリーズとか…
17 23/07/16(日)23:34:07 No.1079427258
叩かないし声にも出さないけどクソだとは思ってる もちろん読まないで
18 23/07/16(日)23:35:35 No.1079427847
啓発本買って感想文書かせて読ませるのはクソブラックあるある
19 23/07/16(日)23:35:54 No.1079427969
>啓発系は本当にヤバイ >せめて日本語として面白いくらいの文章が欲しい ビジネス書ベストセラーを100冊読んだ本大好き
20 23/07/16(日)23:36:08 No.1079428077
人は見た目が9割とかも読まないで叩くよ 読んで納得させられちゃったら怖いし
21 23/07/16(日)23:37:12 No.1079428560
女子高生がドラッカーを読んだらみたいな本も これ読むくらいならドラッカー読んだ方いいだろと思ってどっちも読んでない
22 23/07/16(日)23:37:40 No.1079428747
賢くあろうとするバカ向けの本とそれを書くクズ
23 23/07/16(日)23:39:00 No.1079429314
小畑健が表紙描いた人間失格がめっちゃ売れたりするからなぁ
24 23/07/16(日)23:39:13 No.1079429425
>女子高生がドラッカーを読んだらみたいな本も >これ読むくらいならドラッカー読んだ方いいだろと思ってどっちも読んでない 当時読んだけど結局あれでドラッカー理解できる要素一ミリというか最初の1行目だったよ さすがゲームの歴史の作者
25 23/07/16(日)23:39:24 No.1079429496
>女子高生がドラッカーを読んだらみたいな本も >これ読むくらいならドラッカー読んだ方いいだろと思ってどっちも読んでない 正解 話題だったから読んだけど今で言うなろうでもボロクソに叩かれて見向きもされないレベルの展開と文章だった 本当洒落にならないほどの駄本
26 23/07/16(日)23:39:55 No.1079429714
まぁ読む気がしないものを読ませるだけでも相当なもんだとは思う そこだけは評価できる